妊娠・育児
ソフロロジー呼吸法・分娩とは?出産の不安や痛みが楽になる方法
赤ちゃんを出産する痛みは計り知れないものですよね。しかし、そんな痛みを和らげる魅力的な出産方法があるそうです。それがソフロロジー。なんだか聞きなれない名前ですが、このソフロロジー出産が、今注目されているとか。そこで、ソフロロジーの情報をまとめてみました。

目次
- ソフロロジーが気になる!その分娩方法や呼吸法などが知りたい!
- ソフロロジーっていったい何?
- ソフロロジーだと楽に?分娩に対する不安や分娩の痛み
- ソフロロジー以外にもある!?分娩楽にする方法
- ソフロロジーについて詳しく知りたい!
- ソフロロジーの分娩法を経験した人の感想は?
- ソフロロジーとは具体的にどのようなことをする?
- ソフロロジーは全く痛くない分娩方法?
- 妊娠中からソフロロジーの練習を!
- ソフロロジー分娩に必要なものとは?
- ソフロロジー分娩のコツとは?
- ソフロロジー分娩のメリットとは?
- ソフロロジー分娩のデメリットとは?
- ソフロロジー出産はどの病院でもできる?
- ソフロロジーにかかる費用は?
- ソフロロジーに関する動画やおすすめ本は?
- 分娩は母体にも赤ちゃんにも優しいソフロロジーがおすすめ!
ソフロロジーが気になる!その分娩方法や呼吸法などが知りたい!
ソフロロジーという分娩法をご存じでしょうか。日本ではまだあまりなじみがない分娩方法かもしれません。しかし、このソフロロジー分娩が今話題になっているようで、これからママになる女性は注目しているようです。そこで、ソフロロジーという分娩方法とは一体どのようなものなのか、さらにはソフロロジー分娩がもたらす効果や具体的な出産方法などをまとめてみました。
ソフロロジーっていったい何?
ソフロロジー分娩法とは、もともともはヨーロッパ発症の出産方法のようです。日本では最近になって、このソフロロジー分娩が注目されてきましたが、実は日本に伝わってきたのは1987年だといわれています。そしてヨーロッパでは1970年代ごろにフランスの産科医が取り入れたそうです。最近のものだというイメージがありましたが、ずっと昔から継承されてきた分娩方法だったのですね。
ソフロロジーとは簡単にどのような分娩のことを指すかというと、呼吸法を取り入れた分娩であるということです。普通の分娩もしっかりと呼吸をするのですが、ソフロロジーは独自の呼吸法によってママも赤ちゃんもリラックスできるようなのです。呼吸1つでお産が変わるなんて、これはかなり興味深いことですよね。そしてその呼吸法によって痛みが軽減されるというのです。
ソフロロジーだと楽に?分娩に対する不安や分娩の痛み
赤ちゃんを産むことのたとえとしては、「鼻からすいか」などとよく言われたものですよね。鼻からスイカがでるという状況がありえないですし、現に不可能です。出産するということは、それほど大変であるという例えなのでしょうが、考えただけで痛いですし不安です。しかし、出産で不安なのは、出産する瞬間よりもそれまでの陣痛の痛み。よく男性だと陣痛の痛みは耐えられないなどといいますよね。
陣痛の痛みの感じ方もひとそれぞれではあります。しかし共通しているのは、とにかく激痛であること。腹痛のひどいバージョン、なんて考えている人もいるかもしれませんが、それどころではありません。筆者の経験談からすると、腰を強力ベルトでぐるぐるにきつく縛られた上に、骨をハンマーで直接ガンガン殴られているような感じでした。それを何時間も耐え抜くのはかなり大変なことです。
ソフロロジー以外にもある!?分娩楽にする方法
ソフロロジーはその陣痛の痛みや出産の痛みを軽減させ、出産を楽にする効果があるなどと言われていますが、今様々な出産方法があるようで、今回取り上げているソフロロジー以外にも楽に出産できる方法があるようです。
痛みを楽にするお産として有名なのは無痛分娩ですよね。無痛というだけあって全く痛みがないお産だと思っている人も多いようですが、そうではないようで、ソフロロジーと同じく「痛みをやわらげる効果のある出産方法」と思っておいた方がよいでしょう。具体的には麻酔を使って陣痛の痛みを和らげるというものです。痛みは少なくなりますが、意識はあるのでしっかりいきんで出産することができます。
ちょっと変わった出産方法としては、アロマ出産というものもあります。アロマオイルには様々な効能をもったものがあります。それを利用して、陣痛が始まったら痛みを楽にする効果のあるアロマや、不安を解消させるリラックス効果のあるアロマ、時には分娩を促進するようなものを使ったりします。そして、痛みが強いときは痛みを和らげる鎮静効果あるアロマオイルを使うなどするものだそうです。
ソフロロジーについて詳しく知りたい!
