メイク・コスメ
パウダーケースのおすすめはどれ?運びやすい携帯用・100均で購入可
フェイスパウダーのケースはどんなものを使っていますか。最近人気の可愛いパウダーケースをはじめ、100均でも購入できるものや携帯用におすすめのものなどいろいろなパウダーケースをまとめてみました。外出先でもサッとメイクを直すのに便利なパウダーケースを選びましょう。

目次
メイクの仕上げに使うパウダー

顔色を明るくしてくれるフェイスパウダー
メイクの仕上げにフェイスパウダーを使っている方も多いはず。最後の仕上げにさっとひとはけするだけで、顔色が良くなったりファンデーションのテカリを抑えてくれたりと、フェイスパウダーは人気のコスメの1つ。
大きすぎるパウダーは持ち歩きにくい
ルースタイプのフェイスパウダーの中には、厚みのある容器に入っているものも多いですよね。ご自宅でメイクをする場合は問題はありませんが、携帯するにはちょっと大きすぎる……ということも。かさばりすぎてメイクポーチに入らないので、メイク直しの時にパウダーが使えない!ということもありそうです。
薄いフェイスパウダーは割れやすい
ルースタイプではない薄いケースに入ったフェイスパウダーの場合、持ち歩くには便利ですね。ただ、薄いフェースパウダーは、量が少なくなってくると割れてしまうこともあります。こうなってしまうと、使いにくいうえに何かのはずみで割れた中身が飛び散ってしまうことも。
そんな時におすすめしたいパウダーケース!
もともとの容器がかさばるパウダーや割れてしまったものなどをコンパクトに持ち運ぶには、詰め替え用や携帯用のパウダーケースがおすすめです。今回は、人気の高いおすすめのパウダーケースをまとめてご紹介します。
携帯用パウダーケースは、ココがスゴイ!

コンパクトサイズでかさばらない!
携帯用のパウダーケースの魅力は、なんといっても持ち運びやすいコンパクトなサイズ感。手の中にすっぽりと納まるサイズのものは、メイク直しの際にも便利です。
プチプラでも見つかる!
100均で買ったパウダーケースがなかなか良き……
— あんちゃ👓 (@RNA0909) 2016年11月5日
フタの閉まりにくさは凄いけどパフがいい感じ
これでベビーパウダー持ち歩ける
携帯用のパウダーケースは、100均でも購入可能。100円なのにパフがついていたりミラーがついていたりとお得感が高いこともポイントです。
レフィルを別メーカーで試すことも!
チャコットのフィニッシングパウダーをエスプリークのパウダーケースに詰め替えた pic.twitter.com/1tz0tVj30O
— 妖怪ホモ納豆@ホココス毘沙門天 (@Summer720610) 2017年1月20日
コスメ・メーカーが出しているパウダーケースの中には、他社のレフィルを入れることができるものもあります。自分好みのカスタマイズができてしまうこともうれしいですね。
もともとのパウダーケースでも
去年のポルジョのプレストパウダー ケースが可愛いのでだ〜いすきなんだけど気づいたら底見えしていたから(色が違うところはラメが入ってる☺️)レフィルだけ違うメーカーのものを買ったんだけどはちゃめちゃに良くて世代交代をした 愛してるぜ pic.twitter.com/gSN7vSPUkP
— へ〜わちゃん (@odayaka00) 2017年4月27日
レフィルの詰め替えは、携帯用や詰め替え用のパウダーケースだけではなく、もともとのパウダーケースでもできるようです。Twitterで見かけたアイデアはポール&ジョーの花柄パウダーケースに他社のレフィルを入れ替えた例。メーカーや型番によってサイズが違いますので、購入時には要チェックです。
おすすめ!ミラー付きのパウダーケース
持ち歩き用に小さいパウダーケース買った!ミラー付きで便利 pic.twitter.com/E2xw65R5xY
— 裕美 (@yumi_front) 2017年3月5日
ロージーローザのパウダーケース
ここからは、おすすめしたいパウダーケースをご紹介していきましょう。まずは、ピンクが可愛いロージーローザのパウダーケース。パフにもピンク色のリボンがついている愛らしさです。コンパクトなサイズながら、フタにしっかりミラーがついているのが嬉しいですね。
必要な分だけ入れ替えて
携帯用のパウダーケースは、使う量だけパウダーを入れ替えることもできますね。ロージーローザのパウダーケースは、ご覧のように中敷きが穴の開いたプラスチック製になっています。
100均のパウダーケースも見逃せない
@na12o02nnn えっΣ(゚д゚;)みんな使ってるよ(笑)
— みわっち☆@7月17日朱い鳥vol.6 (@RabbitSkyline) 2014年9月3日
外でも使えるように100均のパウダーケースに入れて持ち歩いてる( ´ ▽ ` )ノ
こんな感じで。 pic.twitter.com/0Xf6Yuyvj2
100均で見つかるパウダーケース
100均でも詰め替え用のパウダーケースが見つかります。シンプルなデザインのものも多く持ち運びやすいサイズ感が人気です。
セリアのパウダーケース
こちらは100均のセリアで購入できるルースパウダー用ケースがこちら。ブラック×シルバーのゴシック調デザインが可愛いパウダーケースです。中には、プラスチックの穴あき中敷きがしっかりとついています。
中敷きがネット状のパウダーケース

