エンタメ
子供向け映画人気ランキング!おすすめアニメや不朽の名作とは?
最近のアニメ映画は子供向けと言いながら大人が見ても感動したりしてしまうアニメ映画もたくさんあります。そんな中で、子供向けアニメ映画の人気ランキングを探ってみっました。どんなアニメ映画がランクインするか楽しみですね!さっそくランキングをチェックしてみましょう!

目次
- 子供向けアニメ映画は何が面白い?
- 子供向けアニメ映画ランキングを作ってみた
- 10位:国民的アニメで子供向けとは思えないクオリティの映画
- 9位:サトシの冒険が子供の心をキャッチ!子供向けアニメ映画の元祖!
- 8位:原作は絵本から始まった子供向けアニメ映画
- 7位:親子でのんびり楽しめる子供向けアニメ映画
- 6位:家族が成長していくのがわかる物語
- 5位:子豚と蜘蛛の奇妙な友情物語を描いた子供向けアニメ映画
- 4位:女の子が大好きな可愛らしい子供向けアニメ映画
- 3位:子供向けアニメ映画なのに大人が泣いてしまう映画
- 2位:名探偵と世界的有名な泥棒が激突する子供向けアニメ映画
- 1位:愛と勇気だけが友達の孤独なヒーロー
- 子供向けアニメ映画番外編
- 子供向けアニメ映画はどれを見たらいい?
- まとめ:アニメ映画は大人でも面白いものが多い!
子供向けアニメ映画は何が面白い?
最近の子供向けアニメ映画はたくさんあり、現在では数え切れないくらい制作されていますよね。子供向けアニメ映画は何が面白いのかというと、勧善懲悪になっているものが多数ありますよね。例えばアンパンマンや名探偵コナンなど、わかりやすい構成でキッズに大人気です。
映画で制作すると物語を2時間でまとめなければならないので大変ですが、うまくまとまっていると鳥肌が立つほど感動したりしてしまいますよね。子供向けアニメ映画だからといってあなどれないものです。
子供向けアニメ映画ランキングを作ってみた
子供向けアニメ映画にはどんな面白いものがあるのでしょうか?最近のものから昔の名作までランキングを作っていました。どんなアニメがランキングされているのか気になりますよね。
それではさっそく、おすすめ子供向けアニメ映画ランキングを見ていくことにしましょう!あなたが好きなアニメ映画がランキングされているのか気になりますね。
10位:国民的アニメで子供向けとは思えないクオリティの映画
このアニメ映画は子供向けで作られていたはずなのに、大人でも泣けてしまうと評判の名作アニメです。最近では昔の映画をリメイクされていて現在のキッズにも受け入れられています。
ドラえもんおばあちゃんの思い出/帰ってきたドラえもん
ドラえもんと言えば、子供向けアニメと思って見ていない人も多いかと思いますが、映画になるとかなり雰囲気が違ってきてあのジャイアンが仲間のピンチになると勇敢に敵に向かっていったりスネ夫もジャイアンの腰巾着なイメージが強いですが、映画版では他人を思いやれる人間になります。
おばあちゃんとの思い出がキラキラして明日頑張る気になれる映画
ドラえもんファンの中でも一番いいエピソードだと言われているのが、このおばあちゃんの思い出という映画です。内容は、まだおばあちゃんが生きていた頃に会いに行こう!とドラえもんとともにタイムマシンでのび太がまだ小学1年生の頃に戻ります。生きているおばあちゃんを見たことでテンションが上がりましたが、おばあちゃんには自分を理解できないだろうと落胆してしまいます。
ドラえもんらしいドタバタがあった後、ついに小学五年生になったのび太と対面するのですが、のび太のことがかわいくて仕方ないのがわかり、タイムマシンで現代に戻ってきます。小さい頃は嫌われていたのではないか?と思っていたのび太ですが、愛されていたことを知ると今自分にできること(勉強)をやり始めます。
現代ではもうおばあちゃんは亡くなっていますが、タイムマシンがあったからこそおばあちゃんの気持ちを知ることができたんですよね。子供向けアニメ映画とはいえ、これは大人でも泣いてしまうアニメです。キッズの頃はわからなかった感情も、大人になるとわかることもありますよね。
静香ちゃんの気持ちやパパの気持ちがよく分かるアニメ映画
おばあちゃんの思い出という映画も泣けますが、更に泣けるのはのび太の結婚前夜ではないでしょうか?このアニメ映画はのび太と静香ちゃんが大人になり、結婚することが決まっている前日のお話です。いつも通り、のび太が静香ちゃんと結婚できるのか心配なり、ドラえもんとともにタイムマシンに乗って未来に見に行くことから始まりました。
本人たちは結婚しているところを見に来たはずでしたが、結婚前日についてしまいました。せっかくなので二人はどのように過ごしているのかを見に行きます。のび太は小学生の頃から付き合いのあるジャイアンやスネ夫、そして最大の恋のライバルだった出来杉たちと飲んで昔話に花を咲かせていました。
一方、静香ちゃんの様子を見に行くと、結婚式を直前に迎えているというのにとても浮かない顔をしているのです。ドラえもんも「のび太くんと結婚するくらいだから」と茶化していました。静香ちゃんが沈んだ顔をしているのはなぜかというと、自分がのび太と結婚してしまうと、両親が寂しくなってしまうのではないかという優しい心からでした。
しかし、パパは静香ちゃんの気持ちもわかっており、優しく諭し、影で聞いていたのび太とドラえもんはそれに感激して現代に戻って静香ちゃんを幸せにすると本人に誓います。子供を持つ親ならこの気持もわかりますし、キッズでも人と結婚するのはどういうことかというのがわかるストーリーに鳴っているのではないでしょうか?

