メイク・コスメ
ブラウンマスカラの選び方や人気ランキング!ナチュラル目元のコツは?
ナチュラルメイクをする上で大切なことは柔らかい雰囲気作りです。特にメイクを印象付けやすい目元はブラウンマスカラを用いることで柔らかい印象を与えることができます。ブラウンマスカラの選び方や人気ランキングをまとめました。ぜひブラウンマスカラを試してくださいね!

目次
- ナチュラルメイクが至極
- ナチュラルメイクに欠かせ無いブラウンマスカラ
- ブラウンマスカラの選び方
- ブラウンマスカラの仕上がりでみる選び方
- 第10位はプチプラなブラウンマスカラで人気の「エチュードハウス」
- 毛先までしっかり塗れるブラウンマスカラの「ランコム」が第9位に
- ナチュラルメイクにぴったり?第8位のブラウンマスカラは「pdc」
- 見た目も可愛いマスカラで人気の第7位は「デコラガール」
- ハイブランドのブラウンマスカラが第6位に!「ディオール」
- 第5位は2色セットになった「RMK」のマスカラで気分を変える!
- リピーター率が高めの「キャンメイク」のブラウンマスカラが第4位に
- 独特のブラシが盛れる秘密?第3位は「マジョリカマジョルカ」
- 第2位は赤みのあるブラウンが大人気の「ヒロインメイク」のマスカラ!
- ランキング第1位は塗るつけまつげで有名な「デジャヴュ」
- ブランマスカラでナチュラルな目元に変身
ナチュラルメイクが至極

ナチュラルメイクとは薄化粧とは違い元々の良さを引き出し自然の美しさを引き立てるメイクです。しっかりしたメイクで作り込まれた美しさよりも自然な抜け感を出すことのできるナチュラルメイクは流行りのファッションにも相性が良く男性から人気の高いメイクです。
ナチュラルメイクに必要なことは、柔らかい雰囲気作りです。パキっとした色使いも魅力的ですが、自然の良さを表すナチュラルメイクには少しぼんやりする色使いとツヤ感が大切になります。特に印象付けやすい目元は作り込んだメイクをすると自然の美しさを失ってしまいます。
ナチュラルな目元作りを助けるアイメイクの中でも使い勝手の良いマスカラについてご紹介します。選び方やおすすめの人気ランキングをまとめましたのでナチュラルメイクの参考にしてみてくださいね。ナチュラル美人を目指しましょう!
ナチュラルメイクに欠かせ無いブラウンマスカラ

ブラウンマスカラを使うことで、ブラックマスカラにはない柔らかい雰囲気を表現することができます。柔らかい雰囲気になると優しい印象を受けやすくなります。ナチュラルな目元を目指すには、シャープな雰囲気になりやすいブラックマスカラを使用するよりもブラウンマスカラがおすすめです。
全体的に自然に仕上げるナチュラルメイクとブラウンマスカラは相性が抜群です。自然の良さを肌や眉にしていても目元だけアイシャドウバッチリでまつ毛が黒々とツヤツヤだと違和感を感じてしまうこともあります。その点ブラウンマスカラはメイクとよく馴染んでくれます。
上品な雰囲気になるブラウンマスカラの塗り方
扇状に塗ることで大人っぽく上品な雰囲気になります。マスカラがダマになら無いように注意しましょう。ダマになったマスカラは上品ではなく手入れが行き届いてい無い印象を与えてしまいますので、あまり重ね塗りをせずにコームタイプのマスカラなどで綺麗なセパレートにしましょう。

可愛い雰囲気になるブラウンマスカラの塗り方
上下のまつ毛にしっかりマスカラを塗って目の丸みを強調しましょう。目の形が丸くなるように塗っていくことで柔らかい雰囲気を主張することができます。くるんとしたカールになるようにキープ力の強いマスカラを使ってまつ毛の根元からしっかり塗りましょう。

