メイク・コスメ
ブラウンマツエクが外国人みたいと話題!おすすめのかわいいデザインは?
色素薄い系や外国人風のメイクをした方にお勧めのブラウンマツエクをご紹介します。スタンダードな黒だとキツイ印象と思う方、仕事中も目元を綺麗にしたい方にも人気のブラウンです。マツエクのカラーの種類やおすすめのかわいいデザインの選び方で理想の睫毛に近づけます。

目次
マツエク(まつ毛エクステ)とは
マツエクとは
髪の毛につけるエクステのと同じく自分のまつげに1本1本まつげエクステをグルーで付けていきます。マツエクは自まつ毛が伸びているような自然な仕上がりにななります。
すっぴんもパッチリ目元
長さ、カール、ボリュームそれぞれ希望に近づけるものにマスカラやつけまつげが有ります。でも、この二つはメイクを落としたら自まつ毛に戻ります。メイクをしなくても、まつ毛に長さやカール、ボリュームをキープできるところがマツエクの嬉しいところですよね。
印象が良くなる
冬のブラウンカラーのエクステはいかがでしょうか?
— アイラッシュサロンチル 辻堂店 (@chilltsujido) January 18, 2018
通常のブラックに比べてやさしい印象になります(^^♪https://t.co/zWNd8rz1OT #ブラウンエクステ #茶色マツエク #マツエクデザイン #抜け感 #辻堂マツエク pic.twitter.com/DTzPpZUcX0
まつ毛が長く量も増える事で目力がある目になります。目元は顔の印象に大きな影響を与えますので華やかな印象やかわいい印象などデザインで印象を変えれるマツエクはイメージを変えたりするのにもおすすめです。
ブラウンのマツエクとは?
ブラウンカラーって派手じゃないかと思うかもしれません。ですが私たち日本人の多くは黒髪ですが実際真っ黒というわけでは無いようにまつげも黒ではありません。なので実はブラウンカラーのマツエクはより自然に近いまつげの色でのエクステともいえます。
種類豊富なカラーマツエク
自然な色と言いましたが外国人風にもなります。なぜなら、ブラウンは1色ではありません。ヘアカラーの様にたくさんのブラウンと呼ばれる種類があります。ブラウン系の他に好きなカラーをたしてカラフルにしたり、明るいブラウンにダークブラウンや黒を混ぜて自然だけどはっきりとした目元を演出することができます。
人生初のマツエク👀
— まなぴ (@maaa_0000) November 27, 2017
ライトブラウンとブラックのミックスと、目尻にすこしだけワインレッド💫
あおちゅんサンクス🤙 pic.twitter.com/MFRAmzQOcC
ブラウンのマツエクの特徴
マツエクは本数を増やすとボリュームがアップして派手な印象になりますが、ブラウンで付けると目元はパッチリしているのに派手な印象になりません。なので、お人形みたいなバサバサまつげにしてもかわいい、綺麗めな印象を与えてくれます。
カラーデザインでかわいい印象に
人とは違うかわいいカラーデザインにしたいという方におすすめなのが複数のカラーを使うデザインです。より自然に見せるブラウンのミックスや目じりに赤や青などブラウン系とは違うカラーを入れておしゃれでかわいい印象になるデザインの組み合わせがたくさんあります。
【新宿御苑前/新宿三丁目のマツエクとカラーエクステ】
— マツエクeyenail新宿御苑前 (@P21DAjX84zsiUMB) June 21, 2017
◆ 本日予約空きあり ◆
6/22(木)12:30〜
ご案内可能٩(ˊᗜˋ*)و
🌼ネット予約🌼https://t.co/qFamqLsp1I
#マツエク #カラーエクステ #新宿御苑前 #新宿三丁目 pic.twitter.com/xwByVtq8bm
ブラウンマツエクのおすすめポイント
ブラウンだとたくさんつけても派手にならない
上の画像は同じくらいの本数ですが上はブラウンのマツエクです。ブラウンの方が同じ本数でもナチュラルな印象で派手に見えないです。下の黒のマツエクと比べると上の方が優しそうな雰囲気を与えます。黒色でももちろん優しい雰囲気は出ますがはっきりとした色なので強い印象は出ます。
色そのものの効果の他にも日本人の髪の多くは生まれつきやダメージによってダークブラウンになっています。カラーリングしている方だとより明るくなり眉毛の色も髪色に合わせるとしっくりくるようにマツエクも髪色や眉毛に近いと自然な印象になります。
外国人のような透明感
マツエクをすると目元がはっきりします。黒は力強く「メイクをした顔」「不自然」と感じることも有ります。ですがブラウンですと「柔らかい」「透明感がある」といった印象を与えますので場所を問わず使えるカラーです。
マツエク新調👀👀👀
— 🗿さつん (@Satttttty1330) February 4, 2017
金髪に合わせて、明暗のブラウンを2色ミックス🌰🍊140本🍊🌰
ふさふさ感を出しつつもやさしい印象になるのがブラウンカラーの良いところ✨ #マツエク #ブラウンマツエク
50s60sの外国の女優さんみたいになりたいなぁ pic.twitter.com/xCVuZAx0eF
外国人風の透明感は色が白いというだけでなく色素の薄さもあります。元々まつ毛が黒い人が多い日本人が色素を薄く見せる為にオレンジ系メイクでブラウンマスカラを塗るのがおすすめなのも同じ理由です。
外国人のような目元に慣れるブラウンマツエクカラー
カラーにはブラウンだけでもたくさんあります。自分に合ったカラーや理想の印象に近いカラーを見つけてサロンスタッフの方に相談してみてください。
自然に華やかな印象ブラウンミックス
髪の毛がダークブラウンの方や元々色素が薄い方、瞳の色が茶色の方になじむ色です。黒色は印象が強く怖くなりそうで不安な方、ブラウンにしたいけど仕事場で浮きたくない方におすすめです。
3Dlayer×dark brown🐻💓
— laciel (@laciel_official) December 17, 2017
*
