ファッション
アディダスのカスタマイズサービス!オリジナルのスニーカーの作り方
スニーカーといえばアディダスという人も多いと思いのではないでしょうか。定番モデルも十分素敵ですが、アディダスは配色や素材を自由にカスタマイズできるようになっています!誰でも好きなようにカスタマイズできるのでチャレンジしてみましょう!

目次
- アディダスでオリジナルのスニーカーがカスタマイズできる!?
- アディダスオリジナル15種類からカスタマイズ
- アディダスのランニングシューズ4種類をカスタマイズ
- アディダスの名作スタンスミスでカスタマイズの方法を見てみよう
- 同じモデルでもカスタマイズで全く違うイメージに
- アディダスはサンダルまであるから驚き!
- テーマを決めてカスタマイズしてみるのもおすすめ!
- アディダスで人気のゴールドをさらにメタリックにカスタマイズ
- 爪先メタルがおしゃれ!アディダスならではのシェルトゥをカスタム
- 名前が入れられるのもアディダスのカスタマイズならでは
- 個性あふれるカスタマイズでアディダスをおしゃれに履きこなそう!
- カップルでお揃いにカスタマイズするのもおすすめ!
- マイアディダスのホームページでデザインしてみよう!
アディダスでオリジナルのスニーカーがカスタマイズできる!?
今話題なのがmiadidasというオリジナルのスニーカーが作れるアディダスのホームページです。店頭でのカスタマイズはありましたが、ホームページからデザインを作成、そのまま通販購入できてとても便利。作り方も簡単なのでチェックしていきましょう。

アディダスオリジナル15種類からカスタマイズ
日常使いのスニーカーはベースモデルがなんと15種類。人気のスーパースターやスタンスミスはもちろん、スポーツ系モデルやサンダルまであります。これだけあると、とくにスニーカー好きではなくてもデザインしてみたくなるはずです。
アディダスのランニングシューズ4種類をカスタマイズ
先ほどの15種とは別にランニング用シューズ4種もあります。こちらはその中の「MI EQT SUPPORT ADV」で全部で13か所の色や素材がオーダーメイドでデザインできます。ランニング用シューズはおしゃれさより機能性が目立つ物が多いですが、オーダーメイドなら作り方次第で欲しいデザインが手にできますね。
アディダスの名作スタンスミスでカスタマイズの方法を見てみよう
では、早速作り方を見てみましょう。といっても、作り方はホームページで選択肢を選んでいくだけなのでとっても簡単!複数ある真っ白のベースモデルから好きなモデルを選んだらデザインが始まります。アディダスの名作、スタンスミスで作り方をご紹介します。
ベースモデルを選んだらこちらのような選択画面が出ます。あとは好みの色や素材にチェックを入れていくだけ。最初は「バンプ」で靴全体の素材感を選びましょう。スタンスミスでは光沢の有無によって選べる色も変わります。
作り方は簡単ですが選択肢はとても豊富。バンプ、ライニング(足首周りの縁)、クロージャー、ヒールタップ、ロゴ、アウトソールにそれぞれ選べるので組み合わせで全然違ったスニーカーを作ることができます。
こちらはショップでのオーダーのようですが、バンプをオーストリッチ風、爪先をクロコダイル風にしていてとってもおしゃれ。また、ホームページ上では一からデザインせず、アディダスカスタマイズのラインアップの中から希望に近いものを選んでからカスタマイズする方法もあります。

同じモデルでもカスタマイズで全く違うイメージに
同じモデルのスニーカーでも色や素材の組み合わせで全く違うイメージにできるのがオーダーメイドならではの魅力ですね。GAZELLEのモデルで配色の異なる2つを見てみましょう。
ベースとアイスティ(靴ひもを通す部分)、シュータンをグレー、シュータンロゴをゴールド、ミッドソールとスリーストライプ、ライニング、ヒールがホワイト、シューレースがブルーという配色です。どんな服装ともコーデしやすく洗練された印象のスニーカーとなっています。
カジュアルな印象のレッドに引き締めカラーの黒が良いバランスです。ソールと合わせても3色しか使っていないのに華やかさがあります。ソールはサイドからしっかり見える部分と靴裏とで色を変えられるので、足裏まで自分好みに作れるのがアディダスのオーダーメイドの特徴です。

