ファッション
水色に合う色は何色?抜群に相性の良いカラーのレディースコーデ特集
水色は、着る人に爽やかで可愛いイメージを与えてくれる、レディースコーデにかかせない色。そんな水色をどんどん活躍させたいけど、水色に合う色って何色?どんな色をどんな風に合わせたらいいの?そんな悩みを解決して、絶対に水色に合う色とコーデを紹介!

目次
水色ファッションがおしゃれ!
爽やかで甘すぎず、でもちゃんと可愛いイメージのある水色は、レディースコーデに上手く取り入れると、大活躍してくれるカラーです。でも、手持ちの服と合わせるのに、どんな色とのコーデが良いのか、どんな風に着こなせばいいのか悩みますよね。今回はそんな水色に合う色と、レディースコーデを紹介していきます。
水色に合う色は白でさわやかに
水色に合う色ということで、まずは無難な白とのコーデ。どちらも爽やかな印象があり、とても相性の良いレディースコーデになります。白いトップスに、ボリュームのある水色のパンツと靴という、水色が主役になったコーデです。
足元まですっぽり隠れる長さが印象的な、水色のワイドパンツには、コンパクトな白のカットソーが相性が良くおすすめです。バッグのカラーもトップスと合わせて。合わせるカラーを引き立ててくれる白は、水色に合う色として定番です。
真っ白のデニムパンツに水色のセーターは、冬でも爽やかなコーデを心がけたい人にぴったりです。そでにたっぷりのファーがついているので、色が寒色でも寒そうに見えません。上下とも薄いカラーの組み合わせなので、茶色のベルトで引き締めましょう。
白Tシャツ×水色デニムのサロペットで涼しげコーデ。サンダルやバッグはパステルトーンでガーリーに。❤💜💛💚💙 pic.twitter.com/udiWRa4QKO
— ビーナス♡ニュース (@Venus_News24) January 10, 2018
薄い色のデニムは、水色をコーデに取り入れたい時に便利なアイテムです。サロペットは、それだけで存在感のあるアイテムなので、中に合わせるのは、相性の良い白いTシャツにしましょう。デニムにカラーを合わせて水色のサンダルを履けば、カジュアルなレディースコーデの出来上がりです。
落ち着いたグレーは水色に合う色
濃いグレーにシンプルなチェックが入ったパンツは、メンズっぽいアイテムですが、トップスに可愛い水色を合わせることで、マニッシュなレディースコーデになります。グレーは、合わせるとクールなイメージになる、水色に合う色です。
さわやかな夏らしい水色のシャツにスエットロングスカートを合わせて、大人のリラックススタイル♡
— 気になるコーデ👚 (@kini_code) January 24, 2018
ボトムイン&袖をまくることでこなれ感のある印象に♪ pic.twitter.com/sXPHYgpayu
スウェット生地のロングスカートは、薄いグレーにすることでリラックスした印象になります。相性の良い水色のカラーシャツをルーズに合わせると、大人なレディースの休日コーデに。グレーはナチュラルな大人の女性を演出するのにぴったりな、水色に合う色なので、積極的に取り入れましょう。
まるでミントのような綺麗な水色のカーディガンには、同じくらいの明度のグレーのスカートを合わせて、ふんわりとした印象にしてみましょう。スイーツのような甘い雰囲気に。
水色に合う色はキリッとした黒で
可愛い印象の、水色のサロペットは、黒いカーディガンでキリッと引き締めて。ちょっときついイメージのある黒も、水色と合わせると爽やかなコーデになるので、水色に合う色と言えます。また、膨張しやすい全身水色コーデを引き締めるので、相性の良いカラーです。
黒地に個性的な柄の入った目立つミニスカートには、綺麗めな水色のカットソーを合わせて爽やかに。スカートの柄に入った黄色も、水色に合う色なので自然に着こなせます。足元にも水色の靴下を合わせて、個性的なスカートを目立たせましょう。
茶色は意外に水色に合う色
茶色は、意外に水色に合う色として重宝するカラーです。チョコミントを思わせるような組み合わせなので、相性の良いコーデを楽しめます。薄い水色には、濃い茶色を合わせて、メリハリを出しましょう。バッグにも茶系統のカラーを入れて、統一感を出して。
茶色のボーダーから、水色のカラーシャツを覗かせて、おしゃれでカジュアルなレディースコーデを。足元も手抜き無く、水色に合う色の茶色いスニーカーを合わせて、上下に統一感を出した上級コーデです。
濃い水色の靴下にサンダルという個性的な足元も、相性の良い茶色を大きな面積で使う事で、なじみが良くなります。パンツの裾丈と、靴下の長さも絶妙なバランスで、おしゃれで真似したくなるコーデになっています。
優しい水色に合う色はビビッドな赤
#jumelle
— ami - fumiami - (@amitwinsworld) January 28, 2017
赤と水色可愛い🌹
今日jumelleに新商品が大量入荷の予定🐶
楽しみだなー💓💓💓💓
・#fashion #オンラインストア #ネットショップ #netshop… https://t.co/YwJFcxEu8T pic.twitter.com/gqc1PT2sm8
