ベビーカー用ハンドルカバーのおすすめを紹介!種類や選び方は?

ベビーカーはママさん達にとって大事なアイテムの一つですが、そんなベビーカーにも機能的で便利な装飾がたくさんあります。今回ご紹介いたしますハンドルカバーもその一つです。ベビーカーのハンドルカバーは種類も豊富なので選び方などをまとめてみました。

ベビーカー用ハンドルカバーのおすすめを紹介!種類や選び方は?

目次

  1. ベビーカー用ハンドルカバーはたくさんある
  2. ベビーカー用ハンドルカバーの種類
  3. ベビーカー用ハンドルカバーの選び方
  4. 日本製の100%コットン使用ベビーカーハンドルカバー
  5. 優しい肌触りの上質なベビーカーハンドルカバー
  6. 赤ちゃん用の手遊びトイのベビーカーハンドルカバー
  7. 洗濯機で丸洗いできる?!ベビーカーハンドルカバー
  8. 装着がとても簡単なベビーカーハンドルカバー
  9. おしゃれにカスタマイズできるベビーカーハンドルカバー
  10. 大人気のスティックシリーズのベビーカーハンドルカバー
  11. デザインが可愛すぎるベビーカーハンドルカバー
  12. ベビーカーの種類を問わず付けられるハンドルカバー
  13. 柔らかい手触りでフィットするベビーカーハンドルカバー
  14. 品質を保ちながらもおしゃれにデコれるベビーカーハンドルカバー
  15. 心が温かくなるイメージもあるベビーカーハンドルカバー
  16. 番外編:ベビーカーハンドルカバーを手作りしよう
  17. まとめ:ベビーカーハンドルカバーは機能的

ベビーカー用ハンドルカバーはたくさんある

ママさん達には欠かせないベビーカーですが、ベビーカーの装飾も機能性が抜群のアイテムからおしゃれで可愛いアイテムまでさまざまあります。そのアイテムの中の1つとしてハンドルカバーがあります。その名の通り、ベビーカーのハンドルに付けるカバーのことです。ハンドルカバーにも、種類があります。

何を基準に選んだらいいのか悩んでしまったりしますよね。今回は、ベビーカー用ハンドルカバーのおすすめをご紹介いたします。その前に、ベビーカー用ハンドルカバーの種類と選び方をご紹介いたします。これからベビーカーハンドルカバーをご購入しようと思っている方やプレゼントしようと思っている方は参考にしていただけたらと思います。

ベビーカー用ハンドルカバーの種類

持つ部分のカバー

持つ部分のカバーとは、ママの持ち手の部分のことを言っているのですが、ベビーカーによっても違うので選ぶ際は注意して下さい。ベビーカーハンドルカバーを付けることによって、特に寒い日などには重宝しますし、ハンドルを汚さずにすむので助かりますし、うれしいポイントでもあります。ご自分のベビーカーも見分けられますので助かりますね。

セーフティーバーカバー

セーフティーバーカバーとは、赤ちゃんが転落しないように付いているバーのことを言います。赤ちゃんが掴んだり、舐めてしまったりするのでこまめに交換して、洗いながら使用すれば、いつでも清潔に保てます。赤ちゃんのお好みのベビーカー用ハンドルカバーを付けてあげると赤ちゃんの気分も上がりますよ。

ベビーカー用ハンドルカバーの選び方

選び方①サイズを確認しよう

選び方①は、サイズを確認することです。ベビーカーによって、ハンドルの太さなど異なります。先ほども説明しましたが、ハンドルカバーにも種類がありますね。購入してからベビーカーハンドルカバーが入らなかった、付けられなかったとならないように、どこに付けるハンドルカバーをご購入するのか、ハンドルの太さなどを事前に調べておきましょう。

選び方②生地を確認しよう

選び方②は、生地を確認することです。荷物を乗せたりして重くなってしまったベビーカーを動かしていると、持ち手の部分もボロボロになりがちです。セーフティーバーのカバーは、赤ちゃんが舐めてしまったり、掴んで遊んだりします。なので、生地は耐久性があり何度も洗濯するので、色落ちしないものを選びましょう。そして、赤ちゃんが舐めても大丈夫な生地が安心ですね。

選び方③デザインを確認しよう

選び方③は、デザインを確認することです。ベビーカーハンドルカバーは、可愛くておしゃれなものがたくさんあります。ベビーカーと同色に合わせても可愛いですし、持ち手の部分とセーフティーバーカバーがお揃いにしてもおしゃれで可愛いと思います。セーフティーバーカバーは、おもちゃがついているものもありますので、選んでみて下さい。

日本製の100%コットン使用ベビーカーハンドルカバー

ベビーカーのセーフティーバーは、赤ちゃんが舐めてしまったり、握ってしまったりということがしばしばありますよね。ベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類①「BABYJACKSONS」(ベビージャクソンズ)です。マジックテープなので、簡単に取り外しができます。汚れてもすぐに選択ができるので、いつでも清潔に保つことができます。

