ライフスタイル
ベランダで収納DIY!おしゃれに有効活用してお部屋スッキリ!
ベランダの空いたスペース。物置としてただ使うだけでなく、おしゃれな収納スペースとして使うことができます!今回は、ベランダを収納のために有効活用できる、収納DIYアイディアを簡単にご紹介いたします!ベランダの収納で、部屋をすっきりと見せましょう!

目次
収納DIYの魅力
おしゃれな収納DIY
自分で家具や、インテリアなどの家具を作ってみるDIY。今回は、自分でおしゃれにベランダの収納スペースを整えてみるためのアイディアを紹介いたします。ベランダのちょっとしたスペースを有効活用してみましょう!
ベランダの収納って?
ベランダ収納アイテムとは?
ベランダは、洗濯物を干したり、と何かと日常で使う機会があるスペースです。またリビングスペースからも見えやすいということもあり、物の置き方には気を付けたいところですよね。住まいの大事なスペースのベランダ。そんなベランダの収納に役立つアイテムは、自分でDIYできると便利そうですよね。
ベランダで出来ることって?
ベランダでお茶タイム
晴れたぁ☀️
— ゆあ🐾 (@yuap_suke) 2017年5月26日
気持ちいぃから
ベランダで青空朝食🍽
わらび餅とお抹茶🍵#おうちご飯 #イマソラ pic.twitter.com/2RgfWgwm2s
ベランダで3時のおやつを楽しみたい時。物がきれいに収納されている、スッキリとしたベランダなら、楽しく過ごせそうですよね。太陽の日を浴びながらのリラックスタイムとなりそうです。
ペットも大好き・ベランダでのひと時
今ベランダに出て3匹(人間含む)
— Bakcnga⭐️ (@bakcnga) 2017年5月21日
涼みながら反省会して居ます! pic.twitter.com/6KUf6KT94T
ベランダで時間を楽しめるのは、動物も一緒のようですね。ペットと一緒にリラックスした時間を過ごすことができるベランダ。大切な住まいの一部として快適に利用するためにも、整えておきたいところですね。
すのこを使ってみる
DIYで整えてみる収納スペース。生活の一部であるベランダに丁度よい収納アイテムを作る時に、何かと便利なのが「すのこ」。あまり手作りが得意でない!という方も、気軽に組み立てて作る事ができる、すのこを使ったアイテム。ラックやキャビネットなどの大型アイテムまで、種類も豊富ですよね。
ベランダ収納をDIYするメリット?
ベランダ収納を手作り
そんなベランダ収納。家具屋さんや、オンラインショップで気軽に購入できる収納アイテムもたくさんありますよね。すでに形が決まっているアイテムは、ただ置けば良いだけなので楽でもあります。しかしあえてDIYでベランダ収納を作ってみるメリットもいくつかあります。まずは収納アイテムのDIYのメリットをいくつか見てみましょう!
あなた好みの収納サイズで
DIYで作るベランダ収納は、好きな大きさに作ることができます。あまりたくさん物を収納しない、という方は、小さめのアイテムを作ってみたりすることも可能です。また、他のインテリアの陰に必要なアイテムだけを収納するなど、様々な工夫ができるのも嬉しいですよね。
好きなデザインの収納
住まいをおしゃれに見せてくれるインテリアデザイン。手作りでベランダ用収納を作ると、自分のお好みのデザインの家具を作ることができます。好きなデザインの収納アイテムは、長く愛着を持って使う事ができそうですよね。
好きな色の収納
自分で作るベランダ収納アイテムは、好きに色を塗ったりできるのもメリットとなっています。家具を好きな色に塗ることができるので、売っているアイテムとは一味違う、アクセントのあるアイテムに仕上げる事もできそうです。何気ない生活のスペースを、スパイスアップしてくれそうですね。
収納にかけるコスト
手作り家具は、コスト的にもお得な場合もあります。すでにお家にある材料を使ってみたり、100均で手軽に手に入る材料を使ってみたり。設計図を自分で作るので、コストの面でもどれだけかけお金をかけたいか、など自分で考えることができます。
収納でトータルコーディネート
ベランダを好きなように自分でトータルコーディネートしたい!という方は、ベランダ収納を手作りすると、その夢に一歩近づくことができそうですね。ベランダ全体の出来上がりイメージを描いて、ちょっとづつDIYに取り組んでみるのも楽しそうです。
すっきりとおしゃれ
ベランダがすっきりとおしゃれになると、日常での楽しみも増えそうです。スッキリ収納されたスペースで、ちょっとお茶を飲んでみたり、ペットとの時間を楽しんでみたり。物をおしゃれに収納することによって、新たに作り出される有意義なスペースを思いっきり楽しんでみてください。
DIYの練習に
他の部屋よりもスペースが限られているベランダは、家具をDIYする練習にも良さそうです。ベランダ用の収納家具を作ってみることで、住まいに必要な他のアイテムを手作りするための、練習にもなりそうですね。
ボックスを使ってベランダ収納!