*光の当たり方で全然違う見え方に…🤔✨ *#ラシエル#ラシエル大橋店#ラシエル天神店#ラシエル春日店#マツエク#3Dレイヤー#ブラウンエクステ#園田 https://t.co/OyAYrsueSs December 17, 2017 at 09:05AM pic.twitter.com/szkj6ak41g
ただブラウンでまとめるのではなくブラウン系のカラーを混ぜてより自分の理想とする印象に近づけましょう。暗めな色でもカーキやオレンジを混ぜるとくっきりと堀の深い外国人風になります。ダークブラウンと一緒にオレンジやチェリーを入れると明るくかわいい印象になります。
スモーキーな外国人風カーキブラウン
グリーンがかったカーキ系のカーキブラウンはスモーキーな目元にしてくれます。自然におしゃれな印象を与えてくれます。日本人の茶系の瞳にもしっくりくるカラーですし、ハーフ系のカラコンにもぴったりです。外国人風メイクにおすすめなブラウンです。
抜け感が出るオレンジブラウン
オレンジがかったブラウンのマツエクはブラウンの中でも明るめの色味です。通常のブラウンよりも明るく赤みが入っており目元に抜け感があります。ブラウンでも綺麗な赤みの混ざったいろです。瞳の色が明るい方にとてもなじみます。
色素薄い外国人風になるイエローブラウン
オレンジブラウンよりも黄色が強く明るいブラウンです。イエローブラウンは明るいブラウンのマツエクをしていることがわかる色です。色素薄い系、外国人風メイクやカラーコンタクトが似合う色になります。日ごろから明るめのカラコンを付ける方はお人形のような印象になれます。
カラコンに合うレッド系カラーのブラウン
チェリーブラウンやワインレッドとよばれるレッド系のブラウンです。チェリーブラウンは上の画像の様に明るくピンクに近いブラウンでかわいい印象になります。下の画像はチェリーブラウンより深みのある色合いです。こちらはドールっぽい印象を与えてくれます。
外国人風に以外にもブラウンマツエクはおすすめ
オフィスメイクやナチュラルメイクにもぴったり合う
濃いメイクはしないけど目をパッチリさせたい、オフィスでも浮かないおしゃれがしたい方にブラウンはお勧めです。ブラウンは黒よりも優しく柔らかい印象を与えてくれます。普通のマツエクじゃないおしゃれ感と日本人の茶系の瞳とも合うので自然な目元になります。
メイクの時間が無くても目元を華やかにしたい
マツエクは目をパッチリ見せてくれるのでアイライナーやマスカラが無くても十分綺麗な目に見えます。朝早い時間からアイメイクは大変ですがアイラインやマスカラの時間が減るのは忙しいOLさんや学生さんには嬉しいです。
マツエクの表記の注意
メニュー表記は両目合わせた本数
「上まつ毛100本」とメニュー表記されていますが片方に100本ではなく50本づつつけるという意味です。両方合わせて100本なので気を付けてください。
ブラウンのマツエクの場合メニューに注意
ブラウンのマツエクをする場合予めサロンに確認した方が良いです。100本つけ放題などのお得なメニューが使え無い場合や希望するカラーの取り扱いが少ない場合もあるの確認してみてください。
付け心地がマツエクの種類によって変わる
サロンのメニューを見たらシルク・ミンク・セーブルなどで値段が変わりますが何が違うのかと思うかもしれません。それぞれ特徴が有るので自分の好みに合うものを選びましょう。
3種類の毛質がある
エクステにはシルク・ミンク・セーブル3種類の毛質が有ります。シルクはカールが取れずらく、質感が硬めで値段が一番安いです。
マツエク☆ミンクWエクステ本数比較写真 pic.twitter.com/IqTa75Pt
— グラマーアイ新宿店 (@glamour_eye) February 20, 2012
ミンクはマットな質感でふさふさしたボリュームある仕上がりにできます。セーブルはナチュラルな仕上がりに出来ます。自まつ毛へのダメージが少なくより自然な仕上がりになります。
カールはどれが良い?
毛質やカラー種類がたくさんあるなと感じられるでしょうがまだカールの種類があります。カールは年々サロンが増えるごとにサロン独自のカールなども増えてきました。今回は何処のサロンにもある主な3種類のカールを紹介します。
自然になじむJカール
まつげ納めなのでスペック晒します。13mm1.5 太のキュートJカール固定女です★(^_^)
— やったね!✌︎'ω')✌︎ドッキリ大成功 (@osusitabetai777) December 22, 2017
目尻1mm落としの目頭1cm開け2mm落としです。
どうだ。スタバでフラペッチーニ注文する呪文女みたいだろ★(^_^)わはは pic.twitter.com/rzg4Thh9Lw
Jカールは、自然と上に向いたカールです。。正面から見るとまつ毛の存在感はナチュラルですがさり気ないカールがあり、横から見ると長さが強調されます。下を向いたとき伏し目がちの表情が美しく仕上がります
目が大きくかわいい印象Cカール
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
— laciel (@laciel_official) November 24, 2017
シングル160本付け放題メニュー🌟
上:Cカール
下:Jカール#マツエク福岡#ラシエル大橋#ラシエル天神#ラシエル春日 https://t.co/rfPvuWieyW November 25, 2017 at 02:14AM pic.twitter.com/7vcBsChMXj
Cカールは「C」の形の様にカールが強いです。ドールのようなかわいい目元になります。正面から見るとまつげがきれいに上がったCカールは、ぱっちりとした存在感ある目元にしてくれます。
一重・奥二重さんに最適カール
「CCカール」「Dカール」「SCカール」と呼ばれるカールが有ります。サロンによって取り扱いが無い者もありますがどれもCカールよりカールが強いものです。より存在感があり写真映えする目元になるのではっきりとした顔立ちの外国人風になれます。一重・奥二重の方も存在感が有る目になるのでおすすめです。

