ファッション
キャップブランドでレディースにおすすめは?人気の種類や特徴を紹介
かつてはメンズアイテムだったキャップも、キャップ女子という言葉ができるほどレディースにも人気のアイテムとなりました。ただ、キャップの種類やブランドが多く迷ってしまいますよね。キャップの選び方とレディースにおすすめのブランドをご紹介します。

目次
- おしゃれ女子にキャップがアツい!
- キャップ選びはまず種類から
- キャップの柄はメンズライクに?それともキュート?
- キャップの素材でコーデのおしゃれ度をアップ
- キャップブランドはどこが人気?レディースにおすすめのブランドをチェック!
- 王道のベースボールキャップならココ【NEW ERA(ニューエラ)】
- ロゴデザインでイメージを変える【Supreme(シュプリーム)】
- スポーツミックスに外せないブランド【NIKE(ナイキ)】
- ストリートテイストをシックに着こなせる【Stussy(ステューシー)】
- クラシカルでデザイン性の高いアイテムが豊富【HUF(ハフ)】
- コーデに遊び心をプラスする【JOYRICH(ジョイリッチ)】
- ストリートシーンを鮮やかに彩る【X-girl(エックスガール)】
- ユニークなデザインもモダンに決める【CA4LA(カシラ)】
- 個性的なデザインと素材感を楽しむ【カオリノモリ】
- ブランドキャップでレディースコーデをもっとおしゃれに!
おしゃれ女子にキャップがアツい!
「キャップ女子」という言葉は今や聞き馴染みのある言葉ですよね。かつてはメンズアイテムの印象が強かったキャップも、ボーイズミックスが定番化してきた今ではレディースにも人気のおしゃれアイテムとなってきました。
ストリートファッションやカジュアルコーデに合うことはもちろん、フェミニンコーデのアクセントに使うなど、おしゃれ女子の間でさまざまな使い方が楽しまれています。今回はいま絶対押さえておきたいレディースにおすすめのキャップについてご紹介します。

キャップ選びはまず種類から
ベースボールキャップ
キャップと一口に言っても種類はさまざま。キャップ選びにはまず種類を知ることが大切です。定番はベースボールキャップです。名前の通り野球帽のことで、深めにかぶれてフィット感の高いキャップです。
野球チームやブランドのロゴがデザインされているものが多く、カラーバリエーションも豊富でファッションアイコンの1つとして知られています。真っ直ぐなバイザーがコーデのアクセントと日よけ対策として大きな役割を果たします。
ワークキャップ
ワークキャップは元々は鉄道作業員の帽子として作られ、レールキャップとも呼ばれています。頭上部分が円筒形になっており、天井がフラットになっているのが特徴です。バイザーは真っ直ぐなものとカーブしたものがあります。
浅めにかぶれるのですっきりとした小綺麗な印象になり、小顔に見える効果もあります。きれいめコーデと合わせてカジュアルダウンできたり、アウトドアスタイルにも合う使い勝手の良さで、キャップ初心者にも使いやすいです。
メッシュキャップ
メッシュキャップは、基本的にベースボールキャップの形に近く、クラウンを作る6枚の布のうち後ろの4枚がメッシュ素材になっています。通気性が良いだけでなく、カジュアルで軽快な印象にしてくれます。
スポーツミックスコーデのアイテムの1つとして使えることはもちろん、ジャケットを使ったきれいめコーデやスカートでフェミニンに決めたスタイルのはずしアイテムとしても活躍します。
マリンキャップ
マリンキャップはマリンキャスケットとも呼ばれ、ベースは1800年代のギリシャで生まれました。漁師や船員が着用していたキャップで、制服のようなかっちり感とワーク系の無骨さが融合した独特な雰囲気をもっています。
素材によっては年間通じて楽しめて、レディースコーデと合わせるとマニッシュな印象にしてくれます。装飾もさまざまで、飾りが多いとドレッシーに、少ないとカジュアルな雰囲気になります。

キャップの柄はメンズライクに?それともキュート?