ソフロロジーは呼吸法により痛みを和らげる効果のある出産方法ということですが、具体的に分娩の時にはどのようなことをするのか気になりますよね。そして、一番気になるのはその効果のほど。どれくらい楽になり、不安が解消されるのでしょうか。出産の一番の不安は陣痛の痛みというママが多いでしょうから、本当に痛みを和らげてリラックスできる効果があるのかというところは、一番知りたい部分ですよね。
ソフロロジーの分娩法を経験した人の感想は?
ソフロロジーについて見ていく前に、実際ソフロロジー出産をした人の感想を見てみましょう。ソフロロジー出産をした人は、「リラックスしてお産ができた」などと口にする人が多いようです。陣痛の痛みというのは本当につらいものなのですが、ソフロロジーを取り入れたことで不安がなくなりリラックスして、楽な気持ちで出産できたという声もあります。
出産というと、ついつい痛みが先行してしまって叫んでしまったり、赤ちゃんのことをあまり考えられなくなってしまったり、ということもあります。しかし、ソフロロジー出産をしたママたちは、赤ちゃんと一緒に頑張ることができた、と話す人も多いです。そして、赤ちゃんと出会えたことの嬉しさがソフロロジーによって強く感じられたという感想もあるようです。
ソフロロジーとは具体的にどのようなことをする?
それでは、ソフロロジー分娩とは具体的にどのようなことをするのでしょう。陣痛から出産のときまでの様子を見ていきましょう。
陣痛が始まったら、このあぐらの姿勢をとります。この姿勢がソフロロジー出産の基本姿勢です。筆者からすれば、陣痛のときにこの姿勢はかなりつらそうな感じがするのですが、そうでもないのでしょうか・・。このあぐらの姿勢をとって気持ちを落ち着かせます。陣痛はだいたい1分弱くらいの長さのものが定期的にくるのですが、これをリラックスした状態で逃すのです。
そして、子宮口が全開になったらいよいよ分娩台にあがることになります。今度は赤ちゃんを外に出すためにいきむことが必要になりますが、ソフロロジーだとこのいきみもとても静か。ここからはさらに呼吸法が大事になってきます。ソフロロジーの呼吸法の基本はとにかく長く息を吐くこと。普通の分娩でも息を吐くことを指示されますが、ソフロロジーはさらに長い呼吸をするようです。
ソフロロジーは全く痛くない分娩方法?
ソフロロジーについては「痛みを感じない出産法」などと紹介されることがあるようですが、実際には痛みがないわけではないようです。もちろん人によってはそこまで痛みを感じず楽に思える人もいるかもしれません。ソフロロジーは訓練をして、痛いということを考えないようにする出産方法でです。とにかくリラックスして痛みを逃がす、という言い方が正しいような気がします。
妊娠中からソフロロジーの練習を!
ソフロロジーは出産時だけ呼吸法をしっかりしていればいいというものではありません。ソフロロジーはイメージトレーニングでもありますから、妊娠期間中から、分娩のイメージトレーニングをしておく必要があります。妊娠中は分娩や陣痛の不安や恐怖がぬぐい切れないもの。それを妊娠中から、イメージトレーニングすることによって不安を軽減させ、その状態で出産に臨むというわけです。
陣痛=怖いというイメージをとにかく払拭することが大事です。妊娠中は、陣痛は怖い物ではなく、赤ちゃんに出会うために必要なものであるということをひたすら考え頭に植えつけます。それを繰り返すことで、不思議と出産に対する恐怖や不安も少なくなり、とてもリラックスした状態でお産当日を迎えられるといいます。
ソフロロジー分娩に必要なものとは?
ソフロロジーによる分娩をする場合、何か必要なものがあるのかきになるところですよね。しいて言うならば、リラックスするためのCDでしょうか。ソフロロジー専門のCDもあるようで、ナレーションなどが入っており、それに合わせて出産するというものもあるようです。実際それで出産した方ももちろんおり、ナレーションを聞きながら落ち着いて出産できたという声もあります。
ただ、何も専門のCDである必要は全くありません。ソフロロジーの目的は、リラックスして出産することが目的なわけですから、聞いてリラックスできる音楽CDでもいいということになります。ですから、普段聞いているような音楽を出産のときに流して心を落ち着かせたりするのも効果的かもしれませんよね。
ソフロロジー分娩のコツとは?
ソフロロジーのコツですが、とにかくポジティブに考えることです。出産をすれば、ようやくお腹のなかにいた赤ちゃんに会える!という喜びをかみしめるのです。陣痛は誰だって怖いです。しかし、陣痛を耐え抜けば愛するわが子に会えるのです。となると、陣痛がなければ赤ちゃんには会えないわけで、陣痛は赤ちゃんに会うために必要なもの、とエネルギーに変えてあげればいいのです。
陣痛の痛みがあまりにも強いとついつい呼吸も乱れがちです。ソフロロジーは呼吸法が大事なので、どんなつらい陣痛でもしっかり呼吸をすることが大事。強い痛みがきた場合には、お腹の赤ちゃんに酸素を送ってあげるんだ、という強い気持ちをもってしっかり呼吸をするといいかもしれません。つねにお腹の赤ちゃんんことを思って、そして一緒に頑張るという気持ちでいれば、自然とリラックスできるのかも。
ソフロロジー分娩のメリットとは?
