美容
寝る前にはヨガを5分!ダイエットできる?夜のヨガポーズで安眠効果が!
美容や健康に良い”ヨガ”ですが、実は昼よりも夜寝る前に行うほうが実は安眠効果があるといわれています。とはいってもどんなポーズを行うと良いのかわかりませんよね・・。そこで今回この記事では寝る前にヨガをすることの効果などをご紹介していきたいと思います!

目次
ヨガが効果的な時間はいつ?
ヨガはどの時間に行っても効果は同じなんじゃないかと感じるかもしれません。実はヨガは朝と夜寝る前に行うことが効果的といわれています。朝行うのも夜行うのもそれぞれ得られる効果もちょっと違ってきます。どの時間に行っても良いと思いますができるだけ、朝もしくは夜に行うことをおすすめします!
朝に行うヨガはどんな効果があるの?
朝のヨガは頭と体の目覚めを促し、自律神経を活発に活動できる交感神経に変えてくれます。
朝にヨガを行う場合はどんな効果を得られるのかというと、自律神経を促してくれる働きがあります。なんとなく疲れが取れないときこそ朝にヨガを行うと良いとも言われています。
夜に寝る前にヨガを行うとどんな効果があるの?
それでは、夜ヨガを行うとどんな効果があるのでしょうか?ここでは夜寝る前にヨガ行う効果をご紹介していきます!
寝る前ヨガの効果その1:緊張をほぐしてくれる!
私たちの体は自分が気が付いていないだけで結構仕事や勉強や家事育児などで結構疲れています。一日中頭の中ではいろいろな感情があるため家に帰宅してもなかなか寝れないということがあります。こうした状態は心だけではなく体にも悪影響を及ぼしてしまいます。しかし、夜ヨガを行うことでそういった緊張感をなくしてくれる働きや効果があるといわれています!
寝る前ヨガ効果その2:安眠効果がある!
他にも夜ヨガを行うと血行がよくなり眠りに入りやすくなるともいわれています。何もしないで寝ようとしてもなかなか寝付けない、スマホいじってしまいそのまま睡眠不足で仕事に行ってしまいなかなか集中できないという経験をしたことは無いでしょうか?そういったことを夜ヨガは抑えてくれる効果があるといわれています!
夜寝る前に行う夜ヨガにはどんなメリットがあるの?
では、今度は夜寝る前に夜ヨガを行うメリットはどういうものなのでしょうか?ここでは夜ヨガのメリットをご紹介していきます!
メリットその1:睡眠の質が上がる!
先ほどもご紹介したように、夜ヨガを行うと安眠の効果を得ることができます!安眠を得ることができると、睡眠の質も上がるので健康もそうですが美容にもうれしいメリットがあります。また、安眠効果のおかげでストレス解消や疲れも癒してくれるので何もしないで疲れを残してばかりの人にはうれしいメリットかもしれませんね!
メリットその2:自分の体と向き合える時間を持てる!
ヨガには呼吸がとても大事になってきます!呼吸をきちんと意識することが安眠への一歩になるのです。また、ゆっくり呼吸をしながら自分の体がどれだけがんばってくれたのかを意識することができます。寝る前に10分でも良いのでリラックスをしてストレスも解消できるのがこの夜ヨガの最大のメリットになりますよ♪
メリットその3:短い時間でリラックスができる!
夜ヨガの最大のメリットともいえるのが時間の短さではないでしょうか?どうしてもヨガってポーズによっては時間をかけてというポーズもおおくあります。そのためなかなか時間が取れない人には向かない運動かもしれませんが夜ヨガはそんなこともなく、たった10分でしかも好きな自分のリラックスできるポーズでOKなのでなかんか続かない人にはもってこいの運動になっています!
夜寝る前にする夜ヨガってダイエットに効果あるの?
では、今度は夜寝る前に行う夜ヨガは即効性は無いものの夜ヨガに効果があるといわれています。なぜかというと、ヨガは代謝をあげてくれる運動になります。なので代謝があがるとその分ダイエットする事ができます!もちろん即効性は無いので毎日行うことがとても大事ですが、寝る前に行うことで安眠もできダイエットする事ができちゃうのはうれしいですよね!
夜寝る前にヨガをした後にしてはいけないこととは?
夜寝る前に行うヨガにはうれしい効果がありますが、実はヨガ後にしてはいけないことがいくつかあります。ここではしてはいけないことをご紹介していきます!
1.カフェインやアルコールを取る。

ヨガの後は汗もかくので水分取りたくなりますよね。また、気持ちもリラックスしているのでお酒を飲みたくなるかもしれません。ヨガの後はアルコール濃度が高くなってしまい酔いが廻るのが早くなったり、お酒の発汗作用で脱水症状を引き起こしてしまいますなのでお酒は飲まないようにしましょう!また、カフェインも睡眠の妨げになるので控えてくださいね!
2.体を冷す
ヨガは体を温めてくれる運動です。ただ、汗もかきます。汗をかいたままでいると体が冷えてしまい血流よくするはずが逆効果になってしまうこともあります。そうならないためにも、きちんと汗を拭いて服を着替えるなどの対策をとるようにしましょう!
夜寝る前にするヨガのポーズ!
では、今度は寝る前にできるヨガのポーズをいくつかご紹介します!すべてやる必要はありません。自分ができそうなポーズを毎日するようにすることがとても大事ですよ!
