妊娠・育児
ベビー水着の人気ブランド・男の子編!グレコやセパレートなどおすすめ特集
男の子ベビーと一緒にプールに行きたいと考えているママ必見です。女の子に比べてベビー水着の種類が少ないと感じてしまう男の子ですが、実は人気ブランドから可愛い水着は数多く展開されています。素敵な水着を選んで、思いっきり遊ばせてあげましょう。

目次
- 男の子ベビーにも可愛い水着を着せたい
- 男の子用のベビー水着の種類って?
- 男の子用のベビー水着を選ぶ際のポイント
- イギリス発のおしゃれな水着ブランド:スプラッシュアバウト
- スペイン語ですいかという意味の人気水着ブランド:サンディア
- ぐりとぐらが好きなママから人気の水着ブランド:アンナニコラ
- アメリカ生まれのベビー用男の子水着も多いブランド:カーターズ
- 老舗の日本ベビー用品ブランド:チャックルベビー
- 機能性を重視したい男の子ベビーママに人気:アイプレイ
- グレコのデザインで人気のブランド:アンパサンド
- セパレートタイプ派に人気男の子ベビーブランド:スイムジップ
- デザイン性重視の男の子ベビー水着なら:ダブルB
- 定番のベビー服ブランド:ブリーズ
- プチプラで水着も販売しているママの強い味方:西松屋
- お気に入りの男の子用水着で水遊びを楽しもう!
男の子ベビーにも可愛い水着を着せたい
暑い季節に家族でプールに出掛けたり、ベビースイミングなどを習わせたいと考えている男の子ママも多いことでしょう。でも、男の子の水着ってどうしても女の子の水着と比べると、種類や素敵なデザインが少ないなと感じていませんか。ここでは、そんな男の子ママにおすすめの人気ブランドをピックアップしてみました。
#イトマン へ#ベビースイミング 一日体験してきた!#夜泣き対策 になるって聞いてたけど夜には変化なし(*_*;
— なじ (@nagi5a5s) August 27, 2017
でも何より…つなぎの水着ってかわいい!!男の子赤ちゃんの時にしか着れないし今のうちにいっぱい見たい。。
聞き慣れないグレコやセパレートなど、男の子の水着ならではの種類も併せてご紹介します。男の子は、大きくなるとママが選んだ水着などは着てくれなくなるものです。可愛いベビーの間に、人気ブランドの水着を着せて写真撮影などを楽しみましょう。この夏、素敵な思い出を家族で作ってみませんか。
男の子用のベビー水着の種類って?
パンツタイプ
パンツタイプの水着は、ベビーに限らず男の子の水着と言われれば連想する人も多いはずです。後程ご紹介するグレコなどに比べて、脱ぎ着しやすいところが人気のポイントです。動き回ってなかなか服を着てくれない男の子ベビーも多いです。パンツタイプの水着は、水着の着替えだけでママの体力と時間を消耗したくないというご家庭にぴったりです。
セパレートタイプ
@ai221 ベビースイミングは自由みたいで、かわいいフリフリの着てる子もいたし、水着の上にラッシュガード着てる子もいた〜!!男の子も小さい子は体温調節の為かセパレートタイプばっかりだったよ!!
— ako (@ako_33) August 7, 2012
セパレートタイプの水着は、トップスとボトムがセットになっているタイプが一般的です。男の子ベビーの水着は、上がラッシュガードという場合も多いです。やんちゃな男の子のベビーとはいえ、肌のケアも大切にしたいものです。しっかり紫外線から守ってあげたいというママから人気です。グレコとは違い、上の部分は男女のベビーで共有も出来ます。
グレコタイプ
グレコは、男の子ベビーの水着の中で最もベビーらしさを感じるアイテムです。タンクトップとショートパンツが一体になった水着は、まさにベビーの時にしか着せられない貴重なアイテムです。ワンピースのようになっているので、着せやすさもピカイチです。大きくなると着てくれないグレコは、ベビーの時期に一押しの水着の種類です。

