メイク・コスメ
キャンメイクのマニキュアでセルフネイル!時短でできちゃうネイルアート
プチプラコスメの代表と言えばキャンメイクですが、キャンメイクのマニキュアもプチプラなのに優秀という声が多く挙がっており、キャンメイクのマニキュアを使ってネイルアートをする人が続出中!時短で簡単できるものから流行りのオーロラネイルのやり方などご紹介します!

目次
プチプラコスメのキャンメイク
プチプラコスメの代表でもあるキャンメイク。ただ安いだけじゃなく、実用的で優秀なことから10代~40代と幅広い年齢層に人気のあるコスメブランドでもあります。見た目もとっても可愛くて女子が好きそうなものがたくさんあるのがキャンメイクの魅力でもあります。

キャンメイクのマニキュアは種類が豊富
キャンメイクは優秀なプチプラコスメが数多くありますが、その中でもキャンメイクのマニキュアを愛用し、セルフネイルをしているという女子も急増中なんです!ネイルサロンに行くには少々金額が高めなので学生さんなどはなかなか通えないですよね。
そんな時に味方してくれるのがキャンメイクのマニキュアなのです。もちろん、マニキュアもプチプラなので一つだけでなく、いろんなカラーを楽しめるので、そこからセルフネイルに目覚める女子も少ないくないのです。
カラフルネイルズ
キャンメイクのマニキュアと言えばこの「カラフルネイルズ」です。一つ税抜360円とプチプラ価格!マニキュアは高いイメージがありますが、これだけ安いとなるとセルフネイルをしてみたくなりませんか?
キャンメイクのカラフルネイルズは、乾くのも早く、こすれにも強いので、しっかりとベースコートとトップコートを使うことによって長持ちします。濡れたようなツヤツヤ感があり、とても360円とは思えないほどのクオリティなのです。
カラーの種類も全部で30種類以上もあり、ラメ入りのものや、オーロラのように角度によって輝くマニキュアもあります。可愛いカラーがたくさんあるので、その日の気分や季節によっていろいろなカラーを試したくなりますよ。
エフェクトネイルズ
キャンメイクには、カラフルネイルズの他に「エフェクトネイルズ」という種類のマニキュアもあります。こちらは税抜280円とカラフルネイルズよりもプチプラなマニキュアなんです。このエフェクトネイルズの中には、リムーバーを使わないピールオフカラーズという種類のマニキュアがあります。水を使っているのでツンとするマニキュアのニオイが気になりません。
また、リムーバー不要なので、ネイルをチェンジしたい時にはペロっと簡単に剥がれるのが特徴的です。このピールオフカラーズの上からグリッターネイルも塗れるので、落としにくいネイルも綺麗に剥がせるのでセルフネイル初心者の方にもおすすめです。
他にも粉砂糖のような質感の「ザラザラカラーズ」や、フレークなどの入った「ポップフレークカラーズ」といった種類もあります。キャンメイクはオールジャンルでプチプラアイテムが揃っているのです。
キャンメイクのでネイルしたいよ〜〜可愛すぎるよあれ〜〜バイト無ければやってるのに〜〜フットネイルで我慢〜〜😢
— AIO (@dozbui29) July 27, 2017
キャンメイクの夏ネイルコレクションも可愛すぎたし。ホワイトホログラムのやつ買った。
— マーク (@MARC_MARC97) July 23, 2017
キャンメイクで私はネイル十分やわ。
一万かけてジェルネイルとは私には無理ー₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎✨✨✨

