妊娠・育児
ペットボトル用ストローのおすすめは!100均・キャラクターなどご紹介
最強グッズ、ペットボトル用ストロー。これさえあれば、外でも中でも楽チン。100均で買えるものから、子供が喜ぶキャラクターもの、さらには限定ものまで紹介。教えるのが難しい赤ちゃんのストローの練習にだってペットボトル用ストローが使えちゃうんです。

目次
ペットボトル用ストローとは?
ペットボトルのキャップを取って、付けるだけの簡単グッズ
ペットボトルのキャップを外して、ペットボトル用ストローに付け替えるだけで、万が一ペットボトルを倒してもこぼれにくく、キャップを開けるだけで簡単に飲むことが出来ちゃいます。100均やベビー用品店やスーパーなどでも買えちゃう赤ちゃんからお年寄りまで使える超おすすめ万能グッズです。
最強グッズ!!ペットボトル用ストロー活躍シーン
乳幼児期には、特に欠かせない育児アイテム!!
個人差はありますが、生後5、6ヶ月頃から使用出来るストロー。ストローで飲むことが出来るようになったら、かなり大活躍します。お出かけ時に、ストローマグを忘れた!!そんな時も、ペットボトル用ストローがあれば、ペットボトルの飲み物を買ってセットするだけで、OK!!ストローマグがいらないようになっても、ペットボトル用ストローさえあれば、固いキャップを開け閉めする必要もなく、車内や公共の場でもこぼさず飲むことが出来て安心です。
出産準備にも、必須アイテム!!
陣痛時は、痛くて横になっていたり、イスやベッドもたれていたりで、起き上がるのも辛いですよね。そんな時に、ペットボトル用ストローがあれば、どんな体勢でも水などを飲むことが出来ます。長く痛い陣痛時も、水分補給は必要不可欠ですよ。
看病の時にも、あれば便利!!
陣痛時と同様、体調が悪い時は起き上がるのも辛く、寝た切り状態の方も居たりしますよね。そんな時もペットボトル用ストローがあれば、寝たままでも飲むことが出来ます。病気以外に、手の骨折時にも固いキャップを開け閉めしなくて済むので、おすすめです。
電子機器の近くでもこぼさず安心
デスクワークなど仕事中、飲み物片手に仕事してたらこぼれて大惨事に・・・なんてこともペットボトル用ストローを付けた飲み物ならこぼれる心配無しで、片手で簡単に飲めます。
100均でペットボトルにストロー嵌めるやつ買ったけどとてもいい感じ。 pic.twitter.com/OMFcqZVzxZ
— 澄田佑貴@新連載始めました。 (@sumikichi_01) 2017年2月16日
100均で買えるペットボトル用ストロー
今や何でも揃う100均!!もちろんペットボトル用ストローもあります。カラフルな物からキャラクターデザインのものまであります。数ある100均ショップをお店別にまとめました。人気の物は、品切れの場合がありますのでご注意下さい。
seria
seriaでは、ディズニーの小物やキッチングッズが豊富ですよね。もちろんペットボトル用ストローもありますよ。ミッキーの形でこちらは、赤と黒の2種類あります。
キャラクターものは、ちょっと・・・って言う方は、seriaならこんなオシャレな星柄のペットボトル用ストローが、ありますよ。こちらは、350mlのペットボトルにも使えるので、いいですね。
ダイソー
ダイソーでは、サンリオグッズが豊富でキティちゃんにマイメロディ、キキララまであります。可愛いし100円なので、全部集めたくなりますよね。
男の子に大人気のN700系・ドクターイエロー・0系新幹線に飛行機などの乗り物シリーズのペットボトル用ストローもダイソーなら100円で買えちゃいます。
100均ならこまめに買い換えることも出来るので、衛生面も安心です。さらに、たくさん揃えて、場所やその日の気分で変えちゃうことだって出来るので楽しいですよ。
子供におすすめキャラクター付きのペットボトルストロー
子供用にに100均では、物足りない!!そんな方は、キャラクター付きのペットボトルストローがおすすめです。大好きキャラクターが付いてると子供もママもいつも以上に笑顔になれるはず。こちらは、キティちゃん。ピカチュウ・ミッフィー・ミニーなどがあります。
ペットボトルにつける
— ×みゐるin島根× (@oOvOo_b) 2017年3月31日
ストロー(キティちゃん)
はすのさんにオススメされたのでw
うちのとこも
キティちゃんとピカチュウしか
なかったですwww pic.twitter.com/Hm9PC4vbjU
ここでしか買えない!!ペットボトル用ストロー
テーマパークなどの場所限定のペットボトル用ストローもあります!!育児の定番グッズでもあり赤ちゃんから大人まで、みんなが持ってる物だからこそ、他とは違う物を持ちたいですよね。限定デザインの物は、たくさん人が集まる場所に行っても注目されること間違いなし!!
