ジェルネイル用ライトのおすすめは?LEDとUVの違いとは?

最近はマニキュアだけでなく自宅でセルフジェルネイルをする人も多いです。ジェルネイルを硬化するために必要なジェルネイル用のライトはLEDとUVの2種類ありますが2つのライトの違いやおすすめのライトについて紹介していきます。ジェルネイルに挑戦してみたい方必見です。

ジェルネイル用ライトのおすすめは?LEDとUVの違いとは?

目次

  1. セルフでジェルネイルをする人が急増中
  2. レジンをするならおすすめ「UVライト」の特徴
  3. レジンアクセサリーが作れるのはUVライト
  4. 今からライトを買う人におすすめ「LEDライト」の特徴
  5. UVライトに比べてLEDライトの方が早く硬化する
  6. おすすめのジェルネイル用人気ライトはコレ
  7. 初心者にもおすすめのLEDライト「ジェリーネイル」
  8. ドーム型の可愛い人気LEDライト「LEDNAILLIGHTNEO」
  9. どこでもジェルネイルができる「LEDNAILLIGHTHANDY」
  10. スリムなコンパクトライト「Rooro・SlimUVLEDライト」
  11. とにかく見た目が可愛い「HOMEIコンパクトジェルライト」
  12. 品質が高いジェルネイル用ライト「シャイニージェル」
  13. 人気のジェルネイルライト「ソルース・オリジナルLEDライト」
  14. 熱軽減仕様「ネイルパフェジェル・MultiLED・UVライト」
  15. アーチジェルネイルライト「エターナルベーシック・LEDライト3」
  16. セルフジェルネイルで自分だけのネイルを楽しむ

セルフでジェルネイルをする人が急増中

マニキュアに比べて綺麗な色を長期間保つことができるジェルネイルは、今やネイルの主流として愛されています。ネイルサロンにいってジェルネイルを行う人も多いですが自宅でのセルフジェルネイルに挑戦する人も年々増えています。そこでジェルネイルを硬化させるために必要なライトについて紹介していきます。是非参考にしてくださいね。

レジンをするならおすすめ「UVライト」の特徴

主に紫外線を使って硬化するのがUVライトです。それぞれUVライトにはワット数が定められていてワット数が大きいほど紫外線が強くジェルネイルが硬化する時間が短くなります。LEDライトと比べてUVライトの方が安い価格で手に入れることができるのでジェルネイルが流行し始めた頃は利用が多かったです。LEDライトと比べてどんな特徴があるのかを紹介します。

レジンアクセサリーが作れるのはUVライト

ジェルネイルだけでなく、紫外線で固めることができる「レジン」を使用することができるのがUVライトの特徴です。LEDライトでは硬化方法が異なるので固まらなかったり固まりにくいこともありますがUVライトなら簡単にレジンを固めることができます。小さなアクセサリーを使ってジェルネイルの上にデコとしておくのもおすすめです。特にレジンを使わない方はLEDライトの方がおすすめです。

UVライトは電球の交換が必要になる

使う頻度にもよりますがUVライトには寿命があるので定期的に中に入っているライトを交換する必要があります。使う頻度がかなり多い人は半年から1年ほどでライトを変える必要があります。一方LEDライトは一度購入したら電球などの交換はなく、半永久的に使えるジェルネイル用ライトなので何度も電球の交換すると考えると、最終的にはLEDライトの方がお得かもしれません。

ワット数が弱すぎると一度でジェルネイルが硬化しない場合もある

ワット数が強いほどジェルネイルが早く硬化しますが、逆にワット数が低すぎると設定された時間を過ぎてもジェルネイルが完全に硬化せず2度、3度硬化する必要が出てくるUVライトもあります。ワット数が高いものは価格も高価になるので、最低12W以上のワット数のUVライトを目安に選ぶのがおすすめです。購入する際はワット数の確認を忘れずに行いましょう。

今からライトを買う人におすすめ「LEDライト」の特徴

ジェルネイルが流行し始めた頃はLEDライトは手に入れるには躊躇してしまう価格でしたが最近では5000円以下で手に入れることができるLEDライトも多く、自宅でセルフジェルネイルをする方でもLEDライトを買う人が増えていきました。今から購入するのであればUVライトよりもLEDライトの方がおすすめです。UVライトと比べてLEDライトはどんな特徴があるのか紹介します。

UVライトに比べてLEDライトの方が早く硬化する

UVライトは紫外線を使って硬化しますが、LEDは可視光線というもを使って硬化します。塗ってからジェルネイルの硬化にUVライトが2分前後かかるとしたらLEDライトは10秒~30秒ほどで硬化をすることができます。圧倒的に速くジェルネイルが硬化されるのでネイルサロンでもLEDライトの方が多く使われています。時短ジェルネイルをしたい方はLEDライトがおすすめです。

LEDライトはワット数より波長をチェックする必要がある

UVライトはワット数が大きいほど硬化が早いですが、LEDライトは波長が合わないとジェルネイルがうまく固まりません。波長によって「可視光線」「紫外線波長」と2種類の硬化方法に分かれてしまうので、購入したジェルネイルとジェルネイル用ライトの波長が合うかをしっかり確認する作業が必要になります。ジェルネイル用ライトを買ったメーカーで揃えるのが一番おすすめです。

