エンタメ
人気秋田犬・わさおの飼い主が死去!2人の絆エピソードや気になる今後は?
人気になった秋田犬のわさおを皆様は記憶にありますか?その飼い主であった菊谷さんが死去してしまいました。飼い主の菊谷さんとの絆がとても強かったのを知っている方は現在わさおはどうしているのか?とても心配になっていませんか?わさおの今後はどうなるのでしょうか。

目次
ブサカワ秋田犬のわさお
ブサカワ犬
ブサカワ犬として有名になったわさおは秋田犬で、青森に住んでいます。「ブスカワってなに?」そんな疑問もあるかと思います。簡単にいうと、ブサイクだけどそのブサイクさが可愛いって事なんです。本当に見ていて癒されるブスカワです。フワフワな毛が特徴的で毛がとてもわさわさしているところも可愛いいですよね。
秋田犬と聞けば大型犬なので怖いイメージを持つ方もいるかもしれませんが、素直で勇敢などとも言われています。日本では代表的な犬種ですが毛をカットすると柴犬にとても似ています。わさおは元気いっぱいの本当は優しい男の子です。ですがわさおが初めにいた場所は、商業施設の駐車場だったんです。
このブサカワで一躍有名になったのが、わさおと飼い主の菊谷さんです。「秋田犬ってライオンみたいなの?」って思っている方も沢山いたのではないでしょうか。わさおのチャームポイントの毛がなんとも言えないほどチャーミングですよね。

わさおの大切な飼い主・菊谷さんとは?
わさおの飼い主・菊谷節子さん
わさおの飼い主菊谷節子さんは、青森県鯵ヶ沢町できくや商店という焼きイカ店を営んでいました。テレビに出ていたので、知っている方もいるかもしれませんがとてもわさおと仲良しなお母さん的存在でした。
志村けんが出演している某テレビがきっかけでわさおの飼い主、菊谷節子さんも一躍有名の人になりましたよね。いつも幸せそうな、わさおと飼い主の菊谷悦子さんの姿を見るのを楽しみにしていた人もいますよね。
温厚な人柄で親しまれていた
菊谷悦子さんの、ざっくばらんな性格と温厚な性格が人気を集めるマトになりました。自分が営んでいるお店に、わさおを見に来てくれたお客さんにも嫌な顔せず、写真撮影など好意的に行ってくれていたようです。
数年前に会いに行った時のわさお。写真撮る時に菊谷さんがほれ仕事だって言ってわさおをおすわりさせてくれました pic.twitter.com/B7XxDyMZrM
— ket (@illyameme) February 3, 2018
お店にくる人とは、楽しく気さくに会話をしていました。菊谷節子さんに会いにくる常連さんもとても沢山いたそうです。そんな意見をきけば、テレビで見ている性格と実際の菊谷節子さんは裏表がないようでいいですよね。わさおの飼い主はテレビで見るままの、何も変わらない菊谷節子さんです。
わさおと菊谷さんの出会い
わさおの飼い主になった経緯は?
もともと秋田犬を好きだった飼い主の菊谷節子さんは、まさか自分が秋田犬を飼える日が来るなんて思ってもみなっかたようです。昔からハチ公が好きだった飼い主の菊谷節子さん。ある時、運命的な秋田犬わさおとの出会いがありました。
飼い主となった菊谷節子さんは、わさおと初めて出会ったのが商業施設の駐車場でした。傷だらけで、周りをとても警戒するわさおをみて、このままなら保健所に引き取られるんだろうなと考えていたそうです。この時の、わさおはとても周りを威嚇していて何かに怯えているようでした。
家族に迎いいれようと思った瞬間・私が飼い主になろうと決意した瞬間
飼い主の菊谷節子さんが、決心した瞬間。「保健所に引き取られるなら、私が迎えいれよう!」こんな気持ちだったのでしょう。威嚇して怯えるわさおをみて、飼い主の菊谷節子さんはとても心が痛かったのではないでしょうか。見捨てるか、迎い入れるか2つの選択しかなかったんです。
迎え入れると決めた、飼い主の菊谷節子さんは毎日、毎日わさおに愛情を捧げました。わさおの姿をみたとき、警戒心が強く体毛がライオンのようだったことでまさにライオンだということでわさおの名前はレオと名付けました。しかし、ある大学生がわさおを見た時にワサワサしている毛を見てわさおと呼びSNSで拡散して名前がわさおになりました。
菊谷さんにとってわさおは家族
わさおのお母さん
わさおのお母さんである菊谷節子さんのおかげで、わさおは飼い主に心を開くようになったんです。テレビで見ていた方も多いかと思いますが、本当に人間同士が会話しているように「おいわさお」などと話していたりなどとても印象的だったのではないでしょうか?
