アボカドを水栽培しよう!アボカドの種で出来る簡単なやり方は?

女子に人気の美味しくて美容にも良く、さらにはヘルシーなアボカド、実は自宅で簡単に栽培できるのをご存知ですか?水栽培で簡単に芽が出てお洒落に飾ることも出来ちゃうんです。アボカドを料理したら、そのまま水栽培で育ててみましょう!

アボカドを水栽培しよう!アボカドの種で出来る簡単なやり方は?

目次

  1. アボカドは美味しくて健康にも良くて人気!
  2. アボカドとは?
  3. アボカドは水栽培で簡単に育てれる!
  4. アボカドの水栽培に必要な物
  5. アボカドを水栽培で簡単に発芽させてみよう!
  6. 水栽培が成功したら鉢に移動して育てて行こう!
  7. アボカドの水栽培後の管理の仕方
  8. アボカドの水栽培を成功させるコツ
  9. 水栽培に成功したら虫や病気にも注意しよう!
  10. 水栽培でアボカド栽培!お洒落な観葉植物になっちゃう!

アボカドは美味しくて健康にも良くて人気!

今やスーパーでも簡単に手に入るほど、アボカドは身近で手軽に食卓に並ぶことのできる食材になりましたよね!回転寿司などでも、アボカドを使ったお寿司は女性やお子さんにも人気がありますし、居酒屋などでもちょっとしたおつまみにアボカドのメニューがあったりなど、とても馴染みの食材となってきています。

さらに、最近ではスーパーフードとしてもアボカドの認知が広まって来ています。スーパーフードは、健康や美容に良くて男女問わず摂取したい食材ばかりですよね!その中でもアボカドは手に入りやすく、味も美味しいので人気なのではないでしょうか?このように、アボカドは馴染みがあって食べやすく、さらには体に良いとっても優秀な食材なのです。

アボカドとは?

しかし、馴染みがあると言っても、他にはない外見や味と言ったようにアボカドをよく見てみるとなんの植物なのか、はたまた野菜なのか果物なのかよく分からない所もありませんか?大きな種もあまりアボカド以外で見たことがないような気もします。そもそもアボカドとはどういった植物なのでしょうか。

調べてみると、アボカドは中央アメリカ原産の熱帯果樹で野菜ではなく果物に分類される植物なんだそうです。現在の市場にまわるアボカドの多くは、メキシコで生産されているそうです。アボカドの別名は森のバター。確かにねっとり濃厚ですよね!しかし、アボカドの脂肪は不飽和脂肪酸で体に良いのでなんの心配もありません!

また、アボカドの葉はとても美しいので観葉植物としても人気があります。観葉植物など、インテリアに使える植物ってちょっとお値段が高いですよね?しかし、もしアボカドを自分で栽培してしまえば、実を食べて残った種で栽培できてしまえてちょっとお得かも知れません。

アボカドは水栽培で簡単に育てれる!

そんなアボカドですが、観葉植物として育ててみませんか?アボカドを観葉植物として育てるのはとっても簡単!水栽培で簡単に発芽をさせれるので、苗木などを買う必要がありません。しかも、水栽培の様子がお洒落なので最近密かに人気が高まってきているんですよ?アボカドを食べるために取り除いた種があれば、誰でも簡単に始めれちゃいます!

しかし、この方法はあくまで観葉植物として育てる方法。実を栽培して収穫するのには、かなりの年月がかかるので栽培、収穫までには行かないかも知れません。もし、収穫まで栽培していきたいのであれば苗木を購入して後半に記載している育て方を参考に育てていけば収穫も可能かも知れません。観葉植物として育てるわけではない場合は根気も必要です。

アボカドの水栽培に必要な物

さあ、さっそくアボカドを観葉植物として育てていきましょう!育て方を見る前にまずは水栽培に必要な物を揃えていきましょう!アボカドの水栽培には、取り出した種とコップなど深さのある入れ物、爪楊枝や割り箸など種をコップに固定するものがあれば準備完了です!キッチンにいつでもあるような物で、簡単に始めれますよ!

もしも水栽培でなく、最初から土で育てていくのであればプランターと培養土を準備しましょう!水栽培でも、後々は土に移して育てていくので、大きめのプランターと培養土を準備しておいてもいいかもしれません。芽が出てから最初のうちは寒さに絶えれないこともあるので、しばらくはプランターのみでの栽培になります。

アボカドを水栽培で簡単に発芽させてみよう!

アボカドを水栽培していきましょう!まずはアボカドの種をしっかりと洗います。種に果肉が付いていると、うまく発芽してくれないこともあるので薄めた洗剤や水でしっかりと洗ってあげましょう!冷蔵庫で冷やしたアボカドだとうまく発芽しない場合もあるので、水栽培をしたいと思った場合は冷蔵庫で保存しないで常温で保存しておくのもポイントです!

