妊娠・育児
子供用の踏み台を使ってママも楽チンに!洗面所などで使うおすすめ15選!
子供用の踏み台は、幅広い用途に使用することができます。育児の中で万能に使うことができるので、用途に合った選び方が出来ます。大人でも使用することができる踏み台もあるので、おすすめです。子供用の踏み台のおすすめ15選とまとめました。

目次
子供用踏み台!ママも使えるおすすめ15選
子供用の踏み台は、育児の中で万能に使用することができます。軽量タイプの子供用踏み台や、収納できる子供用の踏み台などがあります。子供用踏み台は用途や使う場所によって、選べることがポイントとなっています。洗面所で使用することができる、子供用の踏み台15選をご紹介します。
「イケア」シンプルデザインの子供用踏み台
イケアの子供用踏み台は、シンプルなデザインの踏み台です。イケアの子供用踏み台の軽さは、900グラムで、高さは約25センチメートルとなります。持ち運びしやすいので、様々な場所で使用することができます。イケアの子供踏み台は、洗面所でも使うことができるおすすめ踏み台です。
イケアの子供用踏み台
イケアの子供用踏み台は、足を置く部分にすべり止めがついているので、子供でも気軽に使用することができます。安定感があるので、洗面所でも使うことができます。またイケアの子供用踏み台の幅は、約44センチメートル、奥行きは約35センチメートルとなります。コンパクトに使用することができます。
おしゃれ踏み台
イケアの子供用踏み台の、最大荷重は約150キロ前後となります。大人でも使用することができるので、万能に使うことができます。育児の中で多様な使い道があるので、1つ持っておくと便利です。イケアの子供踏み台は高さや軽さも持ち運びしやすい、コンパクトな大きさなのでおすすめです。
便利に持ち運べる「トントンふみだい」
夕飯作っていてふと気付いたら、踏み台持ってきて今にものぼろうとしてる人が隣にいてだな…。フライパンの中見て「んまー!( ゚∀゚)人(゚∀゚ )」
— つきしま雫@4歳じゅ♀&1歳りょ♂ (@SzNyan) December 7, 2017
うちどこにもゲートしてないから2階も勝手に行ってる。いつか落ちるかな…。 pic.twitter.com/GuUQeMvU4I
トントンふみだいは、下村企販から販売されている子供用踏み台です。子供が料理のお手伝いをする時の踏み台として作られた踏み台ですが、多様に使用することができます。洗面台や育児の中で使うことができるので、1台あると便利です。トントンふみだいは、子供におすすめの踏み台です。
便利なトントンふみだい
ふたりめしゅごいストーリー。洗面所から踏み台をえっちらおっちら運んで、パソコンデスク上のあれこれをゲット✨していた。うちの安全地帯がまたひとつ消えた😇 pic.twitter.com/L7IZPeqS9w
— つきしま雫@4歳じゅ♀&1歳りょ♂ (@SzNyan) December 4, 2017
トントンふみだいは、軽さ約1キログラムなので、子供一人でも持ち運びができます。プラスチックの製品なので、傷や跡が付きにくく、液体がこぼれても拭き取りやすいです。育児の中で、役立つ子供用踏み台となります。また子供用トントンふみだいの高さは、約30センチメートルあります。軽さが特徴の踏み台です。
子供用の便利踏み台
今日の半蔵くん 9/2 IKEAで購入した踏み台のおかげで、初めて家の洗面台でひとりで手洗いができました。「保育園と 同じように 自分で できたよー!」とご満悦でした。 pic.twitter.com/PIKkjOgXOq
— chiiuko (@chiiuko_t) September 2, 2017
子供用のトントンふみだいのカラーは、イエローのみとなります。目立ちやすい色なので、子供でも分かりやすい色となります。トントンふみだいは、シンプルなデザインとなるので、リメイクする人が多いです。リメイク方法は、シールを貼ったり滑り止めを強化するなどの方法があります。洗面所でも使用できる踏み台です。
人気「チアフルハンドメイド木製踏み台」