収納ボックス
まずは、ベランダ収納に便利なベイシックタイプの収納ボックス。部屋の中に置いても十分有効活用できそうですが、ベランダでも活躍が期待されています。引き出しがついていたり、上から物が入れられたり。様々なベランダ用アイテムを収納するのに役立ちそうですね。
見せるベランダ収納!「収納ラック」
収納ラック
ベランダに置いて便利なのが、ラック。置いてあるものがすぐにわかるので、小分けしてガーデン用品などを入れておくのも良さそうです。また、お掃除アイテムなどを見える形で置いておくこともできます。一緒に植物なども飾ることができるので、植物を育てている方も楽しく使えそうですね。
すのこで作るラック
トイレラック手作りしたら、大きすぎるからへやに使えといわれたw
— 碧蜜柑 (@ajatago) 2016年8月10日
トイレットペーパーが袋のまま入るsizeなのに(>_<) pic.twitter.com/QNnE7VCbjy
すのこを使って作るラック。大きめの物から小さめの物まで形も様々です。ベランダのサイズに合わせて作ることができるので、オリジナルのラックを気軽に作りたい方におすすめです。ベランダの壁沿いに置いたりして、スペースを有効活用してみましょう。
おしゃれにアレンジ
大きめのラックを作るのはまだちょと難しい、という方は、小さめのアイテムからチャレンジしてみましょう!小さめのすのこを使って、ちょっとした小物を載せて置ける収納ラックを、ベランダ用に作ってみるのもアイディアです。住まいをおしゃれに変えてくれる、おすすめアイテムとなっています。
ベランダ用ミニラックの作り方
インテリア風のおしゃれなラックを手作りすることからスタートしてみたいという方。すのこを使ったラックは、住まいのいろんな場所に置くことができるので、覚えてみてくださいね。ペイントテクニックや、組み立て方など、自分でラックを作る時どんな材料を選べばよいのかなど、参考にしてみてください!
隠すベランダ収納!「ベランダストッカー」
ベランダストッカー
マルチにつかるストッカー。がっしりとしたアイテムは、プラスチック製のアイテムも人気のようです。ベランダストッカーは、ベランダ用の収納をDIYしたい!という方に人気のアイテムとなっているようです。こまごまとしたものを、入れておけるボックスのようなアイテム。手作りする場合は、どんなアイテムが可能なのでしょうか?
取っ手付きの収納ストッカー
こちらは、お部屋に置く収納アイテムとして作られたようですが、ベランダにストッカーとして置いておくのにも良さそうなアイテムとなっています。メッシュの扉を付けたり、中身を見えなくしてみたり。いくつか重ねられるように作ってみるのもアイディアです。住まいに合わせて工夫して作ってみてくださいね。
インテリアネームプレート
インテリアネームプレートを使って、手作りのストッカーを仕訳してみるのも良さそうですね。普段はあまり使わないアイテムも、プレートに入っている物の名前を記入しておくことで、ベランダのスペースを使って収納できそうですね。
ベランダで座ることができる! 「収納ベンチ」
収納用ベンチボックス
ベンチの形をしたこちらのアイテム。ベンチとして、そして収納アイテムとして有効活用できそうですね。大きな椅子や、小さなイスなど。お好みで作ることができます。アイテムが中に収納されている事があまり外からはわからないので、ベランダがすっきりと見えそうです。
ベランダ収納ベンチの作り方
ベンチボックスを一から作るのはちょっと大変!という方は、簡単に購入できる、カラーボックスなどを利用して作る、こちらの収納ベンチなどのアイディアも参考にしてみると良いでしょう。収納ベンチは、大きめのアイテムは意外と場所をとるものです、大切な住まいのスペースを有効活用するために、どこに置きたいか、なども先に検討してみましょう。
コーナーを使ったベランダ収納!「コーナーラック」
コーナーラック
デッドスペースなどを利用して、物を飾ったり収納できるコーナー用の収納アイテム。ベランダの角にちょっとプランツを飾ったり、洗濯ばさみなどの小物を置いてみたり、と使い方は色々です。コーナーもおしゃれに見せたい方はコーナー収納を作ってみてくださいね。
ミニコーナー収納
コーナー収納と言っても、小さめのアイテムを作ることもできます。あまり高さがあるアイテムを作りたくない、という方は、ちょっとしたコーナー用のラックを空いた時間に手作りしてみるのもアイディアですよね。いくつか作ってみたら、住まいの他のスペースにも置いてみてください!
