恋愛
彼氏が大好きすぎる!幸せな時間を長続きさせる方法やコツとは?
誰だって大好きな彼氏といつまでも一緒にいたいと思うのは当たり前のことですが、あまりにも彼氏のことが大好きすぎると自分を見失ってしまっていることがありませんか?今回はそんな大好きすぎる彼氏との関係を長続きさせる方法について紹介したいと思います。

目次
- 彼氏のことが大好きすぎる!
- 彼氏のことが大好きすぎると自分を見失いやすい
- 幸せな長続きするカップルとしないカップルの違い
- 大好きすぎる彼氏と長続きするための方法やコツをシーン別で紹介!
- 大好きすぎる彼氏と長続きするには連絡内容も大事?その方法は?
- 無理なデートプランはやめよう!大好きすぎる彼氏と長続きする方法
- 長続きするためには会話が大事?大好きすぎる彼氏との会話方法!
- 大好きすぎる彼氏と同棲!長続きする方法は?
- 関係が長く続くコツは一緒の目標を決めて取り組もう!
- 大好きすぎる彼氏に依存しないことが長く続く方法
- 彼氏のことが大好きすぎるからこそ不安になりやすい
- 大好きすぎる彼氏と結婚するのも夢じゃないかも!
- 大好きすぎる彼氏にはとことん愛情表現をしよう!
- お互いの性格や価値観が合っていることも長続きするコツ
- 充実した毎日を大好きすぎる彼氏と楽しもう!
彼氏のことが大好きすぎる!
ずっと憧れだった人や好きだった人と付き合えることって、やっぱりとても幸せで嬉しいですよね。普段の毎日が急に輝き出して、仕事にも勉強にも、そしておしゃれにも磨きがかかるのは、恋をしている女性によくありがちなことです。
こんなにも彼のことが大好きすぎるからこそ、女性は頑張れる性質を持っています。人によっては、彼のことが大好きすぎて仕事にも勉強にも影響が出てしまっている人もいるかもしれませんね。
彼氏のことが大好きすぎると自分を見失いやすい
もちろん彼氏のことが大好きで幸せなことが悪いわけではありません。ですが、その大好きすぎることが原因で本当の自分のことを見失ってしまうことだってありえます。彼と付き合ってから、最近仕事や勉強にも集中が出来なくて困っているなんてことはありませんか?
大切な友達との約束よりも、彼氏を優先するしてしまったり、常に自分のライフスタイルが彼氏中心に生活になってしまってしまうと、自分のことだけではなく、大切な友達も離れてしまうことだってあります。大好きすぎる彼氏との毎日はもちろん大切なことでもありますが、もう一度、今の自分が自分らしくいれているのかを考えて直してみましょう。
幸せな長続きするカップルとしないカップルの違い
恋人と付き合っていく中で長続きするカップルとせっかく付き合いだしたのに、すぐに別れてしまうカップルがいますよね。そんな双方のカップルの違いについて、大まかな原因があります。
相手のことを知らないまま付き合った
すぐ別れてしまうカップルに多い原因が、付き合う前から相手のことをあまり知らずに、交際に至るケースです。お互いに好き同士であったとしても、付き合い当初は、お互いに新鮮で好きな気持ちの方が勝っているので、気になったりしませんが、次第にお互いに好きな気持ちも落ち着いてくるときに、相手の性格や価値観などの違いを知らないために、別れてしまうことです。
長く恋人と付き合っていくには、お互いの好きな気持ちだけでは難しいです。お互いに性格も違いますし、価値観も違うのが一般的なので、全く相手側のことを知らなければその違いをお互いに受け入れられるかで、長く付き合っていけるのか、すぐに別れてしまうのかが決まってくるのです。
顔で相手のことを選んでしまった
次にすぐ別れてしまうカップルに多い原因の理由が、相手のことを顔で選んでしまったケースです。これも最初の原因の理由に似ていますが、付き合う相手のルックスで決めてしまい、交際していくうちに性格や価値観の違いによってすぐに別れてしまうことです。
学生など若い年齢層のカップルに多い原因の理由ですが、社会人にもなると学生の頃のようにすぐに学校などで会えるわけではないので、顔やルックスだけではなく、内面や性格などがお互いに合うことも長く交際するには欠かせない要素です。
愛情を確かめすぎている
付き合い始めの頃は、お互いの愛について確かめ合ったりするのが嬉しいですよね。「私のこと好き?」や「〜君のこと好きだよ」など言い合っていたかもしれません。ですがそれも、初めのことは彼の方も可愛いなと思っていたかもしれませんが、彼氏のことが大好きすぎるからと、毎日や毎回何度も彼氏に確認しすぎてしまうのは、逆効果になってしまいます。
彼氏が好きだと思っている気持ちも、彼女に何回も「私のことが好き?」などと聞かれてしまうと、めんどくさいと思われてしまいます。それが原因ですぐに別れてしまうカップルもいます。
大好きすぎる彼氏と長続きするための方法やコツをシーン別で紹介!