寝る前にするヨガのポーズその1:自律神経を整えてくれるポーズ
こちらのヨガはゆったりとした気持ちで行うことがポイントになってます♪最近なんかイライラしてるなぁと感じたときにおすすめのポーズですよ!血流の流れもよくしてくれるので体が冷え気味の人にもいいかもしれませんね!寝る前やお風呂上がってからでもいいそうですので試してみてくださいね!
寝る前にするヨガのポーズその2:ベッドの上でできる寝る前10分ヨガ
こちらはベッドの上でできるヨガになってます。マットを使ってもいいそうですので自分の好きなスタイルで行ってくださいね!ゆったりしたいときにとてもおすすめのポーズになっていますよ♪
寝る前にするヨガのポーズその3:15分で行う寝る前ヨガのポーズ♪
こちらは15分かかるヨガになってます。時間があるときや今日は疲れたなと感じたときに行うといいですね♪15分ゆっくりこのポーズを行いながら一日の疲れを癒すようにしましょう♪
朝ヨガと夜ヨガならどっちのほうがダイエットに効果があるの?
朝ヨガと夜ヨガどっちがダイエットに効果があるのでしょうか?ここでは朝ヨガと夜ヨガどっちがダイエットに効果があるのかをご紹介していきます!
ダイエット目的なら朝にヨガを行うのが効果的!?
朝起きて朝ごはん食べる前って当たり前ですが空腹ですよね。その空腹にヨガを行うと脂肪が通常より燃えやすくなっているため朝にヨガを行うのはダイエット効果があるといわれています!また、朝ヨガにも夜ヨガ同様に自律神経を整えてくれたり、他にも代謝UPさせる効果もあるので朝時間あるときに試したいですね!
夜寝る前にヨガしもでダイエットに効果ないの?
先ほどの朝にヨガをするとダイエットに効果があるっとご紹介しました。ということは夜にヨガを行ってもダイエット効果が無いように感じませんか?実は夜ヨガを行うのもダイエットには欠かせないのです!なぜかというと、夜のヨガは安眠のほかに、自律神経を整えてくれる効果があります。
たとえ空腹でも自律神経がガタガタだったらダイエット成功とはなりません。夜ヨガは簡単にいえば朝ヨガの新陳代謝をあげる準備と考えるといいかもしれませんね!
夜寝る前にヨガを行う際の注意点は?
ダイエット・自律神経・安眠に効果のある寝る前のヨガですが実は注意したほうがいいことがいくつかあります。ここでは寝る前ヨガの注意点をご紹介していきます!
注意点その1:正しいポーズと姿勢で行いましょう!
どの時間帯でもそうですが、ヨガは正しいポーズや姿勢で行わないと何も意味がありません。なのではじめのなれないうちはゆっくりポーズを覚えることに専念しましょう!ヨガは正しいポーズを保つことで体のどこが痛いのかがわかってきますよ。はじめはポーズを覚えその後はポーズをキープすることに専念するようにしましょう!
注意点その2:呼吸も正しく行いましょう!
ヨガは呼吸も重要です。息を深く吸い吐くことで体が落ち着きます。そうしたことを繰り返すことで心も頭も落ち着いてきます。はじめのうちはどうしても呼吸を忘れてしまうかもしれません。でも、慣れてくると呼吸ができるようになりますので、呼吸法を意識して行うようにしてくださいね!
注意点その3:入浴後直後やご飯食べてすぐはNG!
入浴後って血流もよくなっているからヨガに適しているイメージがありますよね。実は入浴後すぐにヨガを行ってしまうと心臓などに大きく負担をかけてしまいます。なので入浴後すぐではなく2時間たってから行うようにしましょう!また食後にすぐ行うのも内臓に負担がかかってしまいます。なので食後よく休んでからヨガを行うようにしましょう!
夜寝る前にヨガするときに食事にはどんな工夫が必要?
では、最後は寝る前にヨガをするときの食事でどんな工夫が必要なのかをご紹介していきます!
食事を軽くしよう!
寝る前のヨガを空腹状態で行うことはちょっと難しいですよね。とはいえ食べないで行うのはもっと危険です。また、食事をして空腹を待つ間にもう寝ないといけないというリスクもあると思います!じゃどうしたらいいのかというと、ちょっとだけ食事を軽めにしましょう!そうすることで空腹に近づけることができます。
食事の時間を考えよう!
寝る前にヨガをするときは食事を軽くするのもそうですが他にも時間をちょっと早めにとるなどの工夫が必要です。食事の時間をすこしでも早くすればするほど空腹に近づく時間も早くなります。他にも早く食事を取り、ヨガを早めにすることでヨガ後も食事をとることができちゃいますよ!
野菜中心の食事を心がけよう!
寝る前のヨガのときにとる食事ですがどんなものでもいいと思いますができるだけ野菜中心とした食事をとるようにしましょう!もちろんお肉でもいいと思いますが野菜には体に優しい栄養成分や美容にうれしい栄養もたくさん含まれています!なのでできるだけサラダや温野菜や野菜スープなど野菜をメインにした食事をとることをおすすめします!
夜寝る前のヨガについてご紹介しました!
今回は夜寝る前のヨガについてご紹介しました!ヨガというと、昼間にやるイメージもあると思います。しかし、夜に行うことで昼や朝に行うのと違った効果を得ることができます!なかなか寝れないとき・疲れがピークのときに気分転換に行ってみると疲労感に違いがでてきますので試してみるといいかもしれませんね!