美容
踏み台昇降で痩せた人っているの?口コミを調査して成功の秘訣を探る
自宅で簡単に有酸素運動ができる、-10kg近く痩せたという事で話題を呼んでいる踏み台昇降。脂肪燃焼効果が期待でき、綺麗に痩せたなどとダイエッターさん達の間でも人気になっています。今回はこの踏み台昇降のやり方や効果などをまとめてみました。

目次
- 踏み台昇降って具体的にどんな運動?
- 「本当に痩せた!」とダイエット成功の声多数、踏み台昇降ダイエットの効果とは?
- ダイエットで身体へ起こる変化とは?
- 踏み台昇降ダイエットを行う際のポイント
- 痩せたと喜ぶばかりじゃない!踏み台昇降ダイエットの注意点
- ダイエットに必要な踏み台昇降とは?
- いよいよ実戦!効果的な踏み台昇降の行い方
- 踏み台昇降ダイエットで痩せた人が押さえていたコツとは?
- たくさんのバリエーションがある踏み台昇降
- 踏み台昇降は飽きてしまうのが難点
- 「痩せた!」の声がたくさん!踏み台昇降ダイエットを行っている人のブログを参考に!
- 実際に痩せた人はどれくらい?
- 踏み台昇降で痩せた人はどれくらいの期間で痩せたの?
- どれくらい体重が減るの?
- まとめ:あなたも踏み台昇降ダイエットを始めよう!
踏み台昇降って具体的にどんな運動?
自宅で手軽にできる有酸素運動
踏み台昇降運動ってご存知でしょうか?雨の日でも室内で行う事ができ、ジムに通う手間も省ける、自分のペースに合わせて行えるダイエット法です。筋トレ要素もある事から脂肪燃焼効果も期待できるんだそうです。今回はダイエットをしている人達の間でも大人気の踏み台昇降のやり方や効果をご紹介していきましょう。
踏み台昇降運動とは高さ10cm~30cmの高さの台を用意し、上り下りを繰り返す運動です。効果的な有酸素運動として口コミでも好評です。中には-10kg近くも痩せた!とダイエットに成功した人もいます。手軽にできる事からスポーツクラブなどでも取り入れられているそうですよ。
台の高さを自分なりに調節したり、広い場所も必要としない為に手軽に行えるのが特徴です。自宅では階段などでも簡単に行う事ができます。ランニングやウォーキングの合間にちょっとした段差があればこの踏み台昇降を取り入れるのもおすすめです。
踏み台昇降ダイエットに即効性はない!
ダイエットに関して即効性のあるものはほぼありませんが、この踏み台昇降運動も同じく即効性はありません。ダイエットに大切なのは辛抱強く続ける事!効果は人それぞれですが踏み台昇降ダイエットを行う際は継続して行う様にしましょう。
自分のペースに合わせて、一日に何回行ったか、何分行ったのかを記録しておくのも良いでしょう。体重記録と一緒に回数や時間を記録しておけば変化が見えやすくモチベーションになる事間違いなしです!SNSやブログなどに報告してダイエット仲間に情報を発信しあうのもおすすめです。
いきなり長時間を目標にしたりせずにまずは5分から慣れてきたら10分15分と増やしてみると良いでしょう。無理なく自分のペースで続けていき、引き締まった憧れの美ボディを手に入れちゃいましょう!
「本当に痩せた!」とダイエット成功の声多数、踏み台昇降ダイエットの効果とは?
有酸素運動で脂肪燃焼効果が期待できる!

踏み台昇降は室内でも簡単に行える有酸素運動である事から人気を集めています。有酸素運動とは、身体に負荷をかけながら長時間継続して行う運動の事です。運動しながら呼吸をする事によって身体に溜め込んでいる脂肪を燃焼する事ができます。例としてあげられるのはジョギングやウォーキング、サイクリングなど。どれも屋外で行う運動ですが踏み台昇降は屋内でできるのでおすすめです。
カロリー消費量がすごい!

踏み台昇降はスローステップ運動の為効果はあまりなさそう…と思っている人もいるのではないでしょうか。例として体重60kgの人がこの踏み台昇降運動を1時間行うと324kcalも消費する事ができます。ペースや台の高さ、個人の体重によって違いますのであくまでも目安の計算です。屋内での運動でこれほどのカロリーを消費できるという面は口コミなどでも痩せたと話題になっています。
下半身が引き締まる!