男の子用のベビー水着を選ぶ際のポイント
男の子ベビーの水着の選び方は、まずサイズが今のベビーのしっかり合っているか確認することが大事です。グレコタイプのベビー水着は比較的安心ですが、パンツタイプやセパレートタイプの場合、ぶかぶかだと水中で脱げてしまう可能性もあります。短い時期しか着ることが出来ない水着ですが、大きめを買わずに今のジャストサイズを買いましょう。
水着の着せやすさは、男の子ベビーの水着を購入するポイントです。女の子に比べて、動き回ることが多い男の子ベビー。デザインを重視し過ぎた場合、水着を着せることに手間取ってしまいます。ママは、イライラしてしまってせっかくのバカンスが台無しになってしまうことも想定されます。見た目と実用性を兼ね備えた水着を選びましょう。
目立つ色合いかどうかも、男の子ベビーの水着選びのポイントです。大勢の人が集まるような大きなプールに遊びに言った場合に、一緒に来たパパとはぐれてしまうということも考えられます。一目でわが子と分かるような印象的な色合いの水着を選べば、何かあった時の目印になって便利です。ベビーもカラフルな色合いに満足してくれるはずです。
最後に、ベビー水着に使われている素材もしっかり考慮してあげましょう。直接肌に触れる水着は、意外に痛いものです。水着を着たベビーがなかなか泣き止まない時には、どこか肌がちくちくしていないか確認してみると良いですね。特にグレコやセパレートの水着は、ママの手でしっかり痛いところが無いか確認してみることをおすすめします。

イギリス発のおしゃれな水着ブランド:スプラッシュアバウト
男の子用にも可愛いデザインの水着が多い人気ブランド
ここからは、男の子ベビーにも着せたい人気の水着ブランドをご紹介していきます。スプラッシュアバウトは、イギリスで誕生したベビーやキッズ用の水着専門ブランドです。伸縮性にも定評があり、安全面などを考慮して作られている点が大人気です。イギリスのスイミングスクールでも評価されているアイテムは、ベビーのプールデビュー水着にぴったりです。
プールで遊ばせたいけれど、まだまだトイレが心配というママも多いはずです。スプラッシュアバウトは、おむつ機能がセットされている水着も多く展開されていて安心出来ます。男の子ベビーも気に入る柄が、きっとみつかるはずです。日本のメーカーには無いようなデザインの水着もあるので、他とは違う個性を出したいママにもぴったりです。

スペイン語ですいかという意味の人気水着ブランド:サンディア
男の子だけでなく女の子のベビー水着も充実
シンプルなデザインの水着を探しているママは、スペイン語でスイカという意味を持つこちらのブランドがおすすめです。男の子の水着だけでなく、女の子ベビー用の水着も比較的シンプルです。保育園などで、シンプルな水着が必要という時にも重宝することでしょう。ベビースイミングなどで着ていくこともおすすめです。飽きがこないデザインは、年配の人からも好印象です。
サンディアは、ママガールやHanakoママなどで紹介されるなどベビー水着業界で注目を集めています。帽子とセットになっている男の子ベビー用の水着などもとてもキュートです。上にお姉ちゃんがいるベビーは、お揃い風コーデを楽しんでみるのもおすすめです。おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に夏の旅行に出かけるという場合も、センスの良さが褒められるかもしれません。

ぐりとぐらが好きなママから人気の水着ブランド:アンナニコラ
ベビー肌着も展開している男の子ママから評価の高いブランド
アンナニコラは、グリとグラが登場する名作絵本が大好きというママにおすすめの男の子ベビー水着ブランドです。アンナニコラの男の子ベビー向けの水着は、グリとグラが着用しているようなグレコタイプで大人気です。さらに水着だけなく、肌着などを展開している日本のメーカーであるという点も安心出来ます。シンプルなデザインは、ベビースイミングにもおすすめです。
アンナニコラのベビー水着は、脱げにくいという特徴があります。さらにお腹がぽっこりという幼児体型が可愛い男の子も、サイドに切り替えがあるのでおしゃれに着こなすことも出来ますよ。はっきりしたボーダーは色合いによっては、男女兼用で使うことも出来ます。次の子供は女の子が良いと考えているママは、どちらでも着れる色を用意しておきましょう。

