メイク・コスメ
まつげを増やす・伸ばす!目ヂカラをつける自まつ毛を増やす美容液や方法とは?
自まつ毛を増やす・伸ばす方法がある?今やまつげの長さは長くて多いまつげが目ヂカラをつけてくれる存在となっていますよね。まつげが長いとすっぴんでも目ヂカラがあるので憧れますよね。そこで今回は、自まつ毛を増やす・伸ばす方法をご紹介します!

目次
目ヂカラはまつげの長さや量が重要!
まつげが長いと目が大きく見えたり目ヂカラがはっきりとしていてすっぴんでも目元ぱっちりな印象になるので憧れますよね。そんな思いからマツエクに通う女子も最近は増えています。マツエクはお金も時間もかかるしこまめにメンテナンスをしなければならないので、何かと大変ですよね。
できればサロンに通わないで家で簡単に自まつ毛を増やせたら嬉しいですよね。今回は、自まつ毛を簡単に自宅で伸ばす・増やす方法やおすすめのまつげ美容液をご紹介します。

まつげの毛周期

まず、まつげの毛周期について見てみましょう。まつげは腕や足などの毛と一緒で毛周期というものがあります。毛周期とは体の毛が生え変わる周期のことを言います。普段生活している中でまつげが抜けることがよくありますよね。まつげが抜けてもなくならないのは、まつげは生え変わる毛周期というものがあるので、目に不純物が入らないようにまつげが新しく生え、目を守る役割をしています。
まつげの毛周期は30日〜3ヶ月ほどでサイクルが繰り返されていると言われています。まつげは一気に全てが抜けて生まれ変わるのではなく、毎日数本ずつ自然に抜けて新しいまつげが生えるのを繰り返し行われています。

まつげが抜ける理由は?

それではまつげが抜けてしまう理由について見てみましょう。まつげには毛周期があるのでまつげが抜けて新しいまつげが生え変わるのを繰り返していますが、これは自然現象です。自然現象に対し、普段の生活の中でまつげに負担をかけてまつげの抜けが毛周期とは関係なく抜けてしまい、まつげの量が減ってしまいます。なのでまずは、まつげの抜ける原因について把握しておきましょう。
生活習慣・食生活の乱れ
まず、まつげが抜ける原因の一つが生活習慣の乱れです。睡眠不足だと成長ホルモンが分泌されないのでなかなかまつげが生えてこないことも!また、食生活が偏りすぎるとまつげの成長を妨げる原因にもなります。髪の毛と同じでまつげも食べ物の栄養から作り出されるので、しっかり栄養バランスの取れた食生活を意識すると良いですよ。
それからストレスを溜め込むのもまつげには良くないと言われています。ストレスが溜まるとホルモンバランスが乱れ、まつげだけでなく髪の毛や肌にも悪影響を及ぼします。ストレスで髪の毛が抜けることもあるように、まつげも抜けることがあります。
メイクによるまつげへの負担
女性はメイクをする人が多く少なからずまつげに負担をかけている人が多いです。子供のまつげはしっかりふさふさで長さもあり羨ましく思ったことはありませんか?子供は自然のまま過ごしているのでまつげに負担をかけることがないのに対し、大人は生活習慣の乱れや食生活の乱れに加え、メイクでマスカラやビューラーなどを使うことでまつげに負担をかけているのがまつげの抜けの原因になります。
メイク汚れや間違ったクレンジング
メイクをする上でも目元はアイシャドウを塗ったりアイラインを引いたりマスカラを塗ったりを、メイク料が多いパーツでもありますよね。メイクをするとクレンジングや洗顔でメイクを落とすと思いますが、以外に落ちきっていないメイク料などがまつげに負担をかけることで抜けてしまう原因になります。
また、間違ったクレンジングの仕方でまつげに負担をかけてしまうことも!特に目元の皮膚は薄いのでゴシゴシこすったりまつげを引っ張る行為はまつげにとって大きな負担となり、まつげが抜けやすくなるので注意が必要です。

まつげを増やすには?

まつげを増やすには、まつげに栄養を与えてしっかりまつげケアをすることが大切です!食生活の乱れや生活習慣の乱れを見直すことから始めてみるのも良いですね。毎日のメイクによるまつげへの負担はどのくらいなのか?メイクの仕方を今一度見返してみるのもおすすめです。まずは、まつげに対する負担はなんなのかを見極めることも大切です。

まつげを増やすなら毎日の積み重ねが大切!
まつげを伸ばす・増やすには毎日の積み重ねが大切です!これはまつげの毛周期とも因果関係があり、短期間生活習慣や食生活を見直したからといってすぐにまつげが生えてきてフサフサまつげにはなりません。まつげの毛周期に合わせてまつ毛がしっかり生えてきて徐々にしっかりしたフサフサなまつ毛が生えてきます。
まつげを伸ばす・増やすなら毎日の積み重ねが必要なので、毎日しっかりケアをしたり、規則正しい生活を心掛けるようにしましょう!

