美容
マダムジュジュの使い方!クリーム塗るだけの簡単美容術とは?
スキンケア製品は沢山あり悩んでしまいますよね。そんなスキンケア製品の中でも人気の高いマダムジュジュは昔から愛されてきたレトロ化粧品です。マダムジュジュは簡単な使い方でしっとり素肌美人になれるクリームです。そこでクリームとおすすめの使い方についてまとめみました。
目次
マダムジュジュは60年以上前からある!?
スキンケアに行き詰まったら
女性のスキンケアは大変です。化粧水に乳液、クリームとやることがいっぱいで1つをさぼるなんてことが出来ず長々と時間をかけてしまいがちですが、疲れている夜までそんな時間をかけることはできませんよね。そんなときに便利なのがオールインワン化粧品です。その中でも長年愛され続けるマダムジュジュについてご紹介していきます。
クリームは懐かしい匂い
マダムジュジュは昔からあるスキンケア用のクリームです。懐かしい匂いが特徴のマダムジュジュは1950年に発売され現在まで約60年近くも愛されているんですよ。公式サイトでも表記のある「おばあちゃんから孫まで」というフレーズも頷けますね。
忙しくても大丈夫
マダムジュジュなら開けて手にとりさっと塗るだけの簡単スキンケアなので忙しい方から疲れた日までどんなときにも対応できる優秀なクリームであること間違いなしです。もちろんしっとり肌にもしてくれる効果付きですよ。
マダムジュジュの人気の秘訣は
値段も安いマダムジュジュ
マダムジュジュの魅力は価格が700円程度と大変コスパが良くなっているという点です。使用後にいつまでも触っていたいと思える肌にしてくれるクリームが700円前後で手に入れば試してみたくなる気持ちにも納得ですね。お店によってはセールをしていたり、増量をしていたりするのでもっとお得に買えることの方が多いですよ。
簡単な使い方も高評価に
マダムジュジュの使い方と言えばクリームをそのまま塗る方法が主流です。白いクリームをべったり塗るので最初はびっくりしてしまいますが、時間が経つと馴染んでしまうので心配いりません。もちろん化粧水などで軽くふき取っても問題はないです。お風呂上りに塗ると効果抜群ですよ。使い方はこれだけなので疲れた日のケアに最適なのも良いですよね。
マダムジュジュとはどんなクリーム?
パール感のあるもったりクリーム
マダムジュジュのクリームはパール感があります。油分が少ないため塗りはじめは白くなりますが、肌に浸透するにつれて通常の肌色へと変化していきます。マダムジュジュではパックとしての使い方がおすすめされていますが、保湿目的のクリームとしても利用できます。その場合はたっぷり塗らずに薄く伸ばしましょう。
匂いにクセあり
クリームタイプのマダムジュジュは昔ながらの紫のパッケージとピンクの物2種類あります。マダムジュジュの口コミでは匂いがきついなどと書かれていることがあるため不安な方もいますよね。顔にべったりと塗るクリームなので昔ながらの製品である紫の方は匂いがきついと感じる方もいるようです。ピンクの方はフローラルで受け入れやすい匂いですよ。
気になるマダムジュジュの成分
2つのクリームの違いとは?
2種類あるマダムジュジュのクリームの違いと言えば匂いが挙げられます。使い方は変わらないので匂いで選ぶのもいですね。成分は微妙に違いがあり、ピンクにマダムジュジュはトコフェロールというビタミンE成分が含まれます。紫のマダムジュジュには乳化剤・界面活性剤として使われる卵黄エキスが含まれるという違いがあります。
しっとりもち肌成分は変わらず
レトロコスメとして人気の通り、昔から変わらないしっとり感がマダムジュジュの売りであるため使ってみてがっかりということは少ないです。それどころか親子3代で愛用しているなんて方もいるくらい安定感があるはずです。しっとり効果を感じるのは買ったその日からなので次の日も使いたくなりますよ。
簡単塗るだけの使い方
マダムジュジュのこれだけ塗りとは
マダムジュジュを買うと必ずと言っていいほど目にする「これだけ塗り」とは本当にそのままの意味です。スキンケアで行う化粧水や乳液、これらを省いてクリームを塗るだけという簡単なことです。毎日の面倒なスキンケアがこれ1つで完了するのはうれしいですよね。オールインワンゲルなども同じ使い方ですが値段がここまでお手頃の物は少ないです。だからこそマダムジュジュがおすすめなのです。
ちなみにこれだけ塗りは2015年からおすすめされるようになりました。忙しい現代の女性に向けて考えられたようです。時代を超えて愛されるのにはさまざまな使い方を提供してくれる企業だからこそですね。
メーカー押しの使い方
マダムジュジュがおすすめしている使い方ですが、手のひらに適量(マスカット2つ分)とり顔に塗っていくという簡単さがポイントです。マスカット2つ分という量はクリームを塗る量にしては多い気もしますが気にせずこの通りに使いましょう。10分以上たってもベタベタする場合は化粧水でふき取ったりお湯で顔を洗いましょう。
お風呂上りがポイント