アメリカ生まれのベビー用男の子水着も多いブランド:カーターズ
紫外線対策も万全でママも安心
お肌の弱いベビーにとって、紫外線対策は万全にしておきたいものです。アメリカ発祥の人気水着ブランドであるカーターズは、UVカット効果の高いラッシュガードタイプの水着が大人気です。ベビーから使うことが可能な点も人気の秘密です。ラッシュガード部分は、ストレッチが良く効いていて着心地も良いです。動き回るベビーにさっと着せ替えることも可能です。
カーターズ水着もかわいいじゃないか!!!!!!!あっちで買えばよかった!!!来年からはそうしよ…(´-`).。oO
— ナミ (@namihappyangel) June 3, 2017
カーターズの水着は、薄くて乾きやすいという特徴があります。旅行で連日プールや海を楽しみたいという家族旅行に、重宝すること間違いなしです。カーターズ自体もアメリカの子供がいる家庭は10着以上持っているのが平均的と言われているブランドです。カーターズの水着が気に入ったら、他のアイテムの購入も検討してみても良いでしょう。

老舗の日本ベビー用品ブランド:チャックルベビー
男の子にもキュートなデザインの水着が豊富
チャックルベビーショップは20店舗。
— 【公式】ベビー服のチャックルベビー (@ChuckleBABY1921) January 12, 2018
東京 / 新潟 / 山梨 / 愛知 / 広島
山口 / 島根 / 福岡 / 佐賀 / 大分
宮崎 / 鹿児島 / 愛媛 / 沖縄
順次拡大中!#赤ちゃん #育児 #子育て #成長記録 #妊娠 #出産準備 #ベビーモデル #ショップ #お店 #親バカ #日本地図 #ニシキ pic.twitter.com/XerpO1e1vx
チャックルベビーは、ベビーのお肌のことを考えた素材が使われている肌着で有名なブランドです。大正10年創業というところが長年愛されているなと感じます。おむつカバーを作って来た会社なので、繰り返し使えるパンツタイプの水着に定評があります。全国にショップが展開されているので、気になる人は足を運んでみてはいかがでしょうか。
チャックルベビーのパンツ式水着は、オムツパットと併用すれば布おむつカバーとして使うことが出来ます。チャックルベビーの水着が気に入ったというママは、トイレトレーニングアイテムや甚平などの夏にぴったりなアイテムも数多く展開しているので、要チェックです。

機能性を重視したい男の子ベビーママに人気:アイプレイ
おむつ機能付でプールだけでなく水遊びにも使える水着
1982年に誕生したアイプレイは、日本の高品質なベビーアイテムに感激したアメリカ出身のオーナーが立ち上げたブランドです。アイプレイでは、水着にもそのこだわりが見受けられます。オムツの機能が付いているパンツは、まだまだトイレ機能を自分で調節出来ないベビーにぴったりです、お漏らしや固形物などもしっかりキャッチしてくれる構造です。
アイプレイのパンツ式水着は、繰り返し洗って使えるので、紙タイプの水着おむつを購入するよりも経済的です。ラッシュガードも販売されているので、組み合わせて着ることも可能です。動きやすい素材が使われているので、ベビースイミングやバカンスでも思いっきり体を動かすことが可能です。首まで日焼けから守ってくれる帽子も展開しています。

グレコのデザインで人気のブランド:アンパサンド
男の子水着の定番はグレコという人におすすめ
アンパサンドは、水着だけでなくファッション雑貨も充実している人気のブランドです。アンパサンドのベビー水着は、グレコタイプやパンツタイプのバリエーション豊富な点も魅力的です。ベビーの時期にしか着れないような可愛いデザインの水着も展開しているので、ぜひ一度手に取って確かめてみてはいかがでしょうか。
アンパサンドは、はっきりとした色合いの水着がとても可愛いと評判のブランドです。男の子ベビーだけでなく、女の子にも可愛いアイテムが多く展開しています。ディズニーなどのキャラクターと展開しているアイテムもあります。水着を着ることを嫌がる場合には、キャラクター水着などを利用してみると良いでしょう。

セパレートタイプ派に人気男の子ベビーブランド:スイムジップ
ベビーの紫外線対策を水着姿でも万全にしたママに最適
スイムジップというブランドは、水着とラッシュガードが一緒になっている一体型やセパレートタイプが人気です。UVBを99%カットしてくれるので、暑い季節の屋外でのプールに重宝することでしょう。スイムジップは、ファッション性も抜群のアイテムが豊富です。かっこいい男の子を目指したいと考えているママにおすすめです。
ラッシュガードは、セパレートタイプになっているものを選べば日常の日焼け対策でも使うことが可能です。ママ向のラッシュガードも展開しているので、お揃いコーデを楽しんでみることもおすすめです。スイムジップは、ハリウッドセレブのキッズ達も愛用していることで有名です。ハリウッドセレブが大好きというママも注目しておきたいブランドです。

