メイク・コスメ
スプレーファンデーションのおすすめランキング!人気商品や使い方まとめ
最近夏のメイクにはスプレーファンデーションが大人気なのはご存知ですか?スプレーファンデーションが分からないという方、冬の間に是非勉強して発売時期に購入できるようにしませんか?今回はそんなスプレーファンデーションの使い方や人気アイテムをご紹介します!

目次
- 夏肌にぴったり!スプレーファンデーションがおすすめで使いやすい!
- ファンデーションには様々な種類がある
- スプレーファンデーションとはどんなアイテム?
- スプレーファンデーションを使い方と注意点
- スプレーファンデーションは夏限定アイテムのものが多い
- おすすめの人気スプレーファンデーション5選!
- ヒンヤリ気持ちいい夏におすすめなスプレーファンデーション
- ナチュラルな仕上がりがおすすめなスプレーファンデーション
- カバー力重視な人気スプレーファンデーション
- 夏場の全身に使えるおすすめスプレーファンデーション
- 今やスプレーファンデーションは100均にも!
- スプレーファンデーションと一緒に使いたいアイテムをご紹介!
- スプレーファンデーションと一緒に使いたいベースメイクアイテム
- スプレーファンデーションと使いたいポイントメイクアイテム
- スプレーファンデーションでメイクの幅を広げよう!
夏肌にぴったり!スプレーファンデーションがおすすめで使いやすい!
顔に直接シュッと吹きかけたり、パフにとってから塗ったり、中には夏にぴったりのひんやりとした使用感のものなど、近年発売されたスプレーファンデーションには年々さまざまな種類の商品が登場しています。

とっても便利そうなベースメイクアイテムですが、これまでパウダータイプやリキッドタイプのファンデーションを使っていた方からすると、スプレーファンデーションは使い方や仕上がりにちょっと不安もありますよね。
そこで今回は、スプレーファンデーションの使い方や人気のおすすめスプレーファンデーションをご紹介したいと思います!
ファンデーションには様々な種類がある
メイクに欠かせないアイテム『ファンデーション』には、パウダータイプ・リキッドタイプ・クリームタイプ・フェイスパウダータイプ・そして近年新たに登場したスプレータイプがあります。

どのファンデーションのタイプを選ぶかは、個人個人の塗り心地や肌質によって選ぶ判断が変わってきます。また、どのタイプのファンデーションにも『ツヤ肌仕上げ』と『マット肌仕上げ』の2種類の仕上がりになるかと思います。
乾燥肌におすすめのファンデーションタイプ
乾燥肌をファンデーションでカバーするには、油分配合の保湿力が高いタイプを選ぶ必要があります。たとえば、リキッドタイプやクリームタイプなどしっとりしたタイプが良いでしょう。また、カバー力と保湿力を兼ね備えたBBクリームもおすすめです。

オイリー肌におすすめのファンデーションタイプ
オイリー肌の場合では、油分の配合率が低いパウダータイプがおすすめです。また、パウダーだけではカバー力に不安が残るという場合には、リキッドタイプを薄く伸ばし、パウダーを乗せておくという方法がおすすめと言えるでしょう。

混合肌におすすめのファンデーションタイプ
混合肌は、Tゾーンは油っぽいのに、頬や口の周りは乾燥しやすいという特徴を持っています。この肌質の場合は、乾燥しやすい部分にはリキッドタイプやクリームタイプのファンデーションを多めに伸ばし、Tゾーンはやや控えめ、仕上げにはパウダーでTゾーンを抑えておきます。

また、本来であれば、乾燥肌、オイリー肌、混合肌とファンデーションを使い分けるというのが望ましいです。しかし、使い分けるのも面倒ですよね。どの肌質にも比較的合うエマルジョンファンデーションがおすすめです

敏感肌におすすめのファンデーションタイプ
刺激によって肌トラブルが起こりやすい肌は、全般的に敏感肌に分類されますが、この肌質の場合では、極力刺激成分が配合されていないルースタイプまたはパウダータイプがおすすめです。より肌への刺激が弱いという点では、ルースタイプのほうがおすすめと言えるでしょう。

ニキビや吹き出物肌におすすめのファンデーションタイプ
極力油分の配合率が低い、パウダータイプがおすすめです。ニキビや吹き出物が目立つ部分にできると、それを厚塗りで隠そうとする方がいますが、これはNGです。ニキビや吹き出物ができている部分は刺激しないことが鉄則ですので、パウダーをお肌にそっと乗せるようにしましょう。

