ライフスタイル
柔軟剤の口コミランキング!主婦に人気の7種類を徹底比較!
お洗濯の必需品、お洋服をふかふか、いい香りに包んでくれる柔軟剤、みんなはどんな柔軟剤を使っているのか気になったりしませんか?そんな人のために!今、主婦に人気の7種の柔軟剤について口コミを調査、口コミランキングもまとめてみました。

目次
柔軟剤ってなに?
柔軟剤は陽イオン界面活性剤を使って作られたもので洗浄効果はないが、洗濯物の繊維に柔軟性(衣類にフワフワ感)を与える効果と帯電防止効果(静電気を防ぐ)を持ち合わせた仕上げ剤のことを柔軟剤といいます。
柔軟剤の効果メリット・デメリット
柔軟剤を使うメリット

柔軟剤は、衣類を肌ざわり良く着心地の良い状態にしくれ効果があります。また、最近の柔軟剤は良い香りの物が多く気分を上げくれます。他にも、空気が乾燥している冬場には、柔軟剤を入れることで静電気を防いでくれ快適に過ごすことができます。
柔軟剤を使うデメリット

しかし、いいことだけではありません。柔軟剤の成分が繊維の表面に膜作るため、柔軟剤を入れることでタオルやハンカチの吸収性が悪くなるこがあります。また、最近では柔軟剤の香りが人よっては不快感を感じる可能性があることも取り上られています。
主婦に人気の7種!柔軟剤ダウニー
ダウニーは、P&Gがアメリカ・東南アジア・メキシコで販売している柔軟仕上げ剤のブランドです。今、日本で販売されているダウニーは輸入代理店が海外から輸入したものが販売されています。P&Gから発売されていないのは、他の商品と重複してしまうことやダウニーの香りが日本人向けではないという判断からのようです。
日本向けの香りではないと言われていますが、アメリカ製・メキシコ製・ベトナム製と種類も豊富で日本製の柔軟剤と比較しても香りが強く長時間香りが続くため人気があるのも事実です。
ダウニー口コミ人気ベスト3

ダウニー口コミで人気のある3種類を紹介します。3番人気はメキシコダウニーエレガンス・2番人気はダウニークリーンブリーズ・1番人気はダウニーエイプリルフレッシュとなります。私のおすすめは人気ダウニーエイプリルフレッシュです。
ダウニー口コミ
ダウニーは香りが長時間残ってくれる・・・柔らかい仕上がりの感じない
ダウニーは、良い香りが続くことが評価されていますが、柔軟剤をいれてるのにふわふわに仕上がらないもっと柔軟性が欲しいとの口コミも多くみられました。また、匂いがきつ過ぎるといった声も少なくありませんでした。ダウニーは匂いに敏感な人には、あまりおすすめできない柔軟剤です。

主婦に人気の7種!柔軟剤フレアフレグランス
石原さとみさんのCMでお馴染みで花王から発売されているフレアフレグランスも主婦に人気の商品です。これを使っていると、石原さとみさんと同じ香りになれるかも!!と使っている人がたくさんいそうですね。汗感じた時・服を脱ぎ着した時・ぎゅっと抱きしめた時などに香りセンサーが反応、さまざまな場面で香りが生まれます。

フレアフレグランスの定番商品の5種類・プレミアム柔軟剤のフレアフレグランスIROKA2種類合わせて7種類あります。ダウニーと比較すると、柔軟剤としての効果はフレアフレグランスの方がすぐれていますが香りの比較ではダウニーの方強いです。
フレアフレグランス口コミ人気ベスト3
フレアフレグランスの口コミで人気のある3種類を紹介します。3番人気はフレアフレグランスパッション&ベリー・2番人気はフレアフレグランスフラワー&ハーモニーで・1番人気はフレアフレグランスIROKAエアリーイノセントリリーと続きます。私がおすすめするのは3番人気のパッション&ベリーです。
フレアフレグランス口コミ
部屋で干していると、辺り一面この匂いが漂って癒やされます!
梅雨の時期や秋の長雨、天気が悪く部屋干ししたとき生乾きの匂いは気になります。フレアフレグランスを使うとお部屋もいい香りになり気分が癒されます。嬉しい一品です。
主婦に人気の7種!柔軟剤ハミング
吉田羊さんと渡辺えりさんがCMをするのがハミングです。1962年の日本で最初の柔軟剤花王ソフターの後続商品として発売されました。ハミング4種類・ハミングNeo2種類・ハミングファイン5種類全部で11種類あります。

