恋愛
浮気しても罪悪感を覚えない女性が多い理由は?特徴や辞めさせるコツとは
浮気といえばパートナーを裏切る行為であり通常は罪悪感を抱く人が多いものですが、実は浮気に対して罪悪感を覚えない女性も多いそうなのです。一体どの様な理由があるのか、浮気をする女性の特徴や辞めさせるにはどうすればいいかなど気になる情報をまとめてご紹介していきます。

目次
- 浮気しても罪悪感を覚えない女性の特徴やその理由について徹底調査
- 浮気は悪い事だけれど罪悪感を覚えない女性も多いもの?
- 浮気の定義は様々で状況次第で罪悪感を覚える度合いも違う?
- 男性より女性の方が浮気に対して罪悪感を覚えないもの?
- ルールを守れない女性は浮気する事に罪悪感がない
- ドライな割り切り型の女性も浮気に罪悪感を覚えない
- 流されやすい優柔不断な女性も浮気に罪悪感を覚えにくい
- 趣味が変わりやすい女性も浮気への罪悪感が少ない
- 寂しがり屋で距離感の近い女性は浮気をしても罪悪感がない
- こんな特徴があったらアナタの彼女は浮気しているかも
- 罪悪感のない浮気を辞めさせるには自覚を持たせる事が大切
- 浮気相手を女性の前で責め立てると逆ギレを招く事も
- 罪悪感を覚えていない浮気も証拠を押さえておく事が重要
- 女性を大切にしている事を伝えて浮気に罪悪感を持たせる
- 浮気への罪悪感を覚えない理由や特徴を理解して浮気防止を
浮気しても罪悪感を覚えない女性の特徴やその理由について徹底調査
普通の人は浮気などという事はしないものですが、魔が差して浮気をしてしまったという女性もいるのではないでしょうか。大抵の場合には一時的なものであり、無条件に自分を信頼してくれている、あるいは浮気を知って悲しむパートナーの顔を見て後悔するものですよね。
しかし中には浮気をしても一切罪悪感を覚えないという女性もいる様なのです。普通の感覚では考えられない様にも思えますが、罪悪感を覚えない浮気というのは一体どの様な理由があるのでしょうか。人に話した所で浮気は非難される事が多いものです。
今回は浮気をしても罪悪感を覚えないという女性について、その理由や浮気をする人の特徴、どうすれば浮気を辞めさせる事ができるのかといった情報についてをまとめてご紹介していきたいと思います。
アナタの周囲に何度も浮気を繰り返しているという女性がいる場合には、実はその女性は浮気というものに対して罪悪感を覚えた事がないのかもしれません。理由を理解していれば辞めさせる事もできるかもしれませんよ。

浮気は悪い事だけれど罪悪感を覚えない女性も多いもの?
近頃では不倫を題材としたドラマが多い事もあってか、本来であれば許されない男女の関係が推奨されている様に思える事もあるかもしれません。中にはドラマの中の浮気や不倫が理想的な関係で、つい憧れを抱いてしまった事のある女性もいるのではないでしょうか。
しかし現実を見れば当然浮気や不倫は世間からは白い目で見られるものであり、芸能界でも不倫が理由でバッシングを受ける人々が後を絶ちません。それでも中には何度叩かれても浮気や不倫を繰り返してしまう人がいるというのも事実です。
大切なパートナーを傷付けてまでする事ではないというのは明白ですが、浮気をする人の中には浮気という行為に対して一切の罪悪感を抱いていない事もある様なのです。悪い事をすれば罪悪感を覚えるのは普通の事の様に思えますが、一体どういう事なのでしょうか。
高校大学を通して学んだのは、浮気すると彼氏彼女に対しての態度が露骨な人とか振る人は生ぬるいもんで、真の悪人はいい彼氏彼女オーラを出しながら平気な顔で罪悪感もなく浮気をするのだということです。
— ゆぞ (@UUUUUUUZO) 2017年5月25日