ロゴはシンプルに
キャップは柄によってキャップ自体の印象が変わり、コーデの雰囲気も左右します。キャップの正面やバイザーに入ったロゴや刺繍はシンプルなものを選ぶと、コーデとの馴染みが良くなります。
あまりチープなものはコーデと合わせた時に浮いて見えてしまい、ファッション全体が崩れることに。おしゃれに着こなすにはロゴや刺繍はシンプルでメンズライクなものを選びましょう。
レディースアイテム定番の花柄がキュート!
キャップ全体の柄は、ロゴや刺繍が映える無地のものが特に人気です。ですがコーデ自体がシンプルな場合など柄のあるキャップを合わせたいなら、レディースアイテム定番の花柄がおすすめです。花柄はカジュアルコーデも女性らしくしてくれます。
キャップのカラーに迷ったら白や黒、ネイビーにベージュといったナチュラルカラーが合わせやすいです。差し色にしたい場合はバイカラーなど一部に明るい色を使ったキャップから入るとコーデをつくりやすくなります。

キャップの素材でコーデのおしゃれ度をアップ
キャップコーデを始めるならデニムが使いやすい
キャップは素材にも注目することで、さらにコーデのおしゃれ度をアップしてくれます。キャップコーデを始める時に使いやすいのは、デニム素材のキャップです。
オールシーズン使えてどんなコーデにも馴染みやすいのが特徴です。また、使い込んでいくうちに味が出てくるのもデニムの魅力です。シンプルな着こなしもおしゃれにまとまり、ほどよい抜け感を出してくれます。
上品カジュアルなレディースコーデがつくれるスエード
スエード素材のキャップは、キャップのもつカジュアルさを残しつつも上品な印象になるので人気です。これなら普段ストリートファッションをしない方でもキャップを上手に取り入れられます。
スエードの高級感を押し出すならコーデを全体的にシンプルにするのがおすすめ。大人の着こなしに仕上がります。ツヤ感のあるレザーも格好いいですが、スエードならより女性らしさを引き出してくれます。
冬にぴったりなあったか感の出るコーデュロイ
冬は素材であったか感を出したいですよね。そんな時のおすすめはコーデュロイ素材のキャップです。暖かみと上品さを兼ね備えており、ナチュラルなテイストにもよく合います。
季節感が出るので秋冬にもってこいの素材ですが、レディースの間では春夏でも活躍しています。薄着で身に付けるアイテムが少なくなる春夏も、コーデュロイ素材のキャップでこなれ感あるおしゃれスタイルになります。
押さえておきたいトレンド素材はベロア
今トレンドとして注目を浴びているのがベロア素材のキャップです。ツヤ感のあるベロア素材はシンプルなのに高級感があり、大人っぽく華やかさをプラスしてくれます。
そのため、カジュアルコーデではきれいめアイテムとして使え、きれいめコーデでは上品さをしっかり出しながらカジュアルダウンすることもできます。カジュアルコーデはしないという方でも様になります。
大人かわいいレディースコーデになるファー
まだまだ人気の衰えないファー素材のキャップも人気です。ふわふわしたファーの柔らかな質感は、コーデをかわいく仕上げてくれます。キャップのカジュアルなテイストが大人のこなれ感も演出します。
ファー素材のキャップは、全体がファーのものや左右など一部のみファーが使われているものもあります。コーデに合わせたときの雰囲気も変わるので、アクセントとしておしゃれの幅を広げてくれます。

キャップブランドはどこが人気?レディースにおすすめのブランドをチェック!