スプレーファンデーションとはどんなアイテム?
スプレーファンデーションとは名前の通り『スプレータイプ』のファンデーションです。従来のパウダータイプやリキッドタイプと違い、簡単にファンデーションを均一に乗せることが出来、ムラの無い綺麗な仕上がりを演出出来るとっても便利なNEWアイテムです。
また、爽快感のある使用感が特徴的で、特に朝から肌の火照りが気になる夏場のベースメイクに最もおすすめと言えるでしょう。また夏のメイク直しにも爽快感が心地良いためおすすめと言われています。
スプレーファンデーションを使い方と注意点
スプレー缶タイプのスプレーファンデーションの場合
スプレー缶タイプのスプレーファンデーションの使い方は、缶をよく振り、スポンジやパフから1〜2cmほど離した状態で、1〜2秒間スプレーします。これでだいたい1回分の量となります。何度も塗りを繰り返すと、厚塗りになってしまうのでご注意ください。
あとは、通常のファンデーションと同じように、顔の中心から外側に向かって優しくのばしていけば使い方・塗り方は完璧です。小鼻のキワや口のまわりなどのヨレやすい部分は、スポンジの角で余分なファンデーションを軽くオフします。軽くオフすることでヨレの防止になるのでおすすめです。
UVカット効果や化粧下地の機能がないものは、ファンデーションの前に下地を塗ることを忘れずにしましょう。夏場は特にUVカットは大事になります。仕上がりがちょっと物足りない場合は、薄付きなフェイスパウダーを使いましょう。

また、スプレー缶製品なので夏場の暑い部屋、冬場のファンヒーターやストーブなどの近くには絶対に置かないようにしましょう。

エアーファンデーションタイプのスプレーファンデーションの場合
エアーファンデーションタイプのスプレーファンデーションの使い方は、専用ファンデーションを1回分注ぎ入れ、顔から10cnほど離してスプレーします。ボディは傾けず顔と平行になるように立て、目をつぶり、円を描くように顔全体にスプレーすると良いでしょう。
あとは顔を動かさないようにして1分ほど放置すればOKです。ヨレが気になる場合は、ファンデーションが乾いてから指でポンポンと叩くようになじませます。これで使い方・塗り方は完璧です!
スプレーファンデーションの使い方を動画で詳しく
大人気の美容YouTuberさんが多々スプレーファンデーションの使い方についての動画を丁寧に詳しく紹介してくれています。文字だけでは使い方は難しいかと思うので、是非動画を参考にしてみてください。
スプレーファンデーションは夏限定アイテムのものが多い
ヒンヤリした爽快感が売りのスプレーファンデーションは、一部のアイテムを除いて夏限定のベースメイクアイテムとして発売されることが多いです。最も発売が多いのは暖かくなってくる4月でしょう。

人気が高いものは早々に売り切れてしまう場合もあるので、早めに購入したい方はドラッグストアやバラエティショップのコスメコーナーを覗いてみることをおすすめします。

おすすめの人気スプレーファンデーション5選!
スプレーファンデーションの特徴や使い方が一通り分かったところで、ここからはスプレーファンデーションのおすすめ人気5選をご紹介します!夏限定のアイテムが多いため、2018年の発売にも期待したいアイテムばかりですが、昨年までの口コミ等もご覧ください!

ヒンヤリ気持ちいい夏におすすめなスプレーファンデーション
エスプリーク・ひんやりタッチBBスプレーUV50P
夏のベースメイクにはスプレーファンデーションの定番を位置付けたエスプリークの『ひんやりタッチBBスプレーUV50P』です。このアイテムは、2016年に登場して以来、夏の限定スプレーファンデーションとして発売されているものになります。
発売当初は、CMの影響やひんやり感の心地良さ、カバー力の高さなどから口コミが広がり、手に入れるのが難しい大人気スプレーファンデーションでした。BBスプレーなので、カバー力がとても良いです。夏場の暑い時期に女性を悩ませる汗によるヨレにも強いアイテムです。
口コミでも「是非定番化して欲しいおすすめスプレーファンデーション」、「夏はこれじゃないともうメイクしたくない」と言った評価も高いスプレーファンデーションです。是非2018年の夏もこちらのスプレーファンデーションは発売して欲しいアイテムですね。
ナチュラルな仕上がりがおすすめなスプレーファンデーション
SUGAO ・ひんやりCCスプレー
BBクリーム・CCクリームでお馴染みとなったSUGAOからもスプレーファンデーションが発売されています。SUGAO製品の特徴は、なんといっても仕上がりがとってもナチュラルになるところです。厚塗りが好きじゃない!絶対ナチュラルが良いという方にとても人気が高いです。
SUGAOのスプレーファンデーションも夏限定のアイテムとなります。やはり冷たさがとても強いので、暑い夏場に最適なのでしょう。CCクリームなのでカバー力は少々低いので、軽い付け心地が好きな方向きかと思います。
口コミでは、「仕上がりがサラサラしている」、「ファンデーションを付けている感覚が軽い」と、やはりナチュラルで軽い仕上がりが好まれているようです。こちらのスプレーファンデーションも是非2018年夏に発売して欲しいアイテムですね!
カバー力重視な人気スプレーファンデーション
プリオール・クール美つやBBスプレー UV50
プリオールから発売されたスプレーファンデーション『クール美つやBBスプレーUV50』は、こちらも夏限定のアイテムとなります。ひんやり感が強く、さらにカバー力が強い2017年夏の注目人気アイテムとなりました。
最初は使い方が難しいかもしれませんが、丁寧さを心掛けて使うことで綺麗な肌仕上がりと長時間キープ出来るベースメイクになります。保湿力も高いので、夏のダメージを受けた肌にはとてもおすすめなスプレーファンデーションと言えるでしょう。
夏場の全身に使えるおすすめスプレーファンデーション
SURF LEMONADE・ボディースプレーファンデーション
SURF LEMONADEから発売されている『ボディースプレーファンデーション』は、日焼け止めとファンデーションを兼ね備えたウォータープルーフ・SPF30の全身用スプレーファンデーションです。使い方は、傷痕・毛穴・黒ずみの悩みにシュッとひと吹き、手軽にカバーできます。
夏に最適なフレッシュなサーフレモネードの香りで全身に使えるのがとても魅力的な大人気アイテムです。夏は全身の露出も多くなる季節なので、顔だけではなく傷跡や黒ずみも隠せるスプレーファンデーションはとても優秀だと思います。
口コミ評価もとても高く、やはり顔だけではなく全身に使用している女性が多いことが見受けられました。UV効果もあるので、夏には日焼け止めの代わりとして使用している方も多いとのことです。是非2018年の夏も活躍して欲しいスプレーファンデーションですね。
今やスプレーファンデーションは100均にも!
ダイソー・BBファンデーションスプレー
100均大手のダイソーからもスプレーファンデーションが発売されています。価格は300円とびっくりするほどプチプラなスプレーファンデーションです。発売当時はYouTubeでも動画が出ていたので、どの店舗でも売り切れ続出のアイテムでした。
スキンケア後に、シュッとするだけの、クールなベースメイク。テカリ・ベタつき知らずのひんやりファンデーション。紫外線をカットし、日焼けによるシミ・そばかすを防ぎます。夏のメイクにとってもおすすめなスプレーファンデーションです。
口コミでは、「300円とは思えないほど良いスプレーファンデーション」、「お試し感覚で使えてとても良い」と人気がとても高いです。こちらも夏に店頭に並ぶアイテムなので、是非夏にはダイソーを覗いてみましょう。
スプレーファンデーションと一緒に使いたいアイテムをご紹介!
スプレーファンデーションでベースメイクの基礎が出来上がったところで、ここからはスプレーファンデーションと一緒に使いたいアイテムをそれぞれご紹介します!スプレーファンデーションがより際立つおすすめなアイテムばかりなので、是非ご覧ください!