浮気の定義は様々で状況次第で罪悪感を覚える度合いも違う?
人によって浮気の定義が異なってくる事もあるかと思います。たとえばキスをしたり肉体関係を持てば殆どの人はそれが浮気であると断言するものですが、中には二人きりで出かけただけでも浮気だと見なす場合だってあるものです。
自分にとってこれは浮気のボーダーラインに到達していないから浮気じゃないと考えていれば、罪悪感を覚えないのも当然の事なのかもしれません。カップルがお付き合いを始める際には、お互いの浮気の定義を確認しておいた方が良いかもしれませんね。
また、既にパートナーが浮気をしていたりする場合には、相手もやっているのだからという理由で自分の浮気に罪悪感を覚える事は少ないのではないでしょうか。そこで罪の意識が芽生える人であれば、そもそも浮気自体せず別れを選ぶ筈です。

男性より女性の方が浮気に対して罪悪感を覚えないもの?
更には浮気への罪悪感については性別によっても感じ方が異なってくる様で、一般的には女性の方が浮気に対する罪悪感を覚えないものであると言われている様です。その理由は一体どういうものなのか気になるのではないでしょうか。
女性は上書き保存をするから罪悪感を抱かない
男性の場合には恋愛は名前を付けて保存をすると言われていて、新しい彼女ができた場合でも前の彼女の事は別のフォルダへと保存をしておくので未練が残りやすかったり、新しい彼女と前の彼女を比較してしまったりもするそうです。
それに対して女性の場合には上書き保存であると言われており、新しい彼氏ができた場合には前の彼氏の事は上書きされてしまう事が多いので、人によっては前の彼氏を思い出す事すら無くなってしまうのだとか。
こういった恋愛観の違いからも、女性の場合には新しい彼氏ができればそちらに本気になる事が多いので、浮気ではなくそれが次第に本気の恋愛に変わっていく事でパートナーへの罪悪感を覚える事が無いのではと言われている様です。
浮気ほど罪悪感に満ち溢れる行為ないと思ってるから、
— 小悪魔Bitch (@lady_heeart) 2017年5月22日
平気で浮気してる人ってそこまで相手のこと好きじゃないんだろーなーって思う。
ルールを守れない女性は浮気する事に罪悪感がない
続いては浮気に対して罪悪感を覚えない女性の特徴についてを順にご紹介していきたいと思います。まず日常生活の中で、ちょっとしたルールを守る事ができない人を見た事はないでしょうか。ゴミのポイ捨てや、電車内での通話や化粧など見かける事がありますよね。
「自分だけじゃないから」という理由をつけて、悪いとわかっている行動でも罪悪感を持つ事がなく、浮気に対してもそれほど悪い事ではないと正当化してしまう特徴がありそうです。日常の中でも浮気をしやすいサインは出ているものなのです。
更に自己中心的な考え方をするタイプの女性もこれに当てはまる事がある様で、待ち合わせに遅刻してしまう、約束をドタキャンしてしまうなどといった場合にも、何かと理由をつけては自分は悪くないと主張する特徴がありそうです。

ドライな割り切り型の女性も浮気に罪悪感を覚えない
感情的ではなく物事を冷静に判断し、割り切って考える事のできる女性も実は浮気に罪悪感を覚えないタイプが多い様です。浮気が本気の恋愛になってしまう女性とは対照的かもしれませんが、こちらは「本気じゃないからいいだろう」といった割り切り方をするのだとか。
遊びでも本気でも浮気である事に変わりはありませんが、本人からしてみればその境界が重要なのかもしれませんね。割り切ったお付き合いができる分、浮気相手からしてみれば良い遊び相手であるとも思われている可能性もありそうです。
更に割り切って考える事のできる女性だからこそ浮気がバレてしまった時にもパートナーに対して冷静な対応をして、自分に優位な説明をする可能性もあるかもしれません。最後まできちんと対処をできる自信があるからこそ罪悪感が薄れてしまう場合もあるのかもしれませんね。
逆ギレして家出するみっちゃん間違ってるよね?それでも罪悪感のかけらも無く浮気を続けるのが恐ろしくムカつく!まだ有島がまともに思える。。子供がいるといないとじゃ重みが違うんだよね(;^_^A#あなたのことはそれほど
— カータン (@k_n80106) 2017年5月23日

