美容
太ももの筋肉の落とし方や引き締める筋トレ方法まとめ!簡単に美脚に?
太ももの筋肉をどうにか落としたい!というお悩みをお持ちの女性は多いのではないでしょうか?意外にも太ももを引き締めるには筋トレがいちばん効果的なんです!簡単な筋トレで太ももの筋肉を引き締めてスラっとした美脚を目指しましょう!

目次
太ももの筋肉をなんとかしたい!
筋肉質で、硬くて太い太ももがコンプレックス!ショートパンツなんて履けない!なんて嘆いている女性も多いのではないでしょうか?確かに筋肉のついたがっちりした太ももでは、ミニスカートやショートパンツをおしゃれにはきこなすのは難しいですよね。
この太ももの筋肉をなんとかして落としたい!太ももを引き締めたい!と思っても、どうやって太ももの筋肉の落とし方や引き締め方がわからないですよね。そこで今回は、太ももの筋肉の落とし方や太ももを引き締める簡単な筋トレなどをご紹介します!
これって太ももの筋肉太り?
太ももが硬くて太くなっているのを見ると、筋肉が付きすぎているから太くなっているに違いないと思われるでしょう。確かに筋肉だけで太ももが太くなってしまうこともありますが、実際は筋肉プラス脂肪によって太ももが太くなってしまっていることが多いのです。
ですから、太ももの筋肉の落とし方としては、筋トレが簡単で効果的なのです。筋肉を落としたいのに筋トレ?って思ってた方もこれで納得できたのではないでしょうか。

太ももの筋肉太りの原因は?
それでは、どのような人が太ももの筋肉が太りやすくなってしまうのかチェックしてみましょう。①学生時代などこれまでに部活動等で激しい運動をやっていた。②今現在、激しい運動やスポーツをしている。③姿勢が悪く、歩き方も不自然と言われたことがある。④いつも同じ肩で重たいバッグを持っている。⑤ヒールを履くことが多い。
以上で、心当たりのあるものはありましたか?実はこれらはすべて、太ももの筋肉太りを招いてしまう行動なんです!激しい運動をやっていれば太ももに筋肉がつくのは簡単に理解できますが、意外にも姿勢や歩き方の悪さ、重たいバッグ、ヒールなども、太ももの筋肉におかしな負荷がかかってしまっているから、太ももの筋肉太りの原因となってしまうのです。
明日から下半身に筋肉が
— Li-chan (@l1chax1201) August 12, 2016
つくよう意識して生活する!
10月の誕生日には
体内年齢24歳くらいを
目指したい。゚(゚^ω^゚)゚。#下半身筋トレ#ダイエット
筋トレは太ももの筋肉を大きくしてしまう?
筋トレは筋肉を大きくしてしまうのではないかと心配される方もいますが、正しいやり方で筋トレを行えば、太ももの筋肉を確実に引き締めてくれます。
これ以上太ももに筋肉がつくのがイヤだからと何も運動をせずにいると、太ももの筋力が衰え血液やリンパの流れが悪くなってしまいます。血液やリンパの流れが悪くなると、老廃物や水分がスムーズに流れなくなり滞りむくみの原因となります。
また血液の循環が悪くなると、栄養などが運搬されにくくなるため脂肪がつきやすくなってしまいます。代謝が悪くなるとどんどん脂肪が蓄積されていって、結果太もも太りの原因となるのです。
太ももの筋肉太りには筋トレが効果的!
太ももの筋肉太りを引き締めるには、お尻の筋肉も鍛える必要があります。お尻の筋肉を正しく使うことができないと、太ももに負担がかかってしまい太ももが太くなってしまうからです。
ですから筋トレで、正しく筋肉を鍛えることにより、脂肪を燃焼させむくみをとると、太ももの筋肉を引き締めることに繋がるのです。太ももの余分な筋肉の落とし方としては、簡単な筋トレを行うことによって、太ももの筋肉を引き締めることが美脚への近道だといえます。