ここからは、大好きすぎる彼氏といつまでも幸せな毎日を過ごせるための、方法やコツについてシーン別で紹介したいと思います。長く続くカップルとすぐに別れてしまうカップルには、誰にでもできる簡単なコツがあります。それを知識に入れて彼氏とうまく付き合っていけるようにトライしてみましょう。
大好きすぎる彼氏と長続きするには連絡内容も大事?その方法は?
普段の彼氏へのメールや電話の頻度はどのくらいですか?毎日メールをしている人もいれば、数日おきに連絡をしている人もいると思います。もちろん男性によっては毎日連絡を取り合いたいと思っている人もいれば、そんなに頻繁に連絡を取りたくないと思っている人もいます。
連絡頻度を気にしない
メールや電話の頻度はそのカップル次第で決まってきます。ですが彼氏側が頻繁に連絡をしてくるのであれば、その頻度に合わせて自分の無理のない程度で返信や連絡をするのが良いでしょう。もし、女性側が連絡を頻繁にしても彼氏から連絡がこなくても不安になる必要はありませんよ。
男性はなかなか女性のように同時に2つ以上のことをするのが苦手でもあります。なのであなたへのメールの返信や電話がかかってこなくても彼氏は仕事などで忙しい場合がほとんどです。不安な気持ちに負けないように、彼から連絡がくるまで自分のことに取り組みましょう。
彼氏が返信に困るような内容のメールをしない
またお互いにメールのやり取りをしていて、急に彼氏から連絡がこなくなった経験はありませんか?何か彼氏に気が触るようなことを言ってしまったのではないか?など不安な気持ちになっしまいますよね。
実はそれも、ただ単にあなたのメールの内容の返信に困っているだけの可能性が高いです。男性側もそれに対して何と返信していいのか迷っているケースもあります。それで急に返信がこなくなってしまうことがあるので、急に彼氏から返信がこなくなっても不安になって、返信を催促するようなメールを送るのは避けたほうが良いでしょう。
無理なデートプランはやめよう!大好きすぎる彼氏と長続きする方法
彼氏とのデートはどんなことをしていますか?お互いに学生だったり社会人だったり、それぞれのカップルによっても頻度も違いますよね。デートでも二人の関係が長く続く方法があるんですよ。
彼氏のスケジュールを頭に入れておく
彼氏と休みの日が同じであればデートの予定を立てやすいですよね。ですが彼氏の仕事によっては不定期な休日の人もいます。そんな時に「今度はいつデートできるの?」など彼氏に毎日や毎週のようにスケジュールを確認していませんか?
交際当初の頃はよくても、それが毎回だと次第に彼氏のそのことに返答するのが面倒くさいと感じてきてしまいます。そうならないためにも、ある程度したら彼の週や月のスケジュールなどを把握しておくようにしましょう。
彼氏が無理に感じるようなデートプランを作らない
どんなデートプランを考えていますか?彼氏とショッピングに行ったり、映画を見に行ったりなどいろんな過ごし方がありますよね。けど彼氏は本当に楽しんでいますか?付き合いたての頃は、二人でいろんなところに出かけるのは楽しいかもしれません。
しかしある程度したら、彼氏が仕事で疲れていないかや休日の後の仕事などのことを考えて、彼氏に無理のないような体調などを気遣えるようなデートプランにすることも大切です。ちょっとした気遣いのデートプランが長く付き合っていくコツでもあります。
長続きするためには会話が大事?大好きすぎる彼氏との会話方法!