菊谷さんはわさおの一番に信頼者でした。また菊谷さんにとってもわさおは良いパートナーだったのではないでしょうか。お互いに信頼し合っているからこそ、わさおも飼い主の菊谷さんに心を開いたのでしょう。
甘えるのはお母さんにだけ
今でも、わさおのおった心の傷はとても深いんです。心を開くのは飼い主である菊谷節子さんだけです。観光に来たお客さんが近くだけでも、とても威嚇していたようでそんな時は飼い主の菊谷節子さんがわさおにお叱りをしていました。
叱りを受けてから、「わさお大丈夫だよ」と飼い主の菊谷節子さんが話せばわさおはとても大人しくなっていたそうです。これも二人の絆があってこその、行動ですよね。わさおの中では、飼い主の菊谷節子さんが言うのであれば間違いないと言う考えがあったのでしょう。
グレ子ちゃんとわさお・つばき・ちょめも大事な家族
グレ子ちゃん
わさおの初めての兄弟は猫のグレコちゃんです。しかしグレコちゃんはもう亡くなってしまっています。種類が違う動物同士でも、仲良く暮らしていたようです。グレコちゃんと、わさお、飼い主の菊谷節子さんの写真を見ると心和みますよね。
つばき
わさおの奥さんになったつばきです。飼い主であった菊谷節子さんが、私がいなくなってもわさおが寂しく無いようにと奥さんを迎い入れることになりました。お見合いをさせて、相性が良かったのかすぐに同居を始めました。飼い主の菊谷節子さんもとても嬉しかったのではないでしょうか。
ちょめ
わさおとつばきの間に生まれた子供だと思っている方もいますよね、少し複雑な関係になりますが、本当はわさおの子供ではないんです。奥さんのつばきちゃんを迎い入れるとき、一緒に迎い入れられて長毛秋田犬のちょめなんです。ちょめは、つばきの子供でわさおとは血縁関係がないです。
しかし、迎い入れたわさおはもう大黒柱ですよね。飼い主の菊谷節子さんに見守られながら家族をリードしていく立場になったんです。新しい家族との絆を作っていってほしいと菊谷節子さんも願っていたのではないでしょうか。
飼い主とわさおが送った大切な日々
初めて出会った日から、菊谷さんが体を崩すまで365日欠かさずに散歩をしていたわさおと飼い主菊谷節子さん。飼い主の菊谷さんは、毎日わさおに話をかけていました。初めてあった時の姿がとても記憶深かったからとても愛情を注いでいたんではないでしょうか。傷だらけだったわさおとの絆を深めるにはとても大変だったでしょう。
どんな日でもわさおは、飼い主の菊谷節子さんと過ごして来ました。テレビでは見れなかった部分もたくさんあるかもしれませんが、二人の絆は誰が見ても認めるものではないでしょうか。わさおと送った時間は、飼い主の菊谷節子さんにとってとても大切なものです。
飼い主である菊谷節子さん欠かさず毎日わさおと散歩していましたが体を崩してからは大変だったかもしれません。わさおはとても力が強いですし、大型犬ですので少しでも引っ張られればとても体力消耗しますよね。でも、体を崩しても飼い主の菊谷節子さんはわさおとの散歩を欠かしませんでした。これも本当に大きな二人の絆だとですよね。
わさおに託した飼い主の唯一の想い
大切にわさおを育ててきた、飼い主の菊谷節子さんが死去してしまいました。生前、菊谷さんはわさおに遺言を残しました。ここでも二人の絆をとても感じることができますよね。犬や猫、動物を飼っている方はとてもたくさんいるでしょう。しかし、遺言まで残すかと聞かれれば自信を持って「はい」と答える人は少ないかもしれません。
わさおへ唯一託した遺言は、「ちゃんとお父さんの言うことを聞いて、吠えたりしちゃダメだよ」「ちゃんとばあちゃんがやっていたようにお客さんにサービスするんだよ」とうことでした。