流されやすい優柔不断な女性も浮気に罪悪感を覚えにくい
日頃から他人の意見や場の空気に流されやすく、はっきりと自分の意見を口に出せない様なタイプの女性も浮気をしやすい特徴があると言えそうです。頭ではダメだとわかっていても、押しに弱く断る事ができない事が理由になります。
周囲からの視線を気にするタイプの人であれば通常は浮気をしている所を知り合いに見られたら困る、と考えるものです。しかし人から嫌われる事を恐れるタイプの人の場合、浮気相手に嫌な思いをさせたくないという理由からつい流されてしまう様です。
浮気相手から「みんなやってる事だから」と上手く言いくるめられてしまう様な女性の場合にも、これは悪い事ではないのだと思い込んでしまい、罪悪感もないまま浮気をしてしまうといったパターンもありそうです。本当にダメだと思ったら断る勇気も大切です。

趣味が変わりやすい女性も浮気への罪悪感が少ない
物事に飽きやすく趣味が変わりやすい女性というのも、実は浮気をしやすい特徴があると言える様です。大抵の人はパートナーに対して一途に愛情を注いでいくものですが、飽き性の人は次第に同じパートナーと過ごす事にも飽きてしまう場合があります。
何だか最近マンネリだなぁと感じ始めたら新たな刺激を求めて浮気相手を探す恐れもありそうなので、そういった傾向のある女性とお付き合いをしているという男性はマンネリさを感じた時には少しばかり注意が必要かもしれません。
浮気が悪い事だとわかっていながら罪悪感を抱かない理由の一つに、パートナーが自分をしっかり愛してくれていないと感じる事がある様です。不満があるから浮気をしても仕方ないと思わせず、日頃きちんと愛情を伝えられているか考えてみる必要がありそうです。
男が浮気ばっかな時代は終わって今じゃ
— 高山 まりっそ (@popopiscalpis) 2017年5月23日
女の方が浮気性。
しかも大体罪悪感とかないもんな( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
お友達だよ~とか遊んだだけとか1回だけとか手繋いだだけ~ぎゅーしただけ~♪とか
馬鹿繁殖し過ぎかよ。
余所見ばっかするから馬鹿になるんだよ爆笑
寂しがり屋で距離感の近い女性は浮気をしても罪悪感がない
性格的に寂しがり屋であり、常に人といなければダメだというタイプの女性も浮気をしやすい特徴があると言えそうです。特にパートナーに構われていなければ愛情を感じる事ができず、寂しさを理由に浮気を繰り返してしまう傾向にある様です。
更に異性に対してもボディタッチが多かったり、友人が多く恋人以外の異性と二人きりで出かける事にも特に抵抗を感じないという女性も浮気の危険性がありそうです。浮気がスキンシップの延長になり罪悪感を覚えにくい可能性があるかもしれません。
男女の友情も成立するものではあると思いますが、いつどんなきっかけで男女の関係になってしまうかもわからないのが難しい所ではないでしょうか。特に大切な恋人がいるという場合には、友人と言えども付き合い方は考えるべきなのかもしれません。

こんな特徴があったらアナタの彼女は浮気しているかも
更に日常生活の中でも直接異性の影は見られずとも、ちょっとした変化があったりと何かしらの特徴を見つける事ができる場合も多いものの様です。続いてはこんな特徴があったら注意!というポイントをご紹介していきます。
メールや電話を隠れてする様になった
これが一番わかりやすい変化かもしれませんが、以前は自分の前でも普通に携帯を弄っていた彼女がある日気付いたら画面を自分から隠す様に操作していたり、目の前で電話を取らなくなったという事があればやましい理由があるのかもしれません。
ファッションや趣味が変わった
今までオシャレには無頓着だったのに、何だか最近綺麗になった。以前はやっていなかった趣味を始めた。といった変化があった場合、浮気の可能性があるかもしれません。もちろん単純な自分磨きなどの可能性もあるので様子見は必要です。
理由付きの外出が増えた
「職場の同僚と食事」「友達と会う」と理由を付け加えた上での外出が増えた場合、実は浮気をしているという可能性もある様です。パートナーを安心させる為に詳細を話している可能性もありますが、後日改めて確認して矛盾が生じた場合には怪しいかもしれません。