キャンメイクのマニキュアでセルフネイルに挑戦!
キャンメイクのマニキュアは、プチプラでもありとっても優秀なのでセルフネイル初心者さんにもぴったりなマニキュアです。今回は、キャンメイクのプチプラマニキュアを使って簡単に時短でできるセルフネイルを始め、定番のフレンチネイル、流行中のオーロラネイルなど様々なネイルアートをご紹介します。
基本のマニキュアの塗り方
まず最初に、基本のマニキュアの塗り方をご紹介します。セルフネイルをする上でも一番重要なのはマニキュアを綺麗に塗ることですよね。利き手でマニキュアを塗るのは上手にできたとしても、なかなか利き手ではない方の手でマニキュアを塗るのは難しいですよね。でも、基本のマニキュアの塗り方を知っておけば綺麗に塗ることができますよ。
まずは、キャンメイクのマニキュアを塗る前に手を綺麗に洗いましょう。そしてコットンのエタノールを含ませてネイルを磨くように拭き、甘皮を取っていきます。甘皮があるとマニキュアを綺麗に塗れないので、しっかりと下準備をしてくださいね。そして、マニキュアを綺麗に長持ちさせるためにベースコートを忘れずに塗りましょう。ここまでがセルフネイルの下準備になります。
このキャンメイクのベースコートほんのりピンクで可愛くて好き pic.twitter.com/ICHv3YDdfJ
— 川の字 (@huka_zume) June 6, 2017
マニキュアを塗る時はまず利き手の小指から塗るようにしましょう。右利きの人は右利きの小指から、左利きの人は左効きの小指からです。どうしても先に利き手を使って反対の指に塗りがちですが、利き手を後に塗ってしまうと乾かすまでにいろいろ作業がしづらくなるからでもあります。利き手を先に塗っておいた方が、後から利き手で反対の爪に塗るのが楽にもなりますよ。
手をしっかりとテーブルなどの上に広げ、真ん中から丁寧に塗っていきます。もし塗りにくい場合はマニキュアのボトルなどを握りながら塗る方法でもOKです。厚めに塗ってしまうとムラができやすくなるので、慣れるまでは薄めに塗るようにしてください。最初はラメやクリアなどのカラーで利き手に塗ると、扱いやすいですし失敗しても目立ちません。
一度乾かし、乾いたら2度塗りをしていきます。最初に綺麗に塗れなかったとしても2度目にそれをカバーできるので、しっかりと塗っていきましょう。指にはみ出してついたキャンメイクのマニキュアは綿棒の先に除光液をつけてそっと拭き取ってください。はみ出しても後で綺麗にすれば良いんだという気持ちで塗れば、失敗も怖くないはず。
キャンメイクのマニキュアが乾いたら、最後にトップコートをつけてマニキュアを閉じ込めましょう。ネイルアートなどをする時には、すべての作業が終わったら、上からトップコートをつけるとシールやストーンなどもはがれにくくなります。
爪先だけにマニキュアを塗った時短ネイル
キャンメイクのマニキュアネイルアート①
キャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルの中でも、とっても簡単なのが爪先だけに塗るネイルアートです。とっても簡単なので初心者の方にもおすすめですし、何より時短になるので忙しい時でも爪をおしゃれにできちゃいます。
やり方はとっても簡単で、爪先部分に好きなキャンメイクのマニキュアを塗るだけ!たっぷりつけすぎると厚塗りになってしまうので、少量ずつつけて調整してください。ちょっとしたフレンチネイルのようにもなるので、時短で簡単におしゃれな爪先になりますよ。ラメやフレークなどが入ったものをちょこんと塗るだけでもとっても可愛いです。
マスキングテープを使った三角ネイル
キャンメイクのマニキュアネイルアート②
続いてご紹介するキャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルは、マスキングテープを使っておしゃれな時短三角ネイルです。マスキングテープと言えば雑貨屋さんや100円ショップなどでも目にすることが多いですよね。様々な用途に使えるマスキングテープは、セルフネイルにも活用できちゃいます!
やり方はとっても簡単で、ベースコートを塗って乾かしたら、マスキングテープを三角形になるようにV字に貼ります。マスキングテープの上から好きなキャンメイクのマニキュアを塗ります。マスキングテープが貼ってあるのではみ出しても大丈夫です。
キャンメイクのマニキュアが乾いたら、あとはマスキングテープをそっと剥がすだけ。最後にトップコートを塗ったら完成です!あっという間に時短で簡単可愛い三角ネイルの完成です。アクセントとしてストーンやシールなどを貼るのもおしゃれですよ。
定番でおしゃれなフレンチネイル
キャンメイクのマニキュアネイルアート③
続いてご紹介するキャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルは、ネイルアートの中でも定番でシンプルなフレンチネイルです。フレンチネイルは下の写真を見てわかるように、爪の形に合った綺麗なカーブが特徴的ですよね。ネイル界でも、このフレンチネイルを綺麗に作り上げたら一人前と呼べる程難しい技術だと言われています。そんなフレンチネイルがセルフで簡単にできてしまう方法もあるのです。
その方法と言うのが、100円ショップなどでも売られている丸い形のシールや絆創膏を使ってフレンチネイルを描くというものです。丸い形のシールをキャンメイクのマニキュアを塗りたい部分を残して、カーブに合わせて貼ります。あとは、爪先に残った開いている部分にホワイトカラーなどお好きな色を塗れば完璧なカーブのフレンチネイルの完成です。
こちらは動画でも紹介されているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。ただシールを貼ってぬるだけなので、時短ネイルとしてもおすすめのやり方です。

キラキラ可愛いラメグラデーション
キャンメイクのマニキュアネイルアート④
続いてご紹介するキャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルは、時短でできるラメグラデーションです。爪先に塗るだけなので簡単にもできるネイルアートなのでぜひ試してみてください。最初は、爪半分くらいの部分から薄くラメ入りのキャンメイクのマニキュアを塗り、乾いたらさらに爪先部分だけに同じラメ入りマニキュアを塗ります。これでラメグラデーションの完成です。
もちろん、ベースに薄いピンクやブルーなどと言ったカラーを塗った上からラメ入りのマニキュアを塗るのもOKです。時短で可愛いラメグラデーションネイルをするなら、ベースコートだけ塗って、爪先にラメを塗るだけでも十分素敵なネイルアートになりますよ。