LEDライトの中でも種類によって買い替えが必要な場合も

基本的にはLEDライトは半永久的に使えるものが多く、電球などの入れ替えも必要ありません。ですが「砲弾型LED」と呼ばれるものはだいたい500時間前後使っていくことで硬化するパワーが低下していきます。高いものは「チップ型LED」というものを使っていて、かなり長い時間パワーを落とさず使うことができますが価格がかなり高めのものが人気です。

おすすめのジェルネイル用人気ライトはコレ

人気のあるジェルネイル用のライトを紹介していきます。UVライト、LEDライトとありますが主にLEDライトの方が人気もあり性能的にもおすすめなのでレジンを作らない場合はLEDライトを選ぶのがおすすめです。専用ライトのメーカーで発売しているジェルネイルの種類や見た目、予算をふまえて人気のジェルネイル用ライトを選んでみてくださいね。

初心者にもおすすめのLEDライト「ジェリーネイル」

無料のワークショップを行っていることでも有名なメーカーから出ているジェルネイル用ライトです。ジェルネイルを初めて挑戦する初心者にも使いやすいキットも発売しているので初めて利用する方はキットを購入するのもおすすめです。性能も申し分なく、見た目も可愛いのでインテリアとして部屋にも馴染みます。対象のネイルも馴染みがよいジェルネイルが揃っていて人気です。

ドーム型の可愛い人気LEDライト「LEDNAILLIGHTNEO」

コンパクトなのにしっかり指を入れてジェルネイルを硬化できるのでおすすめです。30秒ずつのタイマーがついているので硬化の際に時間を図る必要はありません。波長は405のチップ型LEDライトなので405nm、LED対応のジェルネイルならどんなジェルネイルでも硬化することが可能です。重さも500gと軽めなので使いやすいです。

どこでもジェルネイルができる「LEDNAILLIGHTHANDY」

携帯型の懐中電灯のようなミニサイズのLEDライトです。親指でスイッチを入れて指1本1本にLEDライトを当てることができるのでどこでもジェルネイルをすることができます。ジェルネイルが剥がれてきてしまった時のお直し用のLEDライトとしても使えるので人気が高いです。消費電力は1W。波長は大きめのLEDライトと同じく波長は405nmになります。

スリムなコンパクトライト「Rooro・SlimUVLEDライト」

78gでスリムでかなり軽量の人気ジェルネイル用ライトです。UVライト、LEDライトの切り替えができるのでどちらのライトに対応しているジェルネイルも硬化させることができるところが優秀です。硬化する時は、ライトの脚を立てて硬化することができるので持ち運びにも便利です。LEDライトの波長は365nm~405nm。タイマーが60秒、90秒つきです。

2つのライトのいいとこ取りでジェルネイルを硬化

「UVLEDチップ」が組み込まれているので電球の交換も必要なく半永久的に使用することができます。また照射範囲とパワーがかなり広く全体的にムラなく硬化させることができるので指を入れるだけで初心者でも綺麗なジェルネイルを完成させることができます。だいたいLED対応ジェルネイルが30秒、UV対応ジェルネイルが60秒で硬化します。

とにかく見た目が可愛い「HOMEIコンパクトジェルライト」

貝殻のような可愛い見た目が特徴なジェルネイル用のLEDライトです。「HOMEI」のジェルネイルはジェルネイルオフする時にペリっと剥がすことができるのでとても人気があります。貝殻のようにパカッと開いて指を入れて硬化できるのでスペースを取らずどこでも気軽にジェルネイルを楽しむことが出来るところもおすすめのジェルネイルライトです。

USB接続ができるジェルネイル用ライト

コンセントではなくUSBコードで繋ぐことができるジェルネイル用ライトなので、パソコンやタブレットスマホの充電器のところに指すだけですぐに使うことができます。波長は400nm。かなりコンパクトなのにフットネイルもでき、「HOMEI」のジェルネイルなら45秒で硬化されます。価格もプチプラなのに使いやすいジェルネイル用ライトです。

コードレスタイプのジェルネイル用ライト「HOMEIシェルジェルライト」

コンパクトジェルライトよりも少し丸めに作られているコードレスのジェルネイル用LEDライトです。乾電池を入れて使用できるので電源がないところでも気軽にジェルネイルを楽しむことができます。指の目安がわかりやすく書かれているので初心者の方もジェルネイルを簡単に硬化できます。フットネイルをする場合は「コンパクトジェルライト」の方が使いやすいです。

コスメBOXのように可愛い見た目だけでなく、ジェルライトの機能としても評価が高いです。1度塗りでさっとジェルネイルを硬化することができるとこも人気が高いです。HOMEIのジェルネイルは1本あたり1000円前後で購入することができるのでまずは好きなカラーを何色かライトと一緒に買ってみるのがおすすめです。

