ファッション
ニットスカートのコーデ術!カジュアルにも上品にもなれる着こなし方!
大人気のニットスカートは使い勝手の良さが抜群です。セットアップでの販売も多く、スカート単体としてもトップス単体としても便利に使えます。おしゃれな着こなしをご紹介しますので、これからの季節に大活躍なニットをまとって寒さを楽しんでみましょう!

目次
- 今年も大人気のニットスカート!着こなしをチェックしましょう
- ワイドなニットスカートでレディーにキメよう!
- ニットスカートでレトロスタイルが映える!
- スポーツカジュアルとニットスカートを合わせてアクティブに可愛く!
- ボルドーのニットスカートをスパイスに
- 個性的なニットスカートのデザインを楽しむ!
- ニットのセットアップはとっても便利
- ニットスカートを上品に着こなす!
- ゆったりお散歩もニットスカートであたたかく
- ニットスカートはユニクロがコスパ最強
- 一味違うユニクロの3Dメリノリブスカート+E
- リブだけでなくユニクロはウールスカートも展開中
- ユニクロのニットスカートはトップスと合わせてセットアップに
- コスパ最強なのに高見え!エレガントなユニクロニットスカートコーデ
- 今冬はクローゼットにニットスカートを足してみよう!
今年も大人気のニットスカート!着こなしをチェックしましょう
あたたかくて可愛いニットスカートの人気は今年も加速中。とくに今年は様々なタイプが出ているので選びがいもあります。しかし、人気ゆえに売れ筋のカラーはすぐに売り切れてしまうこともしばしば。買うなら寒さが本格化する前の今がチャンスです。使い勝手の良いニットのセットアップもご紹介するので早速見ていきましょう。

ワイドなニットスカートでレディーにキメよう!
ボリュームのあるボトムスはスカートもパンツも人気がずっと持続していますね。シルエットがふんわりとしたワイドでロングなニットスカートはそれ一枚で女性らしい上品なコーディネートが決まります。ポイントはトップスをインしてスカートが広がる華やかなラインを見せることです。
ボリュームのある綺麗な緑色のニットに白のロングニットスカートを合わせたコーディネートです。全体的に柔らかな印象を与え、女性らしさが際立ちますね。
こちらもAラインが綺麗なニットスカートです。マットな質感でサラリと着れるのがいいですね。タイツと色を合わせているので足長効果もあります。黒はどのお店でも人気なので気になったら迷わず購入するのが吉です。
ニットスカートでレトロスタイルが映える!
レトロスタイルとニットスカートの相性はバッチリです。女の子らしい可愛さと大人な雰囲気が上手く両立してくれるのでおすすめ。シャツやレースと合わせるとバランスよく仕上がります。
ふんわり袖の白いシャツにベージュのニットスカートを合わせれば季節感を感じるレトロなコーディネートになりますね。バッグの金のチェーンがよく合っています。
チェックのシャツジャケットにフリルのブラウスを合わせ、レトロなベルトと鞄が雰囲気を出しています。黒の対となニットスカートが全体を引き締めているので可愛くなりすぎず大人なコーディネートになっています。
あたたかみのある配色で季節感があります。襟元のペンダントとベルトの風合いがレトロで良いですね。袖口と襟のレース感も素敵です。手持ちのシンプルな洋服もこのようにアレンジすれば印象が変わります。ウエストをマークしてタイトなニットスカートを合わせているのでスタイルを良く見せることができていますね。
フェミニンでちょっぴりレトロなスタイルです。トップスと靴下をピンク系で合わせて、白のニットスカートを合わせると可愛らしいコーディネートになりますね。ニットはパールとの相性もいいのでパール風のボタンにセンスが感じられます。
スポーツカジュアルとニットスカートを合わせてアクティブに可愛く!
単体ではボーイッシュなロゴ入りのスエットもニットスカートとコーディネートすると、女の子らしい上に男女ともに人気のスポーツミックススタイルが完成します。
全体的にグレーでまとめているのでスッキリした印象ですね。スリットの入ったニットスカートのやわらかさが女性らしさを出してくれます。自宅でくつろぐにもおでかけするにも楽ちんな服装で冬を楽しみましょう。
こちらはおしゃれ上級者。服選びが好きなことが伝わってきます。ボーイッシュなロゴスウェットにレースを合わせ、オフホワイトのニットスカートと統一感をもたせているなど、媚びていないのにセンスが光る女の子らしいコーディネートです。
ボルドーのニットスカートをスパイスに
ボルドーのニットスカートはいつものオフィスカジュアルな服装にもスパイスを効かせてくれます。スリットが入っていると大人っぽくていいですね。
ロックなコーディネートもボルドーのニットスカートなら女性らしく着こなすことができます。革製品との相性もいいです。
個性的なニットスカートのデザインを楽しむ!
こちらのセットアップはワンピースやドレスのような華やかなシルエットです。色合いも独特でおしゃれですね。ニットはボディラインに沿ってくれるので、くびれや丸みのある部分が強調されてきれいです。
カラフルな花柄のニットは思い切ってセットアップで着てみましょう。暖色系なので見た目にもあたたかくていいですね。こういった柄の服をセットで持っていれば別の服と組み合わせて差し色にも使えます。
古着好きにはたまらないデザインですね。こちらのコーディネートでは全体を黒でまとめているので大胆な花柄がよく映えます。ニットスカートはきちんとお手入れすれば長年使うことができるので洗濯や干し方なども把握しておくようにしましょう。
ニットのセットアップはとっても便利
ニットのセットアップのことをニットアップと呼ぶこともあるそうです。セットアップで購入すれば、セットアップとして着るのはもちろん、トップスだけ、スカートだけでも楽しめるのでお得ですね。色や編み柄もたくさんあるので見てみましょう。
温かみのある赤色のセットアップ。目立つ編み柄がおしゃれです。メインカラーはこれで決まるので、ダークトーンのタイツやシンプルなコートと合わせるとバランスの良いコーディネートになります。
ゆるっとしたトップスとタイトなスカートが女っぷりを上げてくれるセットアップです。サーモンピンクのカラーが華やかですね。袖が長いのも可愛いポイントです。
こちらは手持ちのニットのトップスとニットのスカートをセットアップ風にしたコーディネートです。立体的な編み柄の人気は高くたくさんの服が出ているので、セットアップで売られていなくても合うものが見つかるかもしれません。