そして次にアボカドの上下を見分けます。アボカドの種のとがった方を上にして平な方を下にします。さあここからが水栽培のやり方です!とっても簡単で、アボカドのとがった方が上になるよう斜めに爪楊枝を刺すか割り箸などで挟んで、アボカドが水に三分の一から半分程度つかるように固定しましょう!これだけで、アボカドの水栽培は完了です!

アボカドはこまめに水を変えながら、水が減ったら足すなどしていれば1ヶ月程度で発芽してきますよ!たったこれだけの方法でアボカドを発芽させれてしまいます!土で発芽させる場合は、上下をしっかりと守って土に埋めるやり方でも発芽してきます。水替えなどがこまめに出来ない方などはこちらの方法がおすすめです。

水栽培が成功したら鉢に移動して育てて行こう!

水栽培が成功して、根がしっかりとしてきて葉が出てきたらプランターなどの鉢に移して栽培していきましょう!やり方は、根の土を崩さないようにあらかじめ土をプランターに詰めていた物に移動すれば大丈夫です。土は水捌けが良いものが向いていますが、観葉植物用の培養土でも大丈夫です。土は酸性が向いています。

アボカドは肥料を与えれば与えただけ成長する植物です!プランターで観葉植物として育てていく場合には、あまり大きくなり過ぎないように肥料は控えめにしましょう!また、大きくなってくると-5度くらいなら絶えれるようになりますが、まだ小さいうちはあまり絶えれない場合があるので室内で育ててあげましょう。

アボカドの水栽培後の管理の仕方

アボカドは、観葉植物として育てていくのであれば水やりをしっかりとしてあげればどんどん元気に育っていってくれます。15度前後で温度を保ってあげれば良いでしょう。部屋の日当たりの良い場所で、日光浴もさせてあげてくださいね!大きくなってきたら、大きさに合わせてプランターも大きくしてあげましょう。肥料は観葉植物として育ててのであればあまり必要はありません。

また、大きく育つまで支柱などで支えておくと枝がしっかりとします。しっかりと育つまでは剪定や切り詰めもしてあげましょう。切り詰めのやり方は、少し伸びてきたら元の頂点を切ります。これは背丈を調整するために、特に室内で観葉植物として育てていく場合には必要です!様子を見て切って、お好みの背丈になるようバランスを見ながら行いましょう。

剪定のやり方は、日が当たらない葉にも日が当たるようにバランスを整えるように枝や葉を切り揃えます。こうすることで、バランス良く綺麗な葉が生えそろってくれるので観葉植物として育てていくのに大事な作業です。あまり切り過ぎないように、最初のうちは少しずつ切っていきましょう。

アボカドの水栽培を成功させるコツ

アボカドの水栽培は、温度管理をしっかりとしましょう!寒いと発芽しない原因にもなってしまいます。そのためにも、買ってきたアボカドは冷蔵庫に入れずに保存、使用してから取り出しましょう。また、室温も15度から33度を維持する事を心掛けましょう。

また、水替えもこまめにしてあげましょう。放っておくと、腐ってしまったりカビが発生してしまうことも。アボカドは暖かい所で発芽させるので、カビなども発生しやすいので注意が必要です。また、しっかり果肉を洗って取っておくのは、カビなどの発生を防ぐ役割にもなります。しっかりと水替えを行いましょう!

水栽培に成功したら虫や病気にも注意しよう!

アボカドには、炭疽病と言う、葉に斑点が出来てくる病気があります。これは、段々と斑点が広がってきて最悪アボカド自体が枯れてしまうことも!この病気を防ぐ方法は、風通しを良くしてあげることです。剪定はしっかりと行ってくださいね!また、病気にかかってしまっても、治療するやり方があります。斑点が出てきた部分は切ってしまいましょう!

また、アボカドにはカイガラムシと言う虫が付くことがあります。これは、幼虫であれば薬で対処するやり方がありますが、成虫になってしまうと薬では対処出来なくなってしまいます。成虫を発見した場合の対処の方法として、歯ブラシなどでこすって落としてあげましょう!そうすれば、簡単に落ちて駆除できますよ!

水栽培でアボカド栽培!お洒落な観葉植物になっちゃう!

いかがでしたか?アボカドは水栽培と言う方法で簡単に観葉植物として育てれちゃいます。実をならせて、収穫までとなるとこの他にも人口受粉と言うちょっとめんどくさい作業が必要になって来ます。大きくなって、慣れてきたらやってみても楽しいかも知れませんね!

観葉植物として育てていくのであれば、面倒な作業もあまりなく、しかも簡単に育てて行けます。水栽培自体の方法は、5分程度で準備が完了してしまうほどとっても簡単!ぜひアボカドを買って来た際には、この方法を試して観葉植物として育ててみましょう!

一緒に読みたいおすすめの記事

Thumbアボカドの栄養・成分は?健康や美容への効果と効率的な食べ方を調査
Thumbアボカドって太る?森のバターのダイエット中でも太らない食べ方とは?
Thumbアボカドは食べる美容液!栄養成分の効果を味方に美肌を手に入れよう!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-10-01 時点

新着一覧