スプレーファンデーションと一緒に使いたいベースメイクアイテム
セザンヌ・皮脂テカリ防止下地
爆発的人気のプチプラ化粧下地!セザンヌの皮脂テカリ防止下地です。価格は600円なのに優秀と口コミで話題!大手コスメブランドの下地にも負けないほどの下地効果があります。
どのファンデーションタイプとも相性が良く、下地効果のないスプレーファンデーションにはこのアイテムと合わせることをおすすめします。
セザンヌ・UVクリアフェイスパウダー
セザンヌのUVクリアフェイスパウダーは、口コミで爆発的ヒットしているセザンヌの人気コスメです。スプレーファンデーションの仕上がりだけでは物足りない方や、サラサラ感が欲しい方は是非こちらのアイテムを使用することをおすすめします。
資生堂・スポッツカバー ファウンデイション
資生堂から発売されているスポッツカバーファウンデイションは、美容YouTuberさんから口コミの良さが広まったファンデーションです。しかし、使い方はコンシーラーとして使用する方が多いです。
カバー力が非常に強く、少量で傷跡やニキビ・シミもあっという間に消せてしまう魔法のようなアイテムです。スプレーファンデーションでカバー力が低いものと相性が良いかと思います。

スプレーファンデーションと使いたいポイントメイクアイテム
セザンヌミックスチークカラー
セザンヌから発売されているミックスチークカラーは、4色入りでスプレーファンデーションを使用した後、少し頬に色を足してみると可愛いナチュラルメイクに大変身。しかも4色のうち1つはハイライト効果もあるので、肌に立体感を出すのに最適なアイテムの1つかと思います。
コスメデコルテ・AQMWアイグロウジェム
今とっても大人気なコスメデコルテのAQMWアイグロウジェムは、様々な女性が憧れるクリームアイシャドウと言えますね。口コミ評価も凄く高く、TwitterやInstagramでの注目度が高い魅力的なアイテムと言えるでしょう。
スプレーファンデーションでベースを仕上げた後、AQMWアイグロウジェムで目元を輝かせると一層メイクが引き立つこと間違いなしですね。夏は汗で目元も落ちやすいので、ジェルタイプのアイシャドウはおすすめでしょう。
オペラ・リップティント
プチプラで大人気のオペラのリップティントは、スプレーファンデーションのナチュラルさに合わせやすいリップメイクアイテムです。中でも05番は花嫁リップとも呼ばれていて、とても綺麗なリップメイクに仕上がると人気が高いです。

スプレーファンデーションでメイクの幅を広げよう!
夏のメイクにとても優秀なスプレーファンデーションの魅力はいかがでしたか?2018年もきっと暑い夏になることでしょう。そのためにはNEWアイテムなスプレーファンデーションで、ベースメイクの仕上がりをより幅広いものにしてみてはいかがですか?
