手作りでキーホルダーを!100均で揃えられる簡単な作り方を紹介します!

100均アイテムをつかった手作りキーホルダーが人気です。身近に揃う材料でも自作したとは思えないクオリティで趣味にする人も。
作り方も簡単なので子どもといっしょにDIYを楽しむことができます。レジンやプラ板などをつかった本格手作りキーホルダーをまとめました。

手作りでキーホルダーを!100均で揃えられる簡単な作り方を紹介します!

目次

  1. 手作りキーホルダーは100均アイテムで簡単に手作り
  2. 100均アイテムの手作りキーホルダーは作り方も簡単!SNSでも話題に
  3. キーホルダーの部品も100均でお手軽に!簡単手作りキーホルダー
  4. プレゼントに最適!プラ板で簡単手作りキーホルダー
  5. 小さい子でも簡単!手作りキーホルダーをプレゼント
  6. 人気のレジンで本格DIY!簡単手作りキーホルダー
  7. フォトキーホルダーに写真を入れて簡単手作りキーホルダー
  8. フォトキーホルダーを簡単DIY!手作りキーホルダー
  9. 可愛い編みぐるみで本格DIY!簡単手作りキーホルダー
  10. 100均のくるみボタンでプレゼントに最適!手作りキーホルダー
  11. 100均ビーズをつかった簡単手作りキーホルダー
  12. 紙粘土で形も自由自在!100均手作りキーホルダー
  13. 100均フェルトをつかった手作りキーホルダー
  14. 100均スタンプでレザーキーホルダーもDIY
  15. 100均アイテムをつかったキーホルダー作りを楽しもう

手作りキーホルダーは100均アイテムで簡単に手作り

キーホルダーはお土産やプレゼントに最適なおしゃれアイテムですね。カバンにつけたり自転車のカギなどにつけてもち歩くと見つけやすくなり見た目も可愛くなります。そんな誰もがつかいやすいキーホルダーを手作りする人が増えています。100均にはおしゃれなDIYグッズが数多くそろっているので組み合わせて簡単手作りキーホルダーを作ってみてはいかがでしょうか。

100均アイテムの手作りキーホルダーは作り方も簡単!SNSでも話題に

100均にはDIY初心者でも簡単に手作りできる便利グッズが多数そろっています。グッズを組み合わせるだけで、まるでお店で販売しているような完成度の高い商品を作ることも可能です。レジンやプラ板は作り方がパッケージにのっている場合が多いので知識がなくても手作りできますね。

100均に売っているおしゃれなステッカーやステンシルシートとキーホルダーパーツを組み合わせれば簡単に自作のキーホルダーが完成します。作り方も貼り合わせるだけなので工作がDIYが苦手は人もできますね。アイディア次第で組み合わせは無限大にできるので、100均に行ったらキーホルダーコーナー以外にもDIYパーツとしてつかえるものがないか探してみると、手作りアイテムが見つかるかもしれませんね。

最近はやりのレジンも100均にグッズがそろっています。透明感があり、ぷくっとした仕上がりになって可愛いですね。作り方も簡単で、パーツを組み合わせれば売り物のような手作り作品を作ることができますよ。

自作キーホルダーとは思えないクオリティのものもDIYで手作りできます。SNSではこうした完成度の高い手作りキーホルダーをのせる人も多いのでアイディアの参考になりますね。

キーホルダーの部品も100均でお手軽に!簡単手作りキーホルダー

キーホルダーパーツも100均でそろえることができます。プラ板などキーホルダーにしやすい手作りグッズを購入すると一つついてくる場合もあるのでお得ですね。形も店によって細長いものや落ち着いたカラーのものなどいろいろあるので自作するキーホルダーのイメージに合ったお好みの手作りパーツを見つけましょう。

写真入りの手作りキーホルダーにしたい場合はインクジェットプリンター用のプラ板を100均で購入すれば好きなイラストや写真のプラ板キーホルダーが簡単に作ることができます。プラ板といえば透明なのでイラストを写して作るのが一般的ですが印刷をすればクオリティも上がりますね。作り方もイラスト入りでのっているので誰でも簡単に自作できます。

一見するとキーホルダーとしてつかうものではないパーツもアイディア次第で自作キーホルダーに大変身できます。かんざし金具はレジンをながしこめば可愛い手作りキーホルダーになりますね。アクセサリーパーツも組み合わせるとおしゃれで女子力も上がる作品になります。

プレゼントに最適!プラ板で簡単手作りキーホルダー

手作りキーホルダーで一般的につかわれるのがプラ板です。プラ板とは透明なプラスチックの板で、オーブンで加熱をすると4分の1のサイズに縮んでかたくなります。透明なので好きなイラストを写すことができるので小さな子どもが作ってもすてきな自作キーホルダーに仕上がります。油性マーカーで色をつけるとカラフルで完成度もあがりますね。

