ライフスタイル
虫除けシールの効果は?赤ちゃんにおすすめの人気商品ランキング
夏が近づいてくると、気になるのが赤ちゃんの虫除け対策。その中でも、赤ちゃんに使用できるのが虫除けシールです。しかし、直接肌につけない虫除けシールは効果があるのでしょうか?今日は赤ちゃんにおすすめの虫除けシールも一緒に紹介します。

目次
- 赤ちゃんに虫除けシールってつけていいの?
- 虫除けシールとは
- 虫除けシールって効果はあるの?
- 赤ちゃんの虫除けシールの選び方
- ①配合されているのが天然由来成分のもの
- ②化学成分のディートが入っていないもの
- ③対象年齢の中におさまっているもの
- 赤ちゃんにおすすめの人気虫除けシールランキング
- 【第5位】香りがマイルドで赤ちゃんも嫌がらない!スケーターの虫除けシール
- 【第4位】合成着色料を使用していないチュチュベビーの虫除けシール
- 【第3位】新生児から使える虫除けシール!和光堂の虫きちゃダメシールタイプ
- 【第2位】レモンユーカリを配合した虫除けシール!アースの虫除けパッチα
- 【第1位】ベビーメーカーだから安心!ピジョンの虫くるりん
- 赤ちゃんの虫対策には虫除けシールに+アイテムでさらなる対策を!
- 赤ちゃんの綺麗な肌を虫から守ってあげよう!
赤ちゃんに虫除けシールってつけていいの?
夏が近づいてくると気になるのが虫が赤ちゃんにつかないかということですよね。夏場は蚊以外にも、アブやブヨといった危険な虫がいます。赤ちゃんにこのような虫がつかない用にしてあげたい反面、虫除けってどうすればよいのかわかりませんよね。
今はドラッグストアに行くと、赤ちゃん用の虫除けグッズがたくさん販売されています。もちろん通販サイトでも購入することができますが、たくさんありすぎて赤ちゃんにどの虫除けシールが良いのか迷ってしまうことも。
虫除けシールは基本的には赤ちゃんに使うことはOKです。しかし、虫除けシールといっても中には赤ちゃんが使ってはいけない虫除けシールがあるので注意が必要です。
直接肌に付けることは避けるのがベター
虫除けシールですが、赤ちゃんの肌に直接貼ることは出来たら避けるのがベターです。もちろん虫除けシールは肌につけることが出来るものが多いですが、赤ちゃんの肌は非常にデリケートです。肌に優しい虫除けシールとなっていてもかぶれてしまうことがあります。
直接肌につけて大丈夫となっていても、赤ちゃんの場合には衣服の袖につけたりして、直接肌につけるのは避けるようにしましょう。衣服の袖につけるだけでも効果は十分にありますよ。赤ちゃんはかぶれてしまうと長引いてしまったりただれてしまうこともあります。
虫除けシールとは
そもそも虫除けシールとは何でしょうか?虫除けスプレーは直接肌に虫が嫌がる薬剤などが含まれたスプレーを吹きかけることで、虫を避けることができます。虫除けシールも同じ原理で虫から赤ちゃんや子供達を守りますが、含まれている成分が、虫除けスプレーなどに比べると安心できるものがおおくなります。
虫が嫌がる香りやオイルを含めたシールになっていて、このシールを貼ることで虫を寄せ付けません。シール自体も可愛いデザインのものが多く、キャラクターものや動物など思わず笑顔になるデザインがあります。
虫除けシールって効果はあるの?
