男は眉毛の整え方でイケメンに?剃り方や手入れの仕方まとめ

どんなにおしゃれでイケメンな男性であっても、眉毛がボサボサだったり整っていないと不潔に見えてしまうことがあります。意外と女性達は男性の眉毛を見ています!そこで今回は、男性の眉毛の整え方や剃り方、お手入れ方法をまとめたのでご紹介したいと思います。

男は眉毛の整え方でイケメンに?剃り方や手入れの仕方まとめ

目次

  1. 女性は男性の眉毛をどう見ている?
  2. 眉毛の手入れに必要な道具は?
  3. どれを買えば良いのか迷った時は
  4. 眉毛の名称を知っておこう
  5. 理想の眉毛の形はコレ
  6. 男性の眉毛の整え方①コームなどで眉毛をとかす
  7. 男性の眉毛の整え方②理想の眉毛の形を決める
  8. 男性の眉毛の整え方③カットをして長さを整える
  9. 男性の眉毛の整え方④無駄な部分はシェーバーなどで処理
  10. イケメン眉毛の形①薄めのナチュラルな眉毛
  11. イケメン眉毛の形②太めの眉毛
  12. イケメン眉毛の形③キリっとした印象の細い眉毛
  13. 眉毛のお手入れ方法①1日~3日のペースでシェービング
  14. 眉毛のお手入れ方法②週に1度はカットをして整える
  15. 眉毛を整えるだけで顔の印象がグンと変わる

女性は男性の眉毛をどう見ている?

多くの女性は、眉毛を整えてアイブロウペンシルなどで眉を描いて綺麗にしていますよね。最近では男性も眉毛を整えている人も増えてきていますが、眉毛はそのままで何も手入れをしていないという男性も多いのが現状です。では、女性は男性の眉毛をどう思っているのでしょうか?

8割の女性は男性に眉毛を整えてほしいと感じている!

とあるアンケート結果によると、女性の8割が男性の眉毛は整えた方が良いと思っているということがわかっています。イケメンなのに、眉毛がボサボサで普段からお手入れをしていないということがわかると、性格もダラしなさそう…という印象を強くしてしまうようです。

確かに、イケメンなのに眉毛がボサボサだとしたら「残念なイケメン」として部類分けされてしまう可能性もありますよね。逆に、眉毛を整え過ぎてほとんど眉毛がない状態になっている場合も女性にはあまり良い印象を与えません。

眉毛を整えているうちに、どんどん眉毛がなくなってしまった!なんてことにならないように、今回は男性の眉毛の整え方や剃り方、今後のお手入れ方法などご紹介したいと思います。眉毛を整えて、残念なイケメンから完璧なイケメンを目指しましょう!

眉毛の手入れに必要な道具は?

まず、眉毛を整える時にはいくつかの道具が必要となります。どんな道具が必要なのかをご紹介します。必ずしもすべての道具を使う必要はありませんが、あると便利なものもあるので、まずは道具をそろえてイケメン眉毛にする心構えをしましょう。ちなみに、男性が眉毛を整える時に使う道具は、女性とほぼ変わりありません。

眉用ハサミ

眉毛をカットする時は、眉用のハサミが必要になります。これは眉毛を整える時には必需品となります。普通のハサミやただ単に小さめのハサミでは上手に眉毛をカットできないので、必ず眉用のハサミを使うようにしてください。

コーム

コームも眉毛を整える上では必要なものとなります。コームというのは小さいクシで、女性はこのコームを持っている人はたくさんいらっしゃると思います。コームは眉毛を整える時に使う他に、眉毛をハサミでカットする時にも使うものになります。

鏡も眉毛を整える時には必要になりますね。洗面所にある大きな鏡を使って眉毛を整えるのも良いですし、部屋で整える時は卓上ミラーがあると便利です。卓上ミラーを使う時には、少し大きめのものを使用しましょう。小さめだと顔全体や左右の眉毛のバランスがわかりにくいので、大きめの鏡を選んでくださいね。