アンパンマンミュージアム
みんな大好きアンパンマンのキャラが付いた可愛いペットボトル用ストロー。こちらは、アンパンマンミュージアムでの限定販売です。男女関係なく、お土産にも喜ばれそうですね。アンパンマン・バイキンマンの他にドキンちゃんもありますよ。
ディズニーランド・ディズニーシー
夢の国のディズニーランドとディズニーシーでも、限定のペットボトル用ストローが販売されています。時期によって様々な種類の物がありますので、集めたくなりますね。
アーティストのツアーグッズにも
こちらは、安室奈美恵さんのツアーグッズのペットボトル用ストローです。ツアー会場などでしか手に入らない物は、他の人とあまりかぶりにくいので、良いですね。
阪神タイガースの物まで
阪神ファンの方向けにはなりますが、トラッキーのペットボトル用ストローもあります。野球観戦には、忘れてはならない水分補給!!これを片手に野球応援もいいですね。
阪神グッズのマルチポーチとストラップとペットボトルストロー⭐ありがとー😆❤️かわいー💓 pic.twitter.com/oLOltG0w8k
— ma_chan (@ma_chan0728) 2017年5月8日
自分だけのペットボトル用ストロー
小さいからデコも簡単にできちゃう
みんなが持ってるペットボトル用ストローだからこそ、人と一緒は嫌!という方に、おすすめなのがデコレーション。これなら、人とかぶらず世界に1つだけの物になります。
便利な持ち運びケース付きのペットボトル用ストロー
いざという時のために、バッグにポンと入れおくだけ
ストローマグを忘れた!!どこかで失くした!!持ち歩くのが夏場はぬるくなるし・・・そんな時こそ!ペットボトル用ストローがあれば、安心。持ち運び用に、ストロー部分が折りたためてコンパクトになり、便利なケース付きのものがありますよ。
価格453円 リッチェル おでかけランチくん ペットボトル用ストローキャップ トースター 収納ケース付き ストーブ 保護者 お子様 使用上 商品説明 炭酸飲料 ペットボトル内 飲み物 水分補給 ポリエチレン セット 直射日光… https://t.co/Hd3dg6HCao pic.twitter.com/VeW71QD2r5
— 紳士はつらいね (@griffinowow) 2017年4月11日
ペットボトル用ストローの使い方~応用編~
実は・・・赤ちゃんのストローの練習にも使える!!
育児の中でも、ストローでの飲み方を赤ちゃんに教えるってすごく難しいですよね。普段「吸う」ことを自然と出来てる赤ちゃんですが、ストローは別。さらに、哺乳瓶やスパウトなどは、容器を斜めにして吸うものですが、ストローは哺乳瓶などのように容器を斜めにし過ぎると逆に出ないというストローだけの独特の飲み方ですよね。
そして、育児の定番アイテムのストローマグですが、いきなりストローマグを持たせてすんなり飲む赤ちゃんもいますが、マグに慣れてない赤ちゃんは、おもちゃだと思って遊んだりしちゃいますよね。ストロー部分を口に持っていき「吸ってみてー」なんて言ってもポカーンという顔だったりで、ママは苦笑いなんてことも。
そんな時は、ペットボトル用ストローを付けた飲み物の出番かもしれません。紙パックの飲み物と同じように、ペットボトルの側面を押せば中身が出るんです。完全母乳育児だったうちの子達は、スパウトを使わずに5,6ヶ月でストローで飲むようになりました。

水出しドリップコーヒーだって出来ちゃう
こちらは、画期的な使い方です。水出しドリップコーヒーがセットするだけで出来ちゃうという、専用の機器いらずなんて主婦には、嬉しいですよね。忙しい育児の合間に一息つくのもいいですね。
俺の発明!