可愛いデザインと無地のリバーシブルで、お洋服に合わせることもできますし、ベビーカーと合わせてもおしゃれでいいですね。セーフティーバーがあるベビーカーには装着可能です。有名な「今治タオル」のバーカバーなので、ふわふわ肌触りのいい感触です。赤ちゃんも気持がいいこと間違いなしですね。

吸水性も抜群なので、よだれなども吸収してくれます。グレートブラックの2種類からお選びいただけます。色違いで購入してみたいですね。ぜひ揃えてみてはいかがでしょうか。

優しい肌触りの上質なベビーカーハンドルカバー

上質なパイル生地をふち部分にも使用しているベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類②「カトージ」です。綿とポリエステルの素材で出来ています。とても丈夫なので、1つ持っていればとても重宝すること間違い無しですよ。

肌触りがとてもいいので、赤ちゃんの肌を優しく包んでくれます。赤ちゃんにうれしいカトージのハンドルカバーですね。取り付けもすごく簡単なので、うれしいポイントでもありますね。繰り返し洗濯できるので、いつでも清潔に保つことができるので便利です。プレゼントにもピッタリなので、出産祝いなどでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

赤ちゃん用の手遊びトイのベビーカーハンドルカバー

ディズニーのセーフティーバーにつけるベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類③「タカラトミー」です。手遊びできるおもちゃが付いているので、赤ちゃんも飽きることなくベビーカーに乗っていられるでしょう。ぬいぐるみ部分を押すとピッピッと音がしますし、赤ちゃんが触りたくなる大好きな小物がついています。

汚れたら手洗いすることが可能なので、いつでも清潔に保つことができますよ。機能性も抜群です。可愛いだけではないのが人気の1つとも言えますね。ベビーカーがとてもおしゃれに可愛くなります。プーさんのセーフティーバーのカバーもありますので、お好みで選んでみて下さい。どちらもすごく可愛くて、おすすめなのでプレゼントにも最適です。出産祝いにいかがでしょうか。

洗濯機で丸洗いできる?!ベビーカーハンドルカバー

手にフィットしてにぎりやすいのが特徴のベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類④「combiグリップカバー」(コンビ)です。ファスナー式なので、ベビーカーにもフィットします。スマートネイビー、キルトブラック、スターネイビー、ボーダーグレーの4種類の生地やデザインからお選びいただけます。

洗濯機で丸洗いができるので、とても便利ですよ。ハンドル部分は汚れやすいので、コンビのグリップカバーを付けることによって汚れ防止にもなります。プレゼントにも最適なので、ぜひプレゼントしてみてはいかがでしょうか。喜んでくれること間違いなしですよ。

装着がとても簡単なベビーカーハンドルカバー

どこに置いても自分のベビーカーがすぐに分かります。ベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類⑤「choopieハンドルカバーシングル」(チューピィ)です。取り付け可能サイズは、ハンドル直径3.8cmまでとなっております。着脱テープなので、取り付けはとても簡単ですよ。ハンドルを汚れから守ってくれますし、洗って使えるのでうれしいポイントですね。

クッション性が高いので、握り心地が抜群です。厚手なので、寒い時でも1つ持っていれば重宝しますよ。付けるか付けないかで全然違いますので、ぜひお試し下さい。7種類からお選びいただけます。とてもおしゃれで可愛いのでおすすめです。プレゼントにもピッタリなので、誕生日や出産祝いなどでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

おしゃれにカスタマイズできるベビーカーハンドルカバー

ミッキーマウスの可愛い絵柄のベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類⑥「ナポレックス」です。pooh、ダンボ、ミッキーと3種類からお選びいただけます。2個セットで、コの字に左右が繋がったハンドルやL字に左右に分かれたハンドルのどちらでも対応可能です。

ハンドルの汚れもガードし、汚れても丸洗いできるのでいつでも清潔に保つことができるので便利です。フィット感のある伸縮性のある素材なので、握りやすくなっています。ハンドル直径35mmまでです。ディズニーキャラクターが大好きな方にはたまらないナポレックスのハンドルカバーです。ベビーカーをおしゃれに可愛くしてみませんか。

大人気のスティックシリーズのベビーカーハンドルカバー

カスタマイズしにくいハンドルをおしゃれに楽しめます。ベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類⑦「Aprica」(アップリカ)です。左右のハンドルに差し込むだけで、取り付けがとても簡単です。汚れたら手洗いができますので、いつでも清潔に保つことができますよ。触り心地も良く、ずっと触っていたいと思います。

アップリカのスティックタイプのベビーカーを使用しているママさんやこれから購入を考えているママさんは、おすすめですので、選んでみてはいかがでしょうか。

デザインが可愛すぎるベビーカーハンドルカバー

カラーやイラストが可愛くて、全部の種類を集めたくなるベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類⑧「ニックナック」です。ゾウさん、キリンさん、ネコさん、ブタさん、ヤギさんの5種類の動物のデザインからお選びいただけます。ベビーカーだけではなく、チャイルドシートのベルトやベビーキャリーの肩ヒモ部分などにも取り付け可能です。