ダウニーより柔軟性の良い言われるフレアフレグランスとハミングを比較すると、ハミングの方が柔軟性は高くなります。香りの比較ではフレアフレグランスの方が強く残ります。
ハミング口コミ人気ベスト3

ハミングの口コミで人気のある3種類を紹介します。3番人気はハミングファインリフレッシュグリーン・2番人気はハミングファインヨーロピアンジャスミンソープ・1番人気はハミングフローラルブーケと続きます。私のおすすめは1番人気ハミングフローラルブーケです。
ハミング口コミ
なるべく柔軟剤の匂いが残らないもの
柔軟剤を使うのは、香りを残したい方が多いですが、ハミングは香りが強くないのであまり香りを残したくない人が多く選んでいるようでした。強い香りが苦手な人はハミングがおすすめです。
主婦に人気の7種!柔軟剤ファーファ
NSファーファ・ジャパンから発売されているのが、テディベアのパッケージが可愛いのがファーファです。ファーファトリップ3種類・ファーファー柔軟剤1種類・ファーファココロ1種類・ファーファファインフレグランス3種類は全部で8種類あります。
ファーファー口コミ人気ベスト3

ファーファーの口コミで人気のある3種類を紹介します。3番人気はファーファーファインフレグランスオムクリスタルムスク・2番人気にファーファートリップドバイオリエンタルムスク・1番人気はファーファーファインフレグランスオムクリスタルムスクとなります。私のおすすめは2番人気ファーファートリップドバイオリエンタルムスクです。
ファーファー口コミ
乾いたらすごく良いニオイ
洗濯中や干している時はあまり匂わなかったけど、乾いたらいい香りだったという口コミがいくつもありました。あとは、柔軟性に関しては賛否両論でした。
主婦に人気の7種!柔軟剤レノア
P&Gが販売するレノアはレノア本格消臭5種類・レノアハピネス5種類・レノアオードリュクス3種類の全部で13種類です。他の柔軟剤と比較してレノアがすごいところは、消臭成分が入っている商品があるということ。消臭成分が入っているのはレノアだけです。
レノア口コミ人気ベスト3

レノアの口コミで人気のある3種類の柔軟剤を紹介します。3番人気はレノアオードリュクスイノセント・2番人気はレノア本格消臭スポーツフレッシュシトラスブルー・1番人気はレノア本格消臭フレッシュグリーンです。私のおすすめはレノアオードリュクス ル・マリアージュです。
レノア口コミ
ポンポンと叩いたり、軽くこすったりすれば香り元どおり!
レノアハピネスのCM通りマジックビーズ配合で、ポンポン叩いたり軽くこすると香りがよみがえる効果があるとの口コミもみられました。人によってですが、ニオイがきついと感じる口コミもみられたのがレノアです。

主婦に人気の7種!柔軟剤ソフラン
相葉雅紀くんがCMをするソフランはライオンがら発売されています。嫌なニオイを抑えるソフラン4種類・ソフランアロマリッチ5種類高級感Queen'Silk2種類・その他の柔軟剤3種類の全部で14種類あります。他の柔軟剤と比較すると、吸収性はソフランが1番です。
ソフラン口コミ人気ベスト3

