ライフスタイル
しまむらの返品交換の仕方!期限・期間や他店でもできるかなど徹底ガイド
赤ちゃんから大人までのサイズを取り扱っているしまむら。値段も安く利用している人は多いのではないでしょうか。しまむらで返品・交換が可能なのか調査したいと思います!値段も安いし無理なのでは?と考えている方もいますよね。返品が可能な商品などをまとめてみました!

目次
ファッションセンターしまむら
プチプラファッションで大人気のしまむら。しまむらでは服以外にも布団やタオルなどの日用品も売っていますよね。どれも値段が安く、セールとなると500円の服まで登場します。特に子供はすぐにサイズアウトしてしまうので子供の服を買うのにしまむらはとってもおすすめです。子供服はしまむらの商品の中でも人気で、ネットなどで話題になるとすぐ売り切れてしまう程です。
しまむらは安いからとついついたくさん購入してしまいますよね。買い過ぎると家に帰ってからサイズが合わなかった、子供がこの色は嫌と言ってきたなどトラブルが起こる場合があります。せっかく購入したのにもったいないですよね。
この場合は、しまむらでは返品・交換をすることができます。今回はしまむらで返品できる商品から期限などの疑問を徹底調査します!しまむらでの返品・交換をしたいと考えている方はぜひ参考にしてみて下さい。
しまむらの返品の期限はいつまで?
しまむらの返品の期限は購入の際にもらうレシートに記載してある【7日間】です。この期間であればしまむらでは返品を受け付けてくれます。期間が短いので注意しましょう。
さらにしまむらでは7日間の期間内であれば不良品でなくても、サイズが合わなかった、違う色が欲しいなどの要望にも応えてくれます。もっとすごいのがまったく違う商品にも交換してくれるんです。しかし条件があり、購入した金額と同じからそれ以上の商品に限ります。
息子「パンツが小さい」言うから1サイズ大きい160吸水速乾パンツ先週土曜にしまむら広告品get!だけど150と変わらぬ小さ↘️気付くの遅く今日サイズ交換出来ないか?電話したら「返品交換は1週間以内なので出来ません…昨日だったら」ってしまむら融通利かない😤交換してよ〜😭#しまむら pic.twitter.com/4OMA0YSLCn
— りお沙 (@sao8787ri) June 4, 2017
商品を返品してまったく違う商品にも交換してくれたり、個人の事情で返品させてもらえるしまむらの対応はすごいことですね。いくらサイズが合わなくても期間の7日間は絶対厳守してください。
しまむらの返品条件は未使用・未開封
しまむらの返品できる条件として未使用・未開封になります。これはしまむらに限らず「返品」の基本的なルールですね。しかしいくら未使用・未開封でも7日間の期間を過ぎてしまうとしまむらでは返品は難しくなります。
昨日しまむらのあったかそうなマーチン風ブーツが2,000円になってて思わず即買いしたんだけど、やはり返品してきた。
— ばるさみこす (@baru_samikosu) February 4, 2018
どんなに可愛くても普段Sサイズの私がLサイズ履くのは、中敷き入れても無理ある(・ω・`)
しまむらでは、未使用・未開封の商品と一緒に購入時のレシートが必要となります。返品の際は必ずレシートを持参しましょう。もししまむらのレシートを紛失してしまった場合はその旨をしっかりとしまむらのスタッフに伝えて下さい。しまむらでは、レシートが無い場合でも交換ができる可能性があります。
しまむらのうらもこ,大きめにしないと着れない・腕上がらない・肩凝るという悲しいことに😭
— あや (@aya_nikatama428) November 23, 2017
普段Mだけど,Lに交換してもらいました😭#しまむら #うらもこ
返品ができない商品
しまむらで返品でき商品は未使用・未開封です。返品できない商品はもちろん使用済みの商品。では返品することのできない商品はどうゆうものか一例をご紹介します。しまむらで返品できない商品は、一度でも使用したもの、洗濯したもの、裾上げなどの加工を行ったもの汚れてしまったものなどが一例として挙げられます。
これらもしまむらの店舗に限らず返品に関しての基本的なルールですね。しまむらの返品には未使用・未開封で返品を行ってください。未開封が条件なので返品できない場合がありますが、着用や使用などを一度もしておらず箱を開けてしまった場合はその箱も必ず店舗へ持って行ってください。
返品対象外
7日間の期間以内で未使用・未開封であれば返品・交換に応じてくれるしまむらですが、返品対象外の商品があります。それは「下着」です。下着は返品対象外なので気を付けて下さい。下着類は試着もできない為、自分のサイズをよく確認してから購入するようにしましょう。
しまむらの商品タグを切ってしまった場合
しまむらではどの商品にもついている「タグ」。レジでスキャンするバーコードがついている大事なものです。商品タグがついたままの返品が一番望ましいです。しかしタグをきってしまった場合でも未使用・未開封であればしまむらは返品が可能なんです。
プレゼント包装をした商品はレジでの包装の時点でタグが切られています。その為、プレゼント商品はもちろん、タグを切ってしまった商品でも大丈夫です。切ってしまったタグは念のためしまむらに持っていきましょう。タグを切って処分してしまった方はその旨をスタッフに伝えて下さい。
クレジット払いでも返品できるの?
