おしゃれなトイレ空間を作ろう!おすすめインテリアやDIYアイデア集

一日に何度もお世話になる空間トイレ!生活に密着している場所だからこそ、おしゃれで居心地の良い空間にしてみませんか?簡単にできるDIYからおしゃれなインテリアまで、トイレのデコレーションをまとめてみました。家の中で一番のお気に入り空間になるかもしれません!

おしゃれなトイレ空間を作ろう!おすすめインテリアやDIYアイデア集

目次

  1. おざなりにされがちな可哀そうな空間トイレ
  2. お金をかけなくても大丈夫!おしゃれなトイレのインテリア
  3. 基本のデコレーション!おしゃれな植物たち!
  4. まずは気軽にペーパーホルダーのおしゃれを!
  5. トイレ空間にはおしゃれなラックを!
  6. トイレットペーパーもおしゃれにドレスアップ!
  7. トイレの壁はセンスの見せ所!
  8. おしゃれなトイレグッズいろいろ!
  9. トイレ小物もおしゃれに手作りで!
  10. おしゃれな鏡で外国風トイレに!
  11. 思い切ってDIY!!おしゃれな壁紙&床
  12. おしゃれな照明でハイセンストイレ空間を目指して!
  13. トイレドアにもおしゃれで楽しいデコレーションを!
  14. おしゃれなトイレ空間で生活をもっと楽しく快適に!
  15. まとめ:おしゃれで素敵なトイレのインテリア

おざなりにされがちな可哀そうな空間トイレ

たいていの女性は、トイレ掃除は怠ることなくいつもきれいでピカピカなのではないでしょうか?テレビを見てても、トイレ掃除グッズの宣伝を見ない日はありませんよね。そして、どの企業も日々便利で簡単なトイレのお掃除用洗剤の開発に余念がなく、お掃除もどんどん楽になってきました。

思ったより多い!?一日の平均トイレ回数

ところで、あなたは一日何回トイレにいきますか?と、聞かれて即答できる人は少ないのではないでしょうか?普段は回数など意識することなく利用しているのがトイレですよね。実は成人のトイレに行く回数平均は一日に6~8回だそうです!もちろん年齢その他のコンディションによって回数は変わってきますが、人間である以上かならずお世話になる場所がトイレなんです。

その空間の性質上、お掃除には余念がなくてもなかなかインテリアにまで気を使ってもらえない可哀そうな空間のトイレ。でも一回の利用の時間は短くても、一生お世話になる場所であることを考えると、トータルでトイレにいる時間は膨大な時間ですよね。生涯たくさんの時間を過ごすであろう空間をもっとおしゃれで素敵な場所にしてみませんか?

一般家庭のトイレは大きさも限られているこますが、狭いからこそかわいいインテリアで手軽におしゃれにできたり、女性でもできる簡単なDIYで印象を変えることができるんです!

Thumbトイレ掃除は重曹とクエン酸で簡単に!頻度はどれくらいが適切?

お金をかけなくても大丈夫!おしゃれなトイレのインテリア

インテリアと聞くと、お金がかかっちゃいそうなイメージがありませんか?実際、高級ブランドのトイレマットなどもたくさん出ていて、お高いものになると万単位のものもありますね。洗い替えのトイレマットもいるし、よほどのお金持ちじゃないと、トイレにそんなにお金はかけられませんよね!

大丈夫です!今の時代100円ショップやホームセンターでも、安くてアイデア次第ではおしゃれなトイレ空間に変身できちゃうDIYグッズがたくさん見つかります。ムダなお金をかけずにアイデアで勝負しましょう!

Thumbダイソーの木材を使ってリメイクDIY!種類やサイズは?【100均】

基本のデコレーション!おしゃれな植物たち!

トイレは、清潔感を演出するためか、全体に白がグレーが基調になっていることが多いですね。特にマンションのトイレなどはトイレ空間そのものが白っぽいことが多いのではないでしょうか?

