キャップのシールは剥がす?ニューエラなど剥がさないで着用する理由

最近キャップのツバの部分にシールを貼ったままかぶっている若者をよく見かけますね。普通なら剥がすはずのシールをなぜ彼らは剥がさずにかぶっているのでしょうか。知るときっと納得する!?キャップのシールを剥がさない理由をまとめました。

キャップのシールは剥がす?ニューエラなど剥がさないで着用する理由

目次

  1. キャップにシールが付いているのはなんのため?
  2. キラリと光るシールが魅力のニューエラキャップ
  3. シールを剥がさずにニューエラキャップをかぶり始めた理由①黒人文化説
  4. シールを剥がさずにニューエラキャップをかぶり始めた理由②マイケルジョーダン説
  5. 日本でニューエラキャップのシールを剥がさない理由
  6. ニューエラキャップのシールを剥がす人もいる
  7. ニューエラキャップのシールを貼り替えるテクニック
  8. シールを貼ったキャップを洗濯する方法
  9. 単品でも買える!ニューエラキャップのサイズシール
  10. ニューエラキャップのかっこいいかぶり方
  11. 人のニューエラキャップのシールを勝手に剥がすと怒られる!
  12. 年配の人はシールが気になる!?ニューエラキャップが似合う世代
  13. カジュアルだけじゃない!いろんなおしゃれが楽しめるニューエラキャップ
  14. ニューエラ以外のキャップのシールは剥がすべき?
  15. 《まとめ》キャップのシール剥がすか剥がさないかは自分次第!

キャップにシールが付いているのはなんのため?

近頃、キャップのツバの部分にシールを貼ったまま歩いている若者をよく見かけますよね。「あれ?剥がすのを忘れているのでは?」と思いつつ、かぶっている本人の顔を見ると平然としています。声をかけようか迷っていると、あちらからも同じようにシールを剥がさないでキャップをかぶっている若者が…。そこでやっとこれが流行なんだと気づくのです。

そもそもキャップに貼られたシールには何が書かれているのでしょうか。普通ならすぐに剥がしてしまうシールをまじまじと見ることはありませんが、よく見ると『ブランドロゴ』と『品番(シリーズ名)』そして『サイズ』が書かれている場合が多いです。これはブランドやシリーズによって違いますが、主にこういった情報が書かれていて『サイズシール』と呼ぶこともあります。

サイズシールなんて剥がしても良さそうなものですが、剥がさないのにはちゃんと理由があるのです。「えーっ、知らないの?」と笑われる前に、彼らがキャップのシールを剥がさないでかぶるきちんと理由を知っておきましょう!

Thumbキャップのレディースブランドでおすすめは?女子に人気のブランドまとめ

キラリと光るシールが魅力のニューエラキャップ

キャップを製造販売するメーカーはたくさんありますが、シールを剥がさないでかぶるのが定着しているのは『ニューエラ・キャップ・カンパニー』というニューヨークの帽子メーカーが販売するキャップです。若者に流行しているのだからまだ新しいブランドかと思いきや、まもなく設立100年になろうとしている老舗の帽子メーカーだったのです。

ニューエラ・キャップ・カンパニーは1993年にメジャーリーグ全球団の公式キャップを製造する権利を得たことにより、『メジャーリーグ=ニューエラ』というイメージが定着し、ニューエラキャップは世界中へと知名度が拡大しました。

しかし初期の頃はニューエラのサイズ表記はシールではなくタグだったそうです。昔はタグをぶら下げたままニューエラキャップをかぶる人もいたようですが馴染みが薄く、キラリと光るシールになってからは幅広くファッションに取り入れられるようになりました。ではなぜシールが付いたままのニューエラキャップが定番になったのかを見ていきましょう。

Thumbキャップをかぶるときの前髪の対処法まとめ!つぶれないかぶり方は?

シールを剥がさずにニューエラキャップをかぶり始めた理由①黒人文化説

ニューエラキャップのシールを剥がさない理由のひとつが黒人文化によるものだという説があります。1980年代アメリカでスポーツ系ファッションが流行し始めました。特にニューヨークに住む黒人たちの間では、スポーツ系ブランドはおしゃれアイテムとして取り入れられていたのです。しかし貧しい地域に住む黒人の多くは古着しか着れず、新品への強い憧れを持っていたと言います。

そのため黒人の間では、新品を買ったことを証明するためにサイズシール(昔はタグ)を剥がさないでキャップをかぶることが主流だったそうです。さらに、万引きや盗みが多発していた地域では「これはオレが盗んだんだ!」と自分の悪さアピールのためにシールを貼っていたとも言います。ヤンチャな人が強いとされた黒人文化ならではの理由ですね。

そして一部で流行り始めたファッションを全世界へと発信したのがヒップホップの流行です。同じ頃アメリカではヒップホップの人気が出始めました。ヒップホップの本場と言えばニューヨークですよね。ニューヨーク出身のヒップホップアーティストがシールを貼ったキャップをかぶりメディアに登場することで、このファッションが全世界に伝わったと言われています。