ワンコインで買えるプチプラケース
パン・ジュのボアパフ&パウダーケースは、ドラッグストアや東急ハンズなどで購入できるパウダーケース。ワンコインのプチプラであることと、中敷きがネット状のデザインになっているところが人気です。
内蓋とシフターの二重構造
MAMEW(マミュ)のフェースパウダー用ケースも、中敷きがネット状になったデザインです。穴の開いたプラスチックの中敷きとの違いは、パウダーの量が少なくなった時の出しやすさ。目の細かいネット上の中敷きは、最後までパウダーが使いやすいと人気があります。パフをのせる内蓋とシフターの二重構造なのでパウダーが飛び散りにくいところもうれしいですね。
シンプルな無印のパウダーケース

ミラー付きのパウダーケース
無印良品からも詰め替え用のパウダーケースが出ています。こちらは直径約7cm。フタの内側にミラーがついています。シンプルなデザインなので、デコレーションをセルフで楽しむ方も多いようです。
スワロフスキーでリメイク
無印良品のパウダーケースの白いフタにスワロフスキーのクリスタルをキルティング風にのせたリメイクアイデア。シンプルなケースが一気にゴージャスな雰囲気に!
マステでリメイク
こちらも無印良品のパウダーケースが使われています。板チョコ柄のマスキングテープを使って簡単にキュートでガーリーなデザインへとリメイク完了!オレオクッキーをアクセントに。
デコる楽しみがあるパウダーケースはほかにも
CANMAKE(キャンメイク)のパウダーケース
デコる楽しみ、リメイクする楽しみを味わえるパウダーケースは、無印良品のパウダーケースだけではありません。こちらはエレガントな打ち出し模様がデザインされているCANMAKE(キャンメイク)のケースに、クリスタルをデコったアイデア。女子力が高まるリメイクに。
ジル・スチュアートのパウダーケースに
こちらはジル・スチュアートのパウダーケースに、人気の高いセーラームーンのステッカーを貼ったリメイク・アイデア。ピンクのケースにキュートなデザインがぴったりマッチしています。
刺繍のカバー
こちらは、なんと刺繍で作られたカバーです。立体的なお花の刺繍がとっても可愛らしいデコレーションに。
ケースのデザインが可愛いおすすめのパウダー
可愛いデザインがいろいろ!
オルビスのカスタネット型パウダーケースがキンキヲタ心をくすぐるやつ、、、!ほすぃ pic.twitter.com/Nlub7EMaAv
— そると (@P10KinKi) 2016年12月12日
ここからは、ケースのデザインが可愛いフェイスパウダーやミネラルパウダーをご紹介していきましょう。上述のように、既製品のケースでも、中身を使い終わった後にレフィルを入れ替えることもできますので、お好みのケースをぜひチェックしてみてください。
”プレシャス”なパウダーケース
こちらは雪肌精の「プレシャススノー」。ネーミングの通り、特別感のある美しいデザインのパウダーケースです。
LOFTで買える広島レモンのフェイスパウダー
最近スイーツ界で「レモンケーキ」の人気が高まっていることもあって、広島産のレモンにも注目が集まっていますね。LOFTで買えるこちらのフェイスパウダーも広島産。ご当地コスメの1つです。
マジョリカマジョルカのドリーミーなデザイン
ドリーミーなパッケージデザインは、マジョリカマジョルカの「スキントリックパウダー」。心ときめくパウダーケースは、手にするだけでもうれしいですね。
ほのぼのとしたデザインのmiu(ミュウ)
こちらはmiu(ミュウ)の「プレストパウダー」。グリーンとイエローを組み合わせたベースに、鳥やウサギが描かれたほのぼのとしたデザインが和みます。
孔雀をモチーフにしたアナスイのパウダーケース
このアナスイのパウダーケースがとてもかわいすぎるからアイコンに活かしたかったんだけど奏汰くんのがかわいかった pic.twitter.com/XrJ4Flnynu
— えり@ツイフィ有 (@syooota_eri) 2017年5月22日
