グルメ
セブンイレブンの冷凍つけ麺は具付きで安い!コンビニでもハイレベルと話題に
セブンイレブンのつけ麺は具付きでプチプラな値段なのに美味しいと大評判!冷凍でしかもコンビニなのにどうしてそんなに話題に上がるほど人気なのか!セブンイレブンのつけ麺の魅力、そしてハイレベルな理由を知って明日ぜひ一度食べてみませんか!

目次
- セブンイレブンの冷凍食品の中でも1位、2位争う商品
- そもそもなぜ具付きの冷凍つけ麺をセブンイレブンは出してきたの?
- コンビニ大手のセブンイレブンの具付き冷凍つけ麺は何が違う?
- 具付き冷凍つけ麺と普通の冷凍つけ麺セブンイレブンが作った違いとは!?
- セブンイレブンの通常のつけ麺との差額は110円!その差額の価値はあるのか!?
- セブンイレブンの具付き冷凍つけ麺の魅力は麺から始まる!
- 具付きつけ麺の魅力はスープにもある!
- 入っている具材も人気の秘密!セブンイレブンの具入り冷凍つけ麺
- 冷凍具付き冷麺を使ったアレンジメニューを紹介しよう!
- いい気分になったときにセブンイレブンの具入りつけ麺はご馳走!
- セブンイレブンの具入り冷凍つけ麺のハイレベル感はさすがだった
セブンイレブンの冷凍食品の中でも1位、2位争う商品
日本最大のコンビニとして有名なセブンイレブンです。パン、総菜やお弁当、おにぎり、甘味等色々美味しいものがあって、入ればつい色々買ってしまいがちですよね。その中でも特に近年進化し続けているのは冷凍食品です。セブンイレブンは特にこの冷凍食品に力を入れています。その冷凍食品の中でも1、2位争う商品があるのです!
その商品こそ、今SNSでもよく話題になっている具付きの冷凍つけ麺です。コンビニ大手であるセブンイレブンが出したつけ麺!?と驚かれる方も多いですが、冷凍食品に力を入れているセブンイレブンだからこそ自信もって売り出した商品です。そんな具付き冷凍つけ麺についてこれからじっくり探ってみましょう。

そもそもなぜ具付きの冷凍つけ麺をセブンイレブンは出してきたの?
元々セブンイレブンには普通の冷凍つけ麺が売っていたのです。その冷凍つけ麺がとてもおいしくて爆発的に売れた事がきっかけでもあります。普通のつけ麺はあくまで麺とスープだけですが158円という安い値段で売れていました。しかし現代人は多忙です。そのつけ麺だけではさすがに栄養も偏ってしまいます。そこでさらに健康的に食べてもらおうと出たのがこの具材のついたつけ麺でした。
SNSでも「正直なめてた。これで158円はすごい」「魚介のダシが美味すぎる」「オフィスでも電子レンジがあれば作れて簡単」「もうお店の800円を払いたくない」という声が上がるぐらいプロが作るのを食べているレベルで美味しいのです。セブンイレブンの冷凍つけ麺は158円の安さでもそんな声が上がってくるのです!ぜひこの段階で興味を持った方は今すぐ買いに行きましょう!
コンビニ大手のセブンイレブンの具付き冷凍つけ麺は何が違う?
冷凍食品として具付きのつけ麺を出したことが、セブンイレブンにとっては、さらにつけ麺を爆発的に売り上げる事となったと思います。具付きとはいえ、ねぎ、めんま、チャーシューが入っていればいちいち具だけ買いに行く必要はありませんよね。セブンイレブンの目の付け所はそれだけではありません。その作り方にも注目してみましょう。
作り方はいたって簡単です。麺を電子レンジで温めて水で洗い、スープにお湯を注ぐだけなのです。具材は電子レンジで温める前に取り出すだけです。本当に簡単にできますよね。でもちょっとおかずが欲しいな、と言う人はセブンイレブンで総菜を買うといいと思います。本当にコンビニの冷凍食品とは思えないぐらいのレベルです。
具付き冷凍つけ麺と普通の冷凍つけ麺セブンイレブンが作った違いとは!?