そのために、どうしても無機質でつまらない空間になってしまいがちですが、少しのグリーンを置くだけでも印象が変わります。最近では、触ってみなければ本物かどうか区別がつかないほどの、かなり精巧にできた造花などもたくさん見つかります。小さなグリーンをたくさん並べてみたり、アイビーをおしゃれな鉢に入れておいてみたりもおすすめです!

古いタイプのマンションなら配管がむき出しになっているなんてことも・・・そんな時にもアイビーはおすすめです。ツタ状にながく延びてくれて、しかも茎もかなり丈夫!見せたくない配管部分にくるくる巻いてみましょう!不思議なことに、アイビーの間から見える配管も、レトロな雰囲気で素敵なインテリアの一部になっちゃいます!

色の統一ですっきり感を演出!

全体的な白っぽさを逆手にとった演出もおすすめです。植物のグリーンに合わせた色のキャンドルをおいてみたり、タオルも色をそろえたり、シンプルな分余計にセンスが光りますね。使う色は2色、もしくは3色くらいにしてくのがすっきり見える秘訣。こんなシンプルなインテリアもおすすめです。

Thumb観葉植物のおすすめは?初心者向けの室内の場所に合わせた選び方のコツ

まずは気軽にペーパーホルダーのおしゃれを!

マンションのトイレなどは最初からトイレットペーパーのホルダーがついている事がおおいですよね。どんな人が住むことになるのかわからない事から、機能性だけを重視した無機質なものがほとんどでしょう。かわいくておしゃれなペーパーホルダーカバーを付けている女性も多いかもしれませんが、ここにも一工夫するだけでかなりおしゃれな印象になります。

思い切ってホルダーごと変えてみましょう。ホームセンターなどにいくと、お値段も手頃でいろんなタイプのホルダーを見つけることができます。木目調だったりちょっとレトロな雰囲気のおしゃれなタイプだったりと、いろんなデザインのホルダーがありますので、きっとお気に入りの物を見つけることがきるはず。ホルダーを変えるだけなら女性でも簡単にDIYできちゃいますね!

トイレ空間にはおしゃれなラックを!

小さなマンションのトイレではラックがついていない、なんてこともよくあります。ラックがあれば収納の幅も広がるし、おしゃれに飾ったりすることも可能になります。100円ショップなどでも、突っ張り棒を利用した簡単な棚や、おしゃれで小さな板なども見つけることができるので、ぜひDIYしてトイレインテリアに使ってみましょう。

トイレ背面や壁だけではなく、ホルダーの上とか座った時にジャマにならない位置に、小さなラックを何個かつけてみるのもおしゃれです。それぞれのラックには、テイストを合わせた小物を飾ったり小さな鏡を置いてみたり、アイデアの幅が広がります。

自分で書いた絵を飾ってみるのもおすすめです!トイレのインテリア用に簡単な絵をかいてみたら、思わずはまって絵をかくのが趣味になったりするかもしれませんね。DIYで作ったトイレのラックが自分専用のギャラリーに変身!なんて事になるかもしれませんよ!

Thumbトイレ収納をおしゃれにアレンジ!100均グッズを使ったアイデアとは

トイレットペーパーもおしゃれにドレスアップ!

さあ、色の統一感も考えて、DIYで棚も何個かつけてみた!お気に入りの雑貨を飾ったりいろんなアイデアで勝負!でも、トイレに一番収納しなくちゃいけない物。それは、なんといってもトイレットペーパーですよね。トイレットペーパーは日常生活において絶対にストックを欠かせないものの一つです!

日常に密着した生活アイテムだからこそ、トイレットペーパーの収納には気を使ってみましょう!買ってきた時の袋に入れっぱなしで棚に無造作に放置・・なんてことだけは、おしゃれな生活を心掛けている女性なら避けてみて!日常アイテムにどれだけ手をかけてあげるかで、インテリアのセンスが光るんです!

