グルメ
天ぷらの献立にもう一品!簡単に作れる天ぷらに合うおかず(副菜)のご紹介
天ぷらをメインにした献立の時に合う副菜をご紹介します。簡単に作れて、いつもの夕食メニューにはもちろん、お客様へのおもてなしにぴったりのおかずです。ワンパターンになりがちな天ぷらの献立に、バリエーションを増やしてみませんか?

目次
天ぷらに合うおすすめの副菜!おもてなしにもおすすめ
天ぷらをメニューの献立として出す時の副菜に悩むという方も多いとおもいます。いつも同じ献立内容になりがちだったり、副菜もワンパターン化してきてしまったりなど、毎日食事を作っているとメニューにとても悩みますよね。今回は天ぷらに合うおかずのご紹介をします。美味しい天ぷらと一緒に食べれる、簡単な副菜のアイディアを取り入れて、メニューのバリエーションを増やしましょう。
天ぷらに合う献立①:茄子の煮浸し
まず最初にご紹介するおかずは茄子の煮浸しです。天ぷらをメインとしたメニューの時にはさっぱりとした料理を合わせたいですよね。茄子の煮浸しはさっぱりと食べれて、天ぷらの時のおかずにもってこいの副菜なんですよ。シンプルで簡単に作れるので、あと1品欲しい時にもおすすめ。天ぷらで余った茄子を使うのも良いですね。同じ食材でも天ぷらと煮浸しで印象が変わるのも面白いです!
新生姜の炊き込みご飯
— ゆずの(透明) (@Yuzuno_ila) 2017年5月7日
茄子の煮浸し
出汁巻玉子
天ぷら
牛肩ステーキ 梅肉添え
なんか贅沢になっちゃった pic.twitter.com/aWFnFcW3W5
ご飯と天ぷらの日にはもちろん、お酒とも合うので旦那さんにも喜ばれるメニューです。また、お蕎麦や麺類の時に合わせることもできます。つるんとした舌触りが食欲をそそり、天ぷらをより美味しく感じさせてくれます。天ぷらの隣に小さな小鉢にちょこんと出すと、料亭風にもなります。安価で手に入れやすい茄子ですが、上品な印象になるおかずですよね。
天ぷらに合う献立②:豆腐サラダ
天ぷらの時は野菜を使ったさっぱり系おかずを食べたくなりませんか?お豆腐サラダはさっぱりとお口直しになるだけでなく、ボリュームもしっかりあるので、老若男女問わずに食べやすいメニューです。こちらの豆腐サラダは一見カプレーゼのような盛り付けの仕方。豆腐は安価な食材ですが、お皿や盛り付けにこだわると上品に見えますよね。
夜ごはん
— しおり(趣味垢) (@IwataSweets) 2017年3月27日
♡天ぷら(ナス、カボチャ、人参、タラの芽、タケノコ)、豆腐サラダ
今日はママがご飯作ってくれた✨仕事で天ぷら揚げてるから揚げたてサクサクおいしい😋
ついつい食べすぎちゃう💦お皿に食べる分だけよそらないと、、太る🐷 pic.twitter.com/osDhQdtJDs
天ぷらは野菜も揚げますが、野菜自体の量は食べられないので野菜不足になりがちなメニューです。そんな時には副菜で野菜を補いたいですよね。栄養バランスもバッチリ、揚げ物なのでハイカロリーな天ぷらを、ローカロリーな副菜の豆腐サラダと合わせてバランスの良いメニューになります。栄養価、味の相性共にバッチリ、そして手軽に作れるのも豆腐サラダの魅力ですね。
天ぷらに合う献立③:ほうれん草のおひたし
天ぷらをたくさん食べたい時、ちょっとしたお口直しにぴったりなのがほうれん草のおひたしです。和食の定番同士なので相性も抜群、そして簡単にできる一品料理の代表格でもあります。こってりとした天ぷらにはさっぱりとしたおひたしを。ご年配の方にも喜ばれる一品です。おひたしはたくさん作っても余ったら翌日に食べることもできるので、天ぷらがたくさんある日におすすめです。