長ければいいわけじゃないマツエクの長さ
全て同じ長さで付けると不自然になるので目頭、黒目、目尻毎に長さを変えます。細かいバランス調整はサロンスタッフがしてくれます。サロンでは一番長くしたい部分と長さを決めたらスタッフさんが仕上げてくれます。
目頭・黒目・目尻それぞれ長さが違う
大きく見せるため長い毛を選びがちですが、長さの重みでまつ毛が下がって逆に小さく見えます。6mm~16mm位まで長さは選べますが失敗の少ない長さを紹介します。
自然にかわいい9mm
日本人のまつ毛は6mm~7mm程度です。自然に見える長さより少し長めなのでナチュラルに仕上げるなら9mm位がいいです。自まつ毛に馴染むのですっぴんでも違和感のない長さです。
オフィスにもぴったり10mm
9mmより主張する目元ですがJカールであれば綺麗なシルエットで派手になりすぎないです。オフィス系にも接客など人と会うことが多い方、顔を見られることが多い方にもおすすめです。
パッチリとした印象に11mm
モデルさん等がよく利用している長さです。Cカールなどカーブが大きいマツエクで目を大きく目を見せたい人が多く使います。バランスよくつければドールのようなパッチリとした大きな目になります。
ブラウンでも目元を濃くするには
ブラウンのマツエクはナチュラルで優しく見えます。ですが、外国人風のメイクの場合顔を濃くするメイクなので濃くしたい場合はどうすればいいか紹介します。
マツエクの太さも種類が有る