コーデをおしゃれ度を引き上げトレンド感をプラスしてくれるキャップですが、多種多様なブランドがあるのでどのブランドを選ぶか悩みますよね。あえてメンズブランドで選ぶ場合もあれば、レディースブランドが展開するキャップを使いたい方もいることでしょう。
ここからはレディースにおすすめのキャップブランドをピックアップしてご紹介します。そのブランドで人気の種類やデザイン、その特徴などもまとめているのでぜひキャップ選びの参考にしてみてください。
王道のベースボールキャップならココ【NEW ERA(ニューエラ)】
レディースにおすすめのキャップブランド①
「NEW ERA(ニューエラ)」は、1920年設立のアメリカ発のキャップブランドです。キャップと言えばまず思い浮かぶであろう王道ブランドですよね。ベースボールキャップで地位を確立したストリートカルチャーのアイコン的存在で、種類の豊富さが魅力です。
定番のニューヨークヤンキースのロゴにハートの刺繍が施されたキャップは、レディースにぴったり。アンダーバイザーの刺繍がインパクト大で、浅めにかぶってコーデのアクセントにするのがおすすめです。
ニューエラではBeamsとコラボしたちびロゴキャップも大人気です。ロゴのさりげなさが使いやすく、はずしアイテムとしても上品に決めてくれます。ベーシックなカラーや春夏に合う爽やかなカラーなどバリエーション豊かです。

ロゴデザインでイメージを変える【Supreme(シュプリーム)】
レディースにおすすめのキャップブランド②
「Supreme(シュプリーム)」は、1994年設立のニューヨーク生まれのスケーターブランドです。スケーターカルチャーの中心的役割を果たしているだけでなく、世界の著名人に愛用されファッションブランドとしても人気が高まっています。
シュプリームのキャップと言えば、ブランドロゴが入ったものは定番ですよね。シンプルなデザインにも赤いロゴがアクセントになったり、全体に柄が入っていてもモノクロのロゴがクールで引き締まった印象にしてくれます。
Sロゴの刺繍も絶大な人気を誇ります。浅めのシルエットと丸みを帯びた太字のSロゴが、カジュアルな中にもかわいらしさを演出します。バイザーは真っ直ぐなままでも少しカーブさせてもおしゃれにかぶれます。
スポーツミックスに外せないブランド【NIKE(ナイキ)】
レディースにおすすめのキャップブランド③
「NIKE(ナイキ)」は1968年設立の世界的スポーツブランドで、サッカーや野球、バスケットボールなどのトップアスリートを支えるための製品開発を続けています。スポーツミックスのファッションの人気が再燃してからより注目を浴びているブランドです。
ナイキのキャップならメンズもレディースもやはり、ナイキを象徴するスウッシュがデザインされたものは外せませんよね。シンプルなのに地味に見えない特有の雰囲気があり、かぶるだけでクールに決まるのでおすすめです。
ナイキのロゴ入りキャップは種類がさまざまです。ネイマールやウィルシャーといったナイキ契約選手がカジュアルシーンで着用するという「NIKE F.C.」シリーズは、立体的な刺繍がポイントの普段使いしたくなるアイテムです。
ストリートテイストをシックに着こなせる【Stussy(ステューシー)】
レディースにおすすめのキャップブランド④
「Stussy(ステューシー)」は、1980年に南カリフォルニアで設立されたアパレルブランドです。創業者が仲間のためにデザインした数枚のTシャツから始まったこのブランドは、今でも変わらないストリートテイストとシックさの融合で愛され続けています。
ステューシーは創業者直筆のロゴが特徴的。キャップももちろんロゴ入りのものが人気ですが、キャップとロゴのカラーを合わせたデザインもあり、よりシンプルにさりげなく着こなせます。パステルカラーは爽やかさを感じますね。
また、ステューシーのロゴはSSリンクロゴも人気です。小ぶりのものなら使いやすいですね。ストリートテイストのイメージが強いステューシーのキャップは、素材感で変化をつけると大人のこなれ感あるコーデがつくれます。
クラシカルでデザイン性の高いアイテムが豊富【HUF(ハフ)】
レディースにおすすめのキャップブランド⑤
「HUF(ハフ)」はスケートボード・ライフスタイルをコンセプトに掲げるファッションブランドで、クラシカルでデザイン性の高いアイテムが充実しています。中でもスケーターに愛されているのがキャップです。
ハフでもオールシーズン使えるロゴ入りのキャップがおすすめです。ハフ定番のトライアングルのグラフィックがあしらわれたキャップも、カジュアルからきれいめコーデのはずしアイテムまで幅広く活躍します。
