ライフスタイル
コンビニおにぎりランキング2017!おにぎり人気具材はコレ!
コンビニおにぎりで好きな具材はなんですか?2017年人気のコンビニおにぎりランキングが知りたい!今回は人気のコンビニおにぎりとみんなに選ばれている人気具材についてランキング形式でご紹介していきます。これを見ると、コンビニおにぎりが食べたくなること間違いなし!

目次
- みんな大好き!コンビニおにぎりの人気ランキングが知りたい
- 絶対一度は食べたことある!コンビニおにぎりとは?
- 日々の暮らしの中でコンビニおにぎりが愛される理由とは?
- 2017年人気のコンビニおにぎりの具材ランキングが知りたい!
- ついにランキング入り!全く臭みのないローソン『生たらこ』
- 親子の美味しさが光る!ローソン『さけといくら』
- ベーコンの旨みを凝縮!ファミマ『炙り焼きベーコン』
- 小さくなっただけ!セブン『そのまんま!ヒレカツ丼』
- 美味しさがカロリーに勝りランキング入り!セブン『焼きたらこバター醤油』
- 本格派の味わい!セブン『焦がし醤油仕立ての焼豚炒飯』
- 子供の好きなものランキング上位がおにぎりに!セブン『オムライスおにぎり』
- 煮汁の旨みが凝縮!ローソン『日高昆布』
- おでん汁との相性が◎!セブン『秋しゃけ』
- ランキング一位はやはりこれ!みんな大好きセブン『ツナマヨネーズ』
- ランキング外!だけども気になるコンビニおにぎり人気具材
- 2017人気の具材ランキングのコンビニおにぎりを食べてみたい!
みんな大好き!コンビニおにぎりの人気ランキングが知りたい
みなさんはコンビニのおにぎりが好きですか?誰でも一度は食べたことのあるコンビニおにぎりは、手軽でとても美味しいですよね!リーズナブルなので沢山買いやすいおにぎりは大人にも子供にも大人気!店頭にはいつでも種類豊富なおにぎりが並んでいるので、お好みの味や新製品のお試しなど、選択の楽しみを味わうことができます。
忙しくて手早くお昼を済ませたいときや行楽などのお出かけのシーンなど、みんなの暮らしの中で愛されているおにぎり。ほかの人はどんな具材が好きなのか、人気ランキングが気になりますね。今回は、みんなが大好きなコンビニおにぎりの具材をランキングにしてご紹介していきます。
絶対一度は食べたことある!コンビニおにぎりとは?
コンビニのおにぎりは暮らしに便利でとにかく美味しい!
家庭での暮らしの中やオフィス、学校やお出かけなど様々な形で食べられてきたおにぎりを、ファーストフード的に便利にしたのがコンビニおにぎりです。一人暮らしの学生さんなど一人暮らしの男性や、小さなお子様がいて手軽に食事を済ませたいママさん達の暮らしには欠かせないアイテムですよね!
一人のお気軽ランチにカップめんに添えても、ちょっとひと手間かけてお茶漬けにアレンジしてみても美味しく食べられます。とにかく、何をどうしても美味しいコンビニおにぎりは、嫌いな人なんていないはずです。老若男女問わず、みんなの暮らしに溶け込んで愛されています。
コンビニおにぎりは海苔を食べる直前に巻くので、いつでも海苔のパリパリ感を楽しみながら食べられるのが大きな魅力です。各コンビニごとによって使用しているお米や具材にそれぞれの暑いこだわりがあり、同じ具材でも味や種類が異なるので、食べ比べをしてみる楽しみもあります。毎日食べても飽きが来ないでいられるのも嬉しいですね。
自分で握るのとは一味違った美味しさを持つコンビニおにぎりは、なんだかわからないけれどとっても美味しくてみんな大好きな商品です。小腹がすいたときや、飲み物を買いに行くだけのつもりでも、コンビニにいくとついつい手に取ってしまうのがおにぎりのすごいところですよね。
具が多いセブンが一番人気!