しまむらでの返品・交換はクレジットで支払っている場合でもできます。しかしこの場合は現金で金額が返ってくるわけではなく、しまむらの店舗でクレジットの支払いを処理する「取消」という処理を行います。これはクレジット上の処理が取り消しになり請求自体が取り消しになったという意味です。
その後、違うお店で同じカードを使用した場合は取り消しになった金額と相殺になるクレジット会社もあります。一度しまむらで返品処理を行ったら自分の請求を確認しておきましょう。
他店のしまむらでも返品は可能
しまむらでは他店で購入した商品でも返品・交換を受け付けてくれます。その際は必ず違うしまむらの店舗で購入した事を伝えて下さい。他のしまむらでの返品・交換でも期限は7日間です。
他の支店での返品...
— ccc (@Qppetan) November 7, 2017
しまむらはできるけどアピタはできないんやね...。
他店でも受け付けてくれますが旅行先や帰省先、出先のしまむらの店舗で購入した。などの理由ないのであれば、なるべく購入したしまむらのお店の方で返品をおすすめします。しまむらの購入したお店の方が事情を伝えやすいです。
クレジットで購入した商品は他店ではできない
しまむらでは返品・交換が他のしまむらの店舗でも可能ですが、条件として購入時クレジットカードを使用した方は他店のしまむらで返品・交換はできません。現金の方のみ他店のしまむらでの返品・交換はが可能となります。クレジットカードで購入したのに他店で持って行ってもカードの処理の関係で断られるので必ず購入したしまむらの店舗で返品・交換を行うように注意して下さい。
しまむらはセール商品でも返品できる
定期的にセールを行っているしまむら。しまむらではセール品の返品・交換はできるのでしょうか?しまむらではセール品であっても返品・交換に応じてくれるとのことです。こちらも未使用・未開封で7日間以内の期限が条件となります。セール品でも対応してくれるので返品・交換したい方はしまむらの店舗へ持っていきましょう。
不良品の返品・交換の期限
ここまでしまむらの返品・交換についてご紹介してきましたが、買ってから糸がほつれていたり、衣類に穴が空いていたり、破れているなどの商品に対する「不良」が発覚した場合、しまむらではいつまでに返品をすればいいのか気になりますよね。しまむらでは不良品に関しては購入時期に限らず返品・交換対応をしてくれます。
しまむらで買ったニットガウン、帰宅後袋から出してすぐ穴があいてるのを発見Σ(゚д゚;)返品じゃぁ~!!。゚(゚^ω^゚)゚。
— のんちゃん(自宅警備) (@nightvoice80) December 16, 2017
不良品の場合は7日を過ぎても大丈夫だそうです。さらにレシートも紛失してしまった場合でも返品・交換ができます。不良品の場合はしまむらの店舗へ持っていきましょう。ただかなり購入から期限がたってしまった不良品は一度購入したしまむらの店舗へ連絡するのをおすすめします。さらに先程も書きましたが、不良品の返品・交換は7日間過ぎても大丈夫です。
レアドロTシャツ不良品だったようで、しまむらに電話したら返金しますと言ってもらえた。在庫がないから交換はできないもよう。仕方ないよね……風邪治ったら行ってみよう。飾ってていても虚しい!!(p_q*)シクシク #PSO2 #しまむら pic.twitter.com/gov6Hbfe9c
— りん🐾るかぐら (@arika_ruca) June 26, 2016
他店での不良品の返品・交換も可能ですがクレジットで購入した不良品は購入した店舗でしか支払いの取り消しができません。クレジットでの支払いの方は不良品でも不良品じゃなくても購入したしまむらの店舗に返品・交換をしてください。
しまむらで返品・交換の仕方
しまむらでの返品・交換の際は、未使用・未開封が条件です。ただし不良品の場合は除きます。そして購入した際のレシート、カード払いの場合はクレジットカードを持参してしまむらの店舗へ行きましょう。ただしクレジットカードの場合は買ったしまむらのお店でしか返品・交換は受け付けてもらえないので注意しましょう。
交換の際は買った商品の金額と同じかそれ以上のものしか交換することができません。交換したい商品が元の商品とり安い場合はできないの注意しましょう。期間は買った日から7日間です。レシートに記載されているので期限は守りましょう。
今日、電気毛布交換とインナーの交換をしてきた。
— だるま (@darujizou) January 2, 2018
2店舗とも新年早々忙しい時期に丁寧に対応してくれて感謝。
電気屋では「買って1週間ですから」と言って新品と交換してくれた。
ありがたい。#ケーズデンキ #しまむら
レシートや商品のタグを紛失してしまった場合でも7日間以内で未使用・未開封であれば受け付けてくれます。さらに7日間以内であれば個人の事情でも返品・交換の対応をしてくれます。
返品はなるべくしないようにしまむらでお買い物しよう!
しまむらではどんな理由であっても7日間以内なら受け付けてくれます。個人の事情での返品をお断りしているお店が多い中素晴らしい対応ですね。しかし、しまむらで返品・交換するにはいくつかの条件がありますので今回ご紹介した返品・交換を行ってください。
安いし欲しいけどサイズがない。でも買ってみようなど、とりあえず買ってみようということはせずにサイズがなければ一度違うサイズでも合うかどうか試着したり、店員さんに在庫があるか確認することをおすすめします。さらにしまむらでは、お取り寄せする際にサイズが分からなければサイズ違いのお取り寄せができ大きい方は購入しなくても大丈夫というシステムもあります。
サイズがなければとりあえず買うのではなくお取り寄せできるか店員さんに聞いてみるのも返品・交換を防ぐ方法の1つです。やはり返品というのは買った側も売った側もひと手間かかる作業なので不良品などではない限りしっかりサイズやデザイン、色を確認した上で購入するようにしましょう。
しまむら関連記事はこちらから