ペディキュアにもおすすめのバイカラーネイル
キャンメイクのマニキュアネイルアート⑤
続いてご紹介するキャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルは、ペディキュアもおしゃれに変身できるバイカラーネイルです。セルフネイルをしていると、ワンカラーだけでは物足りなくなってくることがあります。そんな時は2色のカラーを使って季節感を出すのも良いですよ。
バイカラーネイルのやり方はとても簡単で、ベースにする色をまず全体に塗って、乾かしたらマスキングテープを貼り付けてその上から別の色を塗るだけ。ちょうどカラーが分かれている部分にストーンやレースのシールなどを貼るとグンとおしゃれになります。キャンメイクのマニキュアはカラーがたくさんあるので、好きな2色を使ってチャレンジしてみてくださいね。
爪楊枝を使って可愛い花柄ネイル
キャンメイクのマニキュアネイルアート⑥
続いてのキャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルは、爪楊枝を使った簡単ネイルアートをご紹介します。好きな色のキャンメイクのマニキュアを塗り乾かしたら、別のカラーを使って爪楊枝の裏にマニキュアを少しだけ取ります。花びらの部分をバランスよく5つ描きます。
乾いたら最後に真ん中に別のキャンメイクのマニキュアでチョンっと色をつけるか、ストーンなどを貼れば完成です。最初は紙の上などで練習をすると失敗を防げますよ。また、爪楊枝で隣同士に二か所点をつけて、それを繋げたら可愛いハートの形を描くこともできます。ぜひ挑戦してみてくださいね。
もちろん、そのままドット柄として描くのもおしゃれなのでいろいろ試してみてください。
スポンジでタイダイ柄ネイルアート
キャンメイクのマニキュアネイルアート⑦
続いてご紹介するキャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルは、スポンジで簡単にタイダイ柄ネイルアートができるというものです。好きなカラーのキャンメイクのマニキュアをベースに塗り乾かしたら、3色のカラーを使ってタイダイ柄にしていきます。
そこで活用するのが小さくカットしたスポンジ。3色のキャンメイクのマニキュアを紙の上などに少量とり、スポンジに含ませて爪の上にポンポンと乗せていきます。タイダイ柄はハッキリとした色ではなく滲んだ色なので、失敗などありません。タイダイ柄になったら、あとはトップコートを塗って仕上げます。
スポンジを使うことによってネイルアートの幅がグンと広がります。例えば、写真のような宇宙空間のネイルアートなどもスポンジを使って簡単にできちゃうんです。こちらはやり方の動画がアップされているので参考にしてみてくださいね。

ネイルシールを使ったプロ級ネイルアート
キャンメイクのマニキュアネイルアート⑧
続いてご紹介するキャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルは、ネイルシールを貼るだけでプロ級のネイルアートができるというものです。やり方はとっても簡単で、好きなキャンメイクのマニキュアでベースとなるカラーを塗り、あとは100円ショップなどに売られているネイル用のシールを貼るだけ。
平面なものから立体的な3Dシールもあるので、ワンポイントとしてつけるのがおすすめです。「どこのネイルサロンに通ってるの?」と友達などから言われるほどのクオリティの高さからも、セルフネイルには欠かせないアイテムになっています。シールを貼った上からトップコートを塗るとはがれにくく長持ちするので忘れずに塗ってくださいね。

混ざりあうカラーが綺麗なマーブルネイル
キャンメイクのマニキュアネイルアート⑨
続いてご紹介するキャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルは、混ざり合ったカラーがとっても美しいマーブルネイルです。派手な色のカラーでも、マーブルネイルにすることによって派手過ぎず、おしゃれな色合いになるのでぜひ試してみてくださいね。
マーブルネイルのやり方は、下の動画のようにラップを使って行います。お好きなキャンメイクのマニキュアを2色用意し、最初に一色そのまま爪全体に塗ります。完全に乾いたら二色目をたっぷりめに塗って、30秒程乾かしたらクシャクシャにしたラップでポンポンと爪全体をまんべんなく叩きます。
二色が混ざり合って綺麗なマーブルネイルの完成!とっても簡単で時短でできるおしゃれなネイルなのでぜひ試してみてくださいね。

流行中の輝くオーロラネイル
キャンメイクのマニキュアネイルアート⑩
最後にご紹介するキャンメイクのマニキュアを使ったセルフネイルは、流行中のオーロラネイルです。角度によってキラキラと輝くオーロラネイルはずっと眺めていたくなるほど綺麗です。セルフネイルでも簡単にオーロラネイルができるのでぜひ試してみてください。
やり方はすごく簡単で、100円ショップなどでも市販されているオーロラフィルムというものを好きな形にカットして貼り付けるだけ。まるで大理石にも見えるこのオーロラネイルは、トレンドネイルとしても多く取り上げられています。ぜひ流行のオーロラネイルにして周りに見せびらかしちゃいましょう!

キャンメイクのマニキュアでいろんなネイルを楽しもう
キャンメイクのマニキュアは初心者にも塗りやすく、濡れ感がとってもおしゃれで人気があります。プチプラコスメでドラッグストアなどでも売られているので手に入りやすいのも魅力的ですよね。キャンメイクのマニキュアを使って、今回ご紹介したネイルアートをぜひ試してみてくださいね。おしゃれの幅が広がりますよ。
もっとネイルについて情報が知りたいアナタへ!