デザイン性重視の男の子ベビー水着なら:ダブルB
人気ブランドならではの遊び心も感じるデザイン
ダブルBは、ミキハウスが展開しているアメリカンカジュアルブランドです。デニムをべ―スにしたアイテムが多く、男の子も着ることが出来るラインナップが人気です。そんなダブルBも水着を展開していて、ブランドキャラクターの黒クマ「Bくん」をモチーフにしたキュートで遊び心のある水着が発売されています。
リゾート&アメリカンなダブルBらしいプリントの5分丈サーフパンツ(水着)。
— ミキハウス楽天市場店 (@mikihouse_r) July 2, 2017
サーフパンツとピッタリフットする水着のちょうど間くらいのパンツです。
中には、インナーパンツが付いています。https://t.co/BYJ8oQxMpk pic.twitter.com/2QFDlykLtc
インナーパンツが付いている水着もあるので、ベビースイミングなどにも安心して使うことが出来ます。ミキハウスが発売しているブランドということもあり、品質はピカイチです。ダブルBの水着は、繰り返し何度も水着を使う予定のある男の子ベビーにぴったりです。黒クマ「Bくん」と一緒に水遊びを楽しみましょう。

定番のベビー服ブランド:ブリーズ
キャラクター好きの男の子にもおすすめの水着ブランド
プールや水遊びで元気キッズもひんやり!「ブリーズ」からは、キュートな水着をご紹介します。男女ともにお子様の好きなサメ柄とお花柄のデザインで、気に入って着てくれるはず!詳しくはこちらhttps://t.co/U8Jny71DJ2
— グランデュオ立川 (@granduo_tachi) May 19, 2017
◎5階「#ブリーズ」#BREEZE pic.twitter.com/RST5kDyl5n
ブリーズは、人気ショッピングモールなどに多く展開している子供福の定番ブランドです。先ほどご紹介したアンパサンドもブリーズの中で展開しているブランドです。両方一度に同じ店舗で見比べることが出来る場合もあるので、便利ですね。「WEARAHAPPYSMILE」をモチーフに展開しているブランドなので、ベビーも着たいと思うカラフルな水着が人気です。
カラフルな色合いの水着が多いので、プールに行った際の迷子予防にもおすすめのブランドです。ブリーズは、お値段も比較的お求めやすいという点も人気です。ブリーズは、女の子用の水着も多く展開しています。仲の良いママ友とショッピングモールなどで、一緒に水着選びを楽しむことも可能です。みんなでベビースイミングを楽しみましょう。
プチプラで水着も販売しているママの強い味方:西松屋
ベビー用の男の子水着も大人気
カルディでコーヒー買ってコスモスでベビーフード買って西松屋で水着買って。
— トムスクセブン (@tomsk7) June 29, 2013
西松屋は、プチプラのベビーアイテムが数多く展開しているママの救世主です。そんな西松屋でも夏になれば、数多くの水着が発売されます。水着が欲しいけれど、すぐにサイズアウトするからなるべく安いものをと考えている賢いママに最適なブランドと言えるでしょう。サイズや柄のバリエーションも豊富です。お店が多いというところも魅力です。
来週から始まるプール、天気さえ良ければ毎日あるから洗い替えの水着が必要…。西松屋行ってこよう…。息子はベビースイミング通わせるか悩むけど、まあ息子にも一応買っとこかね。ヒー
— だーよー (@dayouqianhui) June 29, 2017
水着だけでなく、プール用の帽子など一式そろえたいという時にも西松屋がおすすめです。車柄やボーダー、マリンスタイルなど定番デザインの水着が多いと点も人気のポイントです。プチプラなので、2枚購入して着回すということも出来ます。ネット通販も展開しているので、近くに西松屋が無いという人は利用してみても良いでしょう。
お気に入りの男の子用水着で水遊びを楽しもう!
男の子水着を展開しているブランドをご紹介してきましたが、気になったブランドはありましたか。男の子の水着は、パンツタイプ式しか無いと思っていたので意外に種類があることに驚いたママも多かったのではないのでしょうか。どのブランドも、ベビーが気に入って着てくれること間違いなしです。楽しい水遊びをエンジョイしましょう。