10cm~30cmくらいの高さの台の上り下りを繰り返す事で下半身の筋肉を鍛える事ができます。踏み台昇降運動を行う事で腰、太もも、お尻の筋肉が鍛えられます。太ももやお尻の筋肉は日常生活の中では中々使う機会がありません。踏み台昇降運動で引き締まった下半身を手に入れちゃいましょう!
ダイエットで身体へ起こる変化とは?
ウエストが細くなる!

有酸素運動は脂肪をエネルギーに使います。ウエストは身体の中でも脂肪が多い部分です。脂肪燃焼効果でウエストがすっきり細くなります。
足首が細くなる!

足を大きく引き上げる運動である為アキレス腱を刺激します。細く引き締まった足首になります。
痩せた?!見た目がすっきりする!
体重はあまり変化がないのに足が細くなったり顔周りがすっきりしたりする事もあります。これも立派な脂肪燃焼の効果であり脂肪燃焼されているという証拠でもあります。

踏み台昇降運動は筋肉を付けることにも効果的な運動である為、思う様に体重が減らない事も。しかし見た目や体脂肪に注目してあげると結果が分かりますよ。変化に気付く為にもダイエット日記や全身の写真を撮るというのもおすすめです。
踏み台昇降ダイエットを行う際のポイント
踏み台昇降運動はただ台を上り下りするだけでも効果はあります。今回は口コミやブログで「こうしたら痩せた!」というポイントをいくつかご紹介していきます。ポイントをしっかりと抑えてダイエット成功への道を切り開いちゃいましょう!
踏み台昇降を行う前にストレッチをしたら痩せた!
有酸素運動を行う前にはストレッチをして身体の筋肉をほぐすと良いと言われています。ストレッチをする事で筋肉がほぐされ柔らかくなり血流が良くなって代謝が上がる事からより体脂肪を燃やす事ができるからです。
ストレッチは屈伸や伸脚など、小学校の準備運動などで行ってきた簡単なもので大丈夫です。口コミやブログなどでもストレッチを取り入れた際の成功の声が多数あげられています。ぜひ取り入れてみて下さい。
お腹に力を入れながらやってみたらお腹周りがすっきり痩せた!

腹筋を意識し、お腹に力を入れながら踏み台昇降を行う事で腹筋が鍛えられお腹周りがすっきり引き締まります。また、腹筋に力を込める事で背筋も使われるのでなんと背中の引き締め効果も期待できるそうです。ただ、腹筋に力を込めながら踏み台昇降を行うのは中々の体力を使うんだとか。無理のない程度に取り入れてみてください。
ダンベルを持ってやってみたら二の腕がすっきり痩せた!
踏み台昇降を行う際は手を前後に振って行います。その動きにワンポイント+する事によって二の腕をすっきり引き締める事ができちゃうんです。100円ショップなどでもダンベルは簡単に手に入れる事ができますがおすすめは500mlのペットボトルです。
中に水を入れるだけで簡単手軽な500gのダンベルに早変わりしちゃいます。ペットボトルダンベルは身近なもので簡単にできちゃう事から口コミなどでも好評のアイテムです。
じっくり時間をかけて行ったら痩せた!
これは踏み台昇降に限らないのですが、運動をする際に大切なのは時間をかけて行う事です。早くやったからといって早く痩せた!なんて事はありません。寧ろ早く行う事によって脈拍があがってしまうとそれは有酸素運動ではなくなってしまいます。なるべく長い時間をかけて行うという事がダイエット成功に繋がります。
利用する台が低ければふくらはぎがより鍛えられ、台が高ければより太ももが鍛えられます。始めたばかりはバランスが不安定になったりする為無理のない高さから始めてみましょう。回数ではなく時間を基準に繰り返しましょう。まず初めは10分間を目安に行う事をおすすめします。身体を上げていく時は息を吐き、下げていく時は吸うように意識しましょう。顔はしっかり正面を向き背筋をしっかり伸ばして行うとより効果的です。