毛抜き

毛抜きは先端が太いものよりも、細くなっているものがおすすめです。眉毛をカットし、最後の仕上げとして眉下を毛抜きで抜くと綺麗な眉毛になります。毛抜きが苦手だという方は、必ずしも使う必要はありません。

痛いのを我慢してまでオシャレしたくない!なんて気持ちになってしまうかもしれませんので…また、毛抜きは眉毛のお手入れの時にも非常に便利なので一つ持っておくと便利ですよ。

アイブロウペンシル

アイブロペンシルは眉毛を描くものですが、これも女性なら誰もが持っているものと言えるでしょう。男性用のアイブロウペンシルがなかったとしても、女性用でも全然使えます。普段から眉毛を描きたすのではなく、眉毛を理想の形にカットする時に、どんな形にするかをこのアイブロウペンシルで描いておくとわかりやすいので、持っておくと便利ですよ。

電動フェイスシェイバー

カミソリを持っている方は、そちらを使うのもありですが、この電動フェイスシェイバーの方が肌に優しく、クリームなどつける必要もないのでとっても楽に眉毛のお手入れができます。理想の眉毛になってイケメンになれたら、ぜひこの電動フェイスシェイバーの購入も検討してみてくださいね。

どれを買えば良いのか迷った時は

眉毛をお手入れする時に必要な物をご紹介しましたが、それぞれ種類がたくさんあるのでどれを買ったら良いのか迷ってしまうこともあると思います。それに、メイク用品が売られているコーナーでキョロキョロしながらあれこれ探していると怪しまれてしまうこともあるかもしれません。

女性の目が気になってしまうという方は、男性用の眉毛カットセットが売られているのでそちらを購入するのもおすすめです。眉毛をカットする時に必要なハサミやコームなどひとまとめになっているので、女性の目を気にすることなく密かにイケメンへと近づくことができますよ。

眉毛の名称を知っておこう

眉毛をカットするための準備が整ったら、まずは眉毛の名称からおさらいしておきましょう。眉毛の名称は、内側から眉頭、真ん中が眉山、そして眉尻の3つの名称があります。眉毛をカットする時に、この3つの名称を頭にいれながら整えると上手に綺麗な形の眉毛に仕上げることができます。

自分の理想とする眉毛の形によって違ってきますが、基本的には眉山を高く、眉尻は短くしすぎないというポイントを抑えておくと良いでしょう。

理想の眉毛の形はコレ

有名人の眉毛やモデルなどの眉毛の形を参考にし、自分の好きな眉毛の形にするのも良いですが、理想的な眉毛の形というものがあります。それは、眉頭は目頭から数ミリはみ出す、眉山は黒目の外側の直線状にくること、鼻の脇と目頭が通る延長線上に眉尻をがあるということがバランス良く、理想的な眉毛の形になります。

また、眉尻を眉頭よりも下げないようにすることもポイントです。これらの形を意識し眉毛をカットすると、ボサボサの眉毛からイケメン眉毛へと変わること間違いありません!

Thumbイケメンになる眉毛の整え方・作り方!お手入れの基本方法まとめ

男性の眉毛の整え方①コームなどで眉毛をとかす

まずは眉毛を綺麗にとかそう

理想的な眉毛の形がどのようなものかわかったところで、続いては眉毛の整え方や剃り方をご紹介していきます。まず眉毛を整える時には、コームなどで眉毛をとかしましょう。眉頭から眉尻へと毛の流れに沿って優しくコームでなでるようにそろえてくださいね。

眉毛がボサボサのまま眉毛をカットしてしまうと、完成した時に左右で長さが違ったり、バランスが崩れて変な形になってしまう可能性があるので、必ず忘れずに行いましょう。

男性の眉毛の整え方②理想の眉毛の形を決める

男性の理想の眉毛の形を決めよう

上記の眉毛の整え方で眉毛が綺麗に揃ったら、自分の理想とする眉毛の形をアイブロウで描いていきましょう。上記でご紹介したように、眉頭、眉山、眉尻それぞれ理想の形を意識して描いていきます。もし、自分が理想とする眉山の形に届かない場合は、無理にアイブロウで描き足さずに、自分の眉山までアイブロウで描くようにしてください。

