愛してるを中国語で意中の人に伝える方法!すぐに使えるフレーズまとめ

最近は中国人の世界交流も活発になり、ひと昔前と違って日本人が中国の方と出会う機会が格段に増えました。時には中国の方を好きになってしまうこともあるでしょう。中国語で「愛してる」と言えますか?今回は、中国語で「愛してる」の様々なフレーズをご紹介します。

愛してるを中国語で意中の人に伝える方法!すぐに使えるフレーズまとめ

目次

  1. 中国語で「愛してる」と言えますか?
  2. 中国語は日本人にとって馴染み深い言語
  3. 中国語の「愛してる」は「我爱你」
  4. 中国語で「愛してる」の伝え方/シンプルな表現
  5. 中国語で「愛してる」の伝え方/軽い言い回し
  6. 中国語で「愛してる」の伝え方/詩的な表現
  7. 中国語で「愛してる」の伝え方/溢れる愛の表現
  8. 中国語で「愛してる」の伝え方/深すぎる愛の表現
  9. 中国語で「愛してる」の伝え方/プロポーズ
  10. 我爱你から始めよう

中国語で「愛してる」と言えますか?

いま地球上で最も多くの人が母国語としている言語は何だかご存知ですか?それは中国語なんです。世界一の人口を誇る中国だから当然かも知れませんね。そんなわけで、日本でも中国人との出会いが増え、当然、日本人と中国人のカップルも増えて来ました。

そんな中国人に、中国語で「愛してる」と伝えられますか?今回は、中国語で「愛してる」の使い方や伝え方をご紹介しましょう。すぐに使える簡単な中国語の表現ばかりを集めてみました。

中国語は日本人にとって馴染み深い言語

中国語はご存知の通り「漢字」です。なので日本人ならば文字を見ればある程度の意味の予測ができます。だから中国語は日本人にとって親しみやすく、勉強しやすい言語と言えるのではないでしょうか。

中国語には4つのイントネーションがある

中国語の発音には「四声」という4つのイントネーションがあります。高い位置で平坦に発音するのが「第一声」。低い位置から高い位置に持ち上げるのが「第二声」。「あ~あ」と落胆するようなイントネーションが「第三声」。高い位置から一気に落とすのが「第四声」です。

たとえば中国語では「ai」と表す文字もイントネーションによって漢字も意味も違うんです。第一声で「ai」と発音するのが「哀」や「哎」、第二声は「癌」や「皑」、第三声は「嗳」や「霭」、第四声は「爱」や「艾」などで、これら全て中国語では「ai」と読むんです。

中国語には「ピンイン」という発音記号がある

中国語には「拼音」(ピンイン)という発音記号があります。そのピンインと、さきほどの4つのイントネーション、四声を覚えれば、どんな中国語でも読めてしまうんです。愛してるの「爱」は「ai」と表記し「アイ」と発音します。

中国語の発音で面白いのが、日本語の音読みが同じものは、意外と中国語の発音も同じものが多いんです。たとえば「刀」「踏」「倒」「島」など、日本語では「とう」と読みますよね。中国語ではどれも「dao」と表記し「タオ」と発音します。分かりやすいと思いませんか?

中国語の漢字は日本の漢字を簡略化した簡体字

一般的に中国語と言われるのは北京語で、北京語では簡体字が使われます。簡体字とは漢字を少しだけ簡略化したものです。たとえば日本語の「電」は上の部分を省略して「电」と書きます。興味の「興」は上の部分を一気に簡略化して「兴」と書きます。

愛してるの「愛」は、微妙に簡略化されて「爱」と書きます。なんだか中国語をもっともっと知りたくなって来たのでは?

中国語の「愛してる」は「我爱你」

中国語で「愛してる」のフレーズは「我爱你」と書きます。よくよく見てみると英語の「I love you」と同じなんですよ。つまり中国語のフレーズは英語と近いんですね。見た目は日本語、文法は英語。ますます中国語に興味が湧きませんか?

中国語に対して少しだけ知識がついたと思うので、ここからは中国語で「愛してる」のいろいろなフレーズをご紹介して行きましょう。

中国語で「愛してる」の伝え方/シンプルな表現

フレーズその1/ストレートに「愛してる」

中国語で「愛してる」の最もシンプルな伝え方は「我爱你」(ウォ アイ ニ)。ズバリ「I love you」です。「我喜欢你」(ウォ シーホアン ニ)という言い方もありますが、こちらは「I like you」に近い使い方ですね。愛してるときは思い切って「我爱你」を使ってみましょう。

フレーズその2/「とっても愛してる」

「我爱你」をさらに強調したいときは「非常」をつけます。使い方は「我非常爱你」(ウォ フェイチャン アイ ニ)。「我爱你」よりも強い気持ちが伝わるはずです。

フレーズその3/「あなたが必要」

アメリカ映画を観ていると「I love you」と同じくらい「I need you」というフレーズが出て来ます。中国語でも同じようなフレーズがあります。使い方は「我需要你」(ウォ シューヤオ ニ)。大切な人から必要とされるのは嬉しいですよね。アメリカ映画のように「我爱你」と一緒に使ってみてください。

フレーズその4/「あなたを思う」

カップルの間では日常的に使われている「我想你」(ウォ シャン ニ)。「あなたを思ってるよ」と電話で毎晩のように囁き合っているカップルも多いはず。「我爱你」のように表現がシンプルなので覚えやすいフレーズではないでしょうか。