チアフルハンドメイド木製踏み台は、子供から大人まで使用することができる踏み台です。2段の踏み台となっていて、日本国内で生産されています。高さは約32センチメートル、軽さは約3キログラムとなります。チアフルの子供踏み台は、奥行きがあり高さがあるので、育児の中で万能に使用することができます。
木製子供踏み台
チアフルの子供木製踏み台は、ブラウンホワイト、ブラックブラウン、ブルーホワイト、ピンクホワイト、ホワイト、ブラウン、ブルーブラウンがあります。部屋のインテリアなどに、合わせて決めることができるのが、ポイントとなります。チアフルは洗面所や台所で、おしゃれに使える子供踏み台です。
子供向き「ネイキッズピックスステップ」
ネイキッズピックスステップは、おしゃれに使うことができる子供用踏み台です。ネイキッズピックスステップは、車のデザインとなっているので、男の子におすすめです。男の子に人気のネイキッズピックスステップは、全体が丸みを帯びています。角がないので、安全に使うことができます。育児の中で、多様に使うことができる踏み台です。
おすすめ子供踏み台
子供におすすめのネイキッズピックスステップは、ピンクとブルーのカラーがあります。車のデザインなので、男の子に人気がありますが、女の子からも好評となっています。またネイキッズピックスステップの価格は、約4000円前後となります。手頃な価格で手に入れることが、人気のポイントとなります。
便利な子供踏み台
ネイキッズピックスステップは、子供から好評の踏み台です。2段式の子供踏み台となっていて、1段目の高さは95ミリメートル、2段目の高さは140ミリメートルとなっています。床からの高さは、235ミリメートルとなっています。また最大荷重は、約20キログラムです。子供限定の踏み台です。
カラフル「デコラステップ」子供用踏み台
おすすめの子供用踏み台デコラステップは、インテリアとしておしゃれに使用することができます。デコラステップの人気ポイントは、カラーが豊富にあることです。子供から人気のデコラステップのカラーは、オレンジ、グリーン、レッドなどとなります。ポップなカラーの子供用踏み台です。
カラフル子供踏み台
デコラステップは、育児の中でおしゃれに使用することができます。洗面台や料理のお手伝いの際に、気軽に使用することができます。子供に人気のデコラステップは、幅約40センチ、高さ約20センチ、奥行き約28センチとなります。またデコラステップの軽さは、約1キログラムとなります。
デコラステップおしゃれ踏み台
デコラステップのおすすめポイントは、軽さです。本体重量が約1キログラムなので、子供でも簡単に持ち運びすることができます。また最大荷重は、約100キログラムとなります。大人でも使用することができるので、高さのあるモノを取りたいときに、気軽に使用することが可能となります。
簡単に折りたためる踏み台「トレードワン」
子供用踏み台のトレードワンは、おすすめの踏み台です。トレードワンの高さは約22センチメートル、幅約32センチメートル、奥行き約25センチメートルとなります。子供に人気のトレードワンは、本体荷重約150キログラムとなります。子供から大人まで使用することができる、おすすめ踏み台です。
トレードワン子供踏み台
トレードワンの子供用踏み台は、コンパクトに折りたたむことができます。簡単に折りたためることができるので、便利なアイテムとなります。また折りたたんだ時のサイズは、約4センチとなります。隙間に収納することができるので、置き場所にも困らないです。トレードワンの踏み台は、人気があります。
簡単に折りたためる踏み台
子供用踏み台トレードワンのおすすめポイントは、滑り止めが付いていることです。トレードワンの踏み台は滑り止めが付いているので、子供でも安心して使うことができます。洗面所やキッチン作業など、幅広い用途で使用できます。トレードワンの踏み台は、子供から大人までおすすめの踏み台となります。
「ファニーフェイス」の可愛い子供用踏み台
わら😀#ステップスツール #ステップ台 #ファニーフェイス #脚立 #踏み台 #笑顔 #カラフル #名古屋 #名東区 #雑貨屋 #雑貨 #インテリア雑貨 #かわいい #おしゃれ #おしゃれさんと繋がりたい https://t.co/mYQ619hqJE pic.twitter.com/OX6ONm5J9k