抜け感を出すブラウンマスカラの塗り方
目尻にボリュームが出るようにブラウンマスカラを塗っていきましょう。赤みのあるブラウンや色の明るめのブラウンマスカラを利用することで外国人のような抜け感のある目元になります。繊維入りでボリュームの出るマスカラを使うことで毛量が増えふさふさに見えます。
ブラウンマスカラの選び方
ブラウンマスカラの選び方は、なりたい顔やなりたい雰囲気を考えながら選んでいきましょう。ブラウンの中にも種類があり、明るいブラウンや暗いブラウン、深みのあるブラウンなど色の種類が豊富にあります。選び方の一例として華やかな印象にしたければ深い色を、柔らかい雰囲気にしたければ明るい色が人気です。

ウォータープルーフの選び方
ウォータープルーフは水に強いことが特徴です。ウォータープルーフの選び方は海やプールに行くときや水に濡れやすいときなど状況に応じて選び方を変えましょう。ウォータープルーフを使用したときのクレンジングは、ポイントリムーバーを使用するようにしましょう。まつ毛を痛めることがありません。
スマッジプルーフの選び方
皮脂や涙に強いスマッジプルーフの選び方は、よく汗をかくときや皮脂で目元が崩れやすくなるときに使用されます。お湯で簡単に落ちるので専用のクレンジングも必要ありません。マスカラの選び方によって化粧崩れを防ぐことができますので、いつも使う状況を思い出しながらマスカラを選んでいきましょう。
ブラウンマスカラの仕上がりでみる選び方
ふさふさまつ毛になれるボリュームタイプ

