グルメ
クリームチーズを冷凍すると美味しい?噂の新食感レシピを紹介!
みなさんは冷凍クリームチーズの存在をご存知ですか?実はクリームチーズを冷凍すると新食感になって今話題なんです。今回は、冷凍クリーズチーズの特集を致します。クリームチーズ好きは一度お試しください。また、クリームチーズを使った簡単レシピもご紹介しますね。

目次
クリームチーズを冷凍すると美味しいって本当?
みなさん、クリームチーズを冷凍したことがありますか?今巷ではクリームチーズを冷凍するとすごく美味しいと話題なんです。もしまだ冷凍クリームチーズを体感されたことがない方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみて下さい。きっとクリームチーズの概念が変わるかもしれません。
クリームチーズというと、通常はパンに塗る方もいれば、クラッカーに塗ってホームパーティーとして楽しんだり、チーズケーキに使用したり、本当に様々な使い方ができます。このクリームチーズを今回は冷凍するということで、記事の後半では冷凍クリームチーズのレシピも公開しますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
バターのような箱の中身はふわふわ食感のチーズケーキ。フランス・ブルターニュ産発酵バターと北海道産クリームチーズを使用したスフレチーズケーキが話題です。
— ことりっぷ (@cotrip_twi) 2017年5月14日
くわしくは⇒https://t.co/pVYtdV3TEt #ことりっぷ pic.twitter.com/q4kHlsDm1i
なぜ今冷凍クリームチーズが話題なのか?
今話題の冷凍クリームチーズですが、なぜ今話題なのでしょうか。その理由をみてみたいと思います。クリームチーズを冷凍にしようと思った最大の理由は、おそらくクリームチーズを使用したアイスが販売されていることにあります。クリームチーズメーカーと協力して、アイスが市販されていてとても美味しいので、クリームチーズを冷凍しても美味しいのではないかという発想です。
またもう一つのクリームチーズを冷凍する理由ですが、やはり使い余ってしまった場合に冷凍して保存しようと思ったことも理由の一つではないでしょうか。このようにしておけば、好きなときにいつでも、クリームチーズを楽しむことができますもんね。
今日は紅茶のドーナツたくさん出してます🍩🌿🍋
— フロレスタ宇都宮平成通り店 (@f_loresta) 2017年5月21日
アールグレイ🌿
ミルクティ🌿
紅茶のレモンクリームチーズ🌿🍋
抹茶ミルキー
ほうじ茶ミルキー
サバランレモン🍋
メープルシュガー
カレードーナツ
昨日より出してます、サバランレモン🍋大変好評です🤗数量限定なのでお早めに💛 pic.twitter.com/MPWYc6y17H
クリームチーズを冷凍する方法とは?
ここでは、クリームチーズを冷凍する方法をご紹介します。すごく簡単ですので、説明は不要かもしれませんが、念のためご紹介します。①クリームチーズを冷凍する際は、まずクリームチーズをカットし食べやすいように、小分けします。②そして、ラップに包みます。ラップに包んだ状態で、フリーザパックに入れて冷凍庫に入れるだけです。なお、冷凍をしたら、3日ごとにラップを交換しましょう。
クリームチーズに限らず、フレッシュなチーズ類は、乾燥に弱いです。特にチーズ内には水分を多く含んでいますので、冷凍期間が長くなるとチーズ内の水分が抜けてしまい、新鮮さと風味が落ちてしまいます。ですので、チーズを冷凍する場合は、あまり長く保存をせず、冷凍してから約1ヶ月を目安にすると良いでしょう。
ジューシーな桃×クリームチーズ!パブロに「たっぷり果実のピーチフルーテ」 https://t.co/LT0gjwcTFr #パブロ #スムージー pic.twitter.com/rRPBtqj5QA
— えん食べ (@entabejp) 2017年5月12日
冷凍したクリームチーズの食感とは?
冷凍したクリームチーズがとても美味しいと話題なのは知ることができましたが、実際はどんな食感を楽しめるのでしょうか。今度は冷凍クリームチーズの食感と、美味しい理由に迫ります。まず、クリームチーズを冷凍すると、サクサク、カリッとした食感になります。
また食べたことのある方の意見としては、「冷凍のチーズケーキみたい」や「チョコレートっぽくて美味しい」という意見が聞かれています。また、普段は白いクリームチーズですが、冷凍にするとやや黄色になることでも知られています。ぜひみなさんも百聞は一見にしらずですから、一度お試し下さい。きっとその新食感と美味しい風味にはまる方も多いのではないでしょうか。
井村屋×kiriのクリームチーズアイスに"ブルーベリー"味https://t.co/HI54UWZlHj pic.twitter.com/f4aYhpPT82
— LINE NEWS (@news_line_me) 2017年5月18日
クリームチーズの冷凍前と冷凍後の保存期間について
クリームチーズは開封前であれば、その保存期間は約1週間です。というのも、チーズは新鮮さが大切なので、あまり長期保存するとチーズ内の水分が飛んでしまい、風味を損ないます。ですので、基本的には、クリームチーズの箱のパッケージに記載されている期間で、賞味期限を参考に保存すると良いでしょう。この保存期間を守らなくても食べることができますが、基本的には風味が損なわれてしまい美味しくないです。