痩せたと喜ぶばかりじゃない!踏み台昇降ダイエットの注意点
運動を終えてすぐお風呂に入ってはだめ!
運動が終わってもその後30分は脂肪燃焼が続いてると言われています。脂肪燃焼が続いている最中に入浴してしまうと折角の脂肪燃焼が終わってしまうそうです。どうしてもすぐに汗を流したい人は38℃以下のお風呂に入る様にしましょう。38℃以下なら脂肪燃焼を妨げません。
騒音に注意!
台の上り下りを繰り返すと運動は以外と騒音が出てしまいます。マンションやアパートなどに住んでいる人は下の階に住んでいる人に迷惑がかからない様にしないといけません。そんな時におすすめなのはヨガマットやゴムマット。これを敷いて行う事によって騒音を削減する事ができます。なければタオルなどでも代用できるそうです。
ダイエットに必要な踏み台昇降とは?
身近な物で代用できるものばかり!
踏み台昇降ダイエットを行う際に必要な物は、踏み台のみ。自宅に階段がある人は階段でも大丈夫です。マンションやアパートに住んでいる方は階下に騒音が響いたりしない様に防音マットやヨガマットがあるといいでしょう。防音マットやヨガマットがない人はバスタオルでもOK。
踏み台もない人は雑誌を重ねて踏み台代わりにしても大丈夫です。ダイエットに成功し痩せた人達も身近なものを使って行った人が多いそうですよ。
いよいよ実戦!効果的な踏み台昇降の行い方
基本的な踏み台昇降
まずは右足を台の上に乗せましょう。続いて左足も台の上に乗せ膝を伸ばします。台の上ではなるべく膝を伸ばすように意識するのがコツです。右足を台から下します。続いて左足も台から下します。右足から上がったなら右足で下りる。左足から上がったなら左足で下りましょう。
踏み台昇降ダイエットで痩せた人が押さえていたコツとは?
踏み台昇降を行う時はつま先と膝がまっすぐ前を向いているように心掛けましょう。つま先が曲がっていると膝へ負担がかかってしまいます。また、「踏み台昇降ダイエットを行う際のポイント」にあったようにお腹に力を入れて行う事とじっくり時間をかけて行う事、ダンベルなどを活用する事がダイエット成功への近道です。
また、腕振りをしっかりと行う事もコツの一つです。両腕をしっかりと振りながら台の上り下りを繰り返す事で脂肪燃焼効果が高まります。
たくさんのバリエーションがある踏み台昇降
踏み台昇降にもいくつかのバリエーションがあります。それぞれ鍛えられる場所も違うので、踏み台昇降に慣れて来た人やより効果的に痩せたい人、本格的なダイエットを行っている人はぜひ挑戦してみて下さい。
上半身を鍛えるプランク踏み台昇降
こちらは下半身よりも上半身を重点的に鍛える踏み台昇降運動です。かなりきついメニューになってますが効果は抜群です。腕や腹筋も鍛えられるのでぜひ挑戦してみて下さい。
ダンベルを持って行うステップアップ
姿勢を真っ直ぐに保ち地面の脚は使わないのがポイントです。脚を外に上げる事で鍛えられる中臀筋、脚を後ろに上げる事で鍛えられる大臀筋、膝を伸ばす事で鍛えられる大腿四頭筋、膝を曲げる事で鍛えられるハムストリングス、つま先を上げる事で鍛えられる前脛骨筋、つま先立ちとつま先を下げる事で鍛えられる下腿三頭筋などと、普段使わない筋肉を使う事が出来ます。
踏み台昇降は飽きてしまうのが難点
飽きてしまったら普段と違うやり方をしてみよう
毎日の踏み台昇降に慣れてきて少し退屈に感じてしまう方もいるのではないでしょうか?そんな時には踏み台昇降中に何かプラスして行ってみるのもダイエットを継続させるコツです。踏み台昇降中にでも行える暇つぶし法をいくつかご紹介します。
音楽を聴きながらリズミカルに踏み台昇降をしたら大幅に痩せた!
口コミでも一番多く上げられている運動中の暇潰し。音楽を聴きながらリズミカルに踏み台昇降をやってみたら音楽に気を取られ予定よりも長く行えたという声もあります。
映画やテレビを見ながら…
好きな映画やテレビを見ながら行ってみるのも暇潰しの一つの手です。足を踏み外さないようにだけ注意しながらやればテレビを見る時間にもダイエットできるのでダイエット成功への近道に!
「痩せた!」の声がたくさん!踏み台昇降ダイエットを行っている人のブログを参考に!
ダイエットを行う際に気持ちの邪魔をしてくる停滞期。そんな時は踏み台昇降ダイエットを実際に行いその成果をブログに綴っているダイエッターさん達のブログを見てモチベーションを立て直すのもおすすめです。