プラ板を購入すれば必要な道具は家にあるもので自作キーホルダーができあがります。作り方はまずプラ板に絵をかきます。できあがりは4分の1のサイズに縮むので大きめにかきましょう。オリジナルのイラストでもいいし、好きなイラストを写すのも楽しいですね。まちがえたときにはマニキュアを落とす除光液で修正が可能なので安心です。

イラストができあがったら好きな形に切り抜きます。角を丸くするとできあがったときにするどくなくなります。自作キーホルダーにする場合はパンチであなを開けるときれいですね。オーブントースターの中にしわしわにしたアルミホイルをしきます。その上に切り抜いたプラ板をおいて1〜2分あたためます。

やけどをしないように箸などで取り出して冷めないうちに平らな重いものでおさえてソリをなおします。キーホルダーのパーツや好きなヒモをパンチであけた穴にとおして完成です。プラ板は縮むと色が濃くなります。油性マーカーはきれいにぬれますが、広い範囲をべたぬりするとムラができてしまい、できあがりがチープになってしまいます。

油性マーカーだと色が濃くなってしまうのが気になる人は100均で色鉛筆でかけるプラ板も売っています。色の失敗が少ないのでいいですね。焼いてからぬる作り方もあります。アクリル絵具はべた塗りがしやすく、色の加減で好きなカラーに仕上げることができるのでクオリティがあがりますね。

インクジェットプリンター対応のプラ板を購入すればお気に入りの写真をキーホルダーにすることができます。ペットや子どもの写真などで自作のキーホルダーをつくるのもいいですね。自分でなぞって描かないので失敗することがなく、クオリティの高い手作りキーホルダーに仕上がります。

学校でつかうものに名前をつけないといけませんが、プラ板で自作キーホルダーを作れば持ちものを変えてもつけかえるだけなので便利ですね。市販で名前入りのキーホルダーを注文すると高額になってしまいますが、100均のプラ板をつかえば格安でたくさん手作りすることができます。

小さい子でも簡単!手作りキーホルダーをプレゼント

プラ版は焼くときに大人が手伝ってあげれば小さな子どもでも簡単に手作りすることができます。お父さんへのプレゼントに子どもの手描きイラストの手作りキーホルダーをプレゼントすれば感動されることまちがいありませんね。

子どもが小さい頃の成長記録として手作りキーホルダーにして残すのも記念になりますね。

人気のレジンで本格DIY!簡単手作りキーホルダー

最近はやりのレジンをつかった手作りキーホルダーが人気です。レジンとは透明な樹脂のことで、透明感のあるキラキラしたしあがりになるので手作りアクセサリーでもよくつかわれています。100均にも関連商品が数多くとりそろえられているので身近になってきましたね。レジンブームでレジン作品の通信講座もあるほど注目されています。

作り方は簡単で、好きな型枠にレジンを薄くながしこみます。一度かためてから中に入れたいパーツをのせて、ふたたびレジンをながしこんで乾燥させます。自然乾燥だと1時間かからないほどでかたまりますが、ネイルにつかわれるUVライトがあれば乾燥時間が数分ですむので便利です。レジンブームでお店の目立つところにUVライトが売られていますね。

ドーム型の型枠にレジンを入れると高級感のあるすてきな作品にしあがります。球体にすることも可能なので可愛い手作りキーホルダーになります。作り方もコツを覚えれば簡単なので、オリジナルアイディアをたくさん取り入れたDIYができればいいですね。

季節感のある涼しげなレジンの手作りキーホルダーは、ファッションの一部としてカバンやポーチにつけるとおしゃれですね。レジンは透明感がありさわやかな印象になるので夏のアイテムと合わせると相性バツグンです。

ビーズやアクセサリーパーツを組み合わせて親子や友達でおそろいの手作りキーホルダーをもつのもおしゃれですね。プレゼントにも最適ですが、DIYをする工程も楽しめるのでいっしょに作るのもおすすめです。

フォトキーホルダーに写真を入れて簡単手作りキーホルダー

100均のダイソーには誰でも簡単にキーホルダーを作ることができる「写真が入れられるフォトキーホルダー」という商品があります。両面が見えるタイプや丸型、四角型など店舗によってサイズもいろいろあります。作り方は写真の大きさをフォトキーホルダーに合わせて調整して印刷します。パソコン用のテンプレートもネットでダウンロードできるので合わせて縮小すれば便利ですね。

可愛くラッピングをすればプレゼントにもぴったりです。おじいちゃんやおばあちゃんに孫の写真を入れた手作りキーホルダーをあげたら喜ばれますね。ペットの写真や母の日や父の日に子どものイラストを入れれば一生の思い出の品になります。写真館に商品としてよくありますが、家で手軽に作れれば100均の材料でお得ですね。

フォトキーホルダーを簡単DIY!手作りキーホルダー

フォトキーホルダーをベースにしてオリジナルの手作りキーホルダーを作るのも可愛くできます。ビーズやネイルパーツなどをレジンでかためて入れれば簡単に作ることができるので工作が苦手な人やDIY初心者の人にもおすすめです。100均はもちろん、雑貨屋さんや通販で細くて可愛いパーツがたくさん売っているので組み合わせてつかうとアイディアが広がりますね。