3倍も違うんだ。でも鮭わかめとかゆかりとかの混ぜご飯タイプのおにぎりしか買わないから関係なかった。 / “【衝撃】コンビニ3社のおにぎりを比べてみたら、しゃけの量に3倍もの違いが!” https://t.co/CEmKmWnYwQ #food
— ゆうくぼ (@yu_kubo) 2017年4月11日
暮らしに便利なコンビニのおにぎりランキングで、一番人気があるのはどのお店のおにぎりなのでしょうか?見た目大差ないように見えるおにぎりも、比較してみると実は全然違うんです!ランキングの中でセブンイレブンのおにぎりが一番人気の理由はなんでしょうか?今回は。人気の具材『鮭』で、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンの3社のコンビニおにぎりを比較してみました。
コンビニのおにぎりならセブンが一番すき
— びーた (@bita102) 2017年4月19日
今回は中の具材について比較します。おにぎりのご飯を外し、中身の具材の量だけを計測すると、ローソンが2グラム、ファミリーマートが4グラム、セブンイレブンには6グラムの鮭が入っていました。見た目にはほぼ同じなのに、中身にはこんなにも違いが出ているんですね!
ランキング結果を知らせずに知らずに食べていても、やはり消費者は、一番具材の多いおにぎりが一番美味しいと感じているんですね!具材とこだわりのお米のバランスに優れていることこそが、セブンイレブンのおにぎりがみなさんのハートをしっかりと掴んでいる理由でした。人気ランキングで上位に入るのもうなずけますね。
日々の暮らしの中でコンビニおにぎりが愛される理由とは?
コンビニのおにぎりがみんなに愛される理由は、やはり24時間やっているコンビニが暮らしの中でとても便利な役割を果たしていることだと思われます。時間を問わず自分の欲しいタイミングでいつでも購入できて、リーズナブルな値段設定と豊富な具材で飽きが来ないのも嬉しいですよね。お仕事中でも片手で食べられるのも魅力ではないでしょうか。
悪くなりにくいコンビニおにぎりは、遠足やピクニック、お花見などの行楽シーズンでも持ち運びやすく大活躍します。年齢に合わせて好みの具材を選び分けられるので、小さなお子さんがいる親御さんも手に取りやすいです。
コンビニのおにぎりめっちゃすき
— 香月しの🐰門司港カメラ参加 (@a_sn01) 2017年5月1日
パン<<<<<<<<<おにぎり
やはり日本人はパンより米を好む人が多いようです。日本人にとってのソウルフードともいえるおにぎりは、パリパリ海苔とふっくら白米のコラボが無敵の美味しさです。海苔、ご飯、具材だけのシンプルだからこそ生み出せる美味しさが、いつの時代もみんなに愛されている秘訣でしょう。
2017年人気のコンビニおにぎりの具材ランキングが知りたい!
それそれの暮らし方に合わせて好みが分かれるコンビニおにぎり。2017年現在のおにぎりランキング人気の具材はどれなのか気になりますよね!それでは、SNSなどで人気の、2017年コンビニおにぎり人気の具材をランキングにしてご紹介していきましょう。
ついにランキング入り!全く臭みのないローソン『生たらこ』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第10位!
まずはごはんのお供として人気の高い生たらこ!男女問わずたらこが好きな人って多いですよね。パスタなどに入れても美味しいけど、やはりたらこには白米が最高に合います!
おチョロチョロだからファミマのおにぎり食べてるけどファミマのそんな好きじゃない ローソンの生たらこがいい
— 遠子 (@towokoG) 2017年5月9日
ファミマやセブンイレブンでも生たらこの取り扱いがありますが、一番人気は生臭さのないローソンの生たらこです。
親子の美味しさが光る!ローソン『さけといくら』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第9位!
こちらはローソン人気のてっぺん盛りシリーズから発売されている鮭といくらの親子具材がたまらない商品です。パッケージも華やかで、購買意欲をそそりますね。今回人気ランキングに選ばれたのはこのいくらの艶めきが大きいですね。
ローソンのいくらおにぎり(温めるといくらがじゅわり)、ファミマの鮭はらみおにぎり(脂のったはらみが蕩ける)、セブンのおかかおにぎり(お出汁がきいてる)………コンビニはこの三つを推すぜ!
— ろい子❆ (@_____rororo) 2017年4月14日
得に女性はいくらが好きな人が多いですよね!そのまま食べても美味しいのはもちろんですが、温めるとより美味しさが増すようです。じゅわっと溶けるいくらは想像しただけで美味しいこと間違いなしです。
ベーコンの旨みを凝縮!ファミマ『炙り焼きベーコン』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第8位!
