メイク・コスメ
うさぎメイクとはなに?アイシャドウのやり方やポイントを詳しく解説
可愛いうさぎメイクのやり方のポイント解説をまとめました。うさぎメイクとは、守ってあげたくなるような雰囲気のメイクのこと。アイシャドウなどを印象的にのせることで、素敵なうさぎメイクにしあがります。ポイントをおさえたうさぎメイクのやり方をチェックしましょう!

目次
うさぎメイクのやり方やポイントを知りたい!
可愛らしい雰囲気を演出できるうさぎメイク
いろいろなタイプのトレンドメイクがありますが、女性の間で「可愛い!」と評判を集めているのがうさぎメイク。女の子らしい雰囲気を引き出すことができ、思わず守ってあげてくなるような印象を与えられるのが魅力です。うさぎのような可愛らしさとふんわりとした柔らかさを感じられるうさぎメイクは、いつもとちょっと違う印象にしたいときにぴったり。
美容雑誌などでもうさぎメイクの解説が掲載されたりと、その注目度はどんどん高まっています。トレンドメイクの1つとして、ぜひうさぎメイクをおさえておきたいですね。旬のうさぎメイクを取り入れれば、それだけで垢抜けた印象に。思い切りおしゃれを楽しみたいときにうさぎメイクを取り入れてみてはいかがですか?
うさぎメイクにハマってます😑
— るり(*´˘`*)♡ (@l0I04) 2017年5月13日
基本のポイントをおさえて、うさぎメイクにチャレンジ
「そもそもうさぎメイクとはどんなもの?」「うさぎメイクの詳しい解説が知りたい!」というときに役立つうさぎメイクの情報をまとめました。うさぎメイクは基本のポイントをしっかりおさえておくことが大切。やりすぎたうさぎメイクは不自然な印象を与えてしまうこともあるので、注意をしながらナチュラルに仕上げるのが重要です。
詳しい解説をチェックしながら、うさぎメイクにチャレンジしてみませんか?いつもとは違った雰囲気のうさぎメイクをすれば、気分もきっとあがるはず。基本の解説をもとにして、うさぎメイクを満喫してみてくださいね。
機会があったらやってみようかな、うさぎメイク…
— ぽむ (@pompom_fd) 2017年5月4日
そもそもうさぎメイクとは?
泣いた後のような、ほんのり赤い目元
そもそもうさぎメイクとはどんなものなのでしょうか?うさぎメイクの特徴としてあげられるのは、泣いた後のようなほんのりと赤い目元。赤いアイシャドウを下まぶたにのせることで、うるっとした可愛らしい赤い目元を演出できるようになります。まるで泣いた後のような目元は思わず相手をドキッとさせてしまうような魅力がたっぷり。
うさぎメイクという名前の通り、赤いシャドウを使った目元はうさぎをイメージしているのもポイント。うさぎのほんのりと赤い目元をメイクで再現することで、可愛らしい女の子の雰囲気を引き出すことができます。いつもより女子力をアップしたい!というときにもうさぎメイクがぴったり。
思わず守ってあげたくなるような柔らかさ
うさぎメイクとは、守ってあげたくなるような柔らかな雰囲気を感じられるメイクでもあります。小さくて可愛いうさぎを思わず守ってあげたくなるように感じるのと同じように、うさぎメイクには守りたくなるキュートさが詰まっているのが特徴。ほんのりと上気した頰や小さくて可愛らしい口元をメイクで作ることで繊細で可憐な雰囲気を引き出せます。
このように、うさぎメイクのポイントは「泣いた後のような赤い目元」「上気した頰」「小さくて可愛らしい唇」になります。この3つのポイントをおさえるだけで、トレンドのうさぎメイクのできあがり。「もっと可愛らしく見られたい!」「女子力をあげたい!」というときは、うさぎメイクを楽しんでみてはいかがですか。
うさぎメイクのポイントは赤のアイシャドウ!