今日の夕飯は、いなり寿司*ほうれん草のおひたし*筍の天ぷら*トマト♡我ながら隙のない献立( ˘ω˘ )✨ pic.twitter.com/RHK6TSNjp4
— ララァ (@Lalah_96deco) 2017年5月9日
天ぷらとほうれん草ってとっても素敵な和食の組み合わせですよね。育ち盛りのお子さんや働き盛りの男性は和食系の料理だとブーイングをする方もいますが、天ぷらならボリュームもあり喜ばれるということはありませんか?たくさん天ぷらを揚げると気は簡単なおかずだと嬉しいですよね。そういう時にほうれん草のおひたしがぴったりです。ご飯にもお酒にも、お蕎麦がメインの時にも相性がいいので使いやすいおかずです。
天ぷらに合う献立④:カツオのたたき
天ぷらの種類が少ない時などはメインにも副菜にもなるもう1品が欲しい!と思うことがありますよね。そんな時におすすめなのがカツオのたたきです。こってりとした天ぷらと、あっさりとしているけれど食べ応えのあるカツオのたたきは相性抜群!ご飯のお供にも、お酒のおつまみにもなりますね。お家での夕食が、居酒屋さんみたいなメニューの献立に変身します。
魚介系の天ぷらやフライとの相性も抜群です。ネギや薬味などをたっぷりかけてさっぱりと食べたいですね。天ぷらの時に、ポン酢で味付けした副菜があると、お口直しにあっさりと食べれて食欲も増します。お魚料理が好きな方、和食が好きな方には特に喜ばれる献立になりますね。
カツオの塩叩きとあおさの天ぷら! pic.twitter.com/eiRXxze5vR
— こだま猫 (@kodamaneko) 2015年12月5日
ビールや日本酒で頂くときもおすすめです。野菜系の天ぷらだと後1品、ボリューが少し欲しいなと思うときもありますよね。そういう時にもカツオのたたきはぴったりです!天ぷらのこってりと、カツオのたたきのあっさりの組み合わせで食べやすく、ちょっと贅沢な気分にもなれちゃいますね。生魚が好きな方やお酒が好きな方は、カツオのたたきも一緒にいかがですか?
天ぷらに合う献立⑤:筍の煮物
天ぷらには優しい味の煮物もよく合います。鰹出汁の効いた筍の煮物と天ぷらの組み合わせは日本人でよかったと思えるような組み合わせですよね。ぜひ春など、筍が美味しいシーズンには、天ぷらと一緒に筍の煮物なんていかがでしょうか?筍の歯触りがとっても美味しい1品です。余っても翌日に持ち越せるので副菜としてぴったりのおかずですね。
さてさて、できました(*´ω`*)
— 余村 (@yomura1016) 2017年5月18日
山菜の天ぷらと筍の煮物
筍ご飯は仕込んで明日のお弁当 pic.twitter.com/FBbT3mEdDp
山菜の天ぷらと筍の天ぷらのセットは日本らしい組み合わせ。和な食卓にしたい時におすすめの献立です。煮物は先に作っておくことができるので、準備をしておけば天ぷらを揚げるのに集中もできますね。お皿に乗せてすぐに食べられる手軽さも嬉しいです。近年ではコンビニやスーパーでも筍の煮物が手軽なパックで販売されているので、天ぷらで精一杯の時は買ってきてもいいかもしれません!
天ぷらに合う献立⑥茶碗蒸し
料亭に欠かせない茶碗蒸しは、よく天ぷら御膳などでも一緒に出てくるメニューですよね。和食全般と相性のいい茶碗蒸しはもちろん天ぷらにも合います。ご自宅で作るのも良し、今は温めるだけのものも販売されているので手軽なものを使うのも良いですね。小さいお子さんから大人まで好きな人の多い茶碗蒸しならおもてなしの時にも間違いない1品です。作るのが難しいイメージもありますが、今はレンジで作れる手軽な茶碗蒸しレシピも多くあるんです!