2種類のつけ麺の違いについて話しましょう。大きな違いを上げるとすれば具材が入ってるかいないかの金額の差です。158円でも十分安いですよね。お店ならば800円ぐらいしてもおかしくないレベルだとSNSでも言われているのがセブンイレブンの冷凍つけ麺です。
そんな商品がワンコイン以下で安く買えるのです。冷凍食品に力を入れているセブンイレブンだからこそ実現できたのでしょう。そして同時に現代人の生活に合わせて、私たちが食べやすい調理方法などを編みだしているのです。常に社会に対してアンテナを張り巡らせているといってもいいでしょう。
セブンイレブンの通常のつけ麺との差額は110円!その差額の価値はあるのか!?
いくら安いと言ってもその値段で味は大丈夫なのか?と思いがちですよね?しかしセブンイレブンのつけ麺は普通のものも具入りのものも何も味に変わりはありません。ただ具があるのか、ないのかだけなのです。まさしく110円という差額の価値は十分あるのもコンビニ大手であるセブンイレブンならばのこだわりであり、冷凍食品に力を入れている証拠でもあります。
またセブンイレブンは社会に対してアンテナをしっかり張っていると思います。今は安くてもいいものであれば買う時代です。いかに材料や食材にこだわっているか、人気店に負けないレベルの味を再現できているか、値段は手頃な価格で買えるか、というように消費者が求めている物を形にしていると思います。販売者も消費者が何を求めているか、それに答えられるか求められている時代でもあります。
セブンイレブンの冷凍の具付きつけ麺に同じくセブンのおつまみチャーシューメンマくっつけただけでつけ麺屋に負けないビジュアルになった
— やま (@chumimiiin) February 1, 2018
これで総額550円とかだからセブン最強卍卍そして抜群の美味さでほっぺたどっかいった卍卍最強卍卍 pic.twitter.com/Uh6cWYiVrH
セブンイレブンの具付き冷凍つけ麺の魅力は麺から始まる!
270円でも十分安いセブンイレブンの具付き冷凍つけ麺の最大の魅力はやはり主役である麺でしょうか!麺はスープが絡められるように極太麺を使っています。その食感がまたモチモチしていてお店で食べているのと同じ感じがします。それほどに安い値段の商品とはいえお店と負けないレベルなのです。
つけ麺といえば意外とちぢれ麺と極太麺を使われる事が多いです。なぜでしょうか?つけ麺は名前通り、麺をスープにつけて食べます。ざるうどんやざるそばと同じですね。ですがその二つと違うのはつけ麺はスープにも味が付いているのでやはり麺がしっかりスープの味をすくいあげてくれないと美味しくありません。だからこそスープが絡みやすいこの2種類の麺を使う所が多いのです。
具付きつけ麺の魅力はスープにもある!
またセブンイレブンの冷凍つけ麺といえばもう一つの主役であるスープ!魚介ベースの濃厚スープです!極太麺にしっかり味が絡むように作られたスープはとても美味しく、食欲が進みます。そんなスープも余ったらご飯をいれてみると雑炊にもなります。最後まで綺麗に食べられる事も一つの魅力ではないでしょうか。
セブンの具付きつけ麺 ¥270
— へんみ (@he_n4421) October 17, 2016
豚骨魚介スープのつけだれにもっちもちの太麺♪
つけ麺もなかなかおいしいね(*´∀`) pic.twitter.com/JYlUi6WWHZ
入っている具材も人気の秘密!セブンイレブンの具入り冷凍つけ麺
セブンイレブンの冷凍つけ麺の人気の秘密は作り方もですがまだります。ワンコイン以下の安い値段設定でありながら、店にも負けないぐらい大きいチャーシューはしっかりしたサイズであり、パサつきもなく大きいです。そしてメンマもたっぷり入っていて味付けも良く、シャキシャキとした歯ごたえがします。外食でいくお店とも、比べ物にならないぐらいのレベルなのです。
他のコンビニ商品では、商品化する過程の中での理由で、具材が小さくて美味しくないことがありますよね。せっかく有名なお店の名前を出して作っても、一つの材料が台無しになってしまうこともあります。しかし、セブンイレブンは違います。ちゃんと消費者が満足いくものを作り上げているのです。その証拠がしっかりとした具の厚み、そして量にも出ているのではないでしょうか?