ニットスカートを上品に着こなす!
マーメードスカートのニット版なら上品な仕上がりになります。小さ目の鞄やヒールと合わせてきれいに着こなしましょう。
袖口にファーを取り入れることでゴージャスな雰囲気になっています。鮮やかなグリーンのセットアップはニットスカートでは珍しい細かなプリーツタイプです。金色のアクセサリーや時計が良く合います。
ゆったりお散歩もニットスカートであたたかく
近所の公園でのお散歩やお買いものも寒い季節は億劫になりがちですが、ニットスカートならお腹も腰回りもあたたかく快適に過ごせます。ラフなのにおしゃれな着こなしを見てみましょう。
ミリタリーなダウンジャケットにボーダートップス、スニーカーの人気のコーディネートにニットスカートを投入してみましょう。サラリとしたタイプのニットスカートなら合わせやすいですよ。
デニムジャケットとニットスカートはお散歩にぴったりのコーディネートです。足元をスニーカーにすればアクティブなお出かけスタイルですね。差し色のボルドーのバッグやファーの帽子がアクセントになっていておしゃれです。
ブラウンのニットスカートは見た目にも温かみがあって秋冬には大活躍です。大判のマフラー含めトータルの色合いを統一させることでゆったりしながら洗練された印象を与えます。紅葉シーズンの公園にも合う服装です。
ニットスカートはブーツとも、もちろん合います。年明けからは寒さも本格的になってくるので、普通のスカートだと冷えてしまいますが、ニットスカートにタイツ、ブーツで足元を装備すれば不自由なくお出かけできますよ。
ニットスカートはユニクロがコスパ最強
痩せ見えすると大人気のユニクロのニットスカートは概ね2990円(税別)とコスパ最強です。ネット通販でも購入ができ、現在は5,000円以上の購入で送料も無料になるので、スカート以外にもお気に入りを見つけてカートに入れちゃいましょう。
今季のトレンドである細かなリブが入ったメリノブレンドリブスカートは大人気。ユニクロのヒートテックニットレギンスと合わせているので下半身があたたかく、冬場のお出かけにもぴったりですね。
ユニクロのメリノブレンドリブスカートはスリットが入っています。スリットをサイドにするとこのような印象になります。一枚もっておくと重宝するブラックは人気が高く、スニーカーとも良くマッチしています。カラーはグレー、ブラック、ダークグリーンがあります。
テラコッタのカラーはメリノブレンドIラインスカート+Eで展開されています。こちらにはスリットが入っておらずスッキリとしたシルエットになるのが特徴です。他にもピンクやブラックのカラーラインアップがあります。
一味違うユニクロの3Dメリノリブスカート+E
島精機製作所が開発した最新デジタル技術である「ホールガーメント技術」によって、縫い目の無い立体成形が可能になりました。ユニクロでは2017年の秋冬に向けてその技術を用いて進化したニット「3D U-Knit」シリーズを販売しています。その中のひとつである「3Dメリノリブスカート+E」は着心地の良さで人気があります。
鮮やかな赤が目を引きます。風や動きでしなやかにゆれるキレイなシルエットが魅力です。細かくリブが入っているのでより立体的な動きを表すことができ、周囲の目を惹くこと間違いなしです。赤が目立つ分他の服はモノトーンにするとまとまりが良くなりますよ。
同じくユニクロで販売されている3dメリノリブモックネックセーターはスカートとカラーラインアップを合わせてあるので、上下揃えればセットアップコーデになります。
リブだけでなくユニクロはウールスカートも展開中
こちらはユニクロのハイウエストウールブレンドペンシルスカートです。丸みのあるところは丸く、足にかけてはスッキリとしたシルエットなのでオフィスカジュアルにもピッタリです。ネット通販では、グレー、ブラック、ワインのカラーがあります。
ウールブレンドジャージーボリュームスカートは名前の通りボリュームのあるシルエットが女性らしさを引き立ててくれます。丈標準は73~77cm、ウールは保温効果が高いため、タイツはもちろん長いソックスだけでも足元まであたたかいです。厚手ながらストレッチウールなので動きやすさもあります。
カラーラインアップは、グレー、レッド、ブラウン、ネイビーがあります。レッドはとっても華やかですね。ブーツと合わせてもヒールのパンプスと合わせても素敵に着こなせます。
ウールブレンドラップミニスカートはタイツを履くのがおすすめです。厚手のものや裏起毛のタイツならミニスカートでも本格的な寒さを乗り越えることができます。ユニクロのウールブレンドラップミニスカートはチェック柄のほか、細かな千鳥柄もあり、シンプルな服装にも合わせやすいです。
ユニクロのニットスカートはトップスと合わせてセットアップに
ユニクロなら同じカラーラインアップでセーターも販売されているのでセットアップとして購入しておけば、忙しい朝の洋服選びで困らなくて済みます。着こなし方を見てみましょう。
同じブラウンのVネックセーターと組み合わせれば上品な仕上がりになりますね。プライベートのお出かけならデニムジャケットやスニーカーであえて「ハズす」のがおすすめです。バッグがカッチリ目なのでラフすぎず上手く引き締めてくれていますね。バッグの色はジャケットか靴の色に合わせるのがおすすめです。散らかった印象にならずに済みます。
中にシャツを着るのはセットアップの上級者テクニック。先ほどご紹介したブラウンのセットアップコーデと同じブラウンなのに全然違う印象に変わります。ベーシックでカッチリとした組み合わせなのでオフィスカジュアルとしてもOKです。
全身をブラックで引き締めたら柔らかな印象のボリュームコートを羽織れば緩急のあるバランスがとれたコーディネートになります。その分髪をアップにすれば細見え効果も期待できます。