会話でも長く続くカップルとすぐに別れてしまうカップルにはちょっとした違いがあります。普段の彼氏との会話を思い出して見返してみましょう。
お互いに聞き役になれる
いつも彼氏と会話するときは、自分ばかりが話しをしていませんか?自分のことばかり話し続けている時に話しを聞いている彼氏は楽しそうに聞いてくれていますか?もし彼氏が楽しく聞いてくれているのであれば問題はありませんが、興味がなさそうな態度や適当な返事をしているときは要注意ですよ。
長く続くカップルは会話をする時でも、相手の話しをきちんと聞いてお互いに聞きあう関係が築けています。自分の話しを聞いてもらったときは、今度は自分が相手の話しをきちんと聞いてあげる。そんなシンプルなことが二人の関係を幸せにしていきますよ。
自然な会話ができる
彼氏との会話は、自然にできていますか?自分に見栄を張るような会話をしたり、嘘などを言ってしまって自然な会話ができてないと、次第に自分を苦しめてしまいます。また彼氏のプライドが高く、彼の会話を聞いていても自然な会話が成り立たない時は、あまり二人の関係はよくありません。
大好きな彼氏には、嫌われてしまったらどうしようとネガティブにならずに、素直な気持ちで自然な会話をするようにしましょう。自然な会話ができる関係は当たり前な幸せなんですよ。
大好きすぎる彼氏と同棲!長続きする方法は?
結婚を意識したり、結婚を考えるきっかけになるのが彼氏との同棲ですよね。同棲では彼氏のプライベートのこともよく見えてきます。
お互いに干渉しすぎないようにする
一緒の空間で生活していくので、彼氏のことが気になったりする気持ちもわかりますが、だからといって相手のことについて干渉しすぎてしまうのは、せっかくの幸せな同棲生活をストレスに変えてしまいます。どんなに彼のことが好きであっても、もともとは他人ということを忘れてはいけません。
関係が長く続くコツは一緒の目標を決めて取り組もう!
同じ目標に向かって、彼氏と一緒に何かに取り組んでいますか?一つのことに一緒になって協力して目標を達成することは二人の関係をさらによくしていきます。
絶対にうまくいくカップル♥長続きする8の特徴
— 恋愛&結婚 あれこれ♥ (@renaisippai) February 26, 2018
恋愛&結婚&占いのお役立ち情報を日々更新中
check!
▼▼▼https://t.co/8p4VXflovo pic.twitter.com/ncLor4XZ8l
二人で取り組むからこそ頑張れる
例えば、一緒に旅行をする計画を立てて貯金をお互いに頑張ったり、ダイエットなどでも一緒にランニングやジョギンクなどをしてお互いに痩せる目標を持つなど、一緒に取り組むからこそ、頑張れて目標が達成した後には、二人の絆はさらに深くなっています。一緒に取り組むことは、彼に結婚を意識させる、彼女と結婚したいと思わせるきっかけとして有効な方法でもありますよ。
大好きすぎる彼氏に依存しないことが長く続く方法
彼氏から連絡や返信がこないと何にも手がつけられないなんてことはありませんか?それはすでに彼氏に依存している証拠でもあります。
彼氏以外にも夢中になれるものを見つけよう!
彼氏のことが大好きなことはいいことですが、彼氏に依存しているようでは自分をダメにしている可能性があります。素敵な女性は彼氏に依存してしまうことはなく、自分をしっかり持って彼氏以外にも夢中になれるものを持っているんです。何かに夢中になっている女性は男性からは魅力的に見えるんですよ。
彼氏のことが大好きすぎるからこそ不安になりやすい
彼氏のことが好きすぎて不安な気持ちになりやすい人も多いと思います。最近の自分の時間をどう過ごしていますか?自分だけが休日でも彼氏が仕事であれば一緒に過ごす時間がないですよね。そんな時でもずっと家の中にいて、彼氏からの連絡を待っているなんて日を過ごしていませんか?
