ライフスタイル
マッシュルームは生で食べられる?保存方法や食べ方・おすすめレシピを紹介
スパゲティやオムライスに入っているマッシュルーム!好きな人でもなかなかたくさんの量を取ることは難しいですよね?でも生でのマッシュルームの食べ方を知れば、健康のためにたくさん食べる事も可能です!生で食べられるマッシュルームレシピや保存について調べてみました。

目次
マッシュルームが生で食べられるって本当?
マッシュルームはお好きですか?マッシュルームといえば、オムライスに入っていたりガーリックとベーコンと一緒に炒めたりと、食卓ではけっこうわき役で主役になることはない、洋食の付け合わせのイメージが強いのではないでしょうか?

普段はあまり意識することなく食べられるマッシュルームですが、実は生食できるって知っていましたか?生で食べるマッシュルームは食感もプリプリで、とっても美味しいんです!美容効果もあってダイエット効果も期待できちゃうマッシュルームで毎日の食卓をもっと豊かにもっと健康的にしてみましょう!
初めて生でマッシュルーム食べたけど美味しい。
— つむぎ💄 (@00tsumu2) December 30, 2017
積極的に食卓に取り入れたいマッシュルームの効能とは?
きのこ類はとっても栄養価が高いのはみなさんご存知かと思います。体の抵抗力や免疫力を高めてくれて、腸内の善玉菌も増やしてくれます。食物繊維も多く含んでいて美肌効果も抜群!しかも低カロリーで毎日食べてもカロリーオーバーになることはない、女性にとってはいいことづくめの食材なんです!

ではなぜ、そんな素晴らしい食材が今まで主役になることはなく、ひっそりと料理の脇役や付け合わせに甘んじていたのでしょうか?それは、キノコ類は火を通さなくては食べられない・・という思い込みのせいだったのかもしれません。

実は日本では、キノコ類は毒性を持つものも多いことから、必ず調理をして食べる食材だという思い込みがあったんです。日本で代表的に食べられているキノコといえばシイタケやシメジが真っ先に思い浮かびますが、いずれも調理して食べますよね。

マッシュルームはキノコ類の中で唯一、生食できるキノコとして知られています。シイタケやシメジが一般的ではなく、キノコといえばマッシュルームを指すようなヨーロッパの国などでは、マッシュルームは調理するものではなく、むしろ生で食べるのが一般的だったりします。場所が変われば食材に対する常識も変わるんですね!
マッシュルームは生で食べられること、やっぱり日本ではあまり知られてないのかな
— さくら (@sakurabrdate) January 15, 2018
生で食べる事のメリットとは?
さて、生で食べられるマッシュルームですが、調理したものと生での食べ方とではどう違うのでしょうか?生で食べる事のメリットを考えてみました。

まず、生だとマッシュルームそのものの美味しさが味わえます。調理したものはどうしてもガーリックの味だったり、ケチャップの味がしたりとマッシュルームのせっかくの風味を味わうことができません。生で食べてみるとこんなに美味しかったのか、とびっくりしますよ。
生でマッシュルームを食べる事の更なるメリットは、量をたくさん食べられるという事なんです。せっかく美容効果が高いキノコ類だし、たくさん食べたいですよね。でも、付け合わせ程度の少しの量だとあまり効果は期待できません。たくさん食べて健康と美肌を目指しましょう。

マッシュルームはダイエットにも効果的。マッシュルームは調理すると結構油分を吸い込みます。調理したマッシュルームを大量に食べてしまうと、油分も摂取することになりダイエット効果も期待できませんよね。その点、生なら油分もすいこまず食物繊維も摂取できて、いいことづくめなんです!
あー、生のマッシュルームをもしゃもしゃ喰いたい(島では売ってない)
— ぎー (@geetucker) January 16, 2018
新鮮さが重要だった!生で食べるマッシュルーム!
生で食べられるマッシュルームですが、やはり生食できる時期があります。それはとれたて新鮮な事!どんな食材も新鮮さは大事ですよね!マッシュルームも例外ではありません。収穫されてから2,3日以内がおすすめとされています。

スーパーで売っているものなどは、店頭に並ぶ時点で収穫してから1~2日かそれ以上経っている可能性がありますよね。まずは見た目で判断しましょう!マッシュルームを裏返した時に、かさの内側が黒くなっているものは生で食べるのは避けるのが賢明です。また、かさが開いているものも避けたほうがいいようです。
また、生で食べられるほど新鮮なマッシュルームは触っても引き締まっていて硬く、弾力もあります。真っ白で手触りもプリプリ!かさの表面も滑らかできれいなマッシュルームが手に入ったら、ぜひ生で食べてみましょう!
あー…生マッシュルーム美味しい…
— alchu💫😲💫 (@alco_holic) January 15, 2018
アヒージョが一般的になったおかげか新鮮なマッシュルームがどこでも出回るようになったの感謝みがある(でもアヒージョは好きではない)
もう一つの鮮度の見分け方
生のマッシュルームの鮮度の見分け方に、もう一つ方法があったんです!それは軸の長さを見る事なんです!実はマッシュルームは収穫されてからも成長を続けてるんですね。

そのため、収穫されてすぐの物は軸が短いという特徴があるんです。出荷されてからも成長を続けてるので、軸をみれば大体何日たっているのかわかる程。生で食べる時はかさの色や硬さもチェック、さらに軸の長さも見てみましょう。スーパーでの購入なら、あんまり触るのは考えちゃいますが、軸の長さを見るだけなら気軽にできますね!
少しでも長く新鮮さを保つために!マッシュルーム保存法!
さて、生で食べられる新鮮なマッシュルームを大量に買ってきたけど、一度じゃ食べられずあまっちゃった・・なんて事もありますよね。少しでも新鮮さを保つためにマッシュルームの保存方法についても勉強しましょう!

