美容
サラダチキンのスモーク味がダイエットに最適!方法や味を徹底調査!
今やスーパーやコンビニなどでよく目にするサラダチキン。色んな味がある中で、特にスモーク味が人気があるようです。そんなサラダチキンのスモーク味がダイエットに最適なんです。今回は、気になるダイエット方法や味などを調査してみました。

目次
サラダチキンとは?
まず、ご存知な方も多いと思いますが、サラダチキンとはなんでしょうか?名前の通り、サラダにトッピングするチキンというのが名前の由来のようです。サラダに入れると美味しいチキンということですね。もちろんサラダチキンはそのまま食べても美味しいのでおすすめです。
サラダチキンは鶏のむね肉を蒸して仕上げたものであり、自分自身でも作ることもできますし、市販のサラダチキンは色々な味付けがされているものがあり味のバリュエーションに富んでいます。コンビニやスーパーなどでも販売されていて簡単にサラダチキンが手に入りやすいのでおすすめです。

サラダチキンがなぜダイエットに最適なのか?
カロリーが低い
サラダチキンがなぜダイエットに最適なのでしょうか?まず一番にあげられることは、カロリーが低いということです。コンビニで買えるサラダチキンのスモーク味のカロリーは、1個あたり平均110gで、カロリーは平均で120キロカロリーです。ちなみにご飯お茶碗1杯のカロリーは240キロカロリーです。
また、捕捉になりますが、サラダチキンはカロリーが低いこともそうですが、糖質も少ないです。コンビニで買えるサラダチキンのスモーク味の糖質は、1個あたり平均で1.7gという驚きの数字です。お茶碗1杯分のご飯の糖質は55gあります。サラダチキンは、糖質制限ダイエットや糖尿病の方にも向いています。
脂質が少ない
サラダチキンは鶏のむね肉の皮がない状態なので、脂質が非常に少ないです。これもまた、コンビニで買えるサラダチキンのスモーク味で、1個あたり平均1.6gしかありません。ちなみにマヨネーズ大さじ1杯で脂質はおよそ9gあります。
タンパク質が豊富
サラダチキンは、タンパク質がとても豊富です。タンパク質は筋肉を作るために必要な栄養素です。これも、コンビニで買えるサラダチキンのスモーク味で、1個あたり平均25gのタンパク質です。タンパク質が豊富だと言われる豆腐1丁でおよそタンパク質は6gです。

腹持ちがいい
サラダチキンは鶏のむね肉を蒸して作りますので、弾力があり、食感もしっかりしていて、よく噛んで食べることになりますので満腹中枢が刺激され、腹持ちがよくなるのでダイエットにおすすめなのです。
その他の栄養素も豊富
また、サラダチキンは鶏のむね肉ということですが、鶏のむね肉にはナイアシンやビタミンKも多く含んでおります。ナイアシンは脂質や糖質などを分解する酵素の働きを助けます。ビタミンKは、カルシウムを骨に取り込む際に必要な栄養素であり、骨の健康を保ちますのでダイエット中にはうれしい栄養素です。


サラダチキンのスモーク味がなぜ人気なのか?
サラダチキンには色々な味の種類がありますが、鶏のむね肉ということで、どうしても少なからず鶏肉独特の臭みがあります。サラダチキンのスモーク味のおすすめする点は、燻製することで薫り高くなり、鶏肉独特の臭みが抑えられてあることで食べやすいということが人気がある理由のひとつです。また、燻製することでおつまみにも最適で飽きずに食べることができます。

サラダチキンのスモーク味を食べるならコンビニがおすすめ
サラダチキンのスモーク味を食べるなら、自宅で作るか?市販の物を買うか?ぜひおすすめしたいのは、24時間年中無休である便利なコンビニで買うことをおすすめします!今時のコンビニの食べ物は侮れません。スモークチキンも、美味しい味付けの物が手軽に、しかも真空パックで販売されてますので、手軽にいつでもどこでも食べることができます。