特にレディースにおすすめなのが、デニム素材に赤い糸で刺繍されたロゴが印象的なキャップです。カジュアル感が強くサーフスタイルにぴったり。それでもクセがないデザインのため、着こなしに馴染みやすいアイテムです。
コーデに遊び心をプラスする【JOYRICH(ジョイリッチ)】
レディースにおすすめのキャップブランド⑥
「JOYRICH(ジョイリッチ)」は2007年にロサンゼルスで生まれたファッションブランドです。80・90年代のレトロ&ヴィンテージロック調の雰囲気をベースに、カジュアルリッチなストリートスタイルを展開しています。
ジョイリッチのキャップで有名なのが、このロックテディキャップです。単色のキャップにレトロな雰囲気のテディベアの刺繍が施されています。キャップの色によってコーデの印象をクールにもかわいくもしてくれます。
ジョイリッチでは「Richie Rich(リッチーリッチ)」や「THE SIMPSONS(ザシンプソンズ)」などのアメコミとのコラボキャップも人気を集めています。ユニークなキャラクターたちがコーデに遊び心を加えてくれます。
ストリートシーンを鮮やかに彩る【X-girl(エックスガール)】
レディースにおすすめのキャップブランド⑦
「X-girl(エックスガール)」は1994年設立のファッションブランドで、「リアルガールズクロージング」をコンセプトに音楽やカルチャー、スポーツなどのストリートシーンから取り込んださまざまなエッセンスをデザインに落とし込んでいます。
エックスガールと「Fruit of the Loom(フルーツオブザルーム)」がコラボしたコレクションが人気です。フルーツオブザルームの代名詞のフルーツのロゴをトップにあしらい、背面にはエックスガールのロゴが刺繍されています。ジューシーなカラーがコーデを明るくしてくれます。
エックスガールが展開する「X-girl Sports」も注目です。星がちりばめられていたりロゴの入ったフラッグ柄が全体にデザインされていたりとインパクトがありますが、カラーが抑えめなのでまとまった印象に。機能性が高く種類も豊富です。
ユニークなデザインもモダンに決める【CA4LA(カシラ)】
レディースにおすすめのキャップブランド⑧
「CA4LA(カシラ)」は1997年に東京でオープンした帽子のセレクト・オリジナルブランドです。カシラという名前の通り帽子の専門店で、種類が豊富にあるだけでなくどれも独創的でモダンなアイテムが揃っていることで海外でも注目されています。
カシラのキャップでレディースにおすすめなのがマリンキャップです。シルエットにこだわったマリウスシリーズは、誰でもしっかりかぶれるほどよい深さがありつつ余分な膨らみがありません。素材の軽さにもこだわり、長時間の使用も快適です。
対してこのオツカレキャップは実にユニーク。トップにはビール、サイドには「オツカレ」の文字が刺繍されています。クスっとするようなモチーフも、レーヨン混のサテン生地を使用するなどディティールにこだわることでカシラらしい魅力が出ています。
個性的なデザインと素材感を楽しむ【カオリノモリ】
レディースにおすすめのキャップブランド⑨
「カオリノモリ」は帽子の楽しさを伝えることをコンセプトにした日本のセレクト・オリジナルブランドです。帽子を含む服飾雑貨のことを「カオリ」と表現し、自分だけのカオリを見つけるために迷い込んだ「森」という意味でこのブランド名が生まれました。
カオリノモリのキャップは個性的なデザインが特徴的ですが、注目したいのは素材の使い方。こちらは3種類の素材を使用した、素材感もシルエットもキュートなキャップです。かぶるだけで季節感と女性らしさを演出できます。
また、フェイクムートンを使用したトラベス型のキャップもおしゃれ。暖かみのある雰囲気に、かぶり心地もふわふわです。カラーに黒をチョイスすることで、かわいいキャップもクールなテイストでコーデを引き締めてくれます。
ブランドキャップでレディースコーデをもっとおしゃれに!
どのブランドのキャップも個性があり、さまざまテイストのレディースコーデに合わせたくなりますね。キャップの種類やデザイン、素材や色によっても雰囲気が変わり、いつものコーデにも違う顔をつくってくれます。
人気ブランドのキャップを上手く取り入れることで、おしゃれはもっと楽しくなり、周りからもおしゃれな人と見てもらえるはずです。今までキャップを使ってきた方も挑戦したいとお考えの方も、ブランドキャップでコーデを変えてみませんか?