ドクターマーチンのヒール・厚底靴まとめ!人気モデルとおすすめコーデは?
老若男女に愛されるドクターマーチンは8ホールブーツが定番ですが、最近ではヒールや厚底靴が注目されています。女性らしくドクターマーチンを履けるので、おしゃれ女子に人気です。そこで今回は、ドクターマーチンのヒール・厚底靴を、おすすめコーデを含めてご紹介します。
目次
ドクターマーチンのヒール・厚底靴に注目!
ドクターマーチンといえば、8ホールブーツが定番ですよね。シンプルなデザインでどんなファッションにも合わせやすく、幅広い年代に支持され男女ともに人気です。ドクターマーチンの定番ブーツは持っているという人が多いかもしれません。
でも、最近ではドクターマーチンのヒール靴や厚底靴が注目されているんです。そこで今回は、ドクターマーチンのヒール・厚底靴の人気モデルを、おすすめコーデを含めてご紹介していきます。
ドクターマーチンってどんな靴?
ドクターマーチンはドイツのクラウス・マーチンが創設したシューズブランドで、バウンシングソールというエアの効いた厚底が特徴的です。定番で一番人気なのはブーツですが、シューズやサンダルも展開しています。
有名ミュージシャンにもファンが多く、ロック・パンク系の人から特に絶大な人気があります。作りが丈夫で長く履けること、履いていても疲れにくく、ファッションに合わせやすいことから、多くの愛用者がいます。
美脚!ドクターマーチンのヒールブーツ
ドクターマーチンの人気アイテムであるブーツにヒールをつけて、より女性らしさをプラスしたヒールブーツがおすすめです。程よいボリューム感とヒールで美脚効果も抜群です。デザインもシンプルなものが多いので、コーデに合わせやすく使いまわしやすいです。
マーチンらしいヒールブーツ「ケンドラ」
人気のセイレーンシリーズの中でも、マーチンらしいヒールブーツで、内側ジップで着脱もしやすいです。ドクターマーチンの象徴といえる、イエローステッチや定番ブーツと同じカラーのプルタグで、しっかりマーチンらしさがあります。
シンプルなデザインで、ダメージデニムなどのカジュアルスタイルにはもちろん、きれいめのコーデにもぴったりのアイテムです。ボリュームのあるソールと、頑丈ながら足をすっきり見せてくれるように計算されたヒールで美脚効果も絶大です。ヒールの高さは約10cmと高めですが、チャンキーヒールなので安定感があるので履きやすくおすすめです。
女性らしいヒールブーツ「マグダレナ」
高めヒールで女性らしいシャープなシルエットのヒールアンクルブーツです。ドクターマーチンらしい重厚な靴底や、がっちりしたラバーソールで仕上げられています。エアクッションソールで履きやすく、高めでも安定感のあるヒールで快適に美脚効果を得られます。インサイドジップ付きなので、着脱もしやすいです。
シンプルなヒールブーツ「ロメッティー」
ドクターマーチンは8ホールが定番ですが、チェルシーブーツというホールなしのタイプも人気です。ロメッティーは、そのチェルシーブーツを基本にしたヒールブーツで、分厚く重量感のあるプラットフォームソールです。
四角いサイドゴアは履いた時のフィット感があり、歩きやすく着脱もしやすいです。シンプルなデザインでさまざまなコーデに合わせやすく、ヒールも高すぎないので、女性らしいカジュアルスタイルにもぴったりです。
女性らしいドクターマーチンのヒールシューズ「サロメ」
マーチンではブーツだけでなく、シューズも人気です。そのシューズからも、ヒール靴が登場しています。ドクターマーチンらしさを残しながら、女性らしいデザインのハイヒールシューズです。
ブーティのように使えるので、エレガントな女性らしいコーデやクラシカルなコーデにもぴったりです。ヒールは約10㎝と高めですが、がっしり安定感があるので履きやすく、脚長効果も抜群です。

春夏におすすめ!ヒールサンダル「セラフィナ」
ドクターマーチンの人気デザインであるタッセルローファーを基本にした、オープンヒールサンダルです。キルトを加えたタッセルのエッジの効いたおしゃれデザインで、春夏に活躍しそうですね。深めの甲で足を包み込むようなホールド感があるのに加え、バックベルトもしっかり足をホールドしてくれるので安定感があります。
ヒールは11.5㎝と高めですが、厚みのあるプラットフォームソール、太めのチャンキーヒールなので履きやすいです。素足はもちろん、ソックスとのコーデもおすすめです
ボリュームたっぷり!ドクターマーチンの厚底ブーツ
ドクターマーチンでは、ヒール靴だけでなく厚底靴も注目を集めています。ドクターマーチンのブーツは他の靴と比べて厚底なのですが、マーチンの中でも厚底なブーツがおすすめです。足元にたっぷりボリュームを持たせることができ、スタイルアップ効果もあります。
定番デザインの厚底ブーツ「ジェイドン」
定番の8ホールブーツを基本にしたボリュームのある厚底ブーツで、脚長効果もあり男女ともに話題のアイテムです。内側にサイドジップがついているので、着脱もしやすいです。エアクッションソールや、イエローステッチなどドクターマーチンらしいデザインと定番の8ホールデザインで、さまざまなコーデにも合わせやすいです。
フェミニンさもある厚底ブーツ「レオナ」
ハイカットデザイン、ラギッド感のある厚底ソール、アンティーク風のアイレットが特徴的な厚底レースアップブーツです。ドクターマーチンらしいゴツさもありながら、女性らしいフェミニンさもあり、バランスの良いデザインです。