こちらはファミリーマートで販売されている炙り焼きベーコンです。ベーコン+ホワイトソース+ガーリックバターライスという最強の組み合わせ!美味しくないわけがありません。
ファミマの炙り焼きベーコンっていうおにぎり温めて食べてほしい
— 松岡しの (@tbkys_no4) 2017年2月15日
騙されたと思って
ステマとかじゃないから
ガチでうまい pic.twitter.com/3s79O8YSul
こちらも温めると、ベーコンの脂が溶け出してホワイトソースにもしっかりベーコンが染み込み、ヤバイ位美味しくなります。一度食べるとリピーターが続出です!
小さくなっただけ!セブン『そのまんま!ヒレカツ丼』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第7位!
セブンイレブンで、そのまんまヒレカツ丼おにぎり復活!
— DOGMASK(いぬかめん) (@dog_mask) 2017年2月20日
人間がダメになる食べ物です。 pic.twitter.com/tXhVL2Xyx4
カツ丼をおにぎりにするなんて斬新なアイディアですよね!!味は本当に、笑っちゃうほど『カツ丼』です。
🍙本日のおにぎりレビュー🍙
— 夏日凜子 (@natsuhi818) 2017年3月12日
セブンイレブン
『そのまんま!ヒレカツ丼』180円
まず言おう!ぜっったいに温めて食べた方がおいしい🙌👍
カツ丼がおにぎりサイズなんて嬉しい~💕とまずパッケージにテンション⤴︎︎︎⤴︎︎💫
味も卵ふわふわでおいしかた💕#おにぎり#おにぎりレビュー pic.twitter.com/WsPhY4GWis
ふわふわの卵感が決めてのカツ丼おにぎりは、温めると更に美味しさアップ!一個で満足感の味わえるおにぎりです。
美味しさがカロリーに勝りランキング入り!セブン『焼きたらこバター醤油』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第6位!
セブンイレブンの『焼きたらこバター醤油』おにぎりが絶望的にウマいと話題に
— ちぃ@彼氏ぼしゅうちう (@007icantfly) 2017年1月14日
https://t.co/5V4T2VtI45 pic.twitter.com/2LtuFXJZye
こちらは、ご飯との相性抜群のバター醤油に、人気の『焼きたらこ』をプラスしたセブンイレブンの焼きたらこバター醤油です。一つずつが美味しい二つの合体で美味しさも2倍!間違いなしの美味しさです。
小腹が空いたので夜食。セブンの焼きたらこバター醤油をだし汁でお茶漬けにすると美味いらしい! pic.twitter.com/a9hWBwrS6h
— だんだん@菌は俺の嫁 (@dandandash) 2017年1月22日
こちらはバター醤油が和風なので、だし汁との相性も抜群です。だし汁を加えてお茶漬け風味にしてみると、また違った美味しさを楽しむことができます。
本格派の味わい!セブン『焦がし醤油仕立ての焼豚炒飯』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第5位!
当落TLのとこ悪いけど、コンビニで一番うまいおにぎりってセブンの焼豚炒飯だと思うんだけど異論あるかい? pic.twitter.com/B9xEn81TJu
— しゅー (@SHUNO_IKUCHAN) 2016年12月22日
こちらは、焦がし醤油の風味が食欲をそそる、セブンイレブンの焦がし醤油おにぎりです。焼豚の美味しさで定評のあるセブンイレブンは、焼豚を使ったチャーハンも絶品!これはもう、本物の炒飯そのものです!
セブンイレブン、おにぎりの表記が若干違う!!
— forest (@vr_forest) 2016年11月28日
関東では、「焼豚炒飯」関西では、「香ばし焼めし」どう違うのだろう❓ pic.twitter.com/3wmv72nf90
たまごとねぎと焼豚だけのシンプルな素材だけを使った炒飯はみんなに愛される定番の美味しさです。何個でも食べれちゃうと、一気に複数個買い求める人が増えています。関西と関東ではパッケージが異なるようなのでご注意下さい。
子供の好きなものランキング上位がおにぎりに!セブン『オムライスおにぎり』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第4位!
