碧の名前が人気!漢字の意味も調査!女の子にも男の子にも使える?

「碧」について、さまざまな辞書・2016年のデータから徹底的に調べ上げて、漢字の意味・読み方を詳しく・わかりやすく紹介します!2016年の男の子・女の子の人気の名前を「漢字の意味」ごとに分類して、「碧」と組み合わせた名前をずら~り掲載しました。

碧の名前が人気!漢字の意味も調査!女の子にも男の子にも使える?

目次

  1. 「碧」の漢字について詳しく紹介!
  2. 「碧」という漢字の意味を深~く調査
  3. 碧玉
  4. 「碧」をパーツごとに見てみると
  5. 「碧」を使った女の子の名前
  6. 女の子の名前で使われている、2016~人気漢字
  7. 「碧」と人気漢字をくみ合わせると出来る、女の子の名前!
  8. 「碧」を使った男の子の名前
  9. 男の子の名前で使われてる人気漢字
  10. 「碧」と人気漢字をくみ合わせるとできる、男の子の名前!
  11. まとめ:「碧」は男の子にも女の子にも使える?

「碧」の漢字について詳しく紹介!

愛しいわが子につける名前は、一生変わることがない、親からの最初の贈りものといえるかもしれません。そんな名前だからこそ、しっかり考えて自分たちの想いを込めて付けたいですよね。お子様のお幸せをお祈りしつつ、詳しくご紹介していきます!

碧という漢字の読み方、画数は?

この碧という漢字、漢和辞典をひいてみますと、音読みは「ヘキ」訓読みは「あお(い)」「みどり」です。漢字の種別は人名用漢字。ちなみに、漢検では準1級の漢字となります。学校で漢字テストで役に立つのは、高校生ごろでしょうかね?部首は石へんです。人名として読む場合、「あお」「みどり」の他に「きよ」「きよし」「たま」とも読みます。画数は14画です。

「碧」という漢字の意味を深~く調査

意味がスッキリわかる!

あお、みどり、深い青色、青色の美しい石という意味がありますが、何だか、わかったような、わからないような…。これは、「熟語」を見ていくと、スッキリしてきます!学生の頃を思い出してさまざまな辞書を開いてみることにしましょう。少しばかり漢字が続きますが、ご了承ください。

「碧」の熟語と意味から探る

碧山…へきざん…青々とした樹木の多い山。深山。李白の詩にも出てきます。碧天…へきてん…碧く澄んだ空。碧玉…へきぎょく…青色や緑色の美しい玉。(古代からまが玉・管玉など装飾品として使われています。)空や水の青く清らかな形容。碧緑…へきりょく…深緑色。碧青…へきせい…ろくしょう。青色の絵の具。と載っています。

碧玉

宝石という意味だけど子どもと似てる

子どもの名前の意味や由来としては、「碧玉」が気になるところでしょうか?「玉」は、宝石という意味がありますよね。詳しく調べると、この碧玉は、石英の一種で緻密不透明。酸化鉄を含むものは赤褐色、水酸化鉄を含むものは黄褐色、微細な緑色雲母類を含むものは緑色。主にウラル、エジプト、ドイツなどに産出している、ということです。

父親、母親、祖父母、曾祖父母…のDNAを受け継いで生まれて来るのですから、子どもも元々いろいろな性格をもって生まれてきます。そんなところは、この碧玉と似ているかも知れませんね。含まれるものによっていろいろな色があるけれども、みんな輝く宝石!ですね。

「碧」をパーツごとに見てみると

あお、みどりの意味になるわけ

漢字の成り立ちから、「碧」は形成文字になります。石と王(=玉。たまの意。)と、音を表す白(ハク⇒へき)(透き通るの意。)とからなり、水のように青く透き通った美しい石の意味を表す。ひいて、あお、みどり、の意味にも用いる。と、辞書にも載っています。

こう、見てきますと、自然の中に深く生命力のある、清らかな透明感のある輝きをもつ「あお」「みどり」を想像できます。わが子に生き生きと清く輝いて欲しいと願う親の気持ちを、綺麗に表してくれているようです。子どもが大きくなって名前の由来を話すときに、うまく伝えられると良いですね。

Thumb女の子名前の良い画数・字画を徹底調査!姓名判断も活用しよう!