まつげを伸ばす・増やすなら「まつ育」をしよう!
皆さんは「まつ育」をご存知ですか?「まつ育」とはまつげを育てる育毛するなどの意味があります。ここ数年でまつげ美容液を使う人も増え、まつげケアをしたりまつげを伸ばす・増やすことに着目した商品やアイテムも豊富です。
「育毛」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、「育毛」は薬事法で商品販売などには利用出来ないことから、「まつ育」という言葉が浸透しています。「まつ育」は雑誌などでも特集コーナーが増えています!まつげを伸ばす・増やすなら今ドレンドの「まつ育」をしましょう!

まつげを伸ばす・増やす為のまつ育の方法
青缶ニベア
まつ育の方法で定番なのがニベアの青缶を使ってまつげを増やす方法です。ニベアの青缶は保湿クリームとして販売されていますが、洗顔と組み合わせたり、ニキビに効果的との声も!美容面でも幅広く使える画期アイテムとしても話題を呼んでいますよね。そんな青缶ニベアはまつ育効果もあるとSNSで大人気!
ニベアの青缶で実際にまつげの伸びを実感している口コミも多数!これはかなり濃厚なまつ育方法なので皆さんも是非試してみてください。青缶ニベアはまつ育以外にも肌のケアや髪のケアにも使えてコスパも良いしプチプラ商品なのでまつげ美容液に手が出せない人でも気軽にまつ育が出来ますよ。
このごろはマツエクやめてまつ育に目覚めてる✨👀✨
— せいきゃん@-6㎏ (@sdiet923) 2016年10月20日
まつ毛美容液ずっと使ってたけどニベアの青缶が伸び率高い😆🎶✨
コスパも💮最高💕
ワセリン
ワセリンとは、乾燥から肌を守ってくれる保湿材です。まつげを伸ばすためにはまつげの根元の皮膚を保護することも効果的だと言われています。ワセリンは乾燥から肌を守ってくれる保護的役割を果たしてくれることからまつ育に効果があると口コミでも大人気のまつ育方法です。
とはいえ、まつ育に対する科学的根拠はないため、かなり個人差のある方法です。ワセリンをまつげに塗る際は指ではなく、綿棒などで塗ると塗りやすいのでおすすめです。
馬湯
まつ育には馬湯も効果的とも言われています。馬湯とは。馬の体の一部から抽出された油のことです。馬湯は元々、火傷や肌荒れなどの皮膚トラブルを軽減させる薬として使われていました。皮膚トラブル以外にも保湿効果や腰痛や肩こり、花粉症などあらゆる体調不良にも効果的な万能薬として定着しています。
馬湯は保湿効果に優れているのでまつ育にも効果的なんだと言われています。馬湯は血行促進も促してくれるので目の周りのケアをすることでまつげの伸びを良くしてくれる効果も期待できます。馬湯を使う際は綿棒に少量を取ってまつげに塗ったり、目の周りのマッサージオイルとして使用すればまつげの伸びが期待できます。
まつげ美容液
まつ育の代表的な方法がまつげ美容液でまつげをケアすることです!まつげ美容液はまつげの伸びをよくする美容成分やフサフサ効果も期待できる美成分などが配合されているのでまつげ美容液はまつ育として最も効果的な方法です。まつげの伸びを良くしてくれるだけでなく、マツエクの持ちを良くしたり、メイクなどでまつげに負担がかかるのを防ぐ効果もあります。
中にはマスカラの中にまつげに負担をかけないように美容液が配合されている商品も多く販売されているので、こういった商品を活用するのもおすすめです!まつげ美容液は朝晩1日2回のケアをするとより良い効果が得られます。
食べ物でまつげを増やす方法
自まつ毛を伸ばす・増やすには食生活を見直すことも効果的です。ここでは自まつ毛を伸ばす・増やすのにおすすめな食材をご紹介していきます。自まつ毛を増やすなら体内からもアプローチをかけましょう!
タンパク質

まつげの主要成分はアミノ酸で構成されているケラチンというタンパク質なので、ケラチンを作るためにもタンパク質は必要不可欠な栄養素です。タンパク質はまつげだけでなく髪の毛のツヤを出してくれる効果もあるので積極的に取り入れると良いですよ。
必須アミノ酸