理想の眉毛の形を囲んでいくと、これからどこの眉毛をカットすれば良いのか、どこを残せば良いのかというのがわかるので、カットする時の目安となります。初めて眉毛をカットするという男性は、理想の眉毛を最初に描いておくことで失敗を防ぐことができます。

なんとなくカットしていると失敗する確率も高くなるので、めんどくさがらずにしっかりとデザインしてからカットに取り掛かってくださいね。

男性の眉毛の整え方③カットをして長さを整える

男性の眉毛は長いので少しずつ長さを整えましょう

コームを眉にあてて少し下に下げるとはみ出てくる眉毛があります。整え方として、コームを眉にあてたままはみ出ている眉毛をハサミでカットしましょう。コームを眉に強くあてるとはみ出る眉毛が多いので短めの眉毛になります。また、逆にコームをそっとあてると少しだけ眉毛がはみ出るので長めになります。

最初はそっとあててカットしすぎないようにしましょう。まだ長いと感じたら少しずつ短くして調整していってください。細かい作業になるので根気が必要ですが、イケメンになるためだと自分に言い聞かせて、最後まで諦めずに頑張りましょう!

男性の眉毛の整え方④無駄な部分はシェーバーなどで処理

シェーバーを使う時は剃り方に注意

理想の眉毛の形にだいたい近づけたら、無駄な部分をシェーバーや毛抜きなどを使って処理をしていきましょう。剃り方としては、眉毛の上の部分はシェーバー、眉毛の下にはみ出た部分は毛抜きを使うと綺麗に処理することができます。毛抜きで抜く場合は、毛の流れに沿って抜くと痛みが最小限におさえられます。

毛抜きを使って処理をしているとだんだんと慣れてくるので痛みも減ってきます。また、眉間にも毛が生えている場合は、シェーバーを使って処理をしましょう。シェーバーでの剃り方は、なくしてはいけない眉毛を間違えて剃らないためにも、指先を小さく動かしながら剃るようにしてください。

毛の流れに沿ってシェーバーをあてるのが綺麗な剃り方です。一気に手を動かしてしまうと眉毛も一気に剃れてしまい、眉毛が一部分だけ全くない状態になってしまう可能性があるので、くれぐれもシェーバーを使う時には剃り方に注意してくださいね。

Thumb眉毛を早く生やす方法はあるの?美眉になる為の対処法や効果のまとめ!

イケメン眉毛の形①薄めのナチュラルな眉毛

ナチュラルな雰囲気のイケメン男性

イケメンな男性の眉毛の形はいろいろあります。自分の憧れの男性有名人と同じような眉毛の形にするのも良いですが、自分の眉毛の形によっては同じような眉毛の形にすることができない場合もあります。そこで、イケメンの男性の眉毛の形をそれぞれ見てみることにしましょう。

最初にご紹介するのは、薄めのナチュラルな眉毛の形です。あまり整え過ぎず、ナチュラルな感じがかっこいいと女性にも人気があります。太めな眉毛でナチュラルだとただボサボサして何も手入れをしていない人になってしまうので、薄めであまり形を作りすぎない眉毛もおすすめです。

イケメン眉毛の形②太めの眉毛

太めの眉毛でワイルドイケメン男性

他にもあるイケメン眉毛の形ですが、太めの眉毛です。太い眉毛というとワイルドなイメージがありますよね。もちろん、ただ太いだけではなく、しっかりとシェーバーなどで処理された眉毛であることが条件になります。顔が元々濃いという方は、眉毛を細くするのではなく、太めにするとワイルドでかっこいいイケメン男性になりますよ。

イケメン眉毛の形③キリっとした印象の細い眉毛

細めでキリっとした印象のイケメン男性

30代、40代となるとこの眉毛の形だと怖い印象になってしまいますが、20代であればキリっとした眉毛でイケメンになれるでしょう。有名人で言うと、市原隼人さんなどがこの細い眉毛でキリっとした印象がありますよね。最近は眉毛の角度も落ち着いてきているように思えますが、この、細くてキリっとした眉毛を維持するのは少々手間がかかるかもしれません。