パッケージ通りふわっふわのたまご感が楽しめるのがオムライスおむすびです。これひとつでトマト一個分のリコピンを摂取できるのも嬉しいポイントですね!
セブンイレブンのふわふわオムライスおにぎりのふわふわ具合が想像を遥かに超えていて、食べた瞬間膝から崩れ落ちそうになるくらい感動しました。
— 松川真也🌙 (@electricman02) 2017年1月9日
今日は素敵な日ですね🌙
大人も子供も大好きなオムライスがお手軽サイズで食べられるのは嬉しいです。お子さまからの人気の高さがランキング上位の秘訣です。ただ、上に乗っているたまごは巻いてあるわけではないので、落ちてきて食べにくいのが難点です。
煮汁の旨みが凝縮!ローソン『日高昆布』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第3位!
朝、昆布のおにぎり一個買って、他に好きな具材がなかったからもう一個あとで買お~って思って、さっきコンビニで昆布のおにぎり買ってしまったわたしの鳥頭っぷり🐦
— ちょりそ (@chori_saw) 2016年12月21日
ランキング上位はやはりシンプルな具材が選ばれているようです。こちらはローソンの日高昆布おにぎりです。北海道産生ホタテの煮汁でしっかり味付けされていて、昆布のネットリ感が相まってかなりの美味しさです。
20数年間生きてきて初めてコンビニの昆布のおにぎり食べて美味しさに感動した。鮭と張るくらいに昆布好き(*’ω’*)
— .侑(ちゃんゆう) (@36_yuu) 2017年4月9日
セブンイレブンと比較してもローソンの日高昆布の方が美味しいという方の方が多いです。普段昆布に興味のない方も、一度お試しして頂きたい美味しさです。
おでん汁との相性が◎!セブン『秋しゃけ』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第2位!
2位に選ばれたのは、こちらも定番でブレないセブン秋しゃけおにぎりでした。この時期にはちょっと不思議な北海道産の秋鮭を使った外さない美味しさのおにぎりです。
セブンイレブンの秋鮭おにぎりがでかくて満足度高い
— さとう (@idiotcom_sato) 2015年8月23日
ほかの種類のおにぎりより大きめなので、1つ食べるだけで満足感も味わえます。おでんと一緒に購入して、おでんの汁をかけて食べると抜群に美味しいです。
ランキング一位はやはりこれ!みんな大好きセブン『ツナマヨネーズ』
コンビニおにぎり人気の具材ランキング第1位!
今回、2017年人気のコンビニおにぎり一位は、セブンイレブンのツナマヨネーズでした!ツナマヨと海苔のコラボレーションは間違いのない美味しさですよね。
@saribo_ コンビニおにぎりの味って家で再現できないよね〜!ツナマヨすき(^O^)
— ちょむ / えんどう (@Oo_chom_oO) 2017年3月29日
家で作ったツナマヨとは一味違い、コンビニのツナマヨは誰からも愛される食べやすい味付けになっています。大人も子供も、ツナが嫌いな人はほとんどいませんね。コンビニでおにぎりを選ぶときに必ず候補に挙がるのがこのツナマヨです。
セブンのツナマヨおにぎり具が多くてウマイんだよな……
— なはと (@SYHQBBZR) 2017年4月10日
鮭同様に、ツナおにぎりを比較しても中身の多さが秘訣のセブンイレブンが一番人気を獲得しています。
ランキング外!だけども気になるコンビニおにぎり人気具材
ランキングからは外れているものの、SNSでは種類豊富なコンビニおにぎりの感想が紹介されています。今回は、気になるおにぎりをピックアップしてご紹介していきます。
ツナマヨの弱点をカバー!?セブン 昆布ご飯とツナマヨネーズ
人気の具材ランキングでも一位に選ばれたツナマヨおにぎりの白米を昆布ご飯に変えた画期的なおにぎりです。最強に美味しいツナマヨおにぎりの憂鬱の弱点は白米でした。今回昆布ご飯に変えたことによって、白米の寂しさを攻略した、無敵のおにぎりです。
こちらは人気のセブンイレブン味付けご飯シリーズです。季節に合わせた炊き込みご飯は、新商品が販売されるのを楽しみにしている人も多いです。
家庭の好みの味?たまごかけごはんがおにぎりに!
