メイク・コスメ
100均のリップが大人気!優秀だと話題のアイテムはどれ?
SNSにて100均で売られている100円リップが話題になっているのは知っていますか?コスパもかなりよく色付きのよいリップはかなり人気が高いです。そこで100均のリップの中でも特に話題のアイテムを集めてみました。是非購入する時に参考にしてみてくださいね。

目次
100均のリップがSNSで話題沸騰!
100均で販売されているリップが優秀と今人気を集めています。色付きもよくカラーバリエーションも多いので100円でいろんな色を試したい方にもおすすめです。そこで100均で販売されている人気のおすすめリップを紹介していきます。気になった商品があったら是非チェックしてみてくださいね。ティントタイプや保湿力が高いものまで優秀リップ揃いです。
初心者でも塗りやすい「ACクレヨンリップ」
RELONから人気がついた見た目もそっくりのクレヨン型のリップが100均で販売され人気を集めています。少し固めのクレヨンリップは、唇の形に沿ってリップカラーを塗ることが出来るので初心者にも使いやすくておすすめのリップになっています。ティントタイプではないですが色が長持ちしやすいです。少しマットに発色するので、塗る前に保湿を行うのをおすすめします。
100均とは思えない豊富で大人っぽいリップカラー展開
どんなメイクには合わせやすいくすみのない「チェリーレッド」パキッと青み系が可愛い「ストロベリーレッド」日本人の肌色にもなじみやすい「サーモンピンク」大人っぽい雰囲気を作ることができる「ベージュ」の全4色です。100均なので1本100円で、普段試さないカラーを試すこともできます。ベタベタしすぎず唇にカラーが乗るのでメイク直しにも人気が高くおすすめです。
うるうるリップメイク「クレヨンタッチミーSTリップグロス」
可愛い大人メイクができる「せリア」「キャンドゥ」の人気100均リップグロスです。グロスタイプなのにしっかり唇に色がつくタイプなので、すっぴんの唇にも使いやすくておすすめです。ティントタイプではありませんが発色がかなりよく香りもいい香りで使いやすいです。モテリップとしても話題を浴びている100均人気リップになります。
わずかなカラーの差でメイクの雰囲気を変えられる100均リップ
カラー展開はピンク系でもよく見ると微妙にカラーが違うこだわりのカラーが揃っています。「クリスタルピンク」「ヌーディピンク」「ピュアピーチ」は、重ねづけしても可愛いです。1番の人気の「ルビーレッド」は発色が一番よくパキッとしたカラーが乗るのに大人っぽくなりすぎないので使いやすいです。またリップにプラスして使える「シャイニーイエロー」もおすすめです。
じゅわっと発色する100均リップ「TMジェリーリップティント」
「宝石リップ」というそそられるキャッチフレーズがついている100均「キャンドゥ」「せリア」にて販売されているティントリップです。ティントリップなのでかなり発色がよくひと塗りでしっかりリップカラーを出してくれるので人気が高くおすすめです。潤い感があり水分を含んだうるうるリップを作ることができます。ダイソーティントリップと比べても水分度が高めです。
リップのカラーバリエーションは定番色が揃っている
女の子らしいカラーの「パリスピンク」ガーリーな赤色「パリスピンク」元気なカラーの「パプリカオレンジ」最近流行りの人気プラムカラーを使った「プラムレッド」と使いやすい色4色のリップカラーになっています。ティントタイプで、落ちにくく重ねれば重ねるほど色が濃くでるタイプになっています。見た目もキラキラしてて可愛いのでおすすめです。
ナチュラルティント「エスポルールリップティント」
ダイソーで人気のコスメシリーズ「エスポルール」から販売されているリップティントです。グロスのようなタイプになっているダイソーリップで、チップで優しく唇に乗せるだけでシロップを乗せているような透明感あるリップカラーを乗せることができます。唇の元の色を出しながらつけられるのですっぴんメイクにもおすすめのダイソーリップです。
見たままより少し薄めに発色する透明感カラーが多い
他のダイソーリップと比べてもさらっと軽めなテクスチャになっています。カラーは見た目より少し薄めに発色するので重ねづけすることでグラデリップを作ることもできます。カラーは「スイートピンク」「スイートオレンジ」「ジューシーレッド」「アプリコットピンク」「ローズ」の5色。見た目の色が濃いほどしっかり発色しました。ダイソーのリップの中でも特におすすめです。
見た目も可愛い!ダイソーリップ「エスポルールリップグロス」