9位:サトシの冒険が子供の心をキャッチ!子供向けアニメ映画の元祖!
劇場版ポケットモンスターミュウツーの逆襲
この映画は子供向けの割には結構重いテーマがあり、小学生低学年だと難しい映画かもしれません。しかし、見れば見るほど奥が深いキッズ映画ですので、何度も見れちゃいます。しかし、この映画が公開される直前に「ポケモン現象」というのがあり、本編とリンクできなくなってしまったそうです。
現在ではDVDも発売されていますが、LDも発売されているんだそうです。内容はどちらも変わりがありませんが、ポケモン映画の中では唯一LDもになった作品だそうです。
毎年制作されているポケモン映画
ポケモンは元々ゲームからアニメ映画になりましたが、現在でも新しい新作アニメが作られるほど人気があります。派生でデジモンなども制作されていますが、やはりポケモンが大好きな人が多いようです。
ゲームもますます白熱しているポケモン
子供向けアニメも次々に作成されていますが、本業であるゲームも発売されています。中でもリアルに外を歩いてポケモンをゲットできるのはかなり面白いのではないでしょうか?私有地に無断で入り込むのは問題ですが、このやり方はキッズたちの心を鷲掴みにし、所々でポケモンを探しているキッズを見かけました。

8位:原作は絵本から始まった子供向けアニメ映画
あらしのよるに
こちらの子供向けアニメ映画は元々はキッズ絵本が原作なんです。種族を超えた友情を描かれているキッズ映画で、喰うものと喰われるもので分かれているもののどのような結末になるのかがみどころです。
友情の大切さがよく分かる映画
友情に悩んでいる人におすすめの映画です。とくにキッズといわれる年齢の子供に見てほしい名作映画の一つですね。この映画を見たら、ランキングに入った意味もわかるかと思います。
国語の教科書にも掲載されている
このあらしのよるには国語の教科書にも掲載されています。本来は、この一作で終わらせるつもりだったそうですが、評判がよくて第6作まで制作されています。文庫本にもなっているので、映画だけではなく原作も読んでほしいおすすめな作品です。