罪悪感のない浮気を辞めさせるには自覚を持たせる事が大切
どうしても浮気をしてしまうという人は男女を問わず一定数存在する様ですが、それでも大切なパートナーには浮気を辞めて貰いたいと考えるのが普通ですよね。続いてはどうすれば浮気を辞めさせる事ができるのかをご紹介します。
そもそも罪悪感がない為に繰り返してしまう浮気は、まず悪い事をしているのだという自覚を持たせる事が重要になります。浮気が悪い事なのだと自覚をする事ができれば、そこからパートナーを傷付けているのだという罪悪感を覚える場合があります。
浮気はバレなければ良いものだと考えている人もいる様ですが、そういった考えを改めさせる為にも浮気をされてしまった側がどれほど傷付いているかという事実を伝え、パートナーを本当に大切に想っているのだという事を再認識させる事が大切です。
浮気相手を女性の前で責め立てると逆ギレを招く事も
もしも浮気の現場を目撃してしまったり、浮気が発覚して後日浮気相手を交えた話し合いをする場があった場合には、決して浮気相手を感情的に責め立ててはいけないそうです。感情のままに行動すると、何も悪くない自分の方が悪役になってしまいます。
悪い事をしているのは確かに彼女とその浮気相手ではありますが、彼女の目の前で浮気相手を責める事によって「自分の大切な人が責められている」という状態に浮気相手を庇いたいという心理が働いてしまい、逆ギレされる事もあるそうです。
冷静に話し合いをする事で場合によっては浮気相手の本性が曝け出される事もあるかもしれませんし、どんな時でも感情を剥き出しにしてしまった時点で不利な立場になってしまうものです。浮気を繰り返させない為にも、冷静さは保っておきたいものです。
罪悪感を覚えていない浮気も証拠を押さえておく事が重要
浮気というものに罪悪感を覚えていないという女性の場合、状況によっては言い逃れをされてしまう事もあるかもしれません。此方はモヤモヤを抱えたまま逃げられてしまう事にもなりかねないので、可能であれば浮気の証拠を押さえる事も大切です。
証拠を押さえておく事でまずは浮気の事実を認めさせる事ができますし、その上で浮気をした事への謝罪をさせて二度と浮気をしないという約束を取り付ける事が重要です。そこで逆ギレをしてくるような女性であれば関係修復は考え直すべきかもしれません。
人によってはそれでも浮気を繰り返してしまう事がある様ですが、きちんと約束をした上でそれを裏切る行為を繰り返すのであれば改めて彼女との関係をどうするのか、気持ちの整理もつけやすくなるのではないでしょうか。
浮気なんかしても、百パーセントの幸せで満たされる事なんてずっとない 腕枕で寝ようと手を繋いでデートしようと、普通の人なら罪悪感と淋しさがどこかにあるはず
— クミフル♡ばーじょん1L (@kutmhf1l) 2017年5月25日

女性を大切にしている事を伝えて浮気に罪悪感を持たせる
しかし浮気というものに罪悪感を持たない女性に一番罪悪感を覚えさせやすい方法といえば、やはり自分自身の愛情の深さを伝える事ではないでしょうか。普段横柄な態度だったり自分に無関心な彼氏には、愛情を感じられない女性も多い筈です。
お姫様扱いは過剰すぎるかもしれませんがそのくらい彼女の事を大切に想い、だからこそ浮気をされて深く傷付いているのだという事実を訴えれば、これまで悪いと感じていなかった彼女の中に罪悪感が芽生えるのではないでしょうか。
日常的に自分が愛されているのだと実感する事ができれば、いざ浮気をしてしまいそうな時でもパートナーへの罪悪感が先立って思い留まる事もできる筈です。元々が浮気癖のある女性でもない限り、効果的な方法なのではないでしょうか。

浮気への罪悪感を覚えない理由や特徴を理解して浮気防止を
浮気をするのは女性に限った事ではないものですが、罪悪感を覚えるかどうか理由も人それぞれと言えそうです。人の感情をコントロールするのはなかなか難しい事ではありますが、大切な相手を進んで傷付けたがる人はあまりいないものですよね。
あまりに自分勝手で理不尽な理由での浮気であればお付き合い自体を考え直す必要もあるかもしれませんが、愛情不足が理由での浮気であれば話し合い次第でやり直す事のできる可能性も十分にあるものではないでしょうか。
付き合いが長くなればなるほどに気持ちが揺らいでしまう場面が訪れる事もあるかもしれませんが、そんな時にしっかり理性を保てるよう日頃から男性も女性もパートナーへの愛情はしっかりと注いでおきたいものですよね。