ファッション
Tシャツの綺麗なたたみ方は?簡単なのにショップ風にする方法を紹介
Tシャツって綺麗にたたむの意外と難しいですよね。特にTシャツはシャツによって大きさも違うため綺麗にたためない事ありませんか?そこで今回のこの記事ではTシャツの綺麗なたたみ方をご紹介します♪簡単にショップみたいなたたみ方をご紹介するので参考にしてくださいね!

目次
季節の変わり目にTシャツのたたみ方をマスターするメリットとは?
これから暑くなる季節が来ると気になるのがTシャツのたたみ方。特に、春・秋・冬に比べたら夏はTシャツの数も増えてかさばりやすくなってしまいますよね。そこでここでは季節の変わり目にTシャツのたたみ方をマスターするメリットについてご紹介していきます!
1.自分はどんな服を持っているのかがわかるようになる!
季節が変わると、衣替えすると思いますがそのときただ入れ替えするだけでは実は自分の服がどこにあるのかわからなくなってしまいます。そこで入れ替えするときにたたみながら行うと自分の服の枚数や種類がわかります。また、そのとき着ない服などを処分もできるのもうれしいですよね!
Tシャツを立てて収納すると効率的!?
多く人はTシャツを重ねて収納していると思います。この方法だと、一番下のTシャツを探すのに時間がかかってしまったり、一回一回上の服をよけないといけなくなります。また、この方法だと下のTシャツがしわになってしまいます。しかし、立てて収納するとどのTシャツがどこにあるかすぐわかるので服を探す時間も無くなり効率的になりますよ♪
Tシャツのたたみ方の種類は?
実際にTシャツのたたみ方にはどんな種類があるのでしょうか?1種類しかないと思っていましたがじつは何種類かたたみ方があるんですよ!そこでここではTシャツのたたみ方の種類をご紹介していきます♪
Tシャツのたたみ方その1:三等分にしてたたむ方法!
後ろの見ごろもを上にしてたたむ方法になります。詳しい方法は後ほどご紹介していきますが、この方法は小さくコンパクトになりますので立てて周到でできます。またどんな柄のTシャツわかるので毎朝たんすの中を探してたんすがぐちゃぐちゃになる心配がありません。
Tシャツのたたみ方その2:二等分にしてたたむ方法!
たたみ方をのちほどくわしくご紹介しますが、この方法は三等分にするよりもあまり綺麗なたたみ方ではないですね。しかし、こちらもTシャツが立つのでたてて収納できるメリットや三等分に比べて早くたためるなどのメリットがあります。
まずは基本から!基本的なTシャツのたたみ方!
先ほどもご紹介したようにTシャツにはいろいろなたたみ方の種類があります!まずは基本的なたたみ方をご紹介していきます!
基本的なTシャツのたたみ方!
まず、Tシャツを裏にします。裏にしたら、Tシャツを縦に三等分にするようにします。三等分になったら袖を内側に折りこんで長方形の形をつくっていきます。そのまま半分に谷折りして表にしたら基本的なTシャツのたたみ方の完成です!
ショップにあるようなTシャツのたたみ方。
では、今度はショップにあるようなTシャツのたたみ方をご紹介していきます♪慣れるまではちょっと難しいかもしれませんが慣れると簡単にそして綺麗にたたむことができますよ♪
たたみ方その1:Tシャツの表を自分のほうへ向けて持ちます。
まず、Tシャツの表を自分のほうへ向けて持ちます。このとき、襟は自分の胸より少し下になるように当てて持ちましょう。Tシャツを持つことができたら、Tシャツを右手で押さえたまま右手の指先を左側の肩幅のくらいの位置に右手を移していきます。
たたみ方その2:左手で右手で押さえた位置を支点にしていく
お次に左手でさきほど右手であわせた位置を支点にして真ん中に織り込んでいきます。右側も同様に行っていきます。
たたみ方その3:左右両方折った部分を両手で抑えていきます
両側のおった部分を左手で抑えつつ、右手をTシャツの裾部に持って行き、自分側から持ち上げ、前を通るように大きく一気に持ち上げ、角を合わせる
ちょっとわかりにいく意ですが、左右両方を折った部分を左手で押さえて、右手をTシャツ部分の裾に持っていき体を倒すようにしTシャツをたたみその後Tシャツの角を合わせていきます。左右の手で形を整えたら完成です!
動画で学ぼう!ショップ店員が行っているTシャツのたたみ方!
こちらは立ったままでたためる方法になります。はじめはちょっと難しいですがなれてくると簡単に綺麗にたためるようになりますよ♪
三等分にしてたたむTシャツのたたみ方!
では、今度はショップ店員とはちょっとちがいますが綺麗にたたむことのできるたたみ方をご紹介していきます♪立てて収納することができるので収納スペースが限られている人におすすめですよ!
たたみ方その1:Tシャツを後ろ向きにおきます。
Tシャツを後ろ向きにしておきます。袖を折る込むようにたたんでいきます。反対側も同様におりこんでいきます。
たたみ方その3:2つ折にしていきます。
左右の袖を折り込んだら長方形に近い形になると思います。それを2つ折にしていきます。しまう棚の高さによっては3つ折りにするといいそうですよ!2つ折もしくは3つ折りにしたら、さらに二つもしくは三つ折りにしたら完成です♪この方法ならたって収納できるので枚数ある人にはいいかもしれないですね!