厚底ソールはかかと側は約6.5cm、つま先側は約3.5cmで、高すぎないので安定感があります。クラシックなヴィンテージスムースレザー素材は柔らかく、足になじんで履きやすいです。
履きまわしやすい!ドクターマーチンの厚底シューズ
ドクターマーチンでブーツに次いで人気のシューズにも、厚底デザインが登場しています。通常のマーチンのシューズも厚底ですが、それよりも厚底でボリューミーなシューズが話題です。季節問わず履きまわしやすい、ドクターマーチンの厚底シューズをチェックしてみましょう。
ガーリーな厚底シューズ「ホリーパテント」
ドクターマーチンで人気の4ホールシューズからは、ガーリーなデザインの厚底シューズが話題です。アッパーに光沢感のあるパテントレザーを使用したローカットシューズで、リボンシューレースがとってもかわいらしくガーリーな雰囲気です。ダブルソールでボリュームのあるシルエットですが、ゴツすぎず合わせやすいです。マーチンらしいイエローステッチもしっかりあります。
人気デザインの厚底シューズ「ウィングチップシュー」
ドクターマーチンの人気モデル「3989ウィングチップシューズ」の厚底デザインのシューズで、おしゃれと話題のアイテムです。インパクトのあるブラックとホワイトのスムースレザーのモノトーンデザインは、他と差をつけられてコーデのポイントにもなります。ソールのエア容量も多くクッション性に優れていて、厚底でも履きやすく疲れにくいです。
マーチンのヒール・厚底靴のおすすめコーデ!
パンク・ロック系の人だけでなく、幅広い年齢層や男女ともに人気のドクターマーチン。シンプルなデザインの靴が多いので、どんなファッションにも合わせやすくコーデしやすいです。ここでは、ドクターマーチンのヒール靴や厚底靴のおすすめコーデをご紹介します。
ガーリーコーデ×ヒール・厚底靴
秋冬らしい落ち着いたカラーのひざ丈ワンピースともこもこアウターのガーリーコーデに、ごつめのドクターマーチンの厚底ブーツを合わせた甘辛ミックスコーデです。厚底ブーツで脚長効果もあり、ひざ丈のワンピースもスタイル良く着こなせます。
白のワッフルニットにイエローのフレアスカートを合わせたガーリーなコーデです。小物もファー素材でやわらかい雰囲気ですが、足元にドクターマーチンの黒ブーツでコーデを引き締めています。
フェミニンなシフォン素材のマキシ丈ワンピースに、ブラウン系の厚底シューズを合わせています。マキシ丈ワンピースにヒールや厚底靴を合わせると、脚長効果で縦長シルエットが協調され、スタイルアップできます。
黒トップスにカーキのロング丈スカートの大人っぽいコーデに、マーチンの厚底ブーツを合わせたおすすめコーデです。黒とカーキというミリタリー調のカラー使いは、ドクターマーチンにぴったりです。ボリュームのあるスカートで、女性らしさもキープしています。
パンツ×ヒール・厚底靴
やはりドクターマーチンといえば、ロックなコーデですね。黒のスキニーパンツに、黒のドクターマーチンを合わせた定番コーデは、さまざまなトップスとコーデしやすいです。白のプリントTやロックTなどで、ロックなコーデを楽しみましょう。
カーキのワイドパンツにブラウンのトップスをインした落ち着いた大人カジュアルコーデに、マーチンの靴を合わせています。ワイドパンツのウエストにベルトをすることでスタイルアップ効果があります。ワイドパンツに厚底やヒール靴を合わせることで、脚長効果がありスタイル良く着こなせます。
定番の白トップスとデニムパンツのコーデにも、ドクターマーチンがおすすめです。ドクターマーチンを合わせると足元にボリュームとインパクトをプラスできて、普段とはひと味違ったデニムコーデになります。シンプルながら、大人っぽいカジュアルコーデになっています。
ドクターマーチンはソックスコーデも楽しい
ドクターマーチンの靴には、ソックスを合わせた足元コーデもおすすめです。特に厚底シューズやサンダルには、シンプルなソックスのほか、柄ものなどカラフルなソックスを合わせておしゃれを楽しむ人も多いようです。
スカートやワンピースなら、足元が見えるのでさまざまなソックスコーデが楽しみやすいですね。ベーシックカラーの地味になりがちなコーデには、柄もののソックスでポイントにするとおしゃれです。モノトーンの柄ソックスなら、子供っぽくなりすぎません。
パンツでも、ソックスコーデを楽しめます。パンツの裾をロールアップしたり、足首が見える丈のパンツを選ぶことでソックスを見せて、おしゃれを楽しめます。合わせるドクターマーチンは、シューズやサンダルがおすすめです。
ドクターマーチンのヒール・厚底靴でおしゃれに
今回は、ドクターマーチンのヒール・厚底靴の人気モデルとおすすめコーデをご紹介してきました。ドクターマーチンは定番の8ホールブーツだけでなく、ヒール靴や厚底靴も話題になっていて人気のアイテムです。
マーチンらしさもありながら、足元にボリュームを持たせて脚長効果もあり、より女性らしく履けるのも嬉しいですね。定番ブーツをすでに持っている人や、マーチンを女性らしく履きたいという人は、ドクターマーチンのヒール靴や厚底靴にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
靴の関連記事はこちら