出産は命がけなどといいますよね。それくらい、女性は自分の体を犠牲にして命を生み出します。ですから、当然出産後の女性の体はかなりのダメージを受けるので、1ヶ月ほどかけてようやく普通の生活をすることができるのです。しかし、ソフロロジー出産をすると、リラックスして痛みを軽減できるだけでなく、母体にかかる負担も少なくなるようで、体も早く復活するといわれています。
また、母体だけでなく赤ちゃんにもとてもいいそうなのです。陣痛の時や出産のときなど、ママがしっかり呼吸をしていないと赤ちゃんに酸素が行かない場合があります。しかし、ソフロロジーの呼吸法でしっかり呼吸をしていれば、赤ちゃんにも酸素がしっかり届きます。また、その呼吸法で体がリラックスしているためにお腹の赤ちゃんも圧迫されることが少ないそうです。結果元気な赤ちゃんが生まれてくるとか。
分娩時、いきみすぎて会陰が裂傷したなんて人もいるでしょう。考えただけで怖いですよね。しかし、このソフロロジー呼吸法を取り入れることによって、この会陰裂傷が防げるのだとか。ソフロロジーによって体がリラックスすると体の筋肉も柔らかくなります。そして会陰もやわらかく伸びやすくなるそうなので、赤ちゃんが出てくるときに裂けてしまうということも少なくなるそうなのです。
ソフロロジー分娩のデメリットとは?
ここまでソフロロジーの分娩法や呼吸法を見ていると、いいことばかりという印象ですが、デメリットもやはりあるようです。
デメリットという表現が正しいかは分かりませんが、ソフロロジーの大変なところは長い間の訓練が必要であることです。イメージトレーニング、と簡単に書いていますが、そう簡単なことではありません。陣痛の恐怖を取り除くためのトレーニングは、妊娠中から長い間かけてやらなければ効果がないですし、そのイメージの仕方も徹底しなければいけません。ちょっとでも疑えば効果は薄れてしまうでしょう。
ソフロロジーはイメージトレーニングと呼吸法の組みあわさった分娩法なので、どちらかがうまくいかなかったら、リラックスした出産はできないでしょう。ソフロロジー出産に興味を持ったもの、試してみたら全く効果がなかったというひとも実際多いです。ソフロロジー出産をしてよかったという声があるのも事実ですが、実際出産となったらそれどころではなかった、などの声もありました。
ソフロロジー出産はどの病院でもできる?
このソフロロジーは特別な機械なども必要ではないので、どこの病院でもできるのでは?と思いますよね。しかし、実際はソフロロジー出産を取り入れている病院でしかソフロロジー出産はできようです。ソフロロジー出産を希望している場合は、病院の情報をしっかり見ることが必要です。
ソフロロジーにかかる費用は?
痛みを和らげる無痛分娩などは、オプション料金などがかかるため、出産費用が高くなりますよね。ソフロロジー出産の場合はどうなのでしょうか。ソフロロジー出産自体は自然分娩なので、無痛分娩のようなオプション費用がかかるということはないようです。
費用がかかるとすれば、ソフロロジー出産のDVDや教材・CDなどの費用がかかるくらいかもしれませんね。自然分娩のため、費用も余計に掛からず、リラックスしてお産ができるという点では、やはりソフロロジー出産は魅力的に感じますね。上でも書きましたが、ソフロロジーの効果は出産するママさん次第。しっかり訓練を重ねれば、きっと理想のお産ができるはずです。
ソフロロジーに関する動画やおすすめ本は?
ソフロロジーに関する本はいくつか出ているようです。こちらの本は、ソフロロジー出産をするママさんたちがよく読んでいる本のようです。ソフロロジーをするしないに関わらず、出産は不安しかない、という人にはこの本を読んでもらいたいです。出産を喜びにつなげるヒントが見つかるはずです。
こちらもソフロロジー出産をするママにおすすめの本。こちらは本だけでなくDVDまでついているので、とても参考になります。これを見ながら妊娠中からイメージトレーニングをしてみてはどうでしょうか。
ソフロロジー出産の動画もありました。上で紹介した本やDVDを持っていなくても、こちらの動画を見れば、ソフロロジー出産の方法がよくわかるはずです。動画だと携帯でも見られますから、出先でもイメージトレーニングができますね!
分娩は母体にも赤ちゃんにも優しいソフロロジーがおすすめ!
出産の恐怖を取り除くというソフロロジー。妊娠中から訓練をしっかりしておく必要がありますが、しっかりとイメージトレーニングと呼吸法をすれば、きっと落ち着いた出産ができるはずです。自分のためにも赤ちゃんのためにも、お産はソフロロジー出産を試してみては?
おすすめ関連記事