中国語で「愛してる」の伝え方/軽い言い回し

フレーズその5/「あなたと一緒にいたい」

カップルならいつも一緒にいたいのは当たり前。そんなときに使えるのが「我想跟你在一起」(ウォ シャン ケン ニ ツァイ イーチ)。あなたの素直な気持ちを相手に伝えたいときにおすすめのフレーズです。

フレーズその6/「あなたは私のタイプ」

「你是我的菜」(ニ シィ ウォダ ツァイ)。このフレーズは砕け過ぎた言い方なので、使い方や伝え方を間違えると誤解されてしまいます。中国語で「菜」というのは本来「料理」という意味なんですね。直訳すると「あなたはわたしのご馳走です」みたいな言い回しでしょうか。若いカップルには使えますが、年配の方の前で使うのはやめたほうが無難です。

フレーズその7/「あなたはわたしの女(男)」

中国は男性も女性も肉食系が多いんですね。それで「おまえは俺の女だ」「あなたはわたしの男よ」なんて表現がよく使われるんです。使い方は「你是我的女人」(ニ シィ ウォダ ニュイレン)。日本人にはちょっと抵抗がある言葉かも知れませんが、中国の方とお付き合いをするならぜひ使ってみてください。

中国語で「愛してる」の伝え方/詩的な表現

フレーズその8/「永遠にあなたを愛してる」

「我永远爱你」(ウォ ヨンユェン アイ ニ)。こんな愛の伝え方もあるんですね。「永遠にあなたを愛してる」なんて言われたら感動しますよね。カップルで永遠の愛を誓うなんて、なんて素敵なことでしょう。

フレーズその9/「あなたのいない世界なんて想像できない」

中国人は日本人よりも大袈裟な表現を好むところがあります。中国人の恋人を持ったらぜひ使ってみてください。「あなたのいない世界なんて想像できない」。中国語では「我无法想象没有你的世界」(ウォ ウーファ シャンシャン メイヨウ ニ ダ シィチエ) 。カップルだけの世界に浸れそうですね。

中国語で「愛してる」の伝え方/溢れる愛の表現

フレーズその10/「わたしの愛を信じて」

使い方を間違えると喧嘩の元にもなりそうですが、不安になったら「请你相信我的爱」(チン ニ シャンシン ウォダ アイ)、「わたしの愛を信じて」というフレーズを使ってみてください。お互い、ずっと信じ合えたら幸せですね。

フレーズその11/「あなたが忘れられない」

一度フラれてしまった相手には「我忘不了你」(ウォ ワンプリャオ ニ)、「あなたが忘れられない」というフレーズはいかがでしょうか。あなたの一途な思いがきっと届くはずです。

フレーズその12/「わたしはあなたを心の底から愛してる」

「我爱你」の前に「心の底から」という単語を加えた「从心底我爱你」(ツォン シンティ ウォ アイ ニ)、「心の底からあなたを愛してる」なんて、深い愛を感じずにはいられません。

フレーズその13/「あなたはわたしの最も愛する人」

カップルであっても、相手の気持ち常に確認しておきたいものです。「你是我最深爱的女人」(ニ シィ ウォ ツイシェンアイダ ニュイレン)、「あなたは私の最も愛する人です」なんて伝えてみてはいかがでしょうか。あなたの最大の愛情が伝わるはずです。

Thumb告白の言葉集!かっこいい・グッとくるには?成功率があがる想いの伝え方

中国語で「愛してる」の伝え方/深すぎる愛の表現

フレーズその14/「あなたの全てが欲しい」

愛してしまうと全てが欲しくなってしまうのがカップルです。「あなたの全てが欲しい」。中国語では「我想要你的全部」(ウォ シャン ヤオ ニ ダ チュエンプー)。きっと相手は全てを捧げてくれるはずです。

フレーズその15/「あなたなしでは生きられない」

愛してしまうと、相手を失うことはもう想像できません。「没有你我不能活」(メイヨウ ニ ウォ プーノン フオ)は、「あなたなしでは生きられない」という意味。それほどまでに愛してるよ、ということですね。

Thumb感動するプロポーズの言葉!女性が言われたい理想のフレーズ集

中国語で「愛してる」の伝え方/プロポーズ

フレーズその16/「あなたと結婚したい」

プロポーズの定番中の定番フレーズ「結婚しよう」。中国語では「我们结婚吧」(ウォメン チエホン パ)と言います。或いは「あなたと結婚したい」「我想跟你结婚」(ウォ シャン ケン ニ チエホン)なんて言い方もできますね。ストレートな言い方がイチバン思いが伝わるのかも知れません。プロポーズは女性からでも男性からでも、そのタイミングを逃さないで。

フレーズその17/「共に白髪になるまで一緒にいよう」

日本では「共に白髪の生えるまで」という言い方がありますが、中国語では「我们白头到老吧」(ウォメン パイトウ タオラオ パ」という使い方をします。愛する人と末永く一緒にいたいという思いが込められたフレーズですね。

フレーズその18/「死ぬまで一緒」

「我想跟你生死相随」(ウォ シャン ケン ニ ションスーシャンスイ)、「死ぬまで一緒にいたい」は究極のプロポーズのフレーズだと思います。「生死相随」には、生きるときも死ぬときもずっと一緒、という意味があるんですよ。

Thumbプロポーズを英語でされてみたい?心に響く素敵なフレーズとは?

我爱你から始めよう

いかがでしたか?恋愛はどこの国の方でも同じですが、「好き」を伝えなければ始まりません。欧米人が惜しみなく「I love you」を連発するように、日本人だって中国人だって「愛してる」「我爱你」を当たり前のように囁きたいですよね。大好きな中国人と出会うことがあれば、ここでご紹介したフレーズを思い出してくださいね。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-06 時点

新着一覧