写真を入れる部分が凹んでいるのでレジンもながしやすくなります。つかいやすいナスカンで見た目もすっきりしますね。

可愛いかざりをフォトキーホルダーのベースにつけるのも可愛いですね。キャラメルやフルーツ、リボンなどの小物をつければ透明のベースからういているように見えますね。

可愛い編みぐるみで本格DIY!簡単手作りキーホルダー

編みぐるみとキーホルダーパーツを組み合わせれば可愛い手作りキーホルダーの完成です。キーホルダーにすればお気に入りの作品を手軽に持ち歩くことができます。カバンやポーチにとりつければ見てもらう機会も増えて愛着もわきますね。

100均のリール式キーホルダーは家や自転車のカギをつけて持ち歩くのに便利です。キーホルダーの柄の部分に編みものでカバーを作ればおしゃれな見た目になります。100均にはパーツだけでなく、可愛いキーホルダーがたくさん売っているので、少し手を加えてカスタマイズすれば、ベースができているので簡単にお好みのアイテムに仕上げることができます。

100均のくるみボタンでプレゼントに最適!手作りキーホルダー

くるみボタンのキットも100均の人気商品です。好きな柄をぷっくりしたフォルムが可愛いくるみボタンになるのでアクセサリーとしても人気ですね。キーホルダーパーツと組み合わせれば可愛い手作りキーホルダーの完成です。

可愛い布と組み合わせればボリュームのあるキーホルダーも作れます。ベルト穴につけてファッションとしてもおしゃれにつかえそうですね。

100均ビーズをつかった簡単手作りキーホルダー

子どもの頃にネックレスやブレスレットなどを作ったビーズも立体的にしたりキャラクターにしたりと、完成度の高い作品に仕上げることができます。キーホルダーパーツと組み合わせれば売り物のような出来栄えですね。

ビーズ刺繍でイニシャルキーホルダーにすれば持ちものにつけておきたくなりますね。プレゼントにもぴったりなのでお誕生日やイベントに手作りしてみてはいかがでしょうか。

紙粘土で形も自由自在!100均手作りキーホルダー

100均には紙粘土も多数そろっています。かためて色をぬったりヒモやかざりと組み合わせるとおしゃれな仕上りになります。紙粘土なので軽くて形も自由に作れるのでオリジナリティあふれる作品が作れますね。

100均フェルトをつかった手作りキーホルダー

縫いものが得意な人は手作りマスコットとキーホルダーパーツを組み合わせれば、手作りであたたかみのあるキーホルダーの完成です。プレゼントにもいいですね。フェルトや縫いものの材料もすべて100均でそろえることができるので、道具がない人も手軽に作ることができます。フェルトの色も数多くとりそろえられているので希望通りのアイテムが作れますね。

子どもの持ちものにフェルトの手作りキーホルダーをつけてあげるのも可愛いですね。綿を入れればふっくらした仕上りになるのでぬいぐるみのように可愛がりたくなる出来栄えになります。

仲良しグループや部活のみんなと手作りキーホルダーをもつのもいいですね。名前入りだと同じカバンでも見分けやすくて可愛い見た目になります。こうした名前入りや立体感のあるキーホルダーは市販だと値段もそこそこしてしまいますが、手作りだと価格をおさえられながら好きなように作ることができていいですね。

100均スタンプでレザーキーホルダーもDIY

100均には手作りクッキー用に名前やマークが押せるスタンプが売っています。レザー生地にそのスタンプを押してキーホルダー金具をつければ、簡単イニシャルキーホルダーの完成です。皮なので高級感もあり、作るのも手軽にできるのでお友達とおそろいで持つのもいいですね。大量に作ってイベントで配るのもおしゃれです。

好きな形にレザー生地を切って刺繍糸で縫えばキーホルダーパーツもつけやすい可愛い仕上りになります。スタンプで名前を押したり刺繍すれば見た目も可愛いですね。

ステンシルシートなどでレザーに色を模様をつければクオリティの高いオリジナルの手作りキーホルダーが作れます。ステンシルシートや転写シールも100均におしゃれな柄が売っているのでパーツと合わせて購入すれば手作りキーホルダーが簡単に作れますね。

100均アイテムをつかったキーホルダー作りを楽しもう

100均にはDIYでつかえる便利で可愛い商品がたくさんそろっています。キーホルダーパーツと組み合わせて可愛い手作りキーホルダーを作ってカバンやポーチにつけたりプレゼントにしてみてはいかがでしょうか。普段DIYをしない人も簡単な作り方でキーホルダー作りを楽しんでくださいね。

もっと手作りキーホルダーに関する情報を知りたいアナタヘ!

Thumbプラバンのキーホルダーの作り方!100均アイテムでもおしゃれに!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-09-26 時点

新着一覧