ふさふさのまつ毛は女子の憧れですね。ボリュームのあるマスカラを選ぶことで、ふさふさのバンビまつ毛に近づけます。まつ毛の一本一本を丁寧に塗っていくことでまつ毛の濃さやまつ毛一本の太さを強調することができます。まつ毛の量が少なかったりまつ毛が細い方におすすめのマスカラです。
伸びが美しいまつ毛になれるロングタイプ
まつ毛に、マスカラ液に配合されている繊維が馴染むことでまつ毛一本あたりの長さが強調されます。まつ毛が長いことによってナチュラルで印象的なまつ毛になります。まつ毛が伸びることによって影ができますので、美しい印象を与えることができます。元々のまつ毛が短い方におすすめのマスカラです。
キュートな上向きまつ毛になれるカールタイプ
まつ毛のカールを根元からしっかりと持ち上げて固定し、長持ちさせてくれます。横から見たときにまつ毛がくるんとカールされているので、正面だけでなく横顔も美しい印象を与えることができます。まつ毛が下がりやすく、逆まつげになっている方におすすめのマスカラです。
第10位はプチプラなブラウンマスカラで人気の「エチュードハウス」
ラッシュパームカールフィックスマスカラ
メイクはほとんどエチュードハウス使ってるー!
— あいか🐼 (@aika_kiramune) 2017年5月31日
マスカラはエチュードハウスと仕上げにDEJAVUのロングを使ってるよー!
エチュードハウスのマスカラは使いやすいよね!
プチプラアイテムのエチュードのマスカラは、24時間上向きまつ毛をキープすることができます。更にウォータープルーフになっているので涙や汗に強く、皮脂でも落ちにくいマスカラです。左右で形が異なる「デュアルブラシ」になっているので、ブラシで塗りにくい目元や目尻にもしっかりマスカラを塗ることができます。
パンダ目になりやすい人は、ウォータープルーフを選ぶことをおすすめします。落ちにくく崩れにくいマスカラになっているので化粧直しができないときでも安心ですね。また、安価で手に入りやすいのも魅力の一つです。コスパの高さが人気につながっています。
今日帆夏から誕生日プレゼント貰いました><
— 使いません。 (@2912_nanaao) 2015年12月29日
エチュードハウス♡のカラーアイライナー♡とブラウンマスカラ♡が入ってて1人でテンション上がってた!笑
しかも、エチュードハウスが大好きなので、嬉しかった❀
ありがとうございます✨💕 pic.twitter.com/JZxt2RnHc2
滲みにくいマスカラなのでリピーターも多くいます。しかし難点を一つ上げるのであれば、クレンジングが少し大変な点です。専用のリムーバーがないと落ちきることがないので、お湯でさっと落としたい方には面倒だと感じてしまいます。専用のリムーバーをお持ちであれば心強いマスカラになるでしょう。
毛先までしっかり塗れるブラウンマスカラの「ランコム」が第9位に
ヴィルトゥーズドラマ
ランコムのマスカラ!
— みっぺ (@mippe0211) 2016年4月28日
限定色らしい。
色はブラウン系なんだけどグレーっぽい。
まだ使ってないけど馴染み良さげ💡 pic.twitter.com/K30lLJpU2K
ブランドマスカラで人気の高いランコムのマスカラです。ランコムは他にはないマスカラブラシを取り入れているので、ハマると抜け出せなくなる方がたくさんいます。カーブブラシはまつ毛の根元からしっかり持ち上げてくれて、目尻などのまつ毛もしっかりとらえて持ち上げてくれます。
根元だけではなく毛先までしっかりと塗ることができるマスカラになっています。綺麗な上向きまつ毛に変身できる魔法のマスカラと言えます。重ね塗りをしてもダマになりにくいので上品な印象のまつ毛になりますね。キープ力がありますので一度塗るだけで長時間キープしてくれます。
ハイブランドのマスカラなので、値段が高くなってしまうのが痛いところです。高機能ですが、プチプラと比べてしまうとどうしても気軽に手が出せる料金ではありません。しかし、勝負の日はランコムのマスカラを塗って気分を高めていきたいですね。
ナチュラルメイクにぴったり?第8位のブラウンマスカラは「pdc」
ピメルすっぴん風クリアマスカラ
ピメルのすっぴん風クリアマスカラが最高すぎる
— ちゃんぽん (@chiachanpon) 2017年5月1日
元々まつ毛長いように盛れるし、ビューラーしてから塗るとまつ毛落ちてこない!!
黒と茶色のファイバーが入ってるらしくて、キツすぎず丁度いい🙆
毎日使うジェルクレンジングでサッと落ちるので毎日使いたくなるマスカラ!
こんなマスカラ久しぶり pic.twitter.com/LOyye3SOGs
プチプラのマスカラとして人気があります。ブラウン一色だけではなくブラックも入っているので目元だけが目立つことなく馴染みの良い目元を演出できます。抜け感のある雰囲気を作ることができるのですっぴん風の目元やナチュラルメイクに相性の良いマスカラでしょう。
繊維が入っているので伸びがよくまつ毛を伸ばし長く見せてくれます。ウォータープルーフですが、お湯で簡単にクレンジングができるのも魅力的です。更に、まつ毛を保護するアミノ酸系成分やヒアルロン酸、ホホバ種子油、加水分解シルクなどのまつ毛を保護してくれる美容成分が含まれています。
まつ毛を育てながらメイクができるので、いつものメイクとは別のマスカラとして重宝します。休日メイクや近所へお出かけするとき、友達の家でお泊まりをするときなどすっぴん風メイクをするときに持っておきたい1本です。透明マスカラ感覚で使用することができます。
見た目も可愛いマスカラで人気の第7位は「デコラガール」
クーピー柄カラーマスカラ
今日出逢った珍客
— 猛反発枕たむちゃん@3級建築士脳筋イカ娘 (@nyny0543) 2016年11月21日
♀「お姉さんマスカラ何使ってるんですか?!」
僕「黒はメイベリンでブラウンならデコラガール使ってます」
♀「まつ毛長くて羨ましい~」
僕「私アイメイク濃いと怖く見えるんでアイシャドウしかしてないですよ~」
♀「嘘?!ほんとだ?!」
(なんだこいつ…)