ごはんだよー(天ぷら御膳[エビ・鶏・ピーマン・ニンジン・ナス・シイタケ][茶碗蒸し・マリネ(←サーモン→ゆん用生ハム)・お吸物[豆腐・ワカメ]])実は茶碗蒸し失敗した←( ・∇・) pic.twitter.com/UrtASG2PRP
— 新那 (@as_nami) 2017年5月16日
天ぷらと茶碗蒸しがあるだけでなんだかリッチな食卓に変身しちゃいますよね!ご飯とお味噌汁やお吸い物があれば完璧です!白いご飯はもちろんですが、天ぷらの時に混ぜご飯やいなり寿司などにするという方もいるのではないでしょうか?そういった味付けされたご飯と天ぷらの時には、茶碗蒸しにするとより豪勢に見えます。また天ぷらの時には、茶碗蒸しの具材は少なめでも十分に満足できますね。
天ぷらに合う献立⑦雷こんにゃく
ピリ辛な味付けが食欲をそそる雷こんにゃく。安価なこんにゃくですが、噛み応えがあるので満足感のある1品です。天ぷらの時の副菜にもぴったり!ピリッと辛い一味がアクセントになってとっても美味しいおかずです。ご飯にもお酒にも合い、ご年配の方にも好まれる味です。簡単に作れて箸休めになるおかずで、後1品何かを作りたいなという時にもおすすめです!
おはようございます!今日のJK弁当は、天ぷら各種・雷こんにゃく・京芋煮です。見事な茶色弁当。ご飯いらないと言われてましたが、朝兼用のおにぎりを付けました。あ、醤油つけ忘れた pic.twitter.com/6dBR2uD91k
— 酉 (@windtalkers1969) 2017年2月15日
余ったら翌日のお弁当やおかずにしてもOKです。常備菜にもなる雷こんにゃくはいつものおかずのレパートリーとしても使えます。天ぷら以外にもフライやから揚げなども副菜としても使えるので揚げ物の時に添えるのはいかがでしょうか?お酒やご飯がどんどん進む、手軽な1品はぜひ献立のレパートリーに取り入れたいですよね。
天ぷらに合う献立⑧だし巻きたまご
最後にご紹介する天ぷらの副菜は、和食の中でも人気のだし巻きたまご。居酒屋や和食のお店でも定番の1品ですよね。お子さんにも大人にも好かれるので、ご家族に喜ばれること間違いなし!色々なレシピのだし巻きたまごがありますが、天ぷらの時は大根おろしであっさりと食べるのも良いですよね。
ネギ入りや明太子のだし巻きたまごもおすすめです!お子さんにも喜ばれて、なおかつお父さんのお酒のおつまみにもなるおかずって意外と少ないですよね。どちらにも喜ばれちゃうのがだし巻きたまごです。冷たくても美味しいので、先に作って冷やしておき、天ぷらが揚がったら出すだけにするとスムーズに食事の支度ができますよ。
のどぐろの天ぷらとだし巻き玉子 pic.twitter.com/cWrNgNdXf8
— ヒナギク大佐@SR71 (@BlackBird_Mk2) 2017年4月28日
野菜系の天ぷらにも、魚介系の天ぷらにも合うのでぜひ隣に添えたい1品ですよね。卵であればどの家庭にも常備されているので、品数が足りないと思った時にすぐ作ることもできます。上記でご紹介した豆腐サラダやほうれん草のおひたしなどと一緒に出すこともできるので、とっても万能なおかずです!
美味しい献立の夕飯で家族を喜ばせましょう
美味しい天ぷらと合わせて食べたいおかずをご紹介しました。気合を入れて天ぷらを揚げるならば、相性のいいおかずがあると良いですよね。上記で紹介したものは簡単なものや用意しやすいものも多く、天ぷらの時にさっと手軽に出せるのも嬉しいです。お酒と一緒に頂くのはもちろんのこと、ご飯や麺類がメインの時にも楽しめるおかずですので、ぜひ天ぷらが献立の日には参考にしてみてくださいね。
毎日の献立の参考になる記事をご紹介