ソフランの口コミで人気ある3種類を紹介します。3番人気はプレミアム消臭プラスソフランフルティーグリーンアロマ・2番人気はソフランプレミアム消臭プラスフローラルアロマ・1番人気にアロマリッチジュリエットとなります。私のおすすめはやっぱり1番人気のアロマリッチジュリエットです。
ソフラン口コミ

濃厚な柔軟剤臭が苦手な夫も、この香りだけは文句を言いません。
フワフワ感が他の柔軟剤よりいいとの口コミと共に、香りがきつ過ぎずやさしく残るとの意見が多くみられました。ハミング同様に強すぎる柔軟剤の香りが苦手な人にはソフランもおすすめです。
主婦に人気の7種!柔軟剤ラドリン
近所のお店たちにはこの香りが置いてない😭仕方なくネットで購入…。在庫有ってヨカタ〜!#写真#これ撮る必要ある?#日用品#ネットで買える#便利な世の中#ラドリン#グリーンティー pic.twitter.com/gxe9f7dMeV
— イノノキ (@inonoki_t) May 27, 2017
2013年日本に誕生したランドリンは、他の柔軟剤と比較すると、まだ歴史が浅い柔軟剤ですが、短い期間でファンを増やし、今人気急上昇中の柔軟剤です。ランドリンの柔軟剤は6種類になります。
ランドリンの口コミ人気ベスト3

ランドリンの口コミで人気の3種類を紹介します。3番人気はエレガンスフローラル・2番人気にフラワーテラス・1番人気はクラッシックフローラルとなります。
ランドリン口コミ
只香りが強いのと値段が我が家にはお高めなので
クロエの香水と香りが似ていると人気がありますが、香りが強すぎるとの声も多く聞かれました。パッケージがおしゃれと好評ですが、お値段が高めの印象です。

香りで選ぶ柔軟剤ランキング

好みの香りは人それぞれですが、周りの皆はどんな香りが好みなのでしょうか?いくつかの香りで選ぶ柔軟剤ランキングを比較、独自でランキングを出してみました。
7位ファーファ
世界旅行気分で各国をイメージした独自の香りが楽しめるファーファですが、好きな人は好き、苦手な人は本当に苦手と、好き嫌いがはっきり分かれているようです。
6位フレアフレグランス
私は好きでよく利用しているフレアフレグランスです。香りもほど良く残ると思いますが、6位の結果でビックリしています。
5位ランドリン
現在人気急上昇中のランドリンは、口コミではいい香りだと好評ですが、歴史が浅いためか知名度にかけるのかもしれません。
4位ハミング
柔軟剤の匂いは難しい、なんのかんの使ってみてハミングに落ち着いてる pic.twitter.com/L0ewsa0AgB
— あきですが (@akkibubu) August 26, 2017
日本の柔軟剤で1番歴史のあるハミングは、優しい香りで多くの人から好かれる安定の人気です。強すぎない香りが固定客を掴んでいます。
3位ソフラン
【爽やかな体操着で、めざせ優勝🏆】
— 柔軟剤のソフラン公式アカウント (@Soflan_Official) October 6, 2017
運動会シーズン到来🎊頑張るこどもたちの体操着には、頑固な汗のニオイが( ˘•ω•˘ )💦そんな気になるニオイも、「香りとデオドラントのソフラン プレミアム消臭プラス」でとことん消臭✨着ている間も嫌なニオイがしません! pic.twitter.com/qxxztjMfdq
とことん消臭のソフラン、着ている間も汗のニオイを消臭しつつ、香りが長続きするので汗っかきの人にも人気の商品です。
2位ダウニー
女子ウケ狙いで柔軟剤にダウニー使いたいんだけどオッサンでも大丈夫かな? https://t.co/rrQb0P1OHj pic.twitter.com/jw3VKZvA5s
— スクープ速報♪ (@fedikd2) September 27, 2017
香りづけ柔軟剤が流行する先駆けとなったダウニーは流石の人気です。ダウニーを使っている人が近くにくると、ふわっといい香りがして私も好きです。
1位レノア
柔軟剤ブランド、No.1へ 快進撃続ける「レノア」シリーズ #販促会議 https://t.co/6tMswsw9TK
— dai_tk (@dai_tk) September 28, 2017
防臭や消臭の機能と香りづけを実現したレノアは種類も豊富なので、多くの人から支持を勝ち取り栄えある1位になりました。