太ももの筋肉太りに効く筋トレ①
スクワット
キツイ…でもかなり効いてる感あります!!鏡の前でやってみよーヽ(´ω`)ノ
— Beauty & Co. (@B0_0C) June 15, 2017
【動画】1ヶ月で「痩せた?」って言われる♡ムダ肉を落とす簡単スクワットhttps://t.co/RIYHTFxbTV#ダイエット #スクワット #脚痩せ pic.twitter.com/4Zt6UJwsHF
太ももの筋肉太りに効く筋トレメニューとして有名なのは、筋トレの基本中の基本であるスクワットです。正しいフォームでのスクワットを行うと、簡単に太ももを引き締めることができます。またスクワットは、太ももの筋肉を引き締めるだけではなく、背中・お腹・お尻・腕にも効果があり簡単に全身を引き締めることができますので積極的に行いたい筋トレです。
それでは正しいやり方です。まず足を肩幅くらいに開いてつま先ややや外向きにします。腕は真っ直ぐ前に出しましょう。そしてゆっくりと腰を落としていきます。お尻をうしろに突き出すようにします。太ももと床が平行になったところの位置で3秒キープしてから、ゆっくりと元の位置に戻します。
腕はまっすぐ前に出してもよいですし、さらに効果を出したいのであれば、ダンベルを持ってスクワットを行うとより効果的です。スクワットは効果を実感しやすい筋トレなので、継続して続けたいですね。
太ももの筋肉太りに効く筋トレ②
プランク
プランクはポッコリお腹の落とし方として効果的な筋トレですが、太ももの引き締めにも効果があります。体幹トレーニングの基本の筋トレで、筋トレ初心者でも簡単にはじめられるのでとてもおすすめです。体幹を鍛えると、姿勢もよくなり結果脂肪もつきにくくなりますからがんばってやりましょう!
プランクポーズ(板のポーズ)
— 本当の自分を生きるQueen♡なっちゃん (@nuts_ki) June 8, 2017
全身を引き締める、特に体幹と肩周りと腕の筋力を使います。
くるぶしから耳まで一直線になるようにね🌟#Queenなっちゃん #ヨガ #Plankpose #プランク pic.twitter.com/PqADmb2YeS
それでは、太ももの筋肉太りに効く筋トレの二つ目であるプランクのやり方です。まずつま先とヒジを床につけた状態でうつ伏せになります。そしてヒジを曲げゆっくりと状態を持ち上げます。
この時、肩とお尻が同じ高さになるくらいに上体を持ち上げましょう!カラダ全体が一直線になるようなイメージで行います。目線はまっすぐに前方向を見ます。この状態で10~30秒キープ!慣れるまでは太ももがプルプル震えますし、お腹もだいぶ突っ張る感じがしますが、簡単に筋肉を鍛えることができますのでおすすめです
1時間みっちりトレーニング。
— hippunch♡ (@yogini_hippunch) June 17, 2017
仕上げはプランクからの腹筋オンパレード😱#プランク #ヨガでもやるよ pic.twitter.com/6boupCD9xg
太ももの筋肉太りに効く筋トレ③
ヒップエクステンション
ヒップエクステンションは、お尻と太ももの引き締めに効く筋トレです。この筋トレを継続して行えばかっこよくショートパンツを履きこなすことができ、美脚に近づくことができます!やり方も簡単なのでしっかりと覚えましょう。
それではヒップエクステンションのやり方です。まず両手と両膝を床につけて四つん這いの状態になります。軽くお尻を突き出して目線はまっすぐに前に向けておきましょう。そして片方のヒザから足を持ち上げます。だいたいコブシがひとつ入るくらい持ち上げると良いでしょう。持ち上げた足をうしろに伸ばしますう。少し上を蹴り上げるようにしてください。
足を伸ばしたら、2~3秒キープ!そしてゆっくりと元の位置に戻します。この繰り返しです。ポイントは動作をゆっくりと行うことです。美脚になるんだ!と心でつぶやきながら行うとより効果的ですよ!太ももの筋肉にかなり負荷がかかっているのを実感できる筋トレです。太ももの筋肉の落とし方、引き締め方の基本となりますので継続してやりましょう。
自宅でも簡単に出来る。”太ももの引き締め”にオススメ筋トレ!#太もも #筋トレ #トレーニング #筋肉女子 #引き締め #お尻 #ヒップエクステンション #スクワット
— ALOE (@ALOE_official) February 13, 2017
https://t.co/MrpQNl8AzA
太ももの筋肉太りに効く筋トレ④
ショルダーブリッジ
美脚に引き締まったお尻は必須です!この筋トレショルダーブリッジはお尻の筋肉を鍛えることができる筋トレなのでかなりおすすめですよ!垂れたお尻を引き締めることができ、太ももの脂肪の落とし方としても効果的な方法なのです。
それではショルダーブリッジのやり方です。まずヒザを立てて仰向きに横になります。足は腰の幅に、手は自然に横に開いておいておきます。そしてゆっくりとお尻を持ち上げます。足の裏はしっかりと地面につけておいてください!そしたらそのまま5秒キープ!肩や足に変な力が入らないように注意してください。5秒数え終えたらゆっくりと元に戻します。
太ももの筋肉太りに効く筋トレ⑤
レッグアダクション
レッグアダクションは、普段あまり使われない太ももの内側の筋肉を鍛えるのに効果があります。この筋トレは太ももの引き締めだけではなく、O脚の改善や骨盤を安定させ姿勢の改善にも役立ちますので特に女性にはうれしい効果がたくさんあるのです。
それではレッグアダクションのやり方の説明です。まずカラダを横向きにした状態で横になります。左足を曲げて右足の後ろに立てます。右手は頭の下において、左手はカラダを支えるようにします。そしたら右足をまっすぐに伸ばした状態で床から10センチほど持ち上げます。
太ももに力を入れて、ヒザをまっすぐに伸ばした状態でカカトから足を持ち上げるのがポイントです。太ももの筋肉を意識するイメージで行いましょう!太ももが引き締まるとより美脚になりますよ!
太ももを引き締めて美脚を目指そう!
太ももの筋肉の落とし方や引き締める筋トレをご紹介しました。自宅でいつでも簡単にできる筋トレばかで、器具などのトレーニング道具も不要なのですぐにはじめることができます。
いきなり最初から無理して筋トレをはじめてしまうと、絶対に長く続けることができなくなってしまいますので、自分にあったペースで無理なく筋トレをはじめるようにしましょう。太ももは日常生活ではあまり使うことのない筋肉が多いので、筋トレをはじめれば比較的早く効果を実感できるようになります。
太ももが美しく引き締まれば、ショートパンツやミニスカートもおしゃれにはきこなすことができますね!スラっとした美脚を目指して、日々の筋トレに励みましょう!