すき焼きの肉のおすすめの部位は?一人前の量は何グラムなの?

すき焼きは失敗が少ないレシピとして人気です。その理由は、調味料も家庭にあるもので簡単手軽にできますし、配合の調整がしやすいということが挙げられます。そんなすき焼きの肉のおすすめの部位や一人前あたりの肉の量、美味しい食べ方についてここでは紹介したいと思います。

すき焼きの肉のおすすめの部位は?一人前の量は何グラムなの?

目次

  1. すき焼きの作り方とは?
  2. すき焼き肉のそれぞれの部位の特徴について
  3. すき焼き肉の一人前の量はどのくらい?
  4. すき焼き肉のグラム当りの単価の相場とは?
  5. すき焼きは豚肉と牛肉と鶏肉とどれが一番美味しい?
  6. すき焼きの肉で一番おいしい部位とは?
  7. すき焼きの肉で一番おすすめできない部位とは?
  8. すき焼きに合う食材あれこれ
  9. 肉の味がより美味しくなる割り下あれこれ
  10. 美味しいすき焼きの食べ方まとめ

すき焼きの作り方とは?

材料は特にこれではないといけないという訳ではありませんが、一般的に肉、ねぎ、しらたき、豆腐に白菜、そして卵です。肉は牛肉を使うレシピが多いです。作り方ですが、材料を切りすき焼きなべを熱し、牛脂または、サラダ油を入れます。その中にねぎを入れます。次に肉を入れて焼き色が付いたところで、割り下を入れます。その後、他の材料を入れて煮込みます。

ちなみに卵ですが、お椀に割って入れて、それに肉等をつけこんで食べると美味しいです。肉は牛肉を使うパターンが多いですが、豚肉で作っても美味しいです。すき焼きは必要な材料さえ準備すれば、後は煮込むだけという簡単手軽なレシピです。料理の腕に自信が無くても美味しい料理が出来ますので、ホームパーティーにおすすめです。

すき焼き肉のそれぞれの部位の特徴について

すき焼き肉で使われる肉の種類と部位については、最も多いのが牛ロース肉です。他に牛のバラ肉、豚のロース肉、豚バラ肉なども多く利用されています。肉の切り方はスライスが一般的です。肉に火が通りやすく、かつ味がしみ込みやすい形状というのはやはりスライスです。肉は煮込み過ぎると硬くなります。硬くなりすぎると、食感が悪くなります。

あと、ロース肉もバラ肉も比較的脂身が多い部分で、割下と混ぜあわせることで、マイルドでコクのある食感が味わえます。ただ、ロース肉やバラ肉はカロリーが高いので、カロリーの取り過ぎが気になる方は、鶏肉がおすすめです。鶏肉をすき焼きで使う場合、おすすめの部位はもも肉です。柔らかくて美味しく食べることが出来ます。

すき焼き肉の一人前の量はどのくらい?

すき焼きは、くつくつ鍋で煮込んだスライス肉をそのまま熱いうちに口の中へ運ぶので、美味しくて箸が止まりません。結構食べ過ぎてしまっているのかと感じる方が多いのですが、すき焼きの一人前の量というのは一体どのくらいでしょうか。一般的な肉料理の一人前の分量は、ハンバーグで120グラムから200グラムです。

ちなみに、すき焼き肉の一人前の量も150グラムから200グラムほどで、意外に他の肉料理の一人前のグラム数と差はありません。しゃぶしゃぶ肉も同じくらいの量です。肉はスライスにしますので、見た目は多く感じますが、量自体は驚くほど多い訳では無いのです。ただ、すき焼きは集団で食べる料理なので、一般的な一人前の量にこだわらず、多めに買っておいた方が無難です。

すき焼き肉のグラム当りの単価の相場とは?

すき焼きを家で作る際、どの肉を買えばいいのか、どのくらいの価格の肉を買えばいいのか、迷うところですが、一般的にすき焼き肉の価格帯ですが、100グラム当たり300gが一般的です。もちろん部位にもよりますが、バラ肉、霜降り肉となるとかなり高く、100グラム当たり1000円位のものもあります。もちろん高いだけあって味は美味しいです。

すき焼きを作る際は、思い切って霜降り肉等の高級肉を使うというのも良いかもしれません。家族で外食に行くとなると万単位の出費は当たり前です。すき焼きはわざわざ外食で食べなくても、上質の肉を使えば、ファミレス代より安いです。肉以外の材料はかなり安いので、10000円の1キロの肉を買ったとして、一人前に換算しても3000円にも満たないです。

すき焼きは豚肉と牛肉と鶏肉とどれが一番美味しい?

すき焼き肉は牛肉を使うレシピが多いですが、豚肉でも鶏肉でも美味しく食べられます。牛肉を使うと確かに美味しいですが、カロリーも価格も高いというのがデメリットです。対して豚肉だと、ビタミンB1や良質のたんぱく質が豊富に含まれており、美容にもいいです。価格も安く、手が届きやすいといえます。

また、鶏肉を使った場合、牛肉ほどのコクは味わえないものの、カロリーが一番低く、価格も安く、良質なたんぱく質を豊富に含んでいますので、少々量を摂り過ぎても、心配には及びません。カロリーが低い肉といえばささみ肉ですが、一見すき焼きには向いていないと感じると思いますが、煮過ぎないように注意さえすれば美味しく食べられます。

すき焼きの肉で一番おいしい部位とは?