ふわふわ感で選ぶ柔軟剤ランキング

タオルはふかふかが好きって人必見!柔軟剤の本来の役割であるふわふわ感仕上げることにスポットを当て、ふわふわ感ランキングも考えてみました。
7位フレアフレグランス
これみた瞬間
— らいらい (@tanakaan_satomi) September 26, 2017
心の中で叫んだ😍😍
思わずパシャリ📷✨#石原さとみ #さとみん会#フレアフレグランス pic.twitter.com/qfAtmP9c9z
口コミではふわふわになるとの声も聞かれているのに、なぜかランキングでは力及ばずまさかの最下位でした。私、個人は満足してます。
6位ダウニー
海外製品ということもあってか、ふわふわ感はいまいちとの声も多いのがダウニーでした。香りが強いと柔軟性にかけるイメージはあります。
5位ランドリン
ランドリンのno.7あまり香り残らないのかぁ(இ﹏இ)ボトル買いしちゃったけど! pic.twitter.com/jrghgrAH3x
— なぁな◢͟│⁴⁶ (@na0_aykuut) September 25, 2017
ランドリンは、植物由来の柔軟成分で作られていて赤ちゃんの衣類にも使える商品です。優しい肌ざわりに仕上がりるとの意見が多くみられます。
4位レノア
価格847円 レノアハピネス 柔軟剤 ヌーボーフラワーブロッサムの香り 本体 560ml レノア ハピネス 香り付け専用剤 アロマジュエル エメラルドブリーズ サッシェ付き P&G https://t.co/w33NxIXn34 pic.twitter.com/qOro7tLXdF
— のだですが (@prissyeh) September 8, 2017
自然で軽い肌触りに仕上がるレノアは、香りでは1位でしたが柔軟性では4位とちょうど真ん中の順位にとどまりました。
3位ファーファ
ファーファーの冬限定品が登場♪雪の結晶の限定デザインは、パケ買いしてしまうかわいさ♪#ファーファー #柔軟剤 #アットコスメショッピングhttps://t.co/Cd6CSzJj3i pic.twitter.com/15K5PgBC6W
— @cosme公式 (アットコスメ) (@atcosmenet) December 11, 2016
ファーファという商品名からふわふわ感が伝わってきますが、名前どおりふわふわに仕上がるとの声が多く聞かれました。
2位ソフラン
【ソフランでとことん”実感”キャンペーン、今日まで‼️】
— 柔軟剤のソフラン公式アカウント (@Soflan_Official) September 30, 2017
ソフランオリジナル相葉雅紀QUOカードが1,000名様に✨お手元にソフランを買ったレシートはありませんか❓webとハガキからご応募できます☺️
最後までお待ちしてますよ~⭐️https://t.co/G2aFPusltR pic.twitter.com/AgySPbWf2C
どのシリーズもふんわり仕上がりますが、ソフランの中でも名前の通りふんわりソフランは香り成分が弱い分、肌触りは1番ふんわり仕上がります。
1位ハミング
Cコースの赤ちゃんな匂いのするひつじ家公式柔軟剤のハミングが………5個!!? 19姉妹分使えちゃうよ!?今年もう買い足さなくていいレベルだよ!? 納品書もラベルに名前も無かったので誰か教えてくーださい!ありがとう! pic.twitter.com/tUaYCsqsJ0
— ひつじ(ぶ)🐑 (@sheemango) August 12, 2017
使えば使うほど、着心地やわらか素肌思いでふわさらに仕上げてくれるハミングはリピーターも多く、ふわふわ感1位でした。
口コミから学ぶふわふわに仕上げるためのコツも紹介