— たかぽん (@takagarnet) 2016年4月24日
自宅で水出しドリップ珈琲、本格喫茶店の味が楽しめるのだ! 100円均一で3点購入!
・ペットボトル用ストロー
・珈琲ドリップケース
・洗剤用収納(吸盤付き)
※珈琲豆は別だけど…
熊本の被災者に教えたいから、拡散してくれ pic.twitter.com/1F4ryMltTC
ペットボトル用ストローの洗い方
ストローを洗うって難しいですよね。哺乳瓶をお使いのご家庭だと哺乳瓶の消毒剤があったりするので消毒などできますが、小さな乳幼児の物には、きつい漂白剤などは、あまり使いたくないですよね。気持ちは、わかりますが、洗わないと不衛生なのでちゃんと洗って下さいね。
ブラシで洗う
ペットボトル用ストローと同じように、ストローが洗える細くて長いブラシも100均であります。そして、100均では無いですが、中には専用ストローブラシ付きの物もありますよ。
スプレー洗剤で洗う
ブラシを買うのは、面倒だと思われる方も、スプレー洗剤なら他の物も楽に洗える物もあるので、家に1つあるとかなり便利です。シュッとして、少し置いてから流すのがキレイに洗うコツですよ。
ブラシもスプレー洗剤もない場合は、指でつまんでこすり洗い
ブラシもスプレー洗剤も無いし、漂白剤を使うのはちょっとって場合は、少し大変な方法ですが、ストロー部分を指でつまんでこすり洗いし、ちょっとずつ位置をずらしてストローを洗いましょう。
洗った後は、しっかり乾燥させる
乾きにくいペットボトル用ストローですが、いくらキレイに洗っても濡れたままだと雑菌が繁殖します。なので、しっかり乾燥させることも大切です。
気を付けて!!ペットボトル用ストローの注意点
ストロー部分は、買い替えがおすすめ
ストロー部分は、いくら頑張って洗っていても雑菌が繁殖しやすく、カビが生える場合もあります。変色などが見られたら、雑菌かも!!買い換えるのが安心です。特に育児中のママさん!!お子さんのペットボトル用ストロー大丈夫ですか?今すぐチェックしてみて下さい。
価格595円 PIPBABY 飛び出すストローボトルでチューα ピップ ワンタッチキャップ キャップつきストロー 開閉 チューチュー 持ち運び ペットボトル飲料 専用ストローブラシ付 使い 便利 ペットボトル 煮沸消毒 l専用… https://t.co/7kKtdDSj8v pic.twitter.com/abFMJlfJkc
— kuri (@kurrpy) 2017年1月27日
ストロー部分の買い替えは、市販のストローでもOKな物と指定の物でないと入らないものがありますので、確認してからから買いに行くようにしましょう。衛生上返品不可の場合がありますので、要注意です。
ペットボトル用ストローは、やっぱり最強グッズだった
種類も豊富で、その分デザインも豊富!!使えるシーンも様々で、一家に1つ、いや一家にたくさんあってもいいと思います。それに、育児の中でもこぼすという行動は、って切っては切れない行動ですよね。後片付けも大変で、小さな我が子に怒ってしまうことだってあります。そんなママのイライラを1つでも減らせればいいですよね。
ペットボトル用ストローは、紹介した以外にもたくさん種類があります。100均やスーパーや雑貨店や遊園地などのテーマパークなどのお土産コーナーなど様々な場所で売られてますので、色んなところでお気に入りのキャラクターやデザインの物を見つけて下さい。
飲み終わったペットボトルやキャップの利用方法は、こちら