一般的にクリームチーズを冷凍した場合の保存期間ですが、きちんと小分けにしてラップ等で包んでいれば、約1ヶ月は冷凍保存することができますので、長期に保存する場合は冷凍することが最適かと思われます。みなさんも用途に合わせて、冷凍するのか冷蔵庫で管理するのか決めていきましょう。また、冷凍の場合でもあまり長い期間を保存するのは向いていませんので、ご注意下さい。
スリーエフでkiriクリームチーズを使った「もちぽにょ クリームチーズ」販売中。もちもち食感の生地の中に、爽やかな酸味のとろとろカスタードクリームが詰まったスイーツ→https://t.co/ZOpGolrRyS pic.twitter.com/cEfdvNtQrN
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2017年5月19日
いかがでしたか?このように、冷凍保存した場合の方が長期間保存できます。ただ、基本的には新鮮さが命ですので、あまり長い期間は保存はせずにチーズケーキなどに加工してなるべく早く食べるようにしましょう。
冷凍クリームチーズの解凍方法
続いては、冷凍クリームチーズの解凍方法をお届けします。実は、冷凍のクリームチーズは、解凍するのがとても難しいのです。というのも、冷凍のクリームチーズは常温保存すると、どうしてもべちゃべちゃしてしまうんです。しかし、電子レンジ等で解凍してしまうと、どうしてもパサパサしてしまうんですね。
クリームチーズの濃厚な味わいが広がる!チーズ饅頭「明治8年」
— ippin(イッピン) (@ippintw) 2017年5月17日
⇒https://t.co/vfUaG1M961
チーズ誕生の年を命名されたチーズ饅頭は、チーズ、ドライフルーツ、ミルクが三位一体! pic.twitter.com/fSCrOuugxF
ですので、一番良い解凍方法は、冷凍のまま加熱調理をするということです。そうすれば、クリームチーズの良さを活かすことができます。とはいえ、冷凍のクリームチーズをそのまま使いたいという方も多いはずです。この場合は一体どうしたら良いのでしょうか。この場合は、実は冷蔵庫へ移すと良いんです。
冷蔵庫へクリームチーズを移して、その中で解凍すると、冷凍保存する前のまったりとした柔らかさが戻ってきます。ですので、冷凍保存しそのまま食べる場合は冷蔵庫へ移すことをおすすめします。また、冷凍してもクリームチーズが分離してしまうという時は、クリームチーズをよくかき混ぜれば、元の状態に戻ります。
冷凍クリームチーズのおすすめのレシピ「クリームチーズとバナナパイ」
冷凍クリームチーズは、そのまま食べても美味しいんですが、そうではなくて少しアレンジを加えるのも美味しいクリームチーズのおすすめの食べ方です。それでは、クリームチーズのおすすめの食べ方をご紹介します。まずはじめに、クリームチーズとバナナのパイです。二人分の材料です。バナナ2本、砂糖大さじ2杯、レモン果汁小さじ1、冷凍パイシートです。作り方は簡単です。
①まず、バナナ2本を輪切りにして、砂糖とレモン果汁を加えた小鍋で煮込み、バナナをカラメル煮にします。②そして、冷凍パイシートを1 枚伸ばし、スティック型に切ります。③そのスティックパイシートの上に解凍したクリームチーズをのせていきます。
④そして、解凍したクリームチーズの上にカラメル煮をしたバナナをのせていきます。⑤スティックシートの縁に卵黄を適量塗って、天板にのせて200度のオーブンで焼いていきましょう。これで、簡単クリームチーズとバナナパイの完成です。
冷凍クリームチーズのおすすめのレシピ「クリームチーズでパスタ」
続いての、冷凍クリームチーズを使用したおすすめのレシピですが、クリームチーズを使用し、アボカドを使用したパスタです。冷凍のクリームチーズを利用して、簡単にできるため、長期保存しておいたクリームチーズを利用するにはとても良い調理方法です。
では早速2人分の材料です。まず、パスタ150g、顆粒コンソメ大さじ2、トマトピューレを1缶、塩・コショウ適量、アボカド1個、解凍したクリームチーズです。では作り方です。①パスタを、鍋で塩茹でし、オリーブオイルを引いたフライパンに移します。②フライパンに、顆粒のコンソメとトマトピューレを加えて、塩・こしょうで味を整えます。
③アボカド1個を、食べやすい大きさに切り、解凍したクリームチーズと一緒にフライパンに入れて、炒めます。④徐々にアボカドとクリームチーズに火が通り、クリームチーズとアボカドがやや溶けてきたら完成です。いかがでしたか、クリームチーズはスイーツだけではなく、このようにメインの料理の隠し味としても使えるのですね。
冷凍クリームチーズをヨナナスに使ってみよう!
みなさんはヨナナスってご存知ですか?アメリカで流行っていて、冷凍にしたフルーツをヨナナスメーカーに入れて、フローズンフルーツを楽しむのですが、このヨナナスに冷凍のクリームチーズを入れると、とても美味しいスイーツになるんです。作り方はいたって簡単です。クリームチーズを小分けにして冷凍しておいて、あとはヨナナスメーカーに他のフルーツと一緒に投入するだけです。こんなに簡単にできるので、朝出勤前にフルーツとともに召し上がるのもおすすめですよ。
クリームチーズを冷凍すると美味しい?レシピのまとめ!
みなさん、いかがでしたか?まずは、冷凍のクリームチーズをぜひ楽しんでみて下さい。そしてみなさんにあった方法で料理に活用されたり、アイデア次第ではもっとクリームチーズを活用できるかなと思っております。まだまだ可能性のあるクリームチーズですが、とはいっても冷凍にする際も長期保存にはあまり向きませんので、保存しても約1ヶ月くらいで食べきるようにしましょうね。