こちらはたまごと醤油をからめたご飯をおにぎりにしたたまごかけごはん風のおにぎりです。コンビニ各社で食べ比べしてみると、ファミリーマートのものは家庭に一番近い味、セブンイレブンは黄身が強め、ローソンのは甘めの味付けだということがわかりました。どのたまごかけごはんの味付けがいいか、自分の好みに合わせて選んでみてくださいね!
二個目に選ぶ人が多い!味付けご飯のおにぎり
こちらはセブンイレブン人気の味付けご飯のおにぎりです。一個目にはシンプルなおにぎりを選ぶけれど、二個目には味を変えて味付きのおにぎりを選ぶ人が増えています。季節に合わせた炊き込みご飯など、新商品が出るのを心待ちにしている人も多いようです。お赤飯やおこわなどのシリーズには、根強いファンが多いです。
味付けおにぎりシリーズで人気なのはなんといってもとり五目。人気の味なので、どこのコンビニおにぎりにも必ずとり五目が用意されていますよね!安定でどこか懐かしいとり五目は、ふとしたときに食べたくなる一品です。
一度は食べてみたい!変わり種おにぎり
ここからは、コンビニで見つけたらおもわず気になってしまう、一度は食べてみたいおにぎりをご紹介していきます。
こちらはローソンの明太子卵焼きおにぎりです。おにぎりの中に卵焼きなんて斬新ですよね!ものすごい人気商品で、競争率が高いようです。
ローソンに行ったら大好きなおにぎり屋シリーズの明太子卵焼きが小さくなっていて愕然。「人気の証拠だよ。ハードカバーが文庫化するのと同じだよ」と父。 pic.twitter.com/tE3BZWL6Tl
— urokogumo (@urokogumo) 2015年10月19日
ときおりパッケージが変わったり、発売停止になることもあるようですが、人気商品なので再登場することもしばしば。お店でみつけたらレアなので即買いしてみてくださいね!
こちらは海苔の佃煮が入った、セブンイレブンの浜名湖海苔のおにぎりです。地元の人にとっては懐かしい味の浜名湖海苔の佃煮は、白米に乗せても美味しいですが、おにぎりになるとたまらない美味しさです。
こちらは郷土料理の『めはり寿司』をイメージし、明太子のおにぎりを塩漬けの高菜の葉で巻きました。絶妙な塩加減が抜群の美味しさです。海苔を使わないおにぎりなんて斬新すぎますね!
こちらは見た目からすでに美味しい、セブンのとんこつラーメン煮玉子おむすびです。ご飯にも卵にもしっかりとんこつラーメンの味がついていて絶品!中にチャーシューのようなお肉が入っているのも嬉しいです。ローソンにも似たような商品がありますが、セブンの方が玉子自体がしっかりしていて好まれるようです。
こちらはファミリーマートのちょっと高級おにぎりシリーズ。高級食材の雲丹や真鯛がリーズナブルに食べられるなんて嬉しすぎますよね!どうせコンビニだから、とちょっぴり舐めていた人たちも、一口食べれば意外な美味しさに驚いているようです。
こちらも気になる下関産の天然ふぐのおにぎりです。ゆず風味の天然ふぐと海鮮だしご飯のハーモニーが絶妙です。なかなかフグを食べる機会は少ないので食べてみたいですよね!
2017人気の具材ランキングのコンビニおにぎりを食べてみたい!
今回は、人気のコンビニおにぎりの具材ランキングや各コンビニの具材の食べ比べ、ランキング上位ではないものの、みんなが気になっている人気具材をピックアップしてご紹介してきました。あなたの好きな具材はランキングに入っていましたか?
日々の暮らしの中で利用することが多いコンビニ。種類が多くリーズナブルで買いやすいコンビニおにぎりは年代を問わずみんなに愛され続けています。コンビニ各社のこだわりが光り、種類が豊富で美味しさと飽きのこないところが魅力のおにぎりは、毎日でも食べられますね!
手軽に食べられるコンビニおにぎりは時間のない朝食にもぴったり!自宅での簡単ランチや行楽にも使えるコンビニおにぎり。この機会にいつもとは違う味に挑戦してみてくださいね!あなたの好きな具材がきっと見つかるはずです。
もっとコンビニについて知りたいあなたへ!

