業務スーパーのチーズケーキがコスパ抜群なのに美味しすぎると話題!

皆さんは業務スーパーを利用していますか?おかずからスイーツまで割と何でも揃ってしまう業務スーパーですが、中でもチーズケーキのコスパが抜群で美味しいと話題になっています。この記事では業務スーパーの話題のチーズケーキを紹介していきます。

業務スーパーのチーズケーキがコスパ抜群なのに美味しすぎると話題!

目次

  1. 主婦に人気の業務スーパー
  2. 業務スーパーの商品
  3. 業務スーパーのチーズケーキのコスパの良さが話題に!
  4. 業務スーパーのチーズケーキの食べ方
  5. 業務スーパーのチーズケーキを食べた人は?
  6. 業務スーパーのチーズケーキまとめ

主婦に人気の業務スーパー

業務スーパーは全国に約700店舗以上を展開しているスーパーで、業務用サイズの大容量商品がメインに販売されています。広告費や無駄な経費が削減されており、低価格で商品が売っているため家計をやりくりする主婦の強い味方です。

また、年会費や会員登録などの面倒な手続きが不要なため、誰でも気軽に買い物を楽しむことができるのも業務スーパーが人気の理由の1つになっています。

業務スーパーの商品

業務スーパーの商品は飲み物やおかしだけでなく油で揚げるだけの冷凍のおかずやスイーツなど数多く取り揃えていますが、正直当たりハズレが多く、あまりイメージの良くない産地のものもあるので気になる方は原産国などをきちんと確認してから購入するようにしましょう。

業務スーパーの商品は安くても経費削減の結果なのか正直あまりおいしくないと感じるものもありますので、口コミやSNSなどの情報も参考になります。今回はその中でもあまりの美味しさにリピーターが続出しているというチーズケーキを紹介します。

業務スーパーのチーズケーキのコスパの良さが話題に!

コスパが良くて美味しいとSNSでも話題になり、リピーターが続出しているという業務スーパーのチーズケーキは、1パック500gの大容量でなんと277円というおどろきのお値段。しかもこのチーズケーキは国内製造なので安心です。商品の正式な名前はリッチチーズケーキです。

こちらの噂のチーズケーキは見た目スイーツとは思えないお豆腐のようなパッケージに入って冷凍コーナーに売っています。同じシリーズでチョコレートケーキもあります。チョコレートケーキも濃厚で美味しいと評判ですが、今回は特に反響の多いチーズケーキにスポットをあてていきます。

業務スーパーのチーズケーキの食べ方

業務スーパーのチーズケーキは冷凍された状態で売られているのでまずは解凍します。冷蔵解凍なら約1〜1時間半、常温解凍なら約30分で食べることができます。また、半解凍の状態のシャリシャリ感もおいしいようです。なお、パッケージに記載がありますが、チーズケーキは凍ったままお湯に包丁をつけて刃を温めながらカットするときれいに切ることができます。

業務スーパーのチーズケーキはこのまま食べても美味しいですが、ベリー系のソースがよく合います。安価な商品ではありますが、アレンジしてみると色合いもきれいですしスイーツとしての高級感も演出できます。また、表面の色が変わるくらいオーブンで焼くとベイクドチーズケーキのような、また違ったおいしさが味わえます。

業務スーパーのチーズケーキを購入したという方も自分流にアレンジして食べているようです。チーズケーキのトッピングにレモンはよく見かけますし、ポッカレモンをかけるのはいいアイデアですね。

業務スーパーのチーズケーキを食べた人は?

業務スーパーのチーズケーキは透明なパッケージもそうなのですが、中身も見た目が豆腐に似ているのがかなり印象に残ります。切り分けて食べる分だけ解凍して、あとは冷凍して保存できるのも嬉しいポイントです。

業務スーパーのチーズケーキは切り分けてみるとそのコスパの良さが実感できます。8等分して1切れ40円しないという驚きの安さ。駄菓子屋さんでお菓子を買うような金額にびっくりします。酸味は弱くやや甘めではありますが味は濃厚なチーズケーキです。

業務スーパーのチーズケーキを丁寧に切り分けてトッピングを工夫するとこんなに高級感がでます。パッケージを開けた時のお豆腐のような見た目が完全に消えてカフェで食べるようなおしゃれなチーズケーキに仕上がっています。

業務スーパーのチーズケーキまとめ

いかがでしたか?業務スーパーのチーズケーキは値段の割にボリュームがあって美味しいと評判なので、すでに売り切れている時もあるようです。豆腐のような見た目も値段をみると気になりません。休憩時のコーヒーのお供に、手軽に食べられる業務スーパーのチーズケーキはいかがですか?

業務スーパーについてもっと知りたいあなたへ

Thumb業務スーパーおすすめ商品2017!冷凍食品からお菓子まで!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-26 時点

新着一覧