コスパ最強なのに高見え!エレガントなユニクロニットスカートコーデ
コスパがいいユニクロのニットスカートですが、組み合わせ次第でエレガントで高見えな服装に仕上げることができます。ちょっとしたパーティにもでかけることができますよ。では、どんな服や小物を合わせればいいかチェックしてみましょう。
なんとこちらはユニクロのニットスカート以外もプチプラというコーデ。それなのにとてもおしゃれで高価な服に見えます。その鍵は配色と小物使いの絶妙さです。ニットスカートと同色のブラックのハイネックニットと合わせて全身をスタイリッシュに見せ、バッグと靴をキレイ色のピンクで統一しているので散らかった印象になりません。大判ストールのなめらかさやネックレス、バッグのメタリックな輝きが高級感を出しています。
こちらも上下ユニクロというプチプラコーデながら、オフィスにもパーティにも通用する大人なコーディネートになっています。高級感を出しているのは大き目のブレスレットとバッグにつけているファー、そしてキレイな形のヒールです。ノースリーブのハイネックとタイトなスカートで縦長シルエットを強調しているので髪型もまとめるとスッキリします。ボルドーの差し色の使い方が抜群に上手です。

今冬はクローゼットにニットスカートを足してみよう!
ニットスカートのコーディネートは、カジュアルにも上品にも使い分けられて便利ですよね。年末年始のセールまで買い控えたいという気持ちはわかりますが、今年のニットスカートの人気はとても高いので売れ筋はすぐになくなってしまいます。一枚あると使い勝手がいいので気に入ったものがあったらクローゼットに加えてみましょう。