「碧」を使った女の子の名前

最近人気の女の子の名前トップ10

女の子の名前、近頃はどんな文字が好まれるのでしょう?まず、「碧」に限らず調べてみましょう。ベネッセの「たまひよ」から発表された2016年1月1日~2016年10月31日生まれの赤ちゃん18029人を対象とした、名付けの傾向トップ10を参照してみましょう。

女の子の名づけの傾向 トップ10位以内に、植物を連想させる漢字を用いた6つの名前がランクイン。美しく、しなやかに、大地にしっかり根を張るように生きてほしい、という願いが込められているのかもしれません。 1位 陽葵 63人 2位 陽菜 59人 4位 咲良 51人 5位 さくら 50人 6位 結菜 48人 8位 葵 45人 ※2016年12月1日発表。

明るく生き生きと、力強く美しく、という両親の想いが感じられますね。そして、名前を口にしたときに「あ段」の音が多いと思いませんか?あ段は耳に響いてくる音として、明るく温かく柔らかいイメージを持つようです。

女の子の名前…他のランキングも見てみよう!

明治安田生命の2016年名前ランキングベスト100(女の子)では、1位から10位は順に葵(あお・あおい)、さくら、陽菜(ひな)、凛、結菜(ゆな)、咲良(さら)、莉子、結衣、結愛(ゆあ)、花となっています。このベスト100のなかに、「碧」を使った名前はまだ入っていませんでした。

Thumb女の子の可愛い名前ランキング!響きが需要?キラキラから古風なものまで

女の子の名前で使われている、2016~人気漢字

漢字の持つ意味で分けてみましょう~女の子

漢字のイメージは人によってさまざまですが、ベスト100で使われた漢字を、意味ごとにザックリ分けてみましょう。「可愛らしさ」では、萌、妃、花、杏、雫「生き生きとした」では、桃、梨、柚、果、李、莉、咲、芽、澪、生、楓、葉、菜、瑞、依「美しさ」では、美、華、香、玲、月、音、蘭、桜、琴、紗、鈴、花、綾、奏、雪、茜、彩。

「明るく爽やか」では、明、陽、晴、風「おおらかで優しい」では、優、悠、空、心、千、里「知的な」では、怜、良、詩、栞「夢、希望」では、愛、明、結、咲、紬、希、羽、「健康で力強い」では、凛、葵、帆、尋。そのほかに使われていたのは、夏、衣、乃という漢字でした。

Thumb女の子のかわいい人気名前まとめ!響きも考えたおしゃれな名前は?

「碧」と人気漢字をくみ合わせると出来る、女の子の名前!

意味も大事、響きも大事

名前はやっぱり響きも気になりますよね。好きな響きと人気な漢字を組み合わせた、「碧」を使った名前が見つかりやすいように、名前の読み方ごとにとことんラインナップしてみました。人気な文字を使わず、パパとママの好きな文字を使われるかたも、その文字をどう使うかのヒントになるかもしれません。

名前の読み方ごとにアップ~女の子

あいく…碧空 あいは…藍碧 あいり…碧梨、藍碧 あいる…愛碧 あお…碧桜、碧 あおい…碧衣、碧依、碧生、碧海、碧菜、碧音、碧彩、碧悠 あおいか…碧夏、碧花、碧香、碧華 あおいな…碧夏、碧菜、碧雫 あおか…碧夏、碧栞、碧海、碧花、碧華、碧香 あおさ…碧咲、碧菜。

あおぞら…碧空 あおな…碧和、碧奈、碧菜 あおね…碧音 あおの…碧乃 あおは…碧羽、碧葉 あおみ…碧海、碧海、碧美 あおり…碧莉、碧里、碧織、碧李、碧音莉 あげは…碧月羽 あさか…碧咲花 あつき…碧月 あのん…碧音 あみ…碧海、碧美 あむる…優碧 ありな…碧莉菜 あをい…碧 おうみ…桜碧 せいな…碧夏 そら…碧空 そらね…碧音 たまき…碧希 たまみ…碧美

なつみ…夏碧 にいあ…虹衣碧 のあ…乃碧 へきる…碧琉 まお…真碧 みあ…美碧 みあお…美碧 みお…碧桜 みか…碧夏、碧香、碧華、碧花 みさ…碧咲 みさき…碧咲 みつき…碧月 みづき…碧月 みどり…碧莉、碧里、碧、美碧 みな…碧夏、碧菜、碧雫 みなつ…碧夏 みはな…碧華、碧花