Thumbダンスの種類・ジャンルの見分け方から歴史まで!【ヒップホップ・ジャズダンス】

シールを剥がさずにニューエラキャップをかぶり始めた理由②マイケルジョーダン説

多くの人がキャップにシールを貼ったままかぶるようになった理由には「マイケルジョーダンが流行らせた」という説もあります。確かにアメリカの元バスケットボールプレイヤ―、マイケルジョーダンはニューヨークのブルックリンという黒人の住む地域で生まれました。しかしジョーダンは比較的裕福な家庭で育ったので、新品をアピールするために貼っていたとは考えにくいのです。

ということは、ジョーダンもやはりヒップホップアーティストに憧れて真似をしたのかもしれません。もしくは本当にうっかりして、シールを剥がすのを忘れてかぶってしまったのかも知れませんね!ジョーダンが最初にシールを剥がさなかった理由はわからずじまいですが、やはりバスケットボール界のカリスマが全世界に与えた影響は大きかったのでしょう。

Thumbスポーツ選手の名言まとめ!やる気や元気が出るアスリートの言葉

日本でニューエラキャップのシールを剥がさない理由

ジョーダンのカリスマ性がきっかけだったのか真偽はどうであれ、今ではシールが貼ってあることで価値があると言っても過言ではないニューエラのキャップ。日本でもすっかりシールを剥がさないでかぶるのが若者のファッションとして定着したようです。ヒップホップは日本でもメジャーな音楽なので、ヒップホップや黒人に対するリスペクトの意味で剥がさない人もいるのでしょう。

キラキラ光るメッキ仕様のシールはデザインもかっこよく、貼っていても特に違和感を感じません。自分の意思とは関係なく「みんなと同じように貼っておこう」なんて思っている人もいるでしょう。この横並び意識こそが、日本人がシールを貼ったままキャップをかぶる最大の理由なのかも知れないですね!

Thumbキャップに合う髪型は?可愛く見せるおすすめヘアアレンジまとめ

ニューエラキャップのシールを剥がす人もいる

キャップのシールを剥がさない理由はわかりましたが、全ての人がシールを貼ったままにしているわけではありません。流行りに反してシールを剥がす人はどういった理由でシールを剥がすのでしょう。一つは色ムラです。長時間シールを貼ったままにしていると、何かの拍子で剥がれたときそこだけ新品のようにきれいな状態になっています。これではかえってカッコ悪く見えるのです。

もうひとつのシールを剥がす理由は、洗濯したときにシールが剥がれて中途半端にぶら下がっている状態では見栄えが悪いという理由です。大量の汗をかく夏は特にキャップが汚れてしまいます。臭いも気になり常に清潔にしておきたいですが、シールがあると洗濯しづらいですね。洗濯に気を遣うくらいなら剥がしてしまえ!というのが、シールを剥がす人の意見ではないでしょうか。

Thumbキャップのかぶり方まとめ!おしゃれ女子におすすめの髪型も紹介

ニューエラキャップのシールを貼り替えるテクニック

キャップのシールを貼ってかぶるのはおしゃれだけれど、流行に流されているようで少し恥ずかしい…という人は、シールをツバの裏面に貼り替えるテクニックでさりげなくアレンジしてしまいましょう。ニューエラキャップの中には、もともと裏にシールが貼っている種類もあるので、特におかしいと感じる人はいないでしょう。

裏面に貼りかえるとシールを綺麗な状態のまま長持ちさせることができるというメリットもありますが、時間が経つとシールの周りが糊で汚れてきます。これはシールを貼っている限りは防ぎようがないので、どのみち汚れるなら裏の方が目立ちにくいですよね。裏に貼るときに少し位置をずらして個性をアピールしてみてもカッコイイですね!

Thumb春帽子のトレンドアイテムは?おしゃれ上級者のおすすめコーデ紹介

シールを貼ったキャップを洗濯する方法

ニューエラキャップはどのように洗濯するとよいのでしょう。主にウール素材のニューエラキャップは洗濯機に入れると縮んでしまうのでNGです。だからと言って手洗いすると肝心のシールが剥がれてしまいます。

お手入れはまず、ガムテープなどでゴミや埃を取ります。次に中性洗剤を混ぜたお湯でタオルを濡らしてしっかりしぼります。そしてこのタオルで優しくキャップを叩きながら汚れを落としていきましょう。ごしごし擦るとキャップが傷んでしまうので気をつけましょう。

キャップの水分は乾いたタオルでしっかり拭き取ります。最後に陰干しをしますが、洗濯バサミを使うとおかしな痕が残ってしまうので使ってはいけません。お気に入りのキャップはこまめにお手入れをして大事に扱いましょうね!

Thumb帽子・キャップの正しい洗い方!汗染みを瞬時に落とす方法を調査!

単品でも買える!ニューエラキャップのサイズシール

キャップを洗濯してしまい、もしシールが剥がれても安心してください!シールはネット通販などで単品で購入することができるのです。キャップ本体と同じ品番ではないかも知れませんが、ネットオークションでなら、限定版のシールが手に入る可能性があります。

出品者にもよりますが、だいたい500円から1,500円程度で買うことができます。もし剥がれてしまっても慌てずに、シールだけ購入して自分で貼れば元通りに!シールだけで買えるなんて、いかにシールに価値があるかがわかりますね。

Thumb名前のワッペンはどれがいい?可愛い人気の通販まとめ10選!