虫除けシールはたくさんの種類がありますが、効果はあるのでしょうか?虫除けシールは実は血を吸う蚊を避ける専用のものではありません。虫除けになる物としては蚊専用の虫除けとその他の虫除けの虫除け製品にわかれます。
その他の虫除け、となるとユスリカやチョウバエといった虫が対象になります。蚊専用に虫除けをする場合にはディートやイカリジンといった蚊に効く化学成分が配合されているものしか、蚊に効果があると表示してはいけないと決められています。
しかし、基本的には虫除けシールは赤ちゃんにも使えるようになっていますので、ディートやイカリジンといった化学成分は含まれていません。ですので、蚊に効果があるとは表示できないようになっているのです。しかし、実際には虫除けシールに含まれるエキスやオイルは血を吸う蚊に効果があったという口コミが多くあります。
虫除けスプレーよりは効果は弱くなるが赤ちゃんにはストレスフリー
虫除けスプレーは、蚊に対してしっかりとした効果がありますが、ディートやイカリジンなどが含まれていない虫除けシールは虫除けスプレーに比べると、効果は少し弱くなります。しかし、直接肌に塗ることがないので赤ちゃんにとってはストレスフリーです。
もちろん、個人差があり蚊にさされた!という方もいますが、完全に全ての虫除けをすることは不可能ですので、少しでも赤ちゃんを虫から守ってあげるためにも夏場などは虫除けシールなどをうまく利用することが大切です。

赤ちゃんの虫除けシールの選び方
赤ちゃんは、非常に肌や体の器官が繊細です。ですので、虫除けシールも大人がしっかりと選んであげる必要があります。もちろん購入した虫除けシールは、必ず使用する前に赤ちゃんが嫌がったり、衣服につけたシールが擦れた部分が赤くなったりしていないかをまずは確認しましょう。
では赤ちゃんにおすすめの虫除けシールの選び方を紹介します。人気の虫除けシールばかりですので、是非参考にしてみてくださいね。
①配合されているのが天然由来成分のもの
虫除けシールの選び方としては、天然由来成分のものがおすすめです。天然のハーブやアロマには、虫が嫌う香りなどの成分が含まれているものが多くあります。また、天然由来成分になりますのえ敏感肌な赤ちゃんであっても、安心して使うことができます。
もちろん虫によって、嫌いとする香りが異なりますので、虫によって天然のハーブやアロマを使い分ける必要がありますが。代表的な成分としてはシトロネラやユーカリ、レモングラス、ハッカといった成分が有名です。
赤ちゃんから使える虫除けシールにも、ユーカリやシトロネラが多く使用されています。基本的には揮発性があり短時間な物が多いですので、虫除けシールの効果がある時間内に貼り直しましょう。

②化学成分のディートが入っていないもの
こちらは先程軽く紹介しましたが、蚊や虫に効果的な虫除けにはディートは赤ちゃんにとって安全性が確立されていません。ディートとは、害虫の忌避剤として使われることが多い化学成分で、体に毒性が少ないとされていますが赤ちゃんには使うことが制限がかかっています。
ディートは【生後6ヶ月未満の乳児には使用しない】や【生後6ヶ月以上2歳未満の子供の使用は1日1回まで】と乳幼児への使用は制限がかかっています。アメリカで開発された化学成分で、稀に皮膚が赤くなったりかゆみが現れたという症状が報告されています。
赤ちゃん用の虫除けシールを選ぶ歳には必ずディートが入っていないものを選びましょう。またディートが含まれていなくても、イカリジンという成分が含まれている可能性があります。イカリジンは近年話題になった化学成分で聞いたことがある人もいるかもしれませんね。
イカリジンはドイツで開発された化学成分で、健康被害などが少なくなっていますのでディートに比べると安全性が高くなります。もちろん、虫除けとしての効果も高く、さらに虫除けの独特の香りが少ないことで話題となりました。
イカリジンはディートに比べて、年齢制限などはかかっていませんがイカリジンも化学成分になりますので、赤ちゃんには刺激が強いことも確かです。皮膚炎やアレルギー反応の可能性がありますので、赤ちゃんに使う虫除けシールなどは、極力ディートやイカリジンといった化学成分が含まれていない虫除けシールにすることがおすすめです。