ペーパーを一個づつ英字新聞で巻くのもおしゃれなアイデアです。手間がかかりそう・・なんて思うかもしれませんが、大量にあるストックは見えないところで保管し、5個か6個だけをおしゃれに飾ってみましょう!一つ使い切ったらまた一個だけ巻くようにすれば、2分もかかりません。習慣にしてしまうと、おしゃれなペーパーがいつでも並んでる素敵なインテリアになります。

マンションの構造上どうしてもDIYできない・・・なんて場合もありますよね。でもアイデア次第でおしゃれなトイレにすることは可能です。いっそ思い切って見せる収納を試してみましょう!あみのバッグに入れて壁から下げてみたり、ペーパーにリボンを結んでみたり、アイデアはつきません!

Thumbトイレットペーパーの収納アイデア!100均グッズでおしゃれにDIY!

トイレの壁はセンスの見せ所!

四方八方を壁で囲まれた小さな空間トイレ。だからこそ壁を有効につかいましょう!小さな輪っかを何個か取り付けて和柄の小さなバンダナでペーパーを収納なんてとってもおしゃれです!ただポスター貼るだけじゃつまらない!楽しくおしゃれな壁の演出で、遊びに来た友人が思わず微笑んでしまうようなアイデアを駆使してみましょう!

100円ショップなどで小さなオブジェをたくさん買って、ボンドでフォトフレームに!こんなかわいくておしゃれなフレームをたくさんトイレの壁一面にはっちゃうのも素敵なアイデアですね!手軽でとってもおすすめです!

トイレの壁の使い方はセンスを問われる場所でもあります!お気に入りのカードをセンス良く配置してみたり、ポスターでデコレーションしてみたりもおすすめです!これも立派なDIYの一つですよね!

おしゃれなトイレグッズいろいろ!

最近では、生活をおしゃれに楽しんる女性が増えてきました。日常生活に便利で、しかも遊び心もあるいろいろなグッズも増えてきました。もちろんトイレグッズも例外ではありません!

かわいい季節の柄物のトイレットペーパーなども、雑貨屋さんなどで簡単に見つかります!季節に合わせたオブジェも一緒に飾って季節感を楽しめるトイレ空間にするのもおすすめです!丁寧な暮らしは丁寧なトイレ空間から生まれるかもしれません。

かわいい猫のトイレブラシ!つぶらな瞳でみつめられて、トイレにいくのもお掃除するのも楽しくなっちゃいそうですね!いろいろかわいいトイレグッズを少しづつ集めて、トイレライフをより豊かにしちゃいましょう!

トイレ小物もおしゃれに手作りで!

トイレはその小さな空間ゆえに、おける家具などはどうしても限られてしましますよね。トイレットペーパーを置く小さなラックが欲しいと思ったりしても、ちょうどいいサイズの物がなかなか見つからず結局そのまま・・なんてことも多いかもしれません。

見つからないなら作りましょう!100円ショップで、すのこを買ってきてペーパー専用のラックを作ってみたり、麻と毛糸でペーパー用に入れ物を作ってみたり、どんどんアイデアが広がります!トイレ空間DIYはあなたのセンスを発揮できる場でもあるんです!

おしゃれな鏡で外国風トイレに!

トイレに鏡のついてない家ってわりと多いのではないでしょうか?鏡は、その機能だけではなく、インテリアにもとっても重宝するアイテムです。小さな棚に置いてみたり壁にかけてみたり。トイレに鏡が一つあるだけで、ぐんとおしゃれに見えちゃいますよ。

最近では、裏が強力なステッカー状になっている鏡などもホームセンターや家具屋さんなどで見つけることもできるようになりました。何個かの小さな鏡を組み合わせて貼ってみたり、縦に並べてみたり、おしゃれな鏡の配置のしかたを研究してみるのも、トイレの素敵なインテリアにはおすすめです!

Thumb浴室の鏡の取り付け方や簡単に清掃できる方法やテクニックのまとめ!