みはる…碧悠、碧春、碧美、碧華 みほ…碧萌 みゆ、みゆう…碧悠 ゆあ…優碧、結碧 ゆら…碧桃、りあ…莉碧 るしあ…琉碧の以上です。女の子に、人気のある男の子の名前の漢字「海」を使ってもかわいいですよね。ここに全部はアップできなかったけれど、まだまだほかの組み合わせも、たくさんできると思います。

「碧」を使った男の子の名前

最近人気の男の子の名前トップ10

集計では、1位 蓮れん 2位 大翔ひろと 3位 陽翔はると 4位 湊みなと 5位 悠真ゆうま 6位 樹いつき 7位 悠人はると 8位 奏太そうた 8位 陽太ひなた 10位 悠はるとなっています。( 2016年たまひよ)やはり女の子とは違って、度量や器や心の大きさ、広さ、力強くたくましいといった文字が好んで使われているようですね。

男の子の名前…他のランキングも見てみよう

明治安田生命の人気名前ランキングトップ10は、1位から順に、大翔、蓮、悠真、陽翔、朝陽、樹、悠、陽太、湊、新、葵でした。このベスト100の中で「碧」が使われていたのは、人数が多い順に碧、碧人、碧斗、碧海の4つでした。

Thumb男の子の人気の名前ランキング!おしゃれでセンスのある名前とは?

男の子の名前で使われてる人気漢字

漢字の持つ意味で分けてみましょう~男の子

明治安田生命のベスト100の中で使われている漢字を意味別に分けてみましょう。「明るく爽やか」では朝、陽、新、颯、晴、輝、旭、光、快「優しくおおらか」では、和、奏、優、慧、佑、諒、介「力強くたくましい」では、太、葵、拓、海、航、健、雄、伊、稜、圭、啓。

「広く大きい」では、大、悠、岳、海、陸、平、空、河、遥、裕、寛、遼、「夢・希望」では、翔、真、湊、歩、人、向、織、輝、慶、翼、心、結、夢「生き生きとした」では、蓮、生、蒼「知的な」では、奏、智、仁、匠、汰、斗、聡「美しい」では、蓮、雅、碧、瑛、琉となります。

好んで使われた男の子の名前の漢字2017′

他の集計も見てみると、1位に「かがやく、きらめく」という意味の「煌」(こう)が入ってきています。2016年までには、あまり見かけなかった漢字のようです。この集計は、人気の漢字ではなく、好んで使われた漢字の多いものになっています。

1位 煌 (1,951pt) 2位 翔 (1,626pt) 3位 海 (1,539pt) 4位 颯 (1,480pt) 5位 陽 (1,470pt) 6位 蒼 (1,348pt) 7位 心 (1,321pt) 8位 空 (1,163pt) 9位 夏 (1,143pt)

Thumb男の子の名前!二文字の漢字・和風な名前をランキングで紹介!

「碧」と人気漢字をくみ合わせるとできる、男の子の名前!

名前の読み方ごとにアップ~男の子

あいと…碧人、碧大 あいむ…碧夢 あいる…碧琉 あお…碧 あおい…碧一、碧大、碧海、碧生 あおぞら…碧空 あおた…碧大、碧太,碧汰 あおと…碧、碧人、碧仁、碧斗、碧翔 あおは…碧晴、碧生 あおはる…碧悠、碧陽 あおば…碧晴、碧生 あおひ…碧陽

あおま…碧真 あおみ…碧海 あゆと…碧翔 うみ…碧海きよはる…碧晴、碧陽 きよひと…碧仁 しおん…碧 そら…碧空 たかぎ…碧斗 たまき…碧輝 まお…真碧 みおい…海碧 りく…碧空、碧陸 りくと…碧斗 るきあ…陸碧です。お気にいりの文字と組み合わせて、男の子の名前もまだまだ作り出せそうですね。

まとめ:「碧」は男の子にも女の子にも使える?

漢字の意味・熟語と、人気な漢字などの組み合わせをみてきましたが、「碧」を使った名前は、男の子・女の子を問わず、読み方も和風なものから外国でも通用しそうなもの、古風なものから今風なものまで、バリエーション豊かな名前ができるようです。「碧」は1文字から3文字の名前を生み出して、男の子にも女の子にも使える幅のある深みを持った漢字のようですね。

もっと男の子と女の子の名前を探したいアナタへ!

Thumb赤ちゃんの名前人気ランキングまとめ!女の子と男の子の名前集めました!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-03-22 時点

新着一覧