品質が高いジェルネイル用ライト「シャイニージェル」

ジェルネイルも国産で作られていて肌や爪を傷つけない品質の高い人気ジェルネイルを使っていることでも人気があります。「シャイニージェル」のライトは電球交換が不要で、ハイパワー仕様のチップ型LEDです。手を入れる部分が幅広く作られているのでフットジェルネイルも簡単に行うことができます。デジタルタイマー付きなので初心者でも簡単にジェルネイルが楽しめます。

ジェルネイル用ライトの種類は4種類

16W、36Wと2つのワット数を選ぶことが出来るLEDライトと、LED対応ジェルもUV対応ジェルも両方一気に硬化することができるタイプのハイブリッドタイプ、持ち運びができる人気の小さめサイズの「3Wポータプル」の4種類あります。16Wでもカラージェルネイルが20秒~30秒と速いスピードで硬化されるのでかなり優秀です。

最初は難しく感じますが慣れればフットネイルもサロンでしてもらったような綺麗なジェルネイルに仕上がります。特にフットネイルはハンドネイルよりも禿げにくいのでセルフネイルとしてもかなりおすすめです。確実に硬化したい場合は一気に全部入れずに少しずつ硬化させていくのがおすすめです。

人気のジェルネイルライト「ソルース・オリジナルLEDライト」

ジェルネイルに必要なアイテムを全て揃えた「ジェルネイル厳選キット」が人気のメーカーです。LEDライトは日本製のハイパワーなLEDを3個装着していて、硬化時間を30秒で終わらせることができます。持ち運びやすいシンプルなデザインなのにしっかりとタイマー付きなのも魅力的です。ハンドネイル、フットネイルどちらのジェルネイルも楽しむことができます。

専用の収納BOXが可愛い!

LEDライト、専用のカラージェルを36本いれておくことができる「ソルース」の専用収納BOXが可愛いです。真っ赤な箱に手が書かれているものと、「Hana4」のコラボで生まれた大人っぽい黒のレースデザインのBOX2種類あります。インテリアに取り入れても可愛いので見ているだけで気分があがります。耐久性が高いので使用後のジェルネイルをしっかり収納してくれます。

お直しにもおすすめ「ペン型LEDライト」

小さめのペン型LEDライトです。外で気軽に使うことが出来るのでジェルネイルが剥がれてきてしまった時のお直しネイルにもおすすめのライトです。波長は395nm~405nmになっています。大きめのライトに比べて硬化時間は40秒と他のLEDライトに比べても短めです。電池を入れて使えるのでどこでも使うことができる便利なライトです。

熱軽減仕様「ネイルパフェジェル・MultiLED・UVライト」

ジェルネイルのアレルギーの方でも使うことができる、化粧品の成分のみを使用して作られていることから人気がある「ネイルパフェジェル」から販売されているライトです。ドーム型になっていてLED対応ジェルネイル、UV対応ジェルネイルの両方を使用することができる万能タイプのライトです。ジェルネイルの硬化の際の熱を軽減することで肌への負担を避けることができます。

ネイルサロンでも多く取り入れられているLEDライトなので慣れればサロンでネイルして貰ったような綺麗な仕上がりになります。初心者の方はまずはワンカラーやグラデーションなど、失敗しても綺麗に見えやすいジェルネイルから初めていきましょう。淡いカラーもムラにならずに綺麗に硬化してくれるところもポイントが高いです。

アーチジェルネイルライト「エターナルベーシック・LEDライト3」

EBジェルネイルを使用した場合は30秒で硬化してくれる優秀なジェルネイル用のLEDライトです。30秒、60秒のタイマーがついていて指を一気に入れることができるので時短ジェルネイルも可能です。綺麗なパールカラーのホワイトのLEDライトなのでオシャレです。LEDライトは6Wになっています。波長は405nmなので、405nm前後のジェルネイルは硬化可能です。

ペン型LEDライト「EBファーストジェルセット」

指1本ずつ簡単に硬化させることができるペン型のLEDライトが付属のセットです。ボトルジェルと、ミニファイル、ジェルクレンザーなど最低限のアイテムもセットになっているので気軽にジェルネイルを楽しみたい方におすすめのジェルネイル用ライトになります。また、アーチ型のLEDライトと合わせて使うと出先で簡単に直せるのでおすすめです。

セルフジェルネイルで自分だけのネイルを楽しむ

セルフジェルネイルと聞くと難しそう…と感じますが最近はネイルオフの際に剥がすことができるピールオフタイプだったり、爪を削らなくても硬化できるジェルネイルも多く出ています。まずはジェルネイル用のライトを手に入れてセルフジェルネイルに挑戦してみてくださいね。自分でセルフネイルをすれば服装に合わせて付け替えることができるのでおすすめです。

ジェルネイルに関連する記事はこちら

Thumbジェルネイルをセルフで!初心者でも簡単なデザインをご紹介!
Thumbジェルネイルのやり方を初心者向けに解説!基本から正しい順番まで!
Thumbジェルネイルをオフ!セルフでもできる簡単なやり方まとめ!

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-05-31 時点

新着一覧