思い切ってDIY!!おしゃれな壁紙&床

どんなに頑張ってかわいいラックを作ってみても、グリーンやお気に入りの雑貨で飾ってみても、元のトイレインテリアが行けてなさ過ぎて残念・・古いマンションではありがちですね。そんな時は思い切って壁や床のDIYをしてみましょう!小さな空間のトイレなら、壁や床もそんなに面積は広くありません。女性でも十分DIYできる大きさなんです。

元の壁紙を剥がした後に、自分の好みのおしゃれな壁紙を貼ってみましょう!壁紙を貼るというと難しそうに思うかもしれませんが、そんなに大きくはない空間です!歪んだところは、絵や鏡で隠せばいいや!くらいの気持ちで余裕を持つことが大事です!まずは気軽にDo it yourself!

壁全面が難しいようならば、一部だけにタイルをはったり、壁用ステッカーをはったりするのもおしゃれで簡単、おすすめです。ちょっとつまらなかったトイレのインテリアが、それだけでとってもおしゃれで楽しい空間になっちゃうかもしれませんよ。

ThumbトイレをDIYしよう!タンクを隠すとおしゃれで素敵な空間に変身♪

おしゃれな照明でハイセンストイレ空間を目指して!

照明はインテリアを左右する大事なツールです!ラックを手作りしてお気に入りのオブジェを置いて、思い切って壁や床のDIYもした!さあ、最後の仕上げはおしゃれな照明です!

せっかくだから、照明もおしゃれな物を手作りしたいですね!ふすま用のペーパーで作ったランタン状の照明器具をトイレ背面に設置して間接照明にしてみたり、イルミネーション用の小さな照明にワイヤーで作ったフレームを飾ってみたり!おしゃれで個性的なアイデアで勝負です!

クリスマスツリー用のイルミネーションを、トイレの壁一面に張り巡らせてみるのもとってもいいアイデアです!クリスマスが近いこの時期、いろんなタイプの色や大きさのイルミネーションが見つかります!クリスマスグッズは、トイレのインテリアやデコレーションにはピッタリで、とってもおすすめなグッズなんです!

Thumb部屋の照明の選び方・おしゃれに見せる方法を調査!色や明るさの種類は?

トイレドアにもおしゃれで楽しいデコレーションを!

せっかくDIYしたおしゃれなトイレ空間!トイレのドア外側や壁もおしゃれなデコレーションをしちゃいましょう!細いワイヤーで作ったこんなおしゃれなグッズ!友達にも自慢できちゃいますよね!

思い切って、自己主張してみるのも楽しいですよ!空間のすべてをおしゃれにDIYしたことを堂々と主張するために、こんなサインをトイレドアの外にオン!友人を招待したときには、遊び心のあるオブジェをみた友達と思わぬ話題が広がるかもしれませんね!

おしゃれなトイレ空間で生活をもっと楽しく快適に!

日常生活には切っても切れない大事なトイレ空間!その大事な場所を、よりおしゃれに、より快適にしてあげることは、ひいては自分をよりおしゃれに、より快適にしてあげる事にほかなりません。

自分のセンスでオリジナルにデコレーションした空間は、どこよりも居心地の良い空間になるかもしれませんね!そして、トイレは小さな空間であるからこそ、考え事に適した空間でもあるんです!

理想のインテリアがたくさん載ってるお気に入りの写真集や、人生の岐路に立った時に必ず読み返してしまう指南書。そんな大事な本を持ち込んで、DIYしたラックの上に飾ったりしておしゃれなインテリアの一部にできるのも、小さな空間トイレインテリアの醍醐味かもしれません。

まとめ:おしゃれで素敵なトイレのインテリア

DIYでつくる自分だけの小さな空間トイレ!小さな空間だからこそテイストを統一しておしゃれにすることもできちゃうし、小さな空間だからこそ、大胆なアレンジも楽しめちゃいます!無限に広がる小さな空間!それがトイレです!あなたも明日からトイレ空間を思う存分楽しみましょう!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-05-30 時点

新着一覧