綿棒を使って赤のアイシャドウをのせていく
まずはうさぎメイクの特徴である赤のアイシャドウを使ったアイメイクの解説をチェックしていきましょう。赤いアイシャドウはなかなかハードルが高い印象がありますが、しっかりとポイントをおさえておけばナチュラルなうさぎメイクを楽しめるようになります。必要なのが、赤いシャドウに加えて綿棒。綿棒を上手に使えば、不自然な印象にならずきれいに赤いアイシャドウをのせられるようになります。
まずは綿棒に赤いシャドウをとり、下まぶたの中央3箇所に軽くのせましょう。赤いシャドウがついていない方の綿棒をスライドさせ、赤いシャドウをぼかしていきます。色が馴染むように、下まぶた全域にのせていくのがポイント。指を使って赤いシャドウをのせると濃くなりすぎるので気をつけてくださいね。
少ないかな、と思うくらいの量にするのがポイント
赤いシャドウが下まぶたに入っている分、上まぶたは控えめに。ほんのりと軽くのせる程度の赤いシャドウをアイホールにのせていきましょう。ブラシを使ってふんわりとのせるとナチュラルな印象になります。
下まぶたと上まぶた共に、ちょっと少ないかな?というくらいの赤シャドウにおさえておくことが大切になります。主張の強い赤いアイシャドウはたくさんのせると不自然な印象になってしまうので要注意。ちょっと控えめにのせることで、自然なうさぎメイクを楽しめるようになります。
うさぎメイクにぴったりなアイシャドウの選び方
パールが入っていないアイシャドウを選ぶ
可愛いうさぎメイクを楽しむためには、選ぶアイシャドウにも気を使うことが大切になります。うさぎメイク用の赤いアイシャドウを選ぶときは、パールやラメが入っていないものを選ぶのが大切。ノンパールの赤いシャドウを取り入れることで、自然な赤みをプラスすることができます。パールやラメが入っているとキラキラとして派手になりすぎるので気をつけてくださいね。
微妙な違いで全く異なる雰囲気に
同じ赤いアイシャドウでも、微妙なニュアンスの違いで全く異なる雰囲気のうさぎメイクに仕上がります。大人っぽい色気を出したいときは朱色のシャドウを選びましょう。繊細さの中の大人の女性らしい雰囲気を演出することができます。
少女らしい可愛らしさを引き出したいときは、ピンクに近い赤シャドウを選びましょう。ふんわりとしたキュートなうさぎメイクに仕上げることができます。なりたい雰囲気に合わせて、ぴったりのアイシャドウを選んでくださいね。
持っておきたい!うさぎメイクにおすすめのアイシャドウ
MACのスモールアイシャドウ
それでは、うさぎメイクにぴったりなおすすめ赤アイシャドウをチェックしていきましょう。赤アイシャドウで人気なのがMACのスモールアイシャドウ。濃淡をつけやすいので、ナチュラルなうさぎメイクを気軽に楽しめます。発色も良く、1日中きれいな色味をキープ。ワンランク上のうさぎメイクを満喫したいときに取り入れてみてはいかがですか。
アディクションのザ・アイシャドウ
アディクションのザ・アイシャドウの赤アイシャドウもおすすめ。ノンパールなので派手になりすぎず、自然なうさぎメイクに仕上げることができます。まぶたにぴったりとフィットして落ちにくいのも嬉しいポイント。透明感も感じられ、赤アイシャドウを初めて使う方でも安心です。
うさぎメイクでのアイラインはどうすれば良い?
まつ毛とまつ毛の隙間を埋めるように
アイシャドウが終わったら、アイラインにうつっていきます。アイシャドウが印象的な分、アイラインはナチュラルに仕上げるのがおすすめ。赤となじみの良いブラウン系を使うと自然になります。まつ毛とまつ毛の間を埋めるように、細くアイラインを描いていきましょう。
目尻から少しはみ出してタレ目風に
目尻から3mmほどはみ出してタレ目風にするのもうさぎメイクのポイント。柔らかで優しい雰囲気にするのがうさぎメイクには大切になるので、はみ出し過ぎないように気をつけましょう。くりっと丸くて可愛らしい目元に仕上げていってくださいね。
うさぎメイクと相性ぴったりなマスカラの使い方
ブラウン系のマスカラを使おう
マスカラもアイラインと同じようにブラウン系を使うとまとまりが良くなります。マスカラのタイプはボリュームタイプよりもロングタイプがおすすめ。うさぎメイクではナチュラルな可愛らしさを演出するのがポイントになるので、ボリュームタイプだと派手になりすぎてしまう可能性があります。ロングタイプで自然な長さを出していきましょう!
しっかりカールさせて長さを重視
根元・中間・毛先と三段階に分けてビューラーを使い、くるんっとしたきれいなカールを作ります。ホットビューラーを使うとカールが長持ちするのでおすすめ。ビューラーをドライヤーで温めてからカールするのでもOKです。ロングタイプのマスカラを根元から塗り、長さを出していきましょう。下まぶたにも適度にマスカラをのせてアイメイクの完成です。
ふんわりチークで愛されるうさぎメイクに
あどけなさを感じるピンク系のチークがポイント
あどけなさを感じるふんわりとした質感のチークを入れていきましょう。肌馴染みの良いコーラル系のチークがうさぎメイクにはぴったり。笑ったときに頰が一番高くなる位置を中心にチークをふんわりと丸くのせてください。ほんのりとした血色感が出る程度でOKです。
うさぎメイクのリップは小さくて可愛い唇を意識して
保湿をしてからリップラインを消す
リップをつけるときは、まず保湿。保湿をすることでリップが長持ちします。しっかりと保湿をした後にコンシーラーを使ってリップラインを消しましょう。唇の端と山の部分を軽く消すのがポイント。こうすることで小さくて可愛らしい唇に仕上げます。
コーラル系のリップでナチュラルに
コーラル系のリップを塗ったらうさぎメイクの完成。リップはチークの色と合わせても素敵に仕上がります。目元が印象的な分、リップやチークは肌馴染みの良いタイプにすると全体のバランスがとれるのでおすすめ。
キュートなうさぎメイクのやり方をおさえて、可愛くなろう!
うさぎメイクは解説ポイントをおさえれば、とても簡単。身近なコスメを使って、気軽にうさぎメイクを楽しんでみてくださいね。
合わせて読みたい!メイクに関連した記事