7位:親子でのんびり楽しめる子供向けアニメ映画
親子でのんびり見れる名作映画といえば、やはりジブリ映画がおすすめです!その中でもおすすめできる映画をピックアップしてみたので、どんなおすすめ映画があるのか見ていくことにしましょう!
となりのトトロ
キッズ名作アニメの中だとやはり、となりのトトロは名作アニメですよね!このトトロという不思議な生物にキッズたちは心を奪われてしまうようです。キッズが可愛いと思うものというのは、体型が丸くて目が大きいものにひかれやすいようです。
キッズがトトロを好きな理由がよくわかりますよね。とくに劇中でメイがトトロのお腹の上にのるシーンがありますが、みんなトトロの上に乗ってみたいと思ったキッズも多かったのではないでしょうか?他にもネコバスや、トトロとともに空を飛んだり、キッズにとって夢がいっぱいの名作映画です。
天空の城ラピュタ
こちらの作品もジブリ映画で名作ですよね。空から女の子が振ってくるなんてすごくロマンティックですし、キッズの中には空から女の子が振ってくるかも!と思って空を見上げる回数が増えたのではないでしょうか?主人公のパズーが現在放送されているワンピースのルフィと同じ声優なのでとても聞きやすい声です。
パズーとムスカが対峙するときはドキドキしますし、時折テレビで再放送されるときは必ずと言っていいほどツイッターでは呪文であるバルスをツイートしてしまう人が多いんですよね。名作だからこそ今でもそのようなお祭り騒ぎになるのでしょう。
ジブリ映画は名作がたくさんある!
ジブリ映画は名作ばかりで、ランキングするにもたくさん数がありすぎなので代表で子供向けの物をランキングで紹介しました。他にもまだまだ名作はありますので自分でジブリ映画だけでランキングを作ってみるのも面白いかもしれません。

6位:家族が成長していくのがわかる物語
ファインディング・ニモ
タイトルにニモとあるので、ニモが主人公だと思う人が多いと思いますが、実はこのファインディング・ニモの主人公はニモの父親であるマーリンが主人公なんです。この物語は家族でたくさんの冒険をしていく物語です。k共向けと思ってみていたら大間違いで、大人も楽しめる映画になっています。
冒険を繰り返しながら成長していく家族
親からの過保護が嫌になって飛び出したものの、人間に捕まってしまい試行錯誤しながら親の元へ戻るという物語は、親子で見れる子供向けの映画ですね。あまり過保護すぎても子供は反発してしまうことを描いているので、当てはまる人はこの映画を参考にしてみてもいいかもしれません。
5位:子豚と蜘蛛の奇妙な友情物語を描いた子供向けアニメ映画
シャーロットのおくりもの
こちらの子供向け映画も絵本から始まったものでした。あらしのよるにはでも友情がテーマでしたが、こちらの映画のほうがおすすめなのは、主人公である子豚が過酷な運命を背負っているというところではないでしょうか。
自分が食べられてしまう運命を救おうとした友情物語
この映画の辛いところは、子豚は自分が食べられてしまうのを知ってしまったところではないでしょうか?人間でも動物でも殺されるために生きているのではありません。それは食用とされている動物も一緒ではないでしょうか?蜘蛛との奇妙な友情物語は見る人に感動を与えるので、おすすめしたい映画です。
4位:女の子が大好きな可愛らしい子供向けアニメ映画
プリキュアシリーズ
女の子におすすめな映画はこのプリキュアシリーズの映画です!最初は日曜朝8時30分にひっそりと始まったアニメでしたが、現在では幼稚園児から小学生まで大好きな女の子が続出中ですね。芸能界ではFUJIWARA・原西が大好きで変身シーンもできるというほど熱狂されています。
勧善懲悪なのでわかりやすく、見ている方も主人公たちがピンチになってしまうとついつい応援してしまいます。映画館でも応援するシーンが有り、キッズたちはみんなこぞって応援をするのが圧巻です。とくに幼稚園児なら一生懸命応援しているのでその姿だけでも可愛いですよね。
歴代のプリキュアは女の子を魅了し続けている
プリキュアは続々と新作を作り、女の子の年代でどのプリキュアだったかなんていう話でも盛り上がることができますよね。2004年から始まっていますが、近年まで作り続けられているので長寿番組ともいえます。アニメだけではなく、変身グッズなども爆発的に売れているので、プリキュアがどれだけ女の子が好きなのかがよくわかります。