自まつ毛と同じ0.1mmの太さから0.2mmの太いものまであります。太い太さだとボリュームがアップしますが持ちが悪くなり、周りの自まつ毛より太いことから違和感が有ります。自分になじむ太さを選び、濃くする場合は本数を増やしましょう。
~80本は自然な印象
ナチュラルな仕上がりになります。少しまつ毛を増やしたい、自然な仕上がりでボリュームより長さが欲しい場合は80本程度がおすすめです。
アイメイクなしでも綺麗な目元100本
サロンでもよく目にする100本は普段のメイクが楽になり綺麗な目元にしてくれます。ブラウンだとより自然にまつ毛が長く多く見えます。目元を自然とはっきりとしたマツエクを試したい場合まずは100本がおすすめです。
二重さん以外の方にお勧め120本
一重や奥二重の方は二重の方よりどうしても目が小さく見えます。なので100本より少し増やした方がより大きくボリュームもあるように見えます。二重の方の場合重めの目じりにして「セクシー」や「外国人風」など濃いめのメイクに合います。
ボリュームあるつけまつげのような濃い目元140~160本
140本以上の本数になってくると、二重の人はとても派手になります。モデルさんなどがよくオーダーされてますが同じデザインにしても同じ雰囲気にできないので自分に合ったカールや長さで選んでください。
ブライダル向け170~180本
SNSで芸能人の方のマツエクのデザインが紹介されてる時これくらいの本数ですが、普段から170本程つける場合、まつ毛が濃いのでそれに合うメイクや服装が必要です。本数が増えるほど、自まつ毛にも負担がかかってくるのでブライダルなど特別な日におすすめします。
180本以上は自まつ毛に負担がかかるので注意
マツエクは自まつ毛につけていくので180以上は自まつ毛が90~100本無いとできません。ほぼ全部のまつ毛に付けるのでまつ毛への負担が大きいのでまつ毛美容液等を使って十分なケアが必要です。

おすすめ外国人風マツエクデザイン
自然に大きな印象になるナチュラルデザイン
元々のまつ毛の印象を少しだけ強めたデザインです。 使用するマツエクの長さ・カールはお好みですが、目頭から目尻まで同じ長さ・カールを使用することが一般的です。その為自まつ毛の長さに近い9~10mm、長さを出したい場合11mm程度が適しています。
お人形ようなくるんとしたまつ毛のキュートデザイン
キュートデザインは、まつ毛の存在感を持たせて黒目を大きく見せるデザインです。カール感の強いC(CC/JC)カールを全体に使用することで、目を縦に大きく見せます。まつ毛エクステの長さを中央部分のみ他より長くすると黒目が強調されよりかわいい印象になります。
色気のある目元を演出セクシーデザイン
目尻側を長いエクステを付けて重めにして目元を切れ長な印象に見せるデザインです。
黒目の上あたりまではナチュラルデザインの様にして、目尻に行くに従い、12mm~長さを出し色っぽい印象を与えるデザインです。伏し目や流し目がとても印象的になります。
マツエクの持ちは?
100本以下は2週間ほど
まつ毛の生え変り時期やマツエクの本数により持ちは変わりますが2週間から3週間持ちます。本数が多いと1本2本抜けても分からないように長持ちはしますがマツエクの取れるスピードは同じです。
マツエクの取れ方
普通に生活していてもまつ毛の生え変りなどで取れます。まつ毛が生え変ると抜けた睫毛についていたマツエクも一緒に抜けるます。目をこすったりタオルの繊維が引っかかっても抜けるので持ちが悪くなるので気を付けてください。
マツエクで注意すること(日常生活)