③対象年齢の中におさまっているもの
こちらの場合も虫除けシールのパッケージに表記されているので、しっかりと年齢を確認しましょう。多くの虫除けシールは0ヶ月から使うことが出来るとされていますが、やはり効果が高い成分にはディートやイカリジンが含まれている可能性があります。
成分を確認するとともに、パッケージなどに表記されている対象年齢にもしっかりと確認しておくことが大切です。
赤ちゃんにおすすめの人気虫除けシールランキング
では、実際に赤ちゃんに効果があるおすすめの虫除けシールをランキングで紹介します。ママの愛用率が高い人気の虫除けシールや、口コミで人気の虫除けシールになりますので、赤ちゃんにもおすすめです。ドラッグストアや通販サイトで購入できますし、手頃な値段になりますので、一度使ってみて下さいね。
【第5位】香りがマイルドで赤ちゃんも嫌がらない!スケーターの虫除けシール
子供のお弁当箱や水筒といった製品を多く扱っているスケーターからも虫除けシールが発売されています。子供に高い人気を誇るキャラクターがプリントされており、可愛いのがポイントです。天然由来成分としては、ユーカリ精油を使用しており、香りがマイルドなのが特徴。
大きめの四角いシールになっており貼りやすくなります。スケーターの虫除けシールも直接肌に貼るのではなく衣服の上やベビーカーに貼るようにしましょう。効果は6時間発揮しますので、6時間おきに貼り替えるようにしましょうね。
天然由来成分の虫除けシールといっても、香りで虫除け効果を出しますので、香りがきついものがあり赤ちゃんが嫌がることがあるのですが、この虫除けシールは爽やかな香りでそれほど鼻に残る香りではありません。こちらも化学成分のディートやイカリジンは含まれていませんので安心して使うことができおすすめの虫除けシールです。
【第4位】合成着色料を使用していないチュチュベビーの虫除けシール
【チュチュベビー】貼るだけ簡単、約12時間効きめ長持ち!新生児にも安心の天然成分ユーカリ油配合「チュチュベビー 虫よけシール 布用ディートフリー24枚」新発売2016年2月1日(月) https://t.co/dmID2x75CS (プレスリリース) #prtimes
— プレスリリース (@press_release_j) January 15, 2016
赤ちゃんの哺乳瓶などの有名メーカーであるチュチュベビーからも虫除けシールが販売されています。チュチュベビーの虫除けシールはもちろんディートフリーになっており、虫が嫌がる成分であるユーカリ精油を使用してます。日本製なのでさらに安心出来ますね。
コアラが大好きな【ユーカリ】虫よけに効果的なのを知ってましたか?シトロネラールという虫の嫌がる香の成分を含んでいるんです。防虫のほかにも殺菌や抗ウイルス作用もあり、香りはアロマオイルとしても人気。天然の虫よけだから、チュチュベビーでも赤ちゃん用の虫よけシールに使っているんですよ♪ pic.twitter.com/bwT9SfejAm
— ジェクス㈱公式@ハッピー未来部🌟 (@jex_pr) May 2, 2017
香りは12時間持続しますので長い効果が期待できます。こちらも衣服の上に貼ることが条件になり、ベビーカーなどのアイテムに貼るのもおすすめです。デザインも可愛くなり、人気の虫除けシールですよ。
【第3位】新生児から使える虫除けシール!和光堂の虫きちゃダメシールタイプ
こちらも先程のピジョンと同様の赤ちゃん用品の老舗メーカーである和光堂から、発売されている虫除けシールになります。和光堂もベビーフードや赤ちゃん用のお菓子を多く扱っているメーカーです。
和光堂の虫除けシール、虫きちゃダメは新生児から使えるのがポイント。天然植物成分のユーカリ、シトロネラを蒸散させて虫を寄り付きにくくする効果があります。肌に直接貼ることはいけませんが、衣服の袖口やベビーカーに貼ることで虫除け効果を発揮します。