マッシュルームを保存する時は洗っていない状態で保存しましょう。一度じゃ食べきれないなと思ったら最初から余りそうな分は保存してしまうのがいいですね。保存するマッシュルームは無洗で冷蔵庫保存が基本です。

さらにマッシュルームの乾燥を防ぐためにラップで覆うかジップロックなどで保存するのがおすすめです。しっかり乾燥を防いで保存すれば、温度にもよりますが一般的に一週間程度は大丈夫とされています。ただ保存してから2日以上経過したものはしっかり調理してから食べるようにしたほうが賢明です。
会社の近くでちょこちょこやってるマーケット
— けっへる (@naaa_naaa_naan) December 29, 2017
昨日、ずっと気になってた山形のマッシュルーム買ってきた♡
2日くらいは生で食べられるんだって✨ pic.twitter.com/Z4H90hpsMB
生マッシュルーム味の特徴!
今まで調理するものだとばかり思っていたものが実は生でも食べられる・・と聞いてもなかなかすぐにやってみる勇気がでないのが人間ですよね。でも、どんな味か想像がつけば試してみる気になるのではないでしょうか?

調理することで食品の持つクセが消える事はよくありますがマッシュルームは反対なんです。調理するほうが独特の匂いや味が強くなるんですね。マッシュルームにはグアニル酸と呼ばれる旨味成分がシイタケの数倍含まれているそうです。プリプリの触感とお口にじんわり広がる旨味成分で、調理ずみのマッシュルームが食べられないけれど、生は大好き!という人もいます!
生きくらげの美味しさにハマってしまって常備してる。
— みさまめ子@ススワタリ (@misamameko) January 16, 2018
マッシュルームの時も思ったけど、生がやっぱり1番美味しいのね……美味しい……幸せ……( ◜௰◝ )コリコリ
どんな料理法が?生マッシュルームレシピサラダ編
積極的に食卓に取り入れたい生で食べるマッシュルーム!どんな食べ方があるか知りたいですよね。生といえば王道はやっぱりサラダです。味を主張し過ぎない生マッシュルームはどんな野菜とも相性ピッタリ!生マッシュルームを使った代表的なサラダをご紹介します。
マッシュルームとルッコラのサラダ
マッシュルームの王道サラダ!ルッコラとパルメザンチーズのサラダです。マッシュルームとパルメザンチーズは薄くスライスを。ルッコラの上にマッシュルームとパルメザンチーズをトッピングしてオリーブオイルをかけたら出来上がり!チーズの塩味がマッシュルームによく合います。手軽に作れて豪華な一品に見えるところがいいですよね。
マッシュルームとほうれん草のサラダ
こちらはマッシュルームとほうれん草のサラダです。やはり薄くスライスしたマッシュルームをほうれん草にトッピング。黒コショウを多めに振ってオリーブオイルでいただきます。少し塩とレモンをかけるのもおすすめです。ほうれん草は葉の小さめな物がほうれん草特有のくせがなくて食べやすいですよ。
キーマカレー、生協で届いたのでマッシュルームサラダ、生マッシュルーム美味しい〜(・∀・) pic.twitter.com/xWHHKBkrZa
— MIWAYUKO (@miwayuko) December 27, 2017

こんな食べ方もあった!?生マッシュルームレシピその他
せっかくだから、サラダ以外の食べ方も知りたいですね。生マッシュルームのほんのりとした旨味は色んな料理によく合います。ちょっと意外な生マッシュルームの食べ方も紹介しちゃいます。
カルボナーラ生マッシュルームトッピング!
カルボナーラを作ったらぜひ最後に生マッシュルームをトッピングしてみてください!カルボナーラの濃厚な味とマッシュルームがよく合うんです!カルボナーラだけではちょっと重すぎて・・っていう人にもおすすめの食べ方です。
ピザにもトッピング!生マッシュルーム
生マッシュルームはピザにもよく合います。ピザの上にマッシュルームスライスをのせる事で、あっさり感がと旨味が加わり、どんどん食が進んじゃいます。マッシュルーム入りのピザなら調理済みのものと生の物の味の違いも楽しめて、マッシュルーム好きにはとってもおすすめな食べ方です。
そのままのマッシュルームの味わいで!
生マッシュルームの美味しさにはまったあなたにぜひ試してほしい一品!マッシュルームのカルパッチョです!新鮮なマッシュルームを薄くスライスして黒コショウとオリーブオイルだけで食しましょう!噛めば噛むほどマッシュルームのもつ本来の旨味が出て病みつきになってしまう美味しさです。キリっと冷えた白ワインと相性抜群!お酒のお伴にもとってもおすすめです!
とりあえず、生マッシュルームのカルパッチョ作ったけど、お酒が欲しいね。
— Hikari (@Hikatic) December 29, 2017
まとめ:生マッシュルームで健康的で美味しい食卓を!
生でも食べられるマッシュルーム!最近ではスーパーでも新鮮なものがたくさん見られるようになりましたね。健康にも美容にもいいのは分かっていたけれど、なかなかマッシュルームをメインにした料理ってなかったのではないでしょうか?
でも、生でマッシュルームを食べられれば、いつものサラダに入れたり、何かにトッピングしたりと意識して毎日の食卓に取り入れる事も可能です。ダイエットにもなるし健康的!女性にはとってもおすすめの食材なんですね。

どんな味にも合わせやすい生で食べられるマッシュルーム!いろいろなものに取り入れてあなただけのオリジナル生マッシュルームの食べ方を研究して美肌で健康的な女性をめざしましょう!