わさおとお父さんは長年一緒に暮らしていましたが、なかなか絆を作るのは難しかったようです。わさおはなぜか、お父さんを見るととても吠え、唸り威嚇していました。もしかしたら、絆深い菊谷さんの愛する人だとわかっていて嫉妬しているかもしれませんよね。
愛するわさおに遺言を残した菊谷さんですが、遺言を残すときもとても悲しかったのではないでしょうか。二人の絆をわかっているからこそ、わさおの全てをわかっているようですよね。私がいなくなったらわさおはどうなってしまうんだろうととても心配だったはずです。
今のわさおには菊谷さんが残した遺言の動画を見せないほうがいいのではないかと家族と話し合いわさおにはまだ見ていません。今わさおが菊谷さんの生前の姿を目にすれば、とても不安定になってしまうという家族の強い意思ですよね。家族からもわさおはとても愛されています。
飼い主と離れたわさおにまた悲しみがおそう
一時期わさおは、とてもわさわさしたこの毛が抜けるという事態が起きました。それは飼い主の菊谷さんが、肺の問題で入院したときです。ひとりぼっちになったと思ったのか、捨てられたと思ったのか、菊谷さんの姿が見えなくなってから退院するまでの間にストレスで毛がなくなってしまいました。
菊谷さんが戻って来てからわさおは、拗ねたように菊谷さんの声も無視をし、不貞腐れるような態度をとっていました。それだけ、入院期間にとても大きな悲しみがあったんだとわかりますよね。わさおはまだ、飼い主の菊谷節子さんが死去したことをしりません。
死去してしまったことを知らずに、わさおは毎日菊谷さんの帰りをずっと待っています。きっと今までのように、また戻ってくれるだろうと期待をしているに間違いありませんよね。一度離れても、二度離れてもまた戻って来てくれた菊谷さんを毎日毎日わさおは待ち続ています。
テレビ取材を受けてから9年間
テレビ取材を受けてから9年間わさおの今後はどうなっていくのでしょうか。家族にもまだ心を開かずに、散歩も行けてない状態のようです。お父さんも神様に、わさおと仲直りできますようにと願っていた場面をテレビを通じて見た方もいますよね。わさおが今後、どうなるのか心配になってる方もテレビを見ていた方はとても沢山いるのではないでしょうか。
テレビ取材を受けていた事も、わさおと飼い主の菊谷さんにとってはとてもいい思い出なのではないでしょうか。わさおも一躍有名になり菊谷さんと二人で作っていく思い出がとても増えたはずです。その記憶こそが、死去する前の菊谷さん本人や、家族の皆様にとって宝物ですよね。
撮影を始めたので9年前は誰も菊谷さんが死去してしまうなんて事は到底考えていなかったでしょう。菊谷さんが死去する前に、わさおと二人でとても多くの活躍をなさっていました。テレビで見ていた人もいるかもしれませんが、市に貢献した人として飼い主の菊谷さんが選ばれていました。菊谷さんが選ばれた事ならば、同時にわさおも選ばれたのも同じ事ですよね。
まとめ・飼い主とわさおの絆は素晴らしかった
飼い主の菊谷さんは常に、わさおの今後について考えていました。わさおは一人になったら生きて行けないと考え、奥さんを迎い入れたり、わさおが今後人に吠えたりしないようにお叱りをしたりと、全てわさおの今後のためを考えて行って来たことが菊谷さんには沢山あります。
今でも、道路を見ては耳をすませて菊谷さんが帰ってくるのを待っているわさおですが、わさおは今後ちゃんとご飯をしっかり食べたり、誰とでも散歩に行ったりできるのでしょうか?今はまだ、心の整理がつけられていないのかもしれませんよね。
菊谷さんがいなくなれば、毛が抜けてしまったり、ご飯が食べれなくなってしまったりと二人の絆がとてもわかりましたよね。これからわさおには、前を向いて菊谷さんの遺言のようにお父さんのいう事もちゃんと聞いて元気に過ごしていってほしいですよね。二人の絆はとても強いんです。