Tシャツを二等分にしてたたむたたみ方♪
今度はTシャツを2等分にしてたたむたたみ方をご紹介していきます。三等分に比べて手順は簡単ですよ♪
たたみ方その1:Tシャツの前を表にします。
Tシャツの前を表にして置きます。そのまま縦半分にしてたたみます。たたみ終えたら、今度は袖を斜めに縦半分に折ったほうに折りこんでいきます。袖を斜めといいましたが縦に織り込んでもいいそうですよ♪
たたみ方その2:Tシャツを二つ折りにします。
そのままTシャツを二つ折りにしていきます。2つ折りができたらさらに2つ折りにして合計4つ折りにしていきます。これで完成です♪簡単な方法ですがTシャツによっては袖がはみ出てしまいます。ちなみに、この方法でもTシャツが自立するので立てて収納ができますよ!
5秒でできちゃう?簡単すぎるTシャツのたたみ方!
では、今度は5秒でたたむことのできるたたみ方をご紹介していきます!この方法が向いているTシャツと向いていないTシャツがありますが、はやくショップにたいなTシャツになれますよ!
5秒で畳める?簡単すぎるTシャツのたたみ方!
本当に一瞬でTシャツがたためちゃいます♪ちょっと慣れるまでわからず混乱するかもしれませんがなれてくると5秒くらいでたたむことがきるのでいいですね!ただ、この方法は短めのTシャツじゃないといけないそうですよ!Tシャツによってははみ出してしまうということもあるのでもし試してみてよくないようであれば他の方法を試してみてくださいね!
米軍でも使用されている!米軍式Tシャツのたたみ方!
なかなかうまくたためないとロール状に丸めてたたむという人もいると思います!そこで今回は実際に米軍なので使われている方法をご紹介していきます!
1.Tシャツの前面を広げておきます。
Tシャツの前面を前にして広げておきます。このときTシャツのシワを手で取っていきます。シワが取れたら、Tシャツの裾の部分を10cmほど外側に折り返していきます。折り返しができたら、Tシャツの右側を1/3折り返していきます。このとき袖が邪魔なら折り返していきましょう!左側も同様に折り返し長方形を作っていきます!
2.襟のほうからクルクル巻いていきます!
Tシャツの襟のほうからぐるぐるとロール状に巻いていきます。裾のところまで巻いていったら左右片方ずつ裾で片方ずつかぶせていきます。これで完成です♪ぐるぐる巻くときは左右の巻き方が違うと綺麗に完成しないので左左右同じように巻いていきましょう♪
動画でチェックしてね!米軍式Tシャツの巻き方!
この方法はかぶせた部分を持って思い切り振るだけで着れちゃう便利な方法になってます♪とてもコンパクトになるので旅行のときやどこか着替えを持って出かけるときにいいかもしれませんね!普段使いもいいかもしれませんがわかりにくいこともあるのであまり普段収納するときにはおすすめしません。
なかなかうまくたためないときはたたむ器具を自分で作ろう!
いろいろご紹介していきましたが、なかなかうまくたためない!という人もいると思います。そこでここでは自分で簡単に作れるTシャツたたみの道具の作り方をご紹介していきます♪これなら簡単にショップみたいなTシャツになれますよ♪
用意するもの!
ダンボール(30cm×30cm長方形30cm×60cm)・カラーテープをご用意します。
1.ダンボールをサイズごとに分けていきます。
ダンボールを30cm×30cm、長方形30cm×60cmとサイズごとに分けていきます。ダンボールを分け終えたら、カラーテープでそれぞれ色をつけていきます。カラーテープで色が付いたら、折り目の部分をシールで固定して完成です♪ちなみに固定の仕方は、長方形・正方形・正方形・長方形の順に固定していきます!
使い方もとてもシンプル♪
使い方もとてもシンプルです♪服を中央よりちょっとしたにセットします。長袖の場合は袖を折りたたんでおきます。服の裾をちょっと折りたたんだら、左右のダンボールをパタパタと折りたたみます。その後ダンボールの下を上に上げて完成です♪
動画で詳しい方法をチェックしてくださいね!
作ることさえしておけばいつでも使うことができますね!ダンボールなんで軽いので小さなお子様のおてづだいにもいいですよ!こういった商品も売っていますのでそちらを使用してもいいと思いますがこちらのほうが自分好みで作れるのでおすすめですよ!
簡単で綺麗なTシャツのたたみ方をご紹介しました!
今回はTシャツを簡単に綺麗にたたむ方法をいくつかご紹介しました♪Tシャツは安くて何枚も持っているけどその分収納やたたむのがちょっとめんどくさいものですよね。しかし、コツやポイントさえつかむことができれば誰でも簡単にショップ店員みたいなTシャツのたたみ方ができちゃいますよ♪これから暑くなるのでこれを機に綺麗なたたみ方をマスターしてみてはどうでしょうか?
もっとTシャツのたたみ方を知りたいあなたへ