せっかく気に入ったまつ毛になってもまつ毛の生え変りなどで2週間程度たつとどんどん減っていきます。少しでも長く持たせるにはどうすればいいの?と思われるでしょう。マツエクが取れる一番の原因は刺激です。無意識のうちに取れやすくしていないか確認してみてください。
触ると取れる原因

施術当日は特に完全に接着面が乾いていなのので擦ってしまうと取れてしまいます。ボリュームあるまつ毛を触りたいと思いますが取れてしまう原因になります。
施術日はまつ毛を濡らさない

接着面を定着させる為、最低5時間は顔を濡ラサ無いように注意されます。グルー(接着剤)が完全に乾くのは24時間の為、1番良いのは施術当日は入浴を控えることです。水分がダメなので涙や目薬も接着が弱くなりますので注意してください。

マツエクで注意すること(メイク落とし編)
クレンジングの種類に注意

マツエクのクレンジングを選ぶ上で1番大切になってくる事は成分です。まつげエクステは接着剤でつけられているため油には弱いという弱点もあります。その為オイルクレンジングなどはマツエクでも使えるものを選んでください。
洗顔は目元をこすらない
目元に刺激が与えられるとマツエクが取れる原因になります。洗顔は泡で包み込むだけにしましょう。洗顔後はタオルで拭かずにティッシュで拭きとりましょう。タオルの繊維がマツエクに引っかかるなどして取れる原因になります。

アイメイクのクレンジングは綿棒にクレンジング剤を付けて優しく汚れを取って下さい。汚れを水で落とす際もこすらず水で洗い流す様にしてください。コットン等は繊維が引っかかってマツエクが取れる原因になります。
アイライナーなども目元に触れるので取れる原因になります。クレンジング同様マスカラも油分が入ってると使えません。最近ではマツエク用のマスカラが有るので使用は可能ですがマツエクの質感が損なわれ、綿棒で汚れが取れにくいので注意が必要です。
美容液
マツエクは自まつ毛につけているので自まつ毛への負担が大きく長くつければつけるほどダメージで抜けていきます。自まつ毛が減ると付けれるエクステの量も減ります。なので日々まつ毛美容液でまつ毛を育ててください。まつ毛がしっかりしていたら抜け落ちる量が減るので長持ちします。
スカルプDのまつげ美容液をいただきました🌸
— みん (@aaaxmin) August 29, 2017
マツエクつけたときにエステティシャンに言われたのが前より本数増えたし一本がしっかりしてる!!って言われたの。
完全にスカルプDまつげ美容液のおかげ♡♡
目に入っちゃっても痛くないし着け続けよう😛👍 pic.twitter.com/TfBRUZdTIJ
ブラウンカラーでおしゃれになろう
如何でしたか。ブラウンは種類もたくさんあり、日本人の肌に馴染易く使いやすいカラーです。イエローやオレンジの明るいカラーを強調して色素の薄いメイクを楽しんでも良いし、カーキブラウンとセクシーデザインで合わせて落ち着いた大人な雰囲気にしてもいいです。
他のカラーを混ぜて個性的におしゃれも出来ます。目の印象が変わるとメイクもより楽しくなるのでぜひブラウンカラーのマツエクに挑戦してみてください。