可愛いチューブ型のダイソーリップで蓋を開けると斜めのチューブカットになっているので唇に沿って塗りやすい作りになっている優秀ダイソーリップです。ティントタイプではないですが、見たまま発色するカラーの良さで唇をうるうるに見せてくれます。そのままさっとメイク直しを行えるのでリップティントの色が落ちてきたお直しにもおすすめです。
普通のリップに重ねづけしてもおしゃれなダイソーリップ
カラーは「ジューシーオレンジ」「ジューシーピンク」「ピンクローズ」「シャインレッド」と通常のリップのカラー展開に多いカラーが揃っていて使いやすいです。さらに「クリアシャイン」の少しホワイトがかったカラーは普通のリップに重ねて使うことで少しとろみのある透明感ある色に仕上げることができるので使いやすいダイソーリップです。
滑らかな100均リップ「ベルベットリキッドルージュ」
100均「せリア」「キャンドゥ」から販売されているマットリップです。ベルベットの生地のような質感で唇に乗ってくれるのでおしゃれなリップメイクを楽しむことが出来る人気の100均リップになります。お菓子のような甘い香りがしていて気分も上がります。ティントタイプではないですがこすらない場合かなりリップが長持ちします。
100均リップの中でもおしゃれなマットリップのカラーは6色展開
「オペラレッド」「コーラルピンク」「ボビーレッド」「ガーネット」「ローズピンク」「ヌーディピンク」のリップは全6色展開になっています。ベージュ系からくすみ系の赤色まで秋から冬にかけて使いやすいカラーが揃っています。グロスのようにチップにつけて唇に直接塗るタイプなので好きなリップメイクを行うことができるところも人気が高くおすすめです。
好きなカラーが自由自在「ATリップパレット」
100均のリップパレットで4色配色されていて100円というコスパもかなりよい人気100均リップです。薄めの色から濃い目のカラーまでグラデーション配色がされているので、真ん中に向けてリップを濃い目に塗っていくグラデリップも簡単に行うことができるのでおすすめです。ダイソーのリップブラシで唇の形に沿って丁寧に縫っていくと綺麗なリップメイクに仕上がります。
100均リップパレットの種類は4種類
学校やOLメイクにも使いやすいベージュカラーが揃っている「ベージュ」恋メイクにもぴったりの「ピンク」青み系ピンクが混じっている「パッションピンク」ベージュからレッドまでの1色ずつが配色されている「レッド」の4種類の100均リップパレットがあります。4個購入しても400円なので、100均パレットだけで日々のいろんなメイクに対応できます。
柔らかい質感100均リップ「ATなめらかリップスティック」
とにかく唇に塗るときのテクスチャが柔らかいのでクリームを塗っているような気持ちいい感覚が味わえる100均リップです。100均とは思えない高級感のあるデザインになっていて、ポーチに入れて外でも使いやすいです。発色は見たまま発色して色持ちも通常のリップと同じくらいカラーが持つのでおすすめです。ツヤ感も出るので優秀な100均リップとして人気を集めています。
見たまま発色するとろみのあるカラーが揃っています
通常使いができる「ベージュピンク」や少しコーラル系が入っているタイプの「ローズ」「ピンク」や派手すぎないけれどおしゃれな赤色を足すことができる「ナチュラルレッド」などがあります。見たまま発色するので濃く塗りすぎてリップだけ浮いてしまうこともなく、ティントでもないのでティッシュオフすることができる100均リップです。
チークとリップの2WAY「TMリップ&チーク」
チークとリップに両方使用することができる2WAYタイプの100均リップです。なめらかなクリームタイプになっていて、ナチュラルに発色するのでチークとリップのカラーを合わせたい方にもおすすめの100均リップになります。発色は薄めですが色持ちがかなりよくパールが入っているので近寄っても可愛いメイクに仕上がるのでおすすめです。
普段遣いしやすいハッピーなカラーが揃った100均リップ
カラー展開はコーラル系が入っていて日本人の肌に合わせやすい「チェリーレッド」デートにぴったりな淡いピンクの「ローズピンク」パキッとした明るいオレンジが特徴的な「ハッピーオレンジ」の3色です。2色を混ぜてチークやリップに乗せると雰囲気をガラっと変えられるのでおすすめです。手やダイソーで売られているリップブラシを使用すると綺麗に塗りやすいです。
コスパ良し!優秀100均リップで可愛いメイクに
カラー展開も多く、発色もよい100均リップばかりを紹介しましたが大人っぽいメイクをしたいけれどリップだけが決まらない方やダークなカラーに挑戦してみたいけれど新しくリップを買うのは悩む…という方に特におすすめしたいリップばかりなので是非試してみてくださいね。コスパもよいので毎日使うのにもおすすめです。
リップに関する記事はこちら