美容家の方などが化粧水はお風呂を出たらすぐに塗りましょうと言っているシーンを耳にしたことがあると思いますが、これはお風呂で水分を取り入れてもすぐに蒸発してしまうためこのように言われています。
マダムジュジュの簡単な使い方でポイントはこのお風呂上りの水分を閉じ込めるということです。スキンケアで大切な水分を蒸発させないということがクリームの効果を最大限に引き上げるポイントなんですよ。
意外な使い方とは
マダムジュジュの使い方で保湿を目的に使うとスキンケア以外にも化粧下地として使うなどの方法が思いつきませんか。冬場などの特に乾燥しやすい時期に下地として使うのもありですし、鼻のかみすぎでカサカサする場合にもさっと塗るのも良いですね。このようにべったり塗るだけがマダムジュジュではないんですよ。
他のアイテムと併用して
マダムジュジュに合わせて使っている方が多いのがこれまたプチプラ化粧水です。資生堂のオイデルミンはふき取り化粧水なので残ったマダムジュジュを落とすときにもぴったりです。このほかにもハト麦化粧水を使っている方もいますし、資生堂の収斂化粧水などを使う方もいます。このときのポイントはどれもふき取り用として使うことです。

暑い夏にもぴったりな使い方
ひんやりパックとしての使い方
夏場や体が火照る日の肌にぴったりなのが冷蔵庫で冷やしたマダムジュジュを使うことです。冷やした後はクリームを顔に塗るだけです。日焼けした肌のクールダウンにもぴったりですね。冷やしたからといって効果が上がったり下がるわけではありませんがぜひ試してみてください。
ちなみにマダムジュジュを冷やすとすごい所は塗ってからも数分間ひんやりが持続することです。顔を洗って開いた毛穴を冷やしたクリームできゅっと引き締めることができるのもならではです。ひんやりクリームに早変わりするところも含めて1年中のお供になりますよ。

マダムジュジュの効果はすごい
もっちり肌効果を実感
マダムジュジュとワンステップピンプルクリアパッド 最近買ったんだ。
— えーさん (@mi_1__a) September 5, 2017
マダムジュジュ昨日使い始めたけど翌日顔がもっちりしてて買って後悔なしだった。 pic.twitter.com/P5WVK4D3rA
マダムジュジュを使った翌日には肌がもっちりしていると感じるはずです。塗った直後のしっとり感に加え、翌朝のもっちり感は1度で2度おいしいですね。効果がわかりやすいと継続して使いたくなるので気になった方はぜひ使ってみてください。
クリームだけがマダムジュジュではありません
使い方のバリエーションが増えるラインナップ
マダムジュジュの紫とピンクの成分を足したようなクリームも販売されています。日常使いに着目した商品となっていますよ。紫やピンクは夜用で朝起きてからこちらを使うという方もいるので好みに応じて取り入れていきましょう。
ジュジュ化粧品 マダムジュジュE 化粧水 150ml[ジュジュ化粧品 マダムジュジュ 保湿化粧水] http://t.co/7Wathb14Jx pic.twitter.com/S6SZr32Zuk
— 伊藤 (@f6yig6hy) August 11, 2015
マダムジュジュからは化粧水も出ています。これだけ塗りをメーカーではおしていますが、肌がつっぱると感じる方は化粧水を足してみると良いですよ。さてそんなときに使うと良いのがマダムジュジュから出している化粧水です。マダムジュジュのようなスキンケア製品はラインで使うことも視野に入れられていますから合わせて使うと良いんです。
もちろん乳液だってでていますよ。化粧水と乳液でケアをして保湿クリームを使うといった贅沢ケアがしたい日にもぴったりです。全て~800円で手に入るところもコスパが良いです。乳液は化粧直しのときにも使えるので小瓶に移して持ち歩くのもおすすめです。こちらも懐かしい匂いがしますが、クリーム程強くはないので気にならないですよ。
簡単な使い方でニキビケアにも効果が
肌荒れは天敵
風邪引いた&マスク生活&ストレスで肌ぼろっぼろ!
— ともぴ (@__tomochan__gb) December 30, 2016
ニキビ(吹き出物とは言わせない)まで出てきたので、マダムジュジュ使用。
染みこめ…染みこめ… pic.twitter.com/l1srjuZy61
肌荒れをすると鏡を見るのが嫌になりますよね。ニキビなどができたら治すために必死になってしまいます。ですが、肌は手をかけ過ぎるのも良くないんです。肌本来の機能を取り戻すためにも過剰なケアは控えましょう。そこでマダムジュジュの出番です。
そんな私のイチオシはマダムジュジュだ。
— けいこ? (@ohayooyasumi531) December 23, 2015
何を隠そうおばあちゃんの化粧品だ。
風呂から上がって濡れたままの顔に厚めに塗り10分放置してティッシュで拭く。
血が出るほどのニキビはこれでおおかた改善した。
最近はめんどくさいからニベアだ。 pic.twitter.com/G7jK9MqjmV
水分を閉じ込めて適度な油分を浸透させるというのがニキビケアに繋がります。過度なケアはせずマダムジュジュに任せちゃいましょう。これだけ塗りをしたらさっと寝てしまうのも肌荒れケアの近道です。

マダムジュジュで素肌美人の近道へ
誰もが憧れる素肌美人は丁寧で高価なケアが必要と考えがちですが、プチプラなマダムジュジュでも十分素肌美人になれます。継続して使うことで肌のキメも整っていきますよ。ぜひこれだけ塗りのマダムジュジュで持ち肌美人を目指しましょう。