ゴージャスなデザインが話題を集めたアナスイのパウダーケース。モチーフは孔雀です。
シンプルで可愛いマリークワント
マリークワントのパウダーケースは、黒一色のシンプルなデザイン。アイコンのお花がプラスされた可愛いケースです。
カネボウミラノコレクション
「毎年コレクションしてもらえるように」という願いが込められているカネボウミラノコレクション・シリーズ。こちらは2016年のフェイスアップパウダー。ホワイトとシルバーの組み合わせにときめきます。
心トキメク”限定品”のパウダーケース
乙女心がトキメク特別なキーワード、”限定品”。パウダーケースの世界にも、”限定品”がたびたび登場します。たとえばこちらは、チャコットのPLAZA限定のパウダーケース。ケロッグのケースが人気です。
姫気分を味わえるパウダーケース
シルバーアクセのようなパウダーケース
シルバー、ロカイユ装飾と薔薇🌹の
— ☞RI£* (@riechiman) 2017年5月22日
パウダーケースとシャトレーン💕💕💕可愛すぎてニヤニヤ(о´∀`о) pic.twitter.com/RpMnRNoBA0
アンティークのパウダーケースも人気があります。こちらはシルバーのアクセサリーのような細かなデザインが魅力的な逸品。
ヨーロッパのアンティークもの
上品で美しい細工がほどこされたパウダーケースは、ヨーロッパのアンティークもの。お姫様気分を味わえそうですね。
昔の資生堂のパウダーケース
日本を代表するコスメ・ブランドの1つ、資生堂のパウダーケースは、コレクターがいるほどの人気アイテム。優雅な雰囲気のデザインが多く、乙女心がときめきます。
SnowBeauty(スノービューティー) のキラキラケース
2014年に誕生した"24時間とけない雪の魔法"
パウダーケースをデザイン買いする女子に人気を誇っているのが、こちら。2014年に登場した「SnowBeauty(スノービューティー) 」です。初登場の2014年は、7つの雪の結晶で世界各国を表現。"4時間とけない雪の魔法"をコンセプトにしています。
パウダーケースは毎年デザインチェンジ!
@SnowBeauty_byS 今年も予約しなきゃ
— Midorimeimei (@PinoVert) 2017年5月21日
「SnowBeauty」のきらきらと輝く雪をモチーフにデザインされたケースは、毎年デザインが変わるのでコレクターも増殖中。それぞれ海外の都市と雪がテーマになったデザインになっています。
2015年の「ナイトスノーフラワー」
2015年のパウダーケースは、「ナイトスノーフラワー」。北欧フィンランドの雪の夜をイメージしたデザインは、シルバーとゴールドのほかにオーロラを思わせるカラーも使われたシックな雰囲気です。
2016年は「ダイヤモンドダスト」
「ダイヤモンドダスト」と名付けられた2016年のパウダーケース。アメリカ・ニューヨークの街に降る雪がイメージされているそう。
2017年は東欧プラハがテーマに
毎年、世界中から集めた美しい雪の瞬間をデザインに。2017年は、プラハの夕光に包まれた雪。中世ロマネスク様式の尖塔に彩られた街並を染めあげる、あたたかな夕陽。雪景色に反射して光を放つロマンティックな瞬間を、コンパクトに閉じ込めました pic.twitter.com/GwqWeLEu3A
— SnowBeauty スノービューティー (@SnowBeauty_byS) 2017年3月29日
そして2017年のパウダーケースのデザインは、プラハがテーマ。ピンクやパープル、水色が使われたロマンティックなパウダーケースとなっています。
可愛いパウダーケースを持ち歩こう

詰め替え用・携帯用のパウダーケースを中心に、デザインの可愛いルースパウダーなどもまとめてご紹介しました。携帯用の可愛いパウダーケースなら、ポーチに入れて持ち歩くにも便利。お気に入りのケースを見つけてみませんか。
もっとフェイスパウダーの情報を知りたいアナタに!