以下、大手のコンビニ3社に絞ってサラダチキンのスモーク味を比較してみました。

サラダチキンのスモーク味・セブンイレブン
まずはセブンイレブンです。セブンイレブンのサラダチキンのスモーク味は1個115gです。気になるカロリーは115キロカロリー(100gあたり)です。ついで、脂質は1.8g(100gあたり)です。タンパク質は23.4g(100gあたり)あります。
セブンでふと目に入ったサラダチキンのスモークを買ったんですよ。何で気になったのか自分でも不思議だったんですが、今理由がわかりました。この色だ∧( 'Θ' )∧ #最後のジェダイ pic.twitter.com/QYOQNMQqG9
— natani@フォースの導きあれ (@natani9) December 18, 2017
セブンイレブンのサラダチキンのスモーク味は、ムチムチした食感に柔らかさも感じられます。薫りもしっかりしており、ローストハムを食べている感覚になります。また、お酒のおつまみにもぴったりです。
サラダチキンのスモーク味・ローソン
続きまして、ローソンです。ローソンのサラダチキンのスモーク味は、1個が115gあります。気になるカロリーは131キロカロリーです。ついで、脂質は1.5gです。タンパク質は28.5gあります。
お客さんから1日早い誕生日プレゼントをいただきました!ローソンのスモークの薫りがそそるサラダチキン♪助かるー!これ1つでタンパク質が28.5g摂れるスグレモノです♪ちなみに脂質1.5g、糖質1.0g、カロリーは131kcal♪ささやかながら、いつもよりほんの少しハード目の悶絶をお返しいたしました♪ pic.twitter.com/6Dz8sMBOAz
— 油田圭介 ボディメイク専門のジムしてます (@oilysr) December 27, 2017
ローソンのサラダチキンのスモーク味はしっとりとしていて柔らかさを感じます。柔らかさの中にも弾力がしっかりと感じられ、食べごたえのあるサラダチキンになっており、スモークの薫りもしっかりしています。
サラダチキンのスモーク味・ファミリーマート
最後に、ファミリーマートです。ファミリーマートのサラダチキンのスモーク味は、1個が110gあります。気になるカロリーは119キロカロリーです。ついで、脂質は1.6gです。タンパク質は23.3gあります。
ファミマのサラダチキン全種食べ比べしたけど自分はスモークが一番好きだな カラムーチョ味は微妙だった pic.twitter.com/tb4fqU00zK
— セースケ (@se_suke_chun) November 6, 2017
高級感のあるファミリーマートのサラダチキンのスモーク味は、こちらもしっとりとしており食べやすいサラダチキンといえるでしょう。
サラダチキンのスモーク味のダイエット方法
朝はしっかりと
肝心なダイエット方法を紹介したいと思います。サラダチキンのスモーク味を、昼ご飯か夜ご飯のうちどちらかを主食に置き換える方法がおすすめです。朝ご飯に置き換えてしまうことはあまりおすすめできません。なぜなら、朝起きて1日のリズムを作るのが朝ご飯です。朝に栄養をしっかり取ることで1日元気に過ごすことができるからです。

サラダチキンに置き換えるメリット
サラダチキンを主食に置き換えるメリットとしては、前述の通り、主食であるご飯と、サラダチキンのカロリーの差です。ご飯お茶碗1杯のカロリーの240キロカロリーに対して、サラダチキンのスモーク味のカロリーは1個あたり平均110キロカロリーです。およそ半分のカロリーで済みます。
そして、糖質でいえばお茶碗1杯の糖質が55gに対して、サラダチキンのスモーク味の糖質は1個あたり平均1.7gです。脅威の差ですよね。サラダチキンに置き換えることにより糖質をグッと抑えることで糖質制限ダイエットとしても優秀な食材ですね。
前述でも申し上げましたが、サラダチキンは弾力があり、腹持ちがよいです。食べごたえがあるので無理せず適度な満腹感を得られ、置き換えとしてサラダチキンは向いている食材です。無理なく置き換えることができるので、サラダチキンに置き換える最大のメリットだとおもいます。
置き換えの注意点
置き換えの注意点としては、『サラダチキンは1日1個、1食まで』をおすすめします。何食も置き換えてしまうと栄養が足りなくなり、人によっては体調を崩してしまう恐れがあります。そして、いくらサラダチキンが低カロリーといっても、食べすぎてしまうとカロリーも増えてしまいますし、栄養のバランスも悪くなります。

また、タンパク質が豊富に含まれていますので、人によっては腎臓に負担をかけてしまう恐れもあります。減量したいという思いも大事ですが、健康的に、そして無理をしないダイエットを心がけましょう。
置き換えのときのおすすめ
また、置き換える時に、サラダチキンをそのまま食べてもいいですが、野菜と一緒に食べるのもおすすめです。野菜といっても、糖質の多いジャガイモや南京などは避け、キャベツや水菜、レタスなどの野菜をたっぷりと一緒に食べることで食物繊維も取れてお腹で膨らみ、さらに満腹感を得ることができるでしょう。

サラダチキンのスモーク味のアレンジ
『サラダチキンのスモーク味がダイエットに向いていることはわかった、でも他に何か食べやすくする方法はないの?』という方に、簡単にサラダチキンのスモーク味のアレンジを紹介します。
スープに入れてポトフに
おすすめは、スモーク味を活かし、野菜スープにサラダチキンを入れることです。コンソメ風味のスープが合うと思います。好きな野菜を入れて、一口大に切ったサラダチキンのスモーク味を入れてください。簡単に野菜がたくさんとれて、タンパク質が豊富なポトフができあがります。
ウインナーやハムの代わりにサラダチキンのスモーク味を使うことによって、味にも抵抗がありません。家族みんなで楽しむこともできますし、サラダチキンに飽きてきても抵抗なく食べることができますよね。
チーズを乗せて焼いてグラタン風に
続いておすすめするのは、チーズを乗せて焼くということです。意外とチーズは糖質が少なく、ダイエットに向いた食材なんですよ。作り方は簡単、サラダチキンのスモーク味を食べやすい好きな大きさに切り、スライスチーズを乗せます。あとは、レンジで加熱するだけです。スモーク味が効いているので、味付けは必要ありません。これでしたら糖質も抑えられて一石二鳥ですよね。
サラダチキンのスモーク味でダイエットしてみましょう!
ダイエットに最適なサラダチキンのスモーク味を活かして、健康的にダイエットに取り組んでみてください!