これから踏み台昇降ダイエットを行おうと思っている人は是非成果をブログに綴ってみてはいかがでしょうか。踏み台昇降ダイエットを行っているブロガーさん達の成功の声をいくつか引用させて頂きました。
私は1日40分(休憩しながら) 毎日やってましたが、 音楽を聴きながら 踏み台をやっていたので、 運動嫌いな私でも そこまで苦痛ではなかったです(^_^;)
一般の方のブログです。踏み台昇降ダイエットに関して分かりやすくまとめており、筋肉痛解消法なども紹介しているのでとても参考になりますので、是非ご覧になってみて下さい。

1ヶ月してみた結果 体重は1キロ減ったりまた戻ったり(暴飲暴食をしてしまうからだ…) ↓ 横腹の肉がなくなった(骨に触れるようになった) ↓ 無理やり着ていた水着が、ちょっと楽になった ↓ 前かがみになった時に前ほど苦しくなくなったような気がする ↓ 入らなかったジーパンが入るようになった ↓ 体を動かすのが楽になってきた ↓ なぜか、以前ほど食べたくなくなってきた
こちらのブログも、踏み台昇降の行い方や体験談がブログにつづられています。成功談を具体的に載せてくれているのでモチベーションが高められます。ぜひご覧になって欲しいブログです。

ダイエットに停滞期が来て気分が乗らない時はこのように同じダイエットを行っている方のブログやSNSを見てみるとモチベーションがあがりますよ。成功談は特にやる気があがっちゃいます。ぜひダイエット仲間を見付けてみてください。
実際に痩せた人はどれくらい?
これまでご紹介してきた痩せたという評判の踏み台昇降。実際に痩せた人はどれくらいいるのでしょうか。また、どれくらいの時間を行ってきたのかなどを口コミから探ってみました。踏み台昇降ダイエットの口コミの総合評価数は4.2と中々の評価数でした。手軽さと予算がかからない事が一番の良い点のようです。

二ヶ月ちょっとで五キロやせました。やはり、正月休みの間は食べ過ぎ&停滞期で二週間ぐらい減りませんでしたが、やっとまた減り始めました。

それでも始めてから10日で2.2㎏減りました! 他には10分程度の筋トレと食事制限をしています。

ストレスなく続けられているのは、どんな天気の日にも室内着のまま気楽に出来るからかな。以前と同じ量をドカ食いするときもあるのに、こんなに変われてうれしい限り。
口コミを見てみると分かる様に大半の人達がダイエットに成功しています。家の中で簡単に行える運動なので毎日しっかりと続けられるのがポイントだそうです。口コミの評価も☆4や☆5の人が多い事から踏み台昇降ダイエットで効果的に痩せられるという事がわかります。
踏み台昇降で痩せた人はどれくらいの期間で痩せたの?
3ヶ月から10ヶ月で痩せた!
個人差もありますが踏み台昇降ダイエットに成功している人達の多くは3ヶ月から10ヶ月の間に痩せた人が多いそうです。勿論その間ずっと継続して行っての結果です。ダイエットは継続が大切です。最低でも1ヶ月は継続して行ってみて下さい。痩せた変化が分かると、自然と踏み台昇降運動が習慣になってきますよ。
どれくらい体重が減るの?
痩せた実感が出てくるのは個人差あり
体重の減り方は個人の体格差などがある為、はっきりと痩せた事は言えませんが、目安としては1日40分の踏み台昇降を1ヶ月続けて行って2~3kgほど痩せたという声が多いようです。口コミでも1日40分のペースで行っている人が大半でした。踏み台の高さや踏み台昇降運動を行う頻度、時間などによっても差がでてくるようです。
まとめ:あなたも踏み台昇降ダイエットを始めよう!

天候に左右されず室内で行え簡単にできる有酸素運動、踏み台昇降運動。初心者の人でも簡単に始める事ができちゃいます。筋肉を鍛えたい人、下半身を引き締めたい人にはぜひこの踏み台昇降ダイエットをおすすめします。踏み台昇降のバリエーション次第で普段使わない筋肉を鍛える事もできます。大切なのは継続して行う事。無理のないペースで毎日続けて、引き締まった美ボディを手に入れちゃいましょう!