6時間~8時間程効果がありますので、長時間外出したりキャンプなど虫が多くいる場所にいる場合には、定期的に貼り替えましょう。また、こちも1袋で60枚とたっぷり入っていますので、日常使いにおすすめの虫除けシールです。
【第2位】レモンユーカリを配合した虫除けシール!アースの虫除けパッチα
子供に人気のプーさんのデザインが可愛いのが、アースの虫除けパッチαです。アースといえば、言わずと知れた殺虫剤の人気メーカー。やはり虫に対しての知識などは豊富ですので、虫除け効果が高いと人気です。虫除けパッチαは、レモンユーカリが天然由来成分として配合されており、虫除け効果を12時間持続します。
虫除けパッチαは、1回に付き4枚~6枚程度衣服に貼ることで効果を実感できます。もちろんディートフリーになっていますので、小さな赤ちゃんにも安心して使用することができますよ。プーさんの柄は3種類あり子供に人気があります。
虫よけパッチが1番効く感じがするなあ。服に貼るだけだから腕とかべたべたしないのも好き。大人だけどぺたぺた貼ってる。
— 飴玉 (@asksat) July 1, 2016
【第1位】ベビーメーカーだから安心!ピジョンの虫くるりん
赤ちゃんや子供を持つママは聞いたことがあるピジョンから、虫除けシールが販売されています。ピジョンはベビーフードや赤ちゃん用のおやつなど、赤ちゃんが口にしたり身につけたりするものを専門に扱っている人気老舗メーカーです。
ピジョンの虫除けシールである虫くるりんは天然由来成分であるシトロネラの精油が配合されていますので、虫除け効果があり人気があります。シールは大きめのシールになっており、可愛い動物がプリントされていますので衣服につけていても可愛いですよ。
虫くるりんは1袋で60枚もの虫除けシールが入っていますので、日常使いにおすすめです。香りもさわやかな柑橘系の香りになりますので、嫌がることが少ないですよ。もちょろんディートやイカリジンといった化学成分は含まれていませんので、安心して使うことができますね。
赤ちゃんの虫対策には虫除けシールに+アイテムでさらなる対策を!
赤ちゃんの虫除け対策をしっかりしたい場合には、虫除けシールだけでは効果が少ないことがあります。そんな時には虫除けシールにプラスして効果を発揮するものを一緒にすると、虫除け効果が高くなります。
もちろん、赤ちゃんに使う場合にはスプレーやリングであっても、化学成分は含まれていないものを選ぶのがベストです。今は虫除けスプレーもたくさんの種類がありますのでおすすめですよ。
虫除けスプレーや虫除けリングなども効果的
直接肌に貼ることがない虫除けシールにプラスするアイテムとしては、、虫除けスプレーやリングも効果的です。虫除けスプレーは今は天然由来成分のみで作られて化学成分が含まれていないスプレーも多くありますので、赤ちゃんや小さい子供にもおすすめ。
直接肌に付けるものですので、必ずパッチテストが必要になりますが、もしもパッチテストの結果大丈夫であれば、虫が多い公園やキャンプ場などに行く場合には、虫除けシールと併用することで効果を高めることができますよ。
赤ちゃんの綺麗な肌を虫から守ってあげよう!
赤ちゃんの肌ってとても綺麗ですよね。やはり蚊以外の虫であっても赤ちゃんに触れると、赤くかぶれてしまったり、かゆみを伴ってしまう危険がある虫はたくさんいます。それらの虫から、しっかりと守ってあげることが大切です。
虫除けスプレーなどは、直接肌にふりますので虫除け効果は高くなりますが、赤ちゃんの肌に刺激になることも確かです。そんな時に、緩やかな効果であっても、赤ちゃんにストレスがたまりにくく安全性の高い虫除けシールはおすすめです。
虫除けシールを使う時は必ず衣服の上につけて
虫除けシールは、天然由来成分が配合されていますので低刺激になりますが、シールに粘着部分は刺激が強くなります。ですので、必ず衣服の上や帽子などに貼るようにしましょう。直接貼ることができる虫除けシールであっても、赤ちゃんの場合には衣服にはることがおすすめです。
直接貼るタイプの虫除けシールである場合で、直接貼りたい場合には必ずパッチテストをして短時間にするようにしましょう。おすすめの虫除けシール、是非一度試してみて下さいね。