恋愛
新婦の二次会ドレスまとめ!選び方のポイントや人気の衣装は?
「結婚式の準備が忙しすぎて二次会で着用するドレスをまだ決めてない…」という新婦さんはいませんか?今回は、そんな新婦さん必見の二次会ドレスについてまとめてみました。二次会ドレスにも選び方のポイントや注意点がありますので新婦さんはしっかり学んでおきましょう!

目次
新婦の二次会ドレスって何が可愛いかな…?
結婚式の準備って大変だけどとっても幸せを感じられる時間ですよね。そんな挙式・披露宴の準備はもちろんですが、二次会もする予定ならそちらも並行しながら準備を進めていかなくてはいけませんよね。結婚式や披露宴で新婦にとって最も重要なものといえばドレスですよね!結婚式で着用するドレスは決めたけど二次会で着用するドレスはまだ決められていない…という新婦さんはいませんか?

先輩新婦たちに人気の二次会ドレスは?選び方ポイントは?
結婚式・二次会共に新婦を輝かせてくれるアイテムはドレスです。結婚式で新婦が着用するドレスは式場見学などでも見れますからイメージが湧きやすいですが、二次会のドレスは外部の衣装店で購入またはレンタルしたという先輩新婦が多いです。
「結婚式の準備に追われていて二次会のドレスを衣装店に見にいく暇もない…」という新婦も多いでしょうし、お店に行っても素敵なドレスに囲まれればどんどん目移りしちゃうでしょう。そして、一生に一度のことですからきっとすぐに二次会ドレスを選ぶことってできないですよね。
だからこそ、事前に知っておきたいのが先輩新婦たちに人気の二次会ドレスです。また、二次会ドレスの選び方に関するポイントについても知っておけば、実際に選ぶときにもスムーズにイメージが湧きやすくなるはずです。

新婦の二次会ドレスを徹底調査せよ!
そこで今回は、悩める新婦必見!二次会におすすめの新婦着用ドレスについて徹底調査してみました!一体どんな色が二次会ドレスには人気なのか…また、新婦の二次会ドレスの選び方や着こなしについてもまとめてみましたのでしっかりチェックしてみてくださいね!

新婦の二次会ドレスで人気の色は何色?
二次会を予定している新婦にとって、二次会で着用するドレスの色って悩みますよね…。先輩新婦たちに人気の二次会ドレスの色って一体何色なのでしょうか?まずは、新婦の二次会ドレスで人気の色をチェックしてみましょう!
新婦の二次会ドレスで人気の色はダントツでアノ色…!
2016年10月に発表した『ゼクシィ結婚トレンド調査2016首都圏』によると、二次会での新婦の衣裳はウェディングドレスが52.2%と最も高くなっているようです。続いて、カラードレスが24.6%、カクテルドレスまたはパーティードレスは7.7%という結果になっているようですね。
一生に一度のウェディングドレスだから二次会でも着用したいという意見はもちろんのこと、二次会から参加するゲストも多いからウェディングドレス姿を見せたいと考える新婦が多いのかもしれませんね。

二次会で新婦におすすめのドレスの形は?
新婦の二次会ドレスで人気の色は白であることがわかりましたが、続いて気になるのが「どんな形のドレスが二次会では人気なの?」ということです。新婦の好みで二次会のドレスを選ぶのは勿論ですが、二次会では披露宴などとは違い二次会を行うお店によってスペースが異なる事からもドレスの選び方が変わる様です。お次は、二次会のタイプ別での新婦におすすめのドレスをチェックしてみましょう!

大規模な二次会なら新婦のドレスはウェディングドレスがおすすめ!
披露宴には来れないけども二次会から参加するというゲストが多い場合や、二次会の参加者が50人以上いるという大規模な二次会なら新婦のドレスはウェディングドレスがおすすめです!また、二次会の会場がフォーマルな場であったり、披露宴会場と同じ場所で行うならウェディングドレスが良いでしょう。同じ場所で行う場合は外部の衣装店に行かなくてもそちらでドレスをレンタルできますね!
披露宴にお招きできなかったゲストたちには二次会でウェディングドレス姿を披露したいものですし、やっぱり新婦にとっては一生に一度のウェディングドレスですからその日は思う存分にウェディングドレスを堪能するのも良いですもんね。とはいえ、ウェディングドレスは裾が長いデザインなどでは移動が大変なので事前に新郎や友人に手伝ってほしいと頼んおきましょう。
二次会会場のスペースが狭い場合は、ドレスのボリュームや裾の長さにも注意したいものですよね。二次会でウェディングドレスを着用するのであれば、マーメイドラインやエンパイアラインなどのシンプルなラインのウェディングドレス、ミニドレス・アンクル丈などのウェディングドレスが先輩新婦たちには人気です。