ニューエラキャップのかっこいいかぶり方

ニューエラキャップはシールの他にツバの形状にも特徴があります。一般にキャップのツバは少し曲げてかぶるのがおしゃれと言われていますが、ニューエラキャップに関してはツバを曲げない人が多いようです。出荷段階から真っ直ぐなので曲げてかぶるのはNGであるという印象を受ける人が多いようですが、そういった決まりはありません。

曲げるときはシールが剥がれないように注意しながら、ツバの間に野球ボールを挟むときれいに曲げられます。シール以外でも自分に合ったアレンジをしてみると楽しいですね!

Thumbキャップコーデのレディースまとめ!大人女子におすすめの着こなし方は?

人のニューエラキャップのシールを勝手に剥がすと怒られる!

シールを剥がしただけで怒られるなんてあり得ない!と思っていませんか?シールに価値があるニューエラキャップに関しては、シールのトラブルで友達と疎遠になってしまったというのはよくある話なのです。こういったトラブルはママ友間でも起こります。子供の友達がキャップにシールを貼ったままにしているので親切心で剥がしたら、あとでその子の親と揉めてしまったケースです。

確かに若者の流行りに疎いお母さん世代なら剥がしてしまうのもわかります。しかし人のシールを勝手に剥がしてしまうのはダメですよね。一言「剥がさなくていいの?」と尋ねることが必要です。知らずに剥がしてしまったときは逆ギレせずきちんと謝りましょう。もちろん家族でもダメですよ!ご主人のシールを勝手に剥がしてあとで夫婦喧嘩にならないように気をつけましょう!

Thumbママ友トラブル実録体験談!本当にあった怖いエピソードまとめ!

年配の人はシールが気になる!?ニューエラキャップが似合う世代

ニューエラキャップは基本的に若者の流行スタイルですが、大体どのくらいの年齢までが似合うのでしょうか。ニューエラ世代は男女ともに10代から20代が多いようです。中でもダボっとしたストリート系ファッションが好きな人に多いです。最近では30代でもすごく若く見える人っていますよね。若々しい雰囲気であれば30代の男女でも違和感はありません。

あまりファッションで冒険しなくなる40代以上になると、やはりシールを貼ったままかぶるのに抵抗があるようです。ただ、ニューエラキャップは速乾性や強度などが非常に優れています。スポーツを楽しむ年配の人が機能性を重視するなら、シールを剥がしてニューエラキャップをかぶるのも良いかも知れません。

Thumbキャップの種類・名称一覧!流行りの形や自分に似合う帽子はどれ?

カジュアルだけじゃない!いろんなおしゃれが楽しめるニューエラキャップ

帽子の中でも、キャップはカジュアル系のファッションに合わせるのが無難です。しかしいかにもニューエラという感じの着こなしだと、大きめのトップスやダボダボのパンツなどかなりヤンチャなイメージになってしまいます。そこであえて女の子らしい華やかなワンピースに合わせてみるのもおしゃれです。

タイトなロングスカートにニットといったお姉さんっぽいコーディネートでも、キャップを落ち着いた色にすると驚くほどマッチします。ジャケットなどカッチリ系の服装の男性がニューエラキャップをおしゃれにかぶっていることもよく見かけます。つまりニューエラキャップはどんな服装にも似合うということですね!

Thumbキャップコーデのレディースまとめ!人気の色・おしゃれな着こなし紹介

ニューエラ以外のキャップのシールは剥がすべき?

adidasやアンダーアーマーなどニューエラ以外の人気ブランドのキャップにも、同じようにサイズシールが貼ってあることがありますが、これを剥がすべきか迷う人が多いようです。ニューエラキャップには貼ったままかぶるという経緯がありましたが、他のブランドでは今のところそういった経緯が確認されていません。

ニューエラキャップではないのに、ニューエラの真似をして貼っていると思われたら少しカッコ悪いですよね。個性を出すために貼っておく人もいますが、サイズシールは本来剥がすものなので迷った場合は剥がすのが無難かもしれません。ただ、他のブランドのシールはニューエラのシールのように別売していないので、剥がすときはよく考えた方が良いでしょう。

Thumbシールのベタベタ残ってない?取り方やベタベタにならない剝がし方は?

《まとめ》キャップのシール剥がすか剥がさないかは自分次第!

若者がキャップのシールを剥がさない理由がわかり、ほんの少しファッションの流行に追いついた気がしますね。これでシールを貼ったキャップを見ても違和感を感じなくなったのではないでしょうか。しかし、キャップのシールは本来剥がすように作られています。流行っているからと言って、無理やりシールを貼っておく必要はありません。

もともとどういった経緯でシールを貼ったままかぶったかを知ると、違った国の文化を学ぶことにもなりますね。ただ流行っているからというだけでなく、いろいろな意味を知ったうえでシールを剥がすかどうかを決めるべきです。魅力が光るキャップのかぶり方を自分自身で見つけ出しましょう!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-10-01 時点

新着一覧