すき焼きで最も美味しい肉の部位といえば、やはり牛ロース、牛バラ肉です。霜降り肉となると更に美味しさは倍増します。高額なのですが、外食ですき焼きを食べるとなると、家族4人でも2万円近くはかかります。高級肉と呼ばれる部類はグラム単位で1000円位となり、一人前に換算すると200グラムとして2000円位です。他の野菜類といえば、ねぎや豆腐、しらたき等でかなり安価です。

すき焼きは外食にしなくても、十分に家で美味しく食べられます。高級肉を買っても大した負担にはならないものです。あとはカロリーが心配なところですが、その場合は豚肉、鶏肉に変えてみても良いでしょう。その場合のおすすめの部位は、豚肉であればロースかバラ肉、鶏肉であれば若鶏のもも肉の方が柔らかくて美味しいです。

すき焼きの肉で一番おすすめできない部位とは?

すき焼きは、しゃぶしゃぶと同じく、肉に熱が通ったら、すぐに取り出さないと肉が硬くなって美味しくありません。それを考えると、あまりすき焼きとしてお勧めが出来ないのは、アクが強いホルモン等の内臓系、あとはすじ肉等です。バラ肉は煮込んでもしゃぶしゃぶやすき焼きでも美味しく食べれますが、一般的に煮込むタイプの肉は硬くて臭みがある肉です。

硬くて臭みがある肉は、肉自体に熱が通るだけでは、味がしみ込まず、臭みが残り、食感も悪いです。すき焼きはスピード重視の料理なので、じっくり煮込まないといけない肉はすき焼きには適しません。すき焼きの割り下を使ってそのまま時間をかけて煮込むレシピであれば、割り下で使う調味料との相性自体は良いので美味しく食べられます。

すき焼きに合う食材あれこれ

すき焼きにあう食材といえば、しらたき、ねぎ、豆腐、白菜等です。もしくはこれらに類似した食材であれば何でも構いません。しらたきの代わりとして糸こんにゃくやマロニー、ねぎは肉の臭みを抑えるために必要ですが、一般的に白ネギを使うことが多いです。あとは豆腐ですが、焼き豆腐、木綿豆腐、絹ごし豆腐、どの豆腐とも相性はいいです。

他の野菜類であれば、白菜の他、春菊、水菜等でも美味しく食べられます。あとはシイタケ、えのきだけ等のキノコ類もおすすめです。反対にすき焼きに合わない食材となると、煮崩れしやすいいも類、人参も薄く切ればいいですが、好き嫌いがはっきり分かれやすい食材です。あとはピーマンなどのあくの強い食材もすき焼きには合わないといえます。

また、すき焼きといえばご飯が欠かせませんが、代わりにうどんをすき焼きの中に入れるというのもおすすめです。また、すき焼きを作った後、残った割り下をすき焼き鍋に入れて、溶き卵やうどん、ご飯、あるいはホルモン肉を入れて煮込むといった、締めのメニューとして楽しむ事も出来ます。

肉の味がより美味しくなる割り下あれこれ

すき焼きレシピの決め手となる割り下ですが、最低でも濃口醤油、酒、砂糖があれば美味しく食べられます。あとはお好みによってみりんや昆布だしを入れてみるのも良いでしょう。市販のすき焼き用のたれや割り下も販売されていますが、どの家にも最低限おいてある調味料で出来るので、あまり必要はないかと思われます。

それぞれの調味料の割合はお好みで決めていただいたらと思います。よほど醤油を入れすぎたりしなければ、すき焼きでの味付けで失敗することは、まずありません。うす味がお好みであれば、水を追加したらいいです。出汁でももちろん美味しく食べられます。多くのレシピ本等で割り下が紹介されていますが、やはり濃口醤油、酒、砂糖、またはみりんというパターンがほとんどです。

美味しいすき焼きの食べ方まとめ

すき焼きは、調味料の配合を少々誤っても修正が利きやすいということ、高級肉さえ買えば、料亭並みの料理が楽しめるというメリットがあります。調味料も家庭に当たり前にある物で十分ですし、一人前の量も目安はあるものの、厳密には決まっていません。すき焼きは、簡単手軽に誰でも美味しく作れるレシピとして、来客が来た時にはおすすめのメニューといえます。

より美味しさを追求するのであれば、牛の霜降り肉がおすすめで、美容に気をつけたい方は豚ロースを使うといいでしょう。ダイエット中の方は若鶏のもも肉をすき焼き肉としてチョイスするといいでしょう。すき焼きはお好みによって材料が変えやすいですし、すき焼きの割り下を利用して別のメニューを作ることも出来るので、色々と工夫してみるといいでしょう。

もっとすき焼きについて知りたいアナタへ!

Thumbすき焼きの献立はどうしてる?人気の付け合わせ、副菜を紹介
Thumbすき焼きの気になるカロリーは?ダイエット中に食べる時の注意点!
Thumbすき焼きを豚肉で作ろう!おすすめの部位と美味しい食べ方!
Thumbすき焼きの割り下の人気レシピ!黄金比率から活用法まで紹介

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-07 時点

新着一覧