彼氏のことが不安になってしまうのは自分に自信がない証拠でもあります。そして彼氏が他の人に好意を持ってしまったらどうしようなどどマイナス思考になりがちです。特に一人でやることもないとマイナス思考にさらになりやすくなってしまいます。
不安な気持ちをなくす方法は難しいですが、不安な気持ちを紛らわすことや軽減することはできます。空いている時間をもっと有意義に自分への趣味や教養のために使ってみるもの良いですよ。
大好きすぎる彼氏と結婚するのも夢じゃないかも!
せっかく大好きな人と付き合えたなら、女性であれば誰でも彼氏との結婚を考えてしまうこともありますよね。彼とこんな家庭を築きたいや二人でこんな結婚生活を過ごしたいなどそれぞれイメージがあると思います。
彼氏側も女性と同じで、長く交際していくと彼女との結婚を意識していくものです。それにはまず二人の交際がある程度長く続くことが結婚を意識させる第一歩でしょう。一緒にいる時間でお互いのことをさらに知って、理解していくことで結婚を意識した彼氏にプロポーズされることでしょう。
大好きすぎる彼氏にはとことん愛情表現をしよう!
大好きな彼氏に、どこまで愛情表現をしていますか?海外のカップルは日本人カップルに比べて愛情表現が豊かです。海外のカップルまでの愛情表現はしなくても良いですが、大好きな彼氏には好きな気持ちを素直に伝えたり、愛情表現をすることはフタチの関係性をよくするのに欠かせません。
すぐに破局するカップルと
— 幸也 (@One096_3150) January 7, 2018
長続きするカップルの違いは
「愛情表現」です
長く付き合うと互いの態度は
あっさりしてくるものですが
長続きするカップルは
愛情表現をきちんとしています pic.twitter.com/CYOPAAyIsw
彼氏のことが好きで一緒にいることが幸せなのに、その気持ちを伝えなかったり、愛情表現をしないと、相手にもその気持ちは伝わりません。さらにもっとお互いに幸せな関係になりたいのであれば、恥ずかしがらずに素直に伝えて表現していきましょう。
お互いの性格や価値観が合っていることも長続きするコツ
価値観についてどのくらい考えたことがありますか?付き合いたての頃は、お互いの価値観の違いに気がつかなかったり、戸惑うことはなかったと思います。ですが交際期間が長くなるにつれて、価値観の違いや性格が大きく違いすぎると、相手のちょっとした発言や行動も気になってきてしまいます。
彼氏、彼女の関係だけではなく、人は育った環境の違いで誰でも性格や価値観は違います。完璧に同じ性格や価値観の人を見つけることは難しいですが、お互いに似ていることも交際が長く続くコツでもあります。また性格や価値観が違っても、お互いに尊重したり譲り合えることは結婚生活では必要なことです。
充実した毎日を大好きすぎる彼氏と楽しもう!
大好きすぎる彼氏といつまでも一緒にいたいと思うのは女性であれば、誰だって思うことです。長く続くカップルとすぐに別れてしまうカップルには、お互いに取り組んでいることも違います。
お互いに相手を尊重して、理解しあえる信頼した関係を築き上げることで、今まであった彼氏への不安な気持ちも落ち着いていきますよ。今の彼氏との関係がギクシャクしていたり、彼氏を信じる気持ちよりも不安が勝っているのであれば、自分からまず精神的に成長できるように努力してみましょう。
彼氏のことを信じることで不安も消えて、自分らしくそして大好きな彼氏と楽しい交際ができますよ!恋をしている女性はとても幸せで綺麗です。充実した毎日で仕事や勉強、そして自分磨きをして幸せな毎日を過ごしましょう。
恋愛や結婚に関するその他の記事はこちらへ