冷凍具付き冷麺を使ったアレンジメニューを紹介しよう!
ただ普通に食べるだけでは飽きる人も多いでしょう!冷凍つけ麺を使ったアレンジメニューをご紹介したいと思います。あくまでここにあるのは一例なので自分で好きなようにアレンジしてみてくださいね!
イタリア風にアレンジしてみた!
さて、ここで具付き冷麺を使ったアレンジメニューを紹介しようと思います。いつものつけ麺にちょっとアレンジを入れて「イタリア風」にしてみようと思います。作り方はいたって簡単です。使うものはオリーブオイルとニンニクキューブ、そして黒コショウと粉チーズ。これらをどう使うのか?それを説明したいと思います。
いつも通りに麺を電子レンジでチンしている間に作るスープ。いつもなら袋と同じ量のお湯を入れるところだけ、いつもより少な目にして溶かした後、そこにニンニクとオリーブオイルを少量たします。そして麺は水で洗った後、黒コショウと粉チーズをお好みでかければ、これで完成!ちょっといつもの味に飽きた時はチャレンジしてもいいかもしれないですね。
セブンイレブンの冷凍具付きつけ麺をエッチな感じにアレンジ!! pic.twitter.com/JfY2WmkMUE
— 4Nno-SK@2/10コクリアでてろる主催&VijonでUTナイト、2/11和歌山GATEで虹クラ (@shinyoyo888) June 30, 2017
冷やし中華風にアレンジしてみよう!
ちょっとお野菜を入れて食べたい人におすすめなのが冷やし中華風に作るものです。作り方はとても簡単です。材料はきゅうりやカニカマなど冷やし中華にいれるx資料を添えるだけ。そして、麺をすすいだ後にごま油を一周まわしかけて、そのままお皿に盛りつけ、スープをかけます。つけ麺のスープなので魚介系の風味があるため、お酢を少し多めにいれると丁度いいそうです。
いい気分になったときにセブンイレブンの具入りつけ麺はご馳走!
110円だけの差額だとしても、セブンイレブンで具付き冷凍つけ麺を買うか悩む方はいますよね?それならばいつもは普通のつけ麺を食べて、ちょっといいことがあった時に買ってみる、というのはどうでしょうか?それもちょっとしたコンビニでのご褒美になります。セブンイレブンの冷凍つけ麺はおうちごはんの時の贅沢品になりそうですね!
セブンイレブンから「冷凍 “具付き” つけ麺」が登場! ノーマルと食べ比べてみたぞーッ!! https://t.co/dZ0uZzUdqx @RocketNews24さんから
— ののちゃんダイエットするでぇ (@nonochan729) October 18, 2017
セブンイレブンの具入り冷凍つけ麺のハイレベル感はさすがだった
さて、ここまでセブンイレブンの具入り冷凍つけ麺がハイレベルな理由をあげてきましたがどうでしょうか?本当にハイレベルですね。まさかのアレンジメニューまで考え出している人もいました。イタリア風、冷やし中華風とありましたが、もし皆さんの中でおすすめアレンジメニューがあったらぜひSNSで発信してみてくださいね!
セブンの具付き冷凍つけ麺を食べてみよう🍜 pic.twitter.com/eyIDhrIFe8
— しゅう2(two) (@shu_shu18) March 9, 2017
ただでさえ185円という安い価格で商品化した通常のつけ麺だけでもすごいのに、さらにその上を行く270円の具入り冷凍つけ麺まで出してきたセブンイレブンはさすが!と褒めたいです。ラーメン大好きな人はもちろん、まだ食べた事がない皆さんも、ぜひ噂のセブンイレブンの冷凍つけ麺を食べてみませんか?きっとコンビニの冷凍食品の新しい発見ができることまちがいなしですよ。
セブンイレブン冷凍の「具付きつけ麺」が激ウマ! 揚げ鶏と卵トッピング https://t.co/itVmQrTcHp pic.twitter.com/sClIwA84eY
— 2-9伝説 たけし (@fx_xf29) February 12, 2017