文房具のクーピーがパッケージデザインを行っている可愛い見た目のマスカラです。ついつい手にとってしまいたくなるマスカラは、その見た目だけではなく機能性も兼ね備えています。発色の良さとカール力、そしてロング力に特化しているマスカラです。
ひと塗りで根元から持ち上げてくれるマスカラブラシは長い繊維と短い繊維でできているので根元から持ち上げながら毛先をゆっくりと伸ばしてくれます。2種類のファイバーによってまつ毛のリュームも増やしてくれます。
さらに速乾性に優れています。メイク時間を短くすることができてまさにマスカラの良いとこ尽くしですね。マスカラ液には7種類の美容液が配合されています。アイメイクをしっかりとでき、更にまつ毛ケアもできる優秀なマスカラです。
ハイブランドのブラウンマスカラが第6位に!「ディオール」
マスカラディオールショウアイコニックエクストレムL
▷おすすめの化粧品
— ちゃんみ (@A01_30) 2017年5月11日
ディオールのマスカラ(ブラウンだけど黒より馴染みやすいブラウン)
エスプリークのシャドー(ラメ感がすごくかわいい)
オペラのリップティント(ピンクすごくかわいい!一本でぷっくり!色持ち◎) pic.twitter.com/J7nIIDjkfq
ハイブランドのディオールのマスカラは、見た目の美しさはもちろん使いながら気分も高まる女性に嬉しいアイテムです。持っているだけで気分の良くなる化粧品はメイクをする上で非常に大切なことです。気に入ったアイテムを使うことがメイクが楽しくなるポイントですね。
まるでエクステを付けたかのように美しく伸びのあるまつ毛に変身することのできるマスカラです。コーン型のマスカラブラシが、塗りにくい目元や目尻のまつ毛をしっかりと捉えて根元からしっかりとまつ毛を持ち上げてくれます。
マイクロファイバーがまつ毛の一本一本に密着してくれるので、重ね塗りをするごとにまつ毛の形を作っていくことができます。ダマになりやすいマスカラですが、ディオールのマスカラは使い切るまでダマになりにくく使いやすいマスカラとして人気があります。
第5位は2色セットになった「RMK」のマスカラで気分を変える!
Wカラーマスカラ
今見たら、
— maru Cao@Copen (@W_Copen_080229) 2017年5月15日
マスカラはRMKてとこの
Wカラーマスカラ
02 ブラウンオレンジ
てヤツです。ブラウンとオレンジですね(๑•̀ㅁ•́๑)
他にも色々あるみたいですよー!ちこぺんさんピンクとか似合いそう💖
不評だった妹からもらったヤツなんです。笑 pic.twitter.com/yMNPuR4ePe
ファンデーションでも人気の高いRMKは、マスカラも優秀です。なんと1本のマスカラにブラウンとオレンジがセットになっているので気分によって使い分けることができるようになっています。上下まつ毛で色を変えたり目元と目尻で色を変えたりとバリエーションが豊富にありますので印象を変えることができます。
発色の良さも魅力の一つです。オレンジも肌馴染みのいい色になっているので、ナチュラルメイクにも良く馴染みます。夜遊び用としてではなく、普段使いにも良く馴染み使いやすい色使いになっています。もちろん、お出かけのときに目尻だけカラーを入れてもおしゃれになりますね。
ダマになりにくく塗りやすい特徴があるマスカラです。カラーバリエーションの豊富さから、一本持っておくとブラウン一色で塗ったり、オレンジ一色で塗ったりとどんな場面でも対応ができるので重宝される女子人気の高いマスカラと言えます。
リピーター率が高めの「キャンメイク」のブラウンマスカラが第4位に
フレアリングカールマスカラ
マスカラはKATEのマスカラ下地にフローフシのボリュームマスカラのブラウン。その上からCANMAKEのクリアマスカラでコーティング。おちない!おちてもにじまない!
— かひろ (@k_aaada) 2017年5月27日
プチプラの中でも人気の高いキャンメイクはブラシが固いので塗りやすくなっています。塗りにくい目元や目尻、下まつ毛の短いまつ毛などもしっかりとらえて根元から塗ることができます。ダマにもなりにくいので自然な仕上がりになります。
キープ力もありますので、逆まつげの場合でもしっかりとらえて長時間キープすることができます。時間が経ってまつげが下がってしまう、メイク直しの時に毎回ビューラーで上げ直さないといけないなどの不安やストレスを解消してくれるマスカラです。
安価で手に入りやすいのも嬉しいポイントですね。なくなったときも調達しやすく、新しいマスカラに挑戦しやすい価格で販売されているので気軽に購入できます。暗めのブラウンになっているので、暗い髪色にも馴染みが良くなります。
独特のブラシが盛れる秘密?第3位は「マジョリカマジョルカ」
ブロー&ラッシュカラーリスト
わたし本当はまつ毛短いけど、
— ひなたせり (@seripyonm_124) 2016年12月22日
このマスカラはとてもオススメだよ💓
マジョリカ マジョルカ
ラッシュエキスパンダー
エッジマイスター F
色はブラウンだよっ🎀#美容 #マスカラ #まつ毛 pic.twitter.com/iS2ydIopeZ
マジョリカマジョルカのマスカラはパッケージの可愛さはもちろん、独特のコームも特徴的です。コーム型になっているマスカラブラシは簡単で自然な扇型のまつげを作ることができます。独特の形を生かして美しいセパレートを簡単に作れますよ。
ブラウンタイプが2種類ありますので髪色やメイクに合わせて選ぶことができます。ヘアカラーと眉カラーを揃えれば、外国人風の抜け感のあるメイクが仕上げられます。明るいブラウンを利用することで垢抜けた雰囲気になりやすいマスカラです。
マスカラ液にはロングファイバーの成分が含まれています。マスカラ液自体も柔らかく伸びが良くなっているので、まつげに塗るとぐんぐん上向きまつげを作ることができます。フォルムタイプになっているので伸びたまつ毛をしっかりキープしてくれます。
クレンジングしやすいところも魅力の一つです。お湯で簡単にクレンジングができますので専用のリムーバーも必要ありません。お湯で優しく撫でるだけでマスカラを洗い流すことができるので、まつ毛に負担をかけることがありません。
第2位は赤みのあるブラウンが大人気の「ヒロインメイク」のマスカラ!