小規模な二次会なら新婦のドレスはミニドレスやカラードレスも素敵!
二次会の参加者が披露宴にも来てくれていたゲストが多い場合や二次会の参加者が20人未満という小規模な二次会なら、新婦のドレスはミニドレスやカラードレスも素敵ですよ!披露宴に来てていたゲストが多い場合は、披露宴と二次会での違いをゲストに楽しんでもらえるように心がけるのが大切です。
少規模な二次会であれば、披露宴では着れなかったけど気になっていたカラードレスをチョイスするのもいいですよね!また、二次会は結婚式よりもゲストと写真を撮ったり話をしに行ったりと動き回る機会が多いですから動きやすいミニドレスがおすすめです。
カラードレスを着用する際にはゲストに与えたいイメージでチョイスするのが良いです。例えば、可愛い印象を与えたいのなら赤・ピンク系、清楚・落ち着いた印象を与えたいのならブルー・グリーン系、エレガント印象を与えたいのならパープル・ブラック系、明るい印象を与えたいなら黄色・オレンジ系などというカラーがおすすめです。

新婦の二次会ドレスで失敗しない選び方のポイントは?
ここまで、先輩新婦たちの意見を取り入れた人気のドレスをご紹介しましたが、やっぱり二次会のドレス選びって難しいですよね…。でも一生に一度の事だから妥協もしたくないし、失敗もしたくないもの。では、新婦の二次会ドレスを選ぶ際に失敗しないための選び方ポイントとは…?お次は、チェックしておきたい失敗しないドレスの選び方を学んでおきましょう。
新郎衣装との相性を考える
結婚式は女性の為のものとは言いいますが、新婦一人だけの衣装が張り切っていて新郎がシンプルなもの…なんてバランスじゃちょっぴり残念に見えてしまいます。ですから、新婦が着たいドレスにばかりを意識するのではなく新郎衣装との相性を考えることが大事です。カジュアルな雰囲気な二次会なら新郎新婦共にカジュアル、フォーマルな場なら新郎新婦共にフォーマルな衣装と統一しましょう。
マナーを守る
結婚式や二次会は花嫁が主役。ゲストたちは事前にマナーをしっかりと調べてマナー違反のない衣装で参加することを心がけるのですが、主役である立場になるとどうしても「私が主役だからいつもみたいにマナーを考えずに好きな衣装を着れる!」と思う新婦が多いようです。新婦が守るべきマナーも勿論ありますから注意しましょうね。
たとえば、殺生をイメージさせる動物系の物(ファーや革製品)は新婦も避けておくことがマナーとなります。勿論、新婦は好きな色で好きな形のドレスを着用することができますが、小物類では意外と見落としがちなので注意しておきましょう。
新婦の二次会ドレスはどんな着こなしにするとおしゃれに見える?
せっかく二次会でドレスを着るならおしゃれに着こなしたいものですよね。では、新婦の二次会ドレスはどんな着こなしにするとおしゃれに見えるのでしょうか?お次は、周囲と差をつけるおしゃれな着こなしについてチェックしてみましょう。
サッシュベルトをプラスする
結婚式で着用したドレスを二次会でも着たい!という新婦さんは、サッシュベルトをプラスするとおしゃれな着こなしにガラッと変身しちゃいますよ!サッシュベルトの色はお好きなカラーを選んで。ちょっとした着こなしテクですが、イメージを簡単に変えられますし華やかさも増しますよ。
スニーカーを履く
二次会のドレスといえばフォーマルなイメージからヒールを履く事が一般的ですよね。しかし最近では二次会ドレスにスニーカーを合わせるというおしゃれ新婦が多くなっています!二次会はゲストとの距離が益々近くなれる場ですから動きやすいスニーカーはおしゃれなだけでなく機能的にもベストですよね。
《まとめ》新婦の二次会ドレス選び方・人気色・着こなし調査
新婦の二次会ドレス選び方・人気色・着こなし調査まとめのご紹介はどうでしたか?二次会で新婦が着用するドレスは結婚式と同じくウェディングドレスを着用するという新婦が最も多いようでしたが、カジュアルな雰囲気な二次会や小規模な二次会であれば披露宴では着れなかったカラードレスやミニドレスなどに挑戦してみるのも良いかもしれませんね。
一生に一度のことだからこそ、こだわりたいドレス。選ぶ際にはしっかりとマナーを守りつつ、ゲストたちを魅了させられるようなドレス選びを心がけましょう!素敵な二次会になりますように。