剃ったり抜いている部分が多いので、処理が面倒ではない男性は挑戦してみるのもありかもしれませんよ。ちょっときつめのキリっとした印象を与えたいならこの眉毛の形がおすすめのイケメン眉毛です。

眉毛のお手入れ方法①1日~3日のペースでシェービング

シェービングで剃り方を丁寧に

理想の眉毛の形の整え方、剃り方、そしてイケメン眉毛の種類などご紹介しましたが、一度カットしたり処理をした眉毛は放っておくと生えてきます。数日すれば他の人が見てわかるほど細かく生えてくるので、お手入れをしないと女性に嫌がられてしまう可能性があります。

そこで、眉毛のお手入れ方法としては、1日~3日のペースで眉毛をシェービングするようにしましょう。ヒゲを毎日剃るのと同じように、眉毛も1日経てば生えてきます。ヒゲを剃るのと同時に眉毛もしっかりとチェックし、生えてきたらその都度お手入れをするように心がけましょう。

もし、女性があなたに近づいた時に、眉毛の細かい毛がチョビチョビと生えていたらどう思うでしょうか?一度眉毛を整えるだけではいけません。日々それをキープしなければいけないのです。近づかれても大丈夫なように、日頃のお手入れを忘れないようにしてくださいね。

Thumbメンズの眉毛の整え方まとめ!基本のお手入れ方法でイケメンに!

眉毛のお手入れ方法②週に1度はカットをして整える

男性は週に1度を目安に眉毛を整えると良い

眉毛を短くシェービングや毛抜きなどでお手入れをするのは1日~3日くらいのペースが必要ですが、実際に眉毛がしっかりと生えている部分は、多少伸びてもあまりわかりません。ですので、眉毛は週に1度くらいのペースでカットするという気持ちでいればOKです。あまり放っておくとだんだん眉毛が下へと伸びて眉尻が下がって来てかっこ悪くなってしまいます。

なるべく鏡を日頃からチェックするようにして、眉毛が伸びすぎていないかどうか確認するようにしましょう。平日の朝など忙しい時間に眉毛を整えようとすると焦って失敗することもあるかもしれないので、眉毛をお手入れする時は週末やお休みの日などの朝!と自分で決めておくとゆっくりと丁寧に整える時間を作れますし、忘れる事も減ってくると思います。

眉毛が前髪で隠れているからと言ってお手入れを怠っていると、ふと眉毛が見えた時に女性が引いてしまうなんてこともあるかもしれませんよ。髪型やヒゲをお手入れをするのと同じくらい眉毛にも気を遣うことを忘れないでくださいね!

眉毛を整えるだけで顔の印象がグンと変わる

男性の眉毛の整え方や剃り方、お手入れ方法などをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。眉毛を整えていない顔と、整えた時の顔を比べると、かなり顔の印象が違ってきます。まずは太めの眉毛から試してみて、眉毛のカットに慣れてきたら細めにしてみるなど自分で変えていくのも良いかもしれません。

眉毛を整えた時の周りの反応などを見て、自分に似合う理想の眉毛の形を見つけてみてくださいね。きっと女性からの視線も変わってくるはず。ヒゲや髪型だけでなく、眉毛にもイケメンになれる要素がたっぷりあるのでぜひ眉毛カットに挑戦してみてくださいね!

合わせて読みたい!イケメンに関するおすすめの記事はこちら

Thumb髪型でイケメンになれる?短髪など女ウケのいいモテるヘアスタイルは?
Thumbメガネが似合うイケメンの顔は?女性が好きなかっこいい仕草など徹底調査
Thumb残念なイケメンの特徴や行動は?カッコイイのにモテない理由とは?
Thumbイケメンの基準や定義は顔だけじゃない!日本と海外では条件が違う?

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-03-30 時点

新着一覧