ロング&カールマスカラアドバンストフィルム
赤みのあるブラウンマスカラは抜け感のあるメイクを作ることができます。にじみがなく、マスカラのカスがポロポロと落ちることもありませんのでストレスなくメイクを楽しむことができます。長時間化粧直しができないときも気になりません。
ヒロインマスカラのWPを愛用してるんだけど、ブラウンのマスカラが欲しくてお湯で落ちるタイプを購入👀正直言って期待してなかったけど、繊維落ちも全くないしカール力もなかなかあって使える🙆🙆睫毛も傷まないし、普段使いならこれで充分。 pic.twitter.com/GqPhhkvqdU
— ぴけ•̀.̫•́✧ (@pike_biyou) 2017年5月29日
耐久性を兼ね備えていながら、クレンジングは簡単に行うことができます。専用のリムーバーではなくお湯で簡単にクレンジングができますので面倒にも感じずにメイクを楽しくことができますね。また、マスカラ液には4種の美容成分が含まれているのでまつ毛も優しくケアしてくれます。

小さいブラシはまつ毛の短い毛もしっかり塗ることができます。したまつ毛など、塗り忘れをしやすい場所にも届くマスカラブラシなので目元全体をしっかり色付けすることができます。カーブブラシはまつ毛の毛先を伸ばしてあげることができます。
ランキング第1位は塗るつけまつげで有名な「デジャヴュ」
ファイバーウィッグウルトラロングa
ずっと好きだったマスカラがどこにもなくなってしまったのでブラウン系のを色々転々と使ってたんだけど結局デジャビュに戻ってきた。
— あゆみん (@cocoron_3) 2015年11月7日
やっぱりデジャビュ良いね。繊維でまつげがモジャモジャになることはないのに長く細くしっかり伸びてくれる!しかし何回も塗らなきゃいけないけれどね。
ランキングの堂々の1位は「塗るつけまつげ」として人気が高く、使ったことがある人も多いデジャビュのマスカラは新しく生まれ変わって販売されています。柔らかいマスカラ液は塗りやすく伸びがいいので、ダマにならずにぐんぐんと上向きまつ毛が作れます。
ブラウンは濃すぎず、薄すぎないブラウンになっているので肌馴染みも良くナチュラルメイクとの相性も抜群です。すっぴん風メイクや垢抜けたメイクを目指しているのであればおすすめできるマスカラです。
クレンジングもお湯で簡単に洗い流せるので肌に負担をかけることがありません。細いまつ毛や短いまつ毛もしっかりとらえて長く太く美しいまつ毛を作り上げてくれるマスカラは手放せないマスカラとして人気が高いマスカラです。ぜひ1本試してみてくださいね。
ブランマスカラでナチュラルな目元に変身

ブラウンマスカラはナチュラルメイクに欠かせないアイテムの一つです。塗るだけですっぴん風美人、垢抜けた印象を与えることができます。ランキングの中からお好みのマスカラを見つけてぜひ試してみてくださいね。お気に入りのブラウンマスカラを見つけてください!
合わせて読みたいマスカラについての記事はこちら