— 天然温泉露天風呂と美肌の湯 宮の湯熱田 (@miyanoyu_atuta) September 13, 2017
ファニーフェイスの踏み台は、子供でも簡単に使うことができます。ファニーフェイスは、組み立てや持ち運びが簡単なので、育児の中で多様に利用できます。子供でも使えるファニーフェイスは、荷重約80キログラムなので、大人も使用することができます。おすすめポイントが多い、子供用踏み台です。
ファニーフェイス
ステップスツールが登場しました‼カラーはこの2色となりまーす。 pic.twitter.com/vsAUrh0ryU
— 雑貨 un1bouton (@un1bouton) May 18, 2015
ファニーフェイスは、高さ約22センチメートル、軽さ約700グラムとなります。洗面所や台所などで、使用することが可能です。子供におすすめのファニーフェイス踏み台のカラーは、ピンク、ブルー、ピンク、オレンジ、イエローなどがあります。子供の好みのカラーによって選ぶことができます。
ママでも使える「東谷アシスタステップ台」
東谷のアシスタステップ台は、子供の踏み台におすすめです。おすすめのポイントは、育児の中で万能に使用することができることです。2段の子供用踏み台なので、洗面所や台所などで使うことができます。また簡単に折りたたむことができ、収納スペースにも困りません。おすすめの子供用踏み台です。
子供におすすめのアシスタステップ台
子供におすすめのアシスタステップ台は、脚立やインテリアとしても使うことができます。子供から大人まで使うことができるのが、人気ポイントの一つです。子供から人気のアシスタステップ台の軽さは、約3キログラムです。高さは約43センチメートルとなります。育児の中で使える子供用踏み台です。
おしゃれ「Fantasy Fields」
ファンタジーフィールドの子供用踏み台は、インテリアとしても万能に使えることがポイントです。ファンタジーフィールドの子供用踏み台は、収納スペースが付いているので、育児の中で役立つ踏み台です。幅広い用途で使用することができるので、子供から大人まで人気の子供用踏み台となります。
アメリカの子供用家具ブランド
ファンタジーフィールドは、アメリカの子供用家具ブランドです。子供の安全性や実用性を考えて、手作りで作られています。手作りで製造されているので、一つの踏み台の値段は高くなりますが、万能に使用することができます。ファンタジーフィールドの子供用踏み台は、おすすめとなっています。
可愛らしいデザイン
ファンタジーフィールドの子供用踏み台は、可愛らしいデザインがポイントとなります。子供が喜ぶデザインとなっているので、長期的に使用することができます。おすすめファンタジーフィールドの子供用踏み台は、台所や洗面所など、子供の育児の中で幅広く使うことができます。万能に使えるブランドとなっています。
2段の子供用踏み台「ビーンズステップ」
ビーンズステップは、コンパクトに使用することができる子供用踏み台です。子供用踏み台ビーンズステップは、カラーデザインが豊富にあります。おすすめのカラーは、イエロー、ブルー、レッド、ピンク、グリーンとなっています。子供一人でも使うことができる、おすすめの踏み台となります。
ビーンズステップ
ダッフィーを座らせる子供用チェアーを買いました!本当のことを言うと子供用の踏み台なんですけど可愛かったので買っちゃいました!(笑) pic.twitter.com/1tsDYAHkSJ
— がっきぃlove (@yutolooove) May 25, 2014
子供用踏み台ビーンズステップは、本体荷重約100キログラムなので、大人も使用することができます。子供用踏み台ビーンズステップのおすすめポイントは、コンパクトに使うことができます。サイズスペックは、高さ約20センチ、横32センチとなります。軽さは、約760グラムとなります。
「長谷川工業プリル」はデザイン性抜群
長谷川工業のプリルは、おしゃれに使用できる子供用踏み台です。プリルの子供用踏み台は、デザイン性があるので、インテリアとしても万能に使うことができます。プリルの子供用踏み台のカラーデザインは、マットグレー、レモンイエロー、ミントブルーとなります。おすすめの子供用踏み台です。