いろいろなシーンで使えるのがうれしいポイントでもありますね。パイル素材が使用されているので、肌触りが良いので赤ちゃんにも優しいです。マジックテープなので、取り付けや取り外しもラクラクですし、ベルトの幅によって合わせて留めることができます。ずり落ちる心配もないので、安心してお使いいただけます。厚手なので、特に冬場に重宝しそうですね。

ベビーカーの種類を問わず付けられるハンドルカバー

コの字に左右に繋がったハンドルとL字に左右に分かれたハンドルの両方に対応しているとても便利なベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類⑨「アンジェレッテ」です。可愛い絵柄が何とも愛らしく、ベビーカーをおしゃれに可愛くしてくれます。フィット感もあるので、握りやすくなっております。

丈夫な素材を使用しているので、長くご愛用いただけます。汚れたらいつでも丸洗いできるのもうれしいポイントですね。カバーの面積も広く、取り付けも簡単です。可愛らしいデザインなので、プレゼントにもおすすめですよ。出産祝いや誕生日などでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。喜んでくれること間違い無しですよ。

柔らかい手触りでフィットするベビーカーハンドルカバー

カラフルなデザインが人気を集めているベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類⑩「CityGrips」(シティグリップス)です。ハンドルやガード部分に着脱テープで着けるだけでとても簡単です。ハンドルカバーを付けることで汚れからハンドルを守ってくれます。ご自分のベビーカーだと分かりやすくなっていますよ。

肌触りもよく、握りやすいので便利なおすすめアイテムです。洗濯機でも洗えるので、いつでも清潔に保つことができます。ベビーカーをおしゃれに可愛くデコレーションしてみてはいかがでしょうか。プレゼントにもピッタリなので、出産祝いや誕生日などでプレゼントしてみてはいかがでしょうか。ママともさん達とお揃いで合わせてもいいと思いますよ。

品質を保ちながらもおしゃれにデコれるベビーカーハンドルカバー

カジュアルなベビーカーに大変身させてくれるベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類⑪「Exprenade」(エクスプレナード)です。デニム風ガーゼで、マジックテープ式なのでとても簡単に取り付けが可能です。ベビーカーだけではなく、シートベルトやその他のベルトにも使用できますのでいろいろなシーンで活躍しますよ。

ベビーカーの持ち手などにつけたりしてアレンジを楽しめます。汚れたら手洗いができるので、いつでも清潔に保つことができます。ママさんも安心ですね。リバーシブルで使えるのもとても便利でおすすめです。ガーゼ素材なので肌触りも良く吸水性や速乾性に優れているのがうれしいポイントですね。プレゼントにもピッタリなので、出産祝いなどでプレゼントしてみてはいかがですか。

心が温かくなるイメージもあるベビーカーハンドルカバー

流行りにとらわれず、時に遊び心もあるベビーカーハンドルカバーの人気おすすめ種類⑫「ninita」(二二ータ)です。面テープで取り付けがすごく簡単です。ベビーカーが一気におしゃれになり、赤ちゃんとのお散歩も楽しくなりますね。

汚れ防止にもなるのがうれしいポイントでもありますね。二二ータとは、愛くるしい孫娘という意味の通り、デザインが可愛く、とても愛らしいのでおすすめです。

番外編:ベビーカーハンドルカバーを手作りしよう

ベビーカーハンドルカバーを手作りするのもいいと思います。こちらの動画はベビーカーのシートベルトを作っているのですが、ベビーカーハンドルカバーにも使えますし、もう少し布を長くして作ることで、セーフティーバーカバーも作れます。

ご自分や赤ちゃんのお好みのデザインや生地で作っても可愛いですし、歯固めやおもちゃを付けてオリジナルのセーフティーバーカバーやハンドルカバー動画を参考にしていただき、作ってみてはいかがでしょうか。ベビーカーをオリジナルで可愛くおしゃれにアレンジして、赤ちゃんと楽しく快適にお散歩をしてみてはいかがでしょうか。

まとめ:ベビーカーハンドルカバーは機能的

今回は、ベビーカー用ハンドルカバーのおすすめと種類や選び方をご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか。ベビーカーハンドルカバーは機能的で、おしゃれな可愛いものがたくさんありました。ハンドルカバーの中でも生地やデザインも全く異なります。

ベビーカーの付ける所によっても違うので、選び方も参考にしていただきママさんとお子様のお気に入りの1つを見つけてみてはいかがでしょうか。

「ベビーカー」についてもっと知りたいあなたへ

Thumbベビーカー用防寒グッズのおすすめを紹介!冬の寒さ対策に必要なのは?
Thumbベビーカーのおすすめまとめ!人気のアイテムと種類・選び方を解説
Thumbベビーカーとバギーの違いは?それぞれの特徴やメリット・デメリットまとめ

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-10 時点

新着一覧