3位:子供向けアニメ映画なのに大人が泣いてしまう映画
劇場版クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
子供向けアニメ映画はたくさんありますが、大人でも泣いてしまう映画はそれほど多くはありません。クレヨンしんちゃんが始まった当初はとても子供向けとは言いにくい作風で、原作漫画が大人向け雑誌で連載していたこともあり、おふざけが行き過ぎていてPTAからも子供に見せたくないアニメランキングに入ってしまうほどでした。
子供向けアニメ映画だけど頑張るしんちゃんに心打たれる
映画版では多少おふざけはあるものの、頑張るしんのすけに心を打たれる人がたくさんいました!キッズたちも自分としんのすけを重ね合わせて泣いてしまう子もいたそうです。
大人も楽しめるクレヨンしんちゃん映画
現在でも制作されているクレヨンしんちゃんの映画ですが、大人でも感動してしまうストーリーもありますので、ぜひとも一度見てほしいおすすめアニメ映画です。

2位:名探偵と世界的有名な泥棒が激突する子供向けアニメ映画
最初の始まりは、映画ではな日テレ開局55周年と読売テレビ開局50周年の開局記念スペシャル番組として作成されましたが、まさかのコラボに歓喜しました。
まさかのコラボが実現したルパンとコナン
この2つの作品がコラボするなんてだれが想像されたでしょうか?ルパンの世界観とコナンの世界観では合わないのでは?なんて思った人もいるかも知れませんが、意外と合っておりかなり面白い仕上がりになっています。
ルパンVSコナンが面白い!
TVスペシャル版で面識のある設定になっていたので、次元とコナンのやり取りが面白いんですよね。次元も普通に生きていれば子供のいるような年齢でしょうし、コナンからパパと呼ばれるたびに嫌がる姿は親子にしか見えません。
1位:愛と勇気だけが友達の孤独なヒーロー
アンパンマン
子供向けアニメ映画ランキング1位はやはりアンパンマンになりました!アンパンマンの歴史はかなり古く、長寿番組になっています。物心ついたころに見るアニメはだいたいアンパンマンなんじゃないでしょうか?
アンパンマンの主題歌も原作者であるやなせたかしが作詞されているのですが、子供の頃は歌いやすい歌ですが、年齢が進むにつれて、歌詞の意味を知っていくとなんとも悲しくなってきてしまいますよね。こちらも勧善懲悪な作品なのでおすすめです!
たくさんの子供から愛されているヒーロー
現在もたくさんの子供達から愛されているヒーロー・アンパンマン。敵キャラであるバイキンマンも人気者です。アンパンマンがここまで子どもたちに愛されているのは、やはり個性的なキャラクターがたくさんいるからでしょう。
子供向けアニメ映画番外編
ここではランキングには漏れてしまった子供向けアニメ映画を紹介していきましょう!ランキングの作品に負けず名作ばかりが揃っていますよ。
君の名は。
2016年に爆発的にヒットしたアニメ映画といえば、この君の名は。ですよね。映像もとてもきれいなので見ていて気持ちがいいです。
怪盗グルーシリーズ
現在ではミニオンと呼ばれていますが、最初は怪盗グルーと呼ばれていたんですよね。こちらも子供からは大人気で何作も映画が制作されています。
トイ・ストーリー
トイ・ストーリーも名作映画です。ディズニー映画の中で始めてフルCGが採用された作品で初めてみた子どもたちは自分の家の人形やおもちゃたちも実は動いているのかもしれないと思うほどリアルでした。
子供向けアニメ映画はどれを見たらいい?

今回ランキングにして紹介してきました。それを参考にするのもいいですが、まだまだたくさんの名作が埋もれています。まず自分で名作と言われているアニメ映画を見てみたらいいのではないでしょうか?きっと自分が好きになれるアニメ映画が見つかるはずです。
まとめ:アニメ映画は大人でも面白いものが多い!

子供向けアニメ映画だと思ってみてみたら意外と感動するものもたくさんあります。やはり子供だけが楽しめるのではなくく、親子であったり一人で見ていて面白いものは面白いですよね。今後も面白い子供向けアニメ映画がたくさん制作してほしいですね!