遠くからでも目につくビビッドな赤には、優しいイメージの水色を合わせるとキュートさが増します。組み合わせるとポップになる赤は、水色に合う色です。ボリュームのある真っ赤なセーターに、水色のミニスカートを合わせると、絶妙で可愛いバランスになります。
ビビッドな赤のトップスに、同じく鮮やかな水色のバッグを合わせて。服で鮮やかな赤と水色を合わせると、ちょっとうるさくなりそうですが、バッグという小物で合わせることで、ちょうど良いバランスになります。靴も真っ赤なパンプスで、元気なコーデにしましょう。
甘いピンクは水色に合う色
ちょっと甘いかな?と思うパステルピンクのレースを全面に使ったトップスには、同じくパステル調の水色のスカートを合わせて、夢のような甘い雰囲気にしてしまいましょう。優しいイメージのピンクは、もちろん抜群に水色に合う色です。
ふわふわの水色のカーディガンの胸元に、アンティーク調のピンクの輝きが美しいブローチをつけると、レトロな上品コーデに。控えめな水色は、ピンクのブローチを引き立てる役目に徹しましょう。
水色に合う色は元気な黄色
水色のシャツワンピースに、黄色のベルトビスチェを巻いて。存在感のあるベルトビスチェが上品にまとまっているのは、水色と黄色という爽やかでナチュラルな色の組み合わせだから。太陽のように明るい黄色は、空を思わせる水色に合う色と言えます。
女性らしい、黄色のプリーツスカートを、甘くなり過ぎないように水色のシャツでバランスを取って。シャツはきっちりと着こなすのではなく、裾をスカートからちょっと出して、ルーズさをアピールしましょう。張り切り過ぎない綺麗めコーデの出来上がりです。
水色に合う色は同系色の青で
水色と同じ系統の青色は、安心して組み合わせることができる、水色に合う色です。キリットした紺色のスカートに淡い水色を合わせてると、若々しいコーデになります。バッグも黒のラインで引き締めましょう。
ブルーのオフタートルニットに、水色のスカートを合わせたコーデです♪♪
— Rcawaii (@RcawaiiService) January 17, 2018
ビビットカラーでも、寒色系カラーだったらいつものコーデに取り入れやすいはず☆
オフタートルニットは、首元にボリュームがある分小顔に見せてくれる効果アリです♥#ファッションレンタル #Rcawaiihttps://t.co/PoBIs9BwxN pic.twitter.com/bm33s0ODp4
ビビッドで発色の美しい青のセーターに、薄い水色のスカートを合わせたグラデーションコーデ。セーターの色を主役にしたい時は、同系色の薄い色を合わせると良いでしょう。足元も控えめな茶色のパンプスで。
綺麗な水色が、ラインをさらに美しく見せる印象的なスカートに、こちらも発色の良い青いセーターを合わせて。同系色でキメた上品なコーデは、ちょっとしたおでかけにピッタリです。バッグや足は黒で引き締めましょう。
水色のワントーンコーデで勝負
セーターからデニムパンツから靴やバッグまで、全身水色のワントーンコーデは、インパクト大なファッションです。でも、色が爽やかな水色なので、全身水色でもくどくなく自然にまとまっています。究極の水色に合う色かも?
トップスの水色もボトムスのデニムスカートも、落ち着いたシックな水色でまとめたワントーンコーデ。バッグの茶色も水色に合う色なので、全体的に落ち着いた大人の女性の着こなしになります。あえてスカートにベルトはせずに、リラックスした雰囲気を出しましょう。
お嬢様スタイルの可愛いワンピースも、水色ならそんなに甘くならずに着やすくなります。清楚で凛としたお嬢様をイメージしましょう。紺色のパンプスがコーディネートを引き締めています。
ストライプに水色もおすすめコーデ
合わせる服を可愛くキュートに変える水色は、インパクトの大きいストライプとも良く合います。黒のストライプのミニスカートという、はっきりしたスカートも、水色のカーディガンを合わせる事でポップで可愛いイメージになります。
大人っぽくストライプを身に着けたい時は、斜めタイプのストライプに水色のトップスを合わせて。肩を出したアダルトなデザインが、ストライプのスカートを大人っぽく見せてくれます。ストライプのスカートは、水色に合う色の紺色を選ぶとベスト。
トップスに淡い茶系のストライプを使って、ボトムスには綺麗な水色のパンツを合わせると、ナチュラルで上品なコーデになります。優しい淡い茶系は、水色に合う色なので、積極的に取り入れてみましょう。
ワンポイントに水色を取り入れて
パッと目を引く色鮮やかな水色は、スカーフに取り入れて首元を明るく彩りましょう。今日のコーディネートはちょっと寂しいかな?という時に、さっと巻くと一気におしゃれな雰囲気になります。綺麗な水色なので、全体的に清潔感を大事にしてみましょう。
ボーイッシュなコーデにも、可愛い水色のスニーカーを合わせると女子っぽくなります。水色はあまりビビッドな色ではなく、淡いパステル調が可愛くておすすめ。ベルトは、水色と相性の良い茶色でバランスをとりましょう。
まとめ:水色に合う色を探して挑戦!
水色に合う色は、探すと色々見つかります。爽やかにもキュートにもポップにもなる水色は、合わせる色によって表情が変わっていくので、どんどん新しい組み合わせに挑戦してみましょう。あなたなりの、相性の良いカラーコーデを見つけられると良いですね。
もっと水色や青のファッションを知りたい人はこちら!