本来、柔軟剤の役目は、繊維を柔らかくする事と静電気を防ぐことにありました。それなのに、柔軟剤入れてもふわふわ感が足りないなと感じたことはありませんか?実は、ふわふわに仕上げるたまにもコツがいるんです。ここで、ふわふわに仕上げるコツも紹介します。
RT
— めめ🔰通知が来ません (@shout_it_ppphtp) August 18, 2017
透明ケースとか入れずにガサガサ連れ歩きしちゃってるので、おおむねこの方法でウチの子も2〜3ヶ月に一度お風呂してあげてます
柔軟剤入れるとふかふかのふわふわで良い匂いになって可愛さ愛おしさ爆発するのでオススメです pic.twitter.com/SqDrKOEqm9
洗剤の成分と柔軟剤の成分は違うもので作られているため、ふたつが混ざってしまうと、効果を打ち消しあってしまうのは知っていますか?そのため、洗剤・水・柔軟剤の規定量をきちんと守すことや柔軟剤をいれるタイミングが重要になってきます。洗剤と柔軟剤を同時に入れる方がいますが、それでは柔軟剤の効果を減らしてしまっているんです。
柔軟剤の使い方!入れるGOODタイミングとは?ふわふわに香りも長持ちさせましょう♡#柔軟剤 #ふわふわ #いい香りhttps://t.co/bQlMcv374U
— Jelly[ジェリー]公式 (@jelly_media2017) September 23, 2017
全自動洗濯機の場合は自動で最後のすすぎの時に柔軟剤を入れてくれので、柔軟剤を投入する場所はきちんと守ってください。最近はすすぎ1回の洗剤も流行っていますが、洗濯物に洗剤が残っていると、柔軟剤の効果が下がります。すすぎをしっかりするようにしてくだい。また、脱水時間も長くしすぎても柔軟効果を下げてしまうので注意が必要です。
柔軟剤をふんだんに使用したふわふわのあざらし pic.twitter.com/1VRK36EbfE
— ハトざらし (@natuhato) October 13, 2017
そして、脱水後はすぐに干すようにしましょう。本当なら、乾燥機の熱を使って乾かことが良いのですが、乾燥機がない人や毎日乾燥機使うのも大変という人は太陽の陽射しでも大丈夫です。ちょっと気を付けるだけでふわふわになるのでぜひ試してみてください。

値段で選ぶ柔軟剤ランキング

1番お買い得なのはどの柔軟剤なのか?値段で選ぶ柔軟剤ランキングをと思ったのですが、ランドリンのみが他の柔軟剤より高めになっていました。ほかのハミング・ファーファ・ソフラン・レノア・フレア・ダウニーはサイズやお店によって、得な商品が違ったりで平均すると金額に差はほとんどありませんでした。
1番高いのはランドリン
ランドリンのリラックスグリーンティーのがアオイくんのフレグランスに近いかなぁ~?って感じなので一応。
— みづき@アオイくん罪深い (@moonlit_alice) October 8, 2017
去年限定販売してからレギュラー商品になったみたいだけど、私の行動範囲では見掛けないので今度ちょっと探してみよう。#パルマ #アオイ pic.twitter.com/5Wr7uFw9ys
高級感あるパッケージ通り、平均価格600mlで¥718と7種類のなかでもっとも高いのはランドリンでした。お値段以上の価値はあるようです。