プリルの子供用踏み台
プリルの子供用踏み台は、可愛らしいデザインなので子供も愛着が湧きやすいです。子供用踏み台プリルの高さは約25センチメートル、幅38センチメートルとなります。また軽さは、1600グラムと軽量タイプとなっています。荷重は約150キログラムなので、子供から大人まで使うことができるおすすめの子供用踏み台です。
子供から大人まで使える万能おすすめ踏み台
子供から大人まで使用することができる踏み台は、総荷重が100キログラム以上の踏み台が多いです。子供用の踏み台で大人が使用すると、破損してしまう場合があります。そのため荷重が多いものを選ぶことで、万能に使うことができます。踏み台は子供の育児の中で、多様に使用することができます。
ニトリの踏み台
ニトリの踏み台は、簡単に折りたたむことができる踏み台です。収納スペースに困らないので、洗面所や台所などにも置くことができます。ニトリの子供用踏み台は、総荷重約100キログラムなので、大人も使うことができます。ニトリの踏み台の高さは約39センチメートル、幅は約38センチメートルです。
イケアのステップスツール
渡りに船で、さっそくIKEAの踏み台買ってきて貰えた(・∀・)
— あけび*1y11m♀+0m♂ (@kiru_iku) August 14, 2017
高さ良い感じで娘も水に届くようになった。#2016jan_baby pic.twitter.com/w0Zq8T74qk
IKEAのステップスツールは、インテリアとしても使うことができる子供用踏み台です。IKEAのステップスツールは、子供も大人も使用することができます。高さは約50センチメートル、幅は約43センチメートルです。また軽さは約4キログラムとなっています。簡単に持ち運びできる、子供用踏み台です。
幅広い用途に使えることができる踏み台
カインズで購入の踏み台。耐荷重100kgだから、色々使える優れもの♪何よりも黄色くて可愛い o(* ̄~ ̄*)o pic.twitter.com/FnKAurTEMt
— あおき 三朝+うたこ (@utako_amarillo) March 16, 2016
踏み台は、子供から大人まで使用することができます。踏み台は子供用の洗面所や、台所で使用することができます。また大人は高いモノを取るときや電球を変える時などに、使うことができます。軽量タイプの踏み台や、高さがある踏み台などもあるので、おすすめポイントが沢山あります。
TOOLMASTER
コストコで昨日買ってきた踏み台。ローラーに乗るときに使う。 pic.twitter.com/fyV8RZtp3U
— 眠れる森の熊 (@k___metabo) December 4, 2016
コストコで購入することができる、子供用TOOLMASTERのおすすめポイントは、収納スペースに困らないということです。簡単に折りたたむことができるので、洗面所や台所に楽々収納できます。また総重量も軽さがあるので、気軽に持ち運ぶことも可能です。子供用TOOLMASTER高さは、約22センチメートルです。
動物デザインの子供用踏み台
ちょこっと椅子といえば、こんなのも持っています。これは子供が踏み台として使っていました。これ以外にパンダの椅子は5個くらい持っています。(もっとあるかも) pic.twitter.com/qgjYKNLzJt
— kondopanda (@kondopanda) September 9, 2013
動物デザインの子供用踏み台は、子供から人気の踏み台です。可愛らしいデザインが多いので、子供からも愛着が湧きやすいです。洗面所や台所にも使用することができるので、万能に使うことができます。動物デザインの子供用踏み台は、インテリアとしても使うことができるおすすめ踏み台です。
ママも楽チンに使えるおすすめ子供用踏み台
子供用踏み台は、子供から大人まで万能に使用することができます。簡単に折りたたむことができる踏み台もあるので、収納スペースに幅を取りません。また気軽に持ち運べる子供用踏み台もあるので、おすすめとなっています。子供用の踏み台を知りたい人は、是非参考にしてみてください。
もっと踏み台について知りたいあなたへ