まつげの主要成分のケラチンを作るのに必要なのがアミノ酸です。アミノ酸はタンパク質と同様に美髪効果と美肌効果もある栄養素なのでまつ育と並んで髪のケアやお肌のケアの効果も期待が出来ます。
ヨード
ヨードは、発毛を促進してくれる栄養素で、主に海藻類に多く含まれています。よく「髪の毛を伸ばしたいなら海藻類がいい」と聞いたことはありませんか?ヨードは発毛に優れた栄養素なので髪の毛を伸ばしたい人には効果的だと考えられてきました。これはまつ育にも期待できる栄養素なのでタンパク質と一緒に摂取したい栄養素です。
目の周りをマッサージしてまつげを増やす方法
目の周りをマッサージして自まつ毛を伸ばす・増やすのも効果的です。目の周りをマッサージすることで血行が促進され、まつげの伸びを促すことが出来ます。まつ育と合わせて目の周りのケアをするのもおすすめです。ホットアイマスクなんかも目を和らげて血行促進効果が期待できるのでおすすめですよ。
生活習慣を見直してまつげを増やす方法
生活習慣を見直してまつげを増やすことも意識してみましょう。睡眠不足の人は良質な睡眠をとることから始めると良いですよ。ストレスが溜まりがちな人はストレスを溜め込まないように何か趣味を見つけるのも良いですね。それから間違ったクレンジング法も見直して正しいクレンジングをするように心がけましょう。
正しいクレンジング方法
目元はメイク料が多く、ついゴシゴシ落としたり、まつげを引っ張るようにクレンジングする事もありますよね。でもそれはまつげに取っては負担でしかないので、まつげに負担をかけないクレンジングをしましょう。まつげに付着したメイク料は湿らせたコットンにクレンジングを取り、優しくふき取るようにメイクオフしましょう!
目薬でまつげを増やす方法!
噂の目薬、まつげの根元に塗った結果。
— ハニー・ドラゴン (@rFHBTmzJidgmSq0) 2017年1月25日
1ヶ月寝る前に塗って、エクステはずしたら
この長さ‼️ pic.twitter.com/W0GObqPr4L
まつ育に効果的な優秀な目薬があります!それは「ルミガン」と「ケアプロスト」という目薬です。「ルミガン」は、FDAが医薬品として許可した目薬でまつげの育毛剤として販売されています。
「ケアプロスト」はFDAがまつげを長く濃くするという効果があると認め許可している医薬品です。「ケアプロスト」にはまつげの育毛効果のある成分が配合されているため、まつげが伸びるなど多くの事例があるそうです。目薬はネットなどで購入することが出来るようなので気になる方はチェックしてみてください。

ダイソーのRJローションが優秀?自まつ毛を増やす方法!
ダイソーのRJローションまつげに使い始めて3日目なのにまつげ伸びたすごすぎる…
— RILY (@kbeauty_m) 2016年12月2日
一本使いきったらどうなっちゃうの…笑期待😎 pic.twitter.com/I27bqN7GRS
ダイソーのRJローションはまつげの伸びをよくしてくれるとSNSでも大人気の商品です!ダイソーなのでもちろん100円!これはかなりのプチプラ商品ですよね!100円でまつげケアが出来ちゃうのは嬉しいですよね。RJローションはローヤルゼリーエキス配合の栄養ローションです。
元々はお肌のケア用美容液として販売されていましたが、ヘアケアにも効果的だと口コミで広まり、いつからかまつ育にも効果的な万能ローションとして広まりつつあります!100円でまつ育が出来るのでぜひお試しあれ!

まつげを増やすならサプリメントも効果的?
ずーっと気になってたバンビウィンク買っちゃった(*´ω`*) pic.twitter.com/Y9Zo7tpWEk
— まい。@ダイエット (@mai_mvp) 2017年5月5日
まつげを増やすにはサプリメントも併用するのも効果あり!サプリメントでまつ育?と思う方もいると思いますが、今はまつ育に特化したサプリメントもあるんです!まつげを増やすにはまつげを作る栄養素を摂取する事も必要です!なかなか食事から栄養を取ることが出来ないという人はサプリメントを活用するのもおすすめです!

まつげを伸ばす・増やすおすすめ美容液
EMAKED
EMAKEDは、@cosmeのランキングでも1位を獲得する程の人気があります。EMAKEDは美容雑誌なども数々取り上げられモデルさんも愛用する人が多いことから人気があります。もちろんまつげ美容液としての効果も期待できます!朝のメイク時間も省ける手間いらずなスゴイ1本になること間違いなしです!マツエクと併用も可能です!
ラピッドラッシュ
ラピッドラッシュは、すっぴんでもマツエク級なまつげになれると大人気です!世界でも大絶賛の商品で、まつげの長さはエクステ級、まつげの太さはつけま級、まつげのカールはビューラー級、まつげの密度はアイライナー級と4つのメガトン級の実力を誇る美容液です!
スカルプD
スカルプDのまつげ美容液は、美容成分がたっぷり含まれています。夜1日1回の簡単ケアで目元にハリを与えてくれてアイケアも同時にすることが出来る万能美容液です。まつ育と目元のエイジングケアもこれ1本で完了!大人の目元のためのオーガニック処方で目元にも優しいプレミアムなまつげ美容液です。
まつげを増やす方法で目ヂカラを手に入れましょう!
自まつ毛を増やす・伸ばす方法いかがでしたか?これで今日からマツエクやつけまつげがなくてもフサフサまつげに!記事を参考にまつ育をしてフサフサ自まつ毛を手に入れてくださいね!