総合柔軟剤ランキング

香り・ふわふわ感・値段ランキングから導き出し総合ランキングの発表です。皆さんがお使いの柔軟剤は何位になっているでしょうか?
5位ファーファ
ファーファーの柔軟剤
— Cee. (@cee_ap) August 7, 2016
好きすぎてこの結果(笑)(笑)
しかし普通の柔軟剤の倍とゆうか
千円くらいするから
ただの無駄使いや|ω・`) pic.twitter.com/99LMETstby
テディベアのパッケージが可愛くて好きだから、多くのファンがいるファーファですが、5位との結果になりました。
4位ダウニー
柔軟性では人気が低かったダウニーですが、香りの評価が高く総合では4位です、海外製品で日本の商品より取扱店が少ない中でのこの順位は他と比較すると大健闘と言えるでしょう。
3位ハミング
そう考える時点で、ソレに固執してるんだぜ。
— syo (@lupin_syo) August 6, 2017
とりあえず、柔軟剤ハミング渡しときますね。 pic.twitter.com/7Qjen9RJsz
柔軟剤の中でも、ロングセラーブランドのハミングは香り4位とふわふわ感1位で総合3位、信頼と安定性は本物でした。
2位レノア
価格246円 レノア 本格消臭 柔軟剤 スポーツ フレッシュシトラスブルー 本体 550mL P&G ニオイ 靴下 毎日 Yシャツ スポーツ後 部屋 ケア おすすめ お父さん レノア柔軟剤史上最強 スポーツ中 お子さん 独身男性… https://t.co/k84xd7cP4y pic.twitter.com/Ek1yU2VwS3
— あげあげめん (@geraldineoror) September 2, 2017
消臭効果に優れている商品と香りを残したい人向けの商品をわけ消費者のニーズに合わせて、使い分け出来るレノアは高い人気が集まりました。
1位ソフラン
【今すぐ試してみて!数量限定ロミオ新発売!🌟】
— 柔軟剤のソフラン公式アカウント (@Soflan_Official) August 31, 2017
2017年夏。数量限定のアロマリッチ『ロミオ』が登場😍
男性も使いやすいミンティフローラルアロマの香りに、レモン・ベルガモットの爽やかなシトラスハーバルがアクセント😀
詳しくはこちら→ https://t.co/WUzKM4WSEg pic.twitter.com/k713nywKSq
レノアと同じく、消臭効果のあるもの香りを残したい人向け商品の他に、ふんわりソフラン・しわスッキリソフラン・部屋干しソフランなど種類も多いソフランが1番人気でした。

無香料柔軟剤
思いっきり洗濯日和😆😆 がんがん冬物をせんたく!世の中香料いっぱいの柔軟剤が主流だけどあえての無香料派😆ファブラッシュ使ってたけどいまいちだったので今回から無香料ダウニーに変更😆ふかふかなるといいな pic.twitter.com/keMLYEiUZk
— 七花 (@nanan_t) October 8, 2017
今の時代、柔軟剤は香りが残るもの主流です。しかし、柔軟剤の香りや香水が原因で、体調が悪くなる(香害)という言葉がテレビやネットでも取り上げています。柔軟剤の香りの香りが悪いというわけではありませんが、使用量などはきちんと守り、電車に乗るときや人混みに行くときは少し気を付けたいと思います。

柔軟剤人気まとめ

柔軟剤とは、洗浄効果はなく、柔軟性を静電気防止を持ち合わせた仕上げ剤のことをいいます。衣類を肌ざわりよく着心地よく仕上げてくれます。

現在ここで取り上げた、ハミング・レノア・ソフラン・ファーファ・ランドリン・フレアフレグランス・ダウニー以外にもたくさんの種類の柔軟剤が出まわています。香りだけでなく、ふわふわ感もそれぞれ人によって感じ方がちがうのだと感じました。

また、最近では柔軟剤の香りが人に害を与える(香害)と話題になりました。香りはずっと使っていると鼻がなれてしまい香りを感じなくなってしまうことがあります。自分がいい香りだと思っていても、その香りで具合が悪くなってしまう人がいることは理解し、柔軟剤を使用するときは、使用量をきちんと守り使うことだ大切です。