細長いコーナー収納
他にも、端のスペースを埋めてくれるような、細いタイプのコーナーラックを手作りしてみるのもアイディアです。コーナー収納は、棚を増やすことで置くことができるアイテムも増えるので、お好みで付け足してみましょう。ベランダに置くアイテムの色などにもこだわって、統一感を出してみましょう。
安定したコーナー収納
ベランダ首脳は、風が強いから安定したタイプを使ってみたい!という方は、こちらのような、がっしりとしたコーナーラックもおすすめです。同じすのこを使うタイプでも、組み方次第で、コーナーラックも安定感がでるようです。作る時に気をつけたいところです。
インテリア性を重視
ベランダのコーナーに取り付けてしまうのもアイディアです。部屋の壁に取り付けるように、ベランダにも棚を取り付けられる場合は、こんな収納アイディアも取り入れてみると面白そうです。ベランダのコーナーや、天井のスペースを使って作るおしゃれなスペースにも注目です。
大型のアイテムもベランダ収納!「シェルフ」
トールシェルフ
高さのあるトールシェルフ。大型のおもちゃや、ガーデン、アウトドア用品など様々なアイテムを収納しておくのに便利なアイテムとなっています。本格的なこちらのアイテムは、DIYで自分で作るのは難しそう!という方は、すでに売っているものを組み立て、自分でアレンジを加えてみるのも良さそうです。
小さめのシェルフを手作り
「大きすぎるタイプはちょっと」という方は、中くらいの大きさのシェルフを手作りして、収納と簡単な物置に使ってみるのもアイディアです。縦に物を入れられるので、ベランダに一つ置いておくと、活用し易そうですですね。
風通しの良いシェルフに
夏場などは、意外と暑くなるベランダ。風通しの良い収納を考えたい!という方は、網などの扉でできたシェルフを手作りしてみましょう!棚すべてを手作りするのは難しいという方も、扉だけ取り外して、メッシュのアイテムに変えてみるのもアイディアです。
ちょっとした小物をベランダ収納!「キャビネット」
キャビネット
ちょっとした飲み物や、アイテムを上に置くことができるキャビネット。ミニサイズのアイテムは、ベランダに置いておくと収納アイテムとして有効活用できそうですね。中にベランダ用の掃除道具を入れて置いても、外からは見えないので、おしゃれにすっきりと見えます。
扉の着いた小さなキャビネット。サンダルを入れて置いたり、ベランダのこまごまとしたアイテムもしまっておけそうです。手作りで作る収納キャビネットは、使いやすいようにいろいろと工夫ができます。デザインや色を考えてDIYできる、おすすめの収納アイテムとなっています。
簡単にベランダ収納!「プランター」
プランターを使った小物入れ
DIYをどこから始めたら良いのかわからない!という方は、プランターを使った、簡単な収納アイテムを作ってみましょう。少し手を加えるだけで、ベランダの小物を収納できる、優秀な収納アイテムになります。収納したアイテム別に、用意してみても良さそうですね。玄関先やキッチンなど住まいの他の場所に置くのもアイディアです。
動かせるベランダ収納!「ツールボックス」
大きなツールボックスをすのこで
持ち運び可能なツールボックスとは一味違いますが、こちらのすのこで作るツールボックスは、キャスター付きで、簡単に動かすことができます。すのこで作られているので風通しも良さそうです。洗濯籠を入れてみたり、ベランダのガーデン用に使う道具を入れてみたり。室内用に作ってみても、住まいのいろんな場面で利用できそうです。
隠して載せるベランダ収納!「エアコンカバー」
エアコンカバー収納
住まいに欠かせないエアコン。変わった収納スペースで人気なのが、そんなエアコンカバーを利用した収納アイディアです。エアコンカバーで、スッキリ見せるだけでなく、その上のスペースを収納用に有効活用して作るようです。
収納とインテリアとマッチ
他のインテリアとマッチさせると、どこにエアコンがあるのかわからないほど素敵に仕上がります。上のスペースを、簡単な飾りを置くスペースに作り上げると、空いたスペースを有効活用できるだけでなく、おしゃれ感もアップしますよね。
上に収納棚をプラス
おなじエアコンカバーのアイディアとして、棚を作るだけでなく、収納スペースをもう一つ作る、という方法もあるようです。適度な大きさの、風通しの良い収納ボックスを、上に作ってみるのもアイディアです。
インテリアを飾ってみる
エアコンカバーの収納スペース。きれいに整えられた収納スペースは、日当たりもよく、適度に暖かいようです。猫も休めるリラックススペースとなっています。好きな色に塗って、おしゃれなインテリアも一緒に飾ってみましょう。
エアコンスペースは、全てカバーせず、囲ってみるのもアイディアです。木のスペースには植物を飾ったり、収納用の箱やカゴを置くことができます。ワイヤーが、何気ない住まいの空間を、おしゃれに演出してくれます。
ベランダ収納を作ってみよう!
いかがでしたか?様々なアイディアを使て、住まいに欠かせないベランダのスペースを収納用に有効活用してみましょう。DIYが苦手という方も、アイディアを参考に、簡単な収納アイテムからチャレンジしてみることをおすすめします。楽しくベランダのスペースを有効活用して、おしゃれな空間を楽しみましょう!
もっとベランダについて知りたい方はこちら