アディダスはサンダルまであるから驚き!
サンダルがオーダーメイドできるというのは、なかなか珍しいのではないでしょうか。マイアディダスでは現在(2018年3月5日)4種のベースモデルから選ぶことができます。その中でもADILETTE-YOUR CALLはレザーストラップに左と右で好きな文字を入れることができるので、よりオリジナルなサンダルが作れます。
テーマを決めてカスタマイズしてみるのもおすすめ!
好きなバンドや映画、スポーツチーム、お店、食べ物などをテーマにして配色を決めるのもおすすめです。好きなものに紐づけたデザインはテンションがあがります。ベースモデルに悩んだら、そのカラーがあるモデルを探してみましょう。
アメリカ、オハイオ州に本拠地を置くクリーブランドキャバリアーズNBAのチームカラーを意識した配色のサンダルです。アディダスはもともとバスケットシューズを作っていたのでNBAのチームをテーマにするのはぴったり。
『ドラゴンボール超』に出てくる“ゴクウブラック”をイメージしたという海外ユーザーさん。選んだスニーカーはアディダスEQT SUPPORT SDVです。このように、何かテーマを決めたスニーカーにしてみるのもおすすめです。
アディダスで人気のゴールドをさらにメタリックにカスタマイズ
メタリックなスニーカーは1つ持っているとコーデのワンポイントになります。メタリック系にするならアディダスの定番スーパースターシリーズがおすすめです。スーパースターは80SとRTの2種類があり、80Sはかかと側面にオリジナルロゴを入れることができ、RTはストライプス丈夫に「SPARSTAR」のロゴが入るようになっています。
スーパースター80Sモデルです。ベースをシルバーにするとメタリックさが引き立ちます。ヒールパッチとシューレースがピンクなのでレディースにもぴったりのスニーカーになっていますね。ただし、スーパースター80Sの選択画面から現在はストライプスにゴールドがなくなっています。
こちらはRTモデルです。ベースからストライプス、シェルトゥまでゴールドにするととても豪華!コーデの主役になること間違いなしです。とはいえこちらも残念ながら、現在はベースのゴールドがが選べなくなっているのでアディダスホームページで再販を待ちましょう。
爪先メタルがおしゃれ!アディダスならではのシェルトゥをカスタム
アディダスのスーパースターといえばシェルトゥ。爪先の放射状のラインが貝のようなことから名前がついています。2015年のスーパースター生誕45周年を記念して復刻版も登場し、再ブームが訪れているデザインです。
シェルトゥ、ストライプス、ヒールパッチをゴールドにした分他をホワイトに統一しているので、個性的でありながら派手すぎないところが素敵です。コーデにスパイスを投下したい時には大活躍してくれるでしょう。
シックなデザインもオーダーメイドならでは。シェルトゥ以外をモノクロにしてストライプスを抜いているので、アディダスらしさと、良い意味での打ち消し加減が絶妙です。ドクターマーチンなど爪先がメタル仕様のオックスフォードシューズを思わせる、おしゃれなスニーカーに仕上がっています。
名前が入れられるのもアディダスのカスタマイズならでは
先ほどご紹介したように、アディダスの名作スーパースターの80Sモデルはかかとにロゴを入れることができます。文字は英数字で10文字までで、名前やイニシャルを入れる人が多いようです。ちなみに「.」は入れられることを確認しています。
アディダスでカスタムする人に人気の高いGAZELLEはインソールにオリジナルロゴを入れることができます。こちらはアルファベット20文字まで可能なので、ちょっとした文章でもOK。ZX FLUX ADVはシューレースに通した左右のマークにそれぞれ別の文字が入れられるようになっています。片方ずつ5文字までです。
個性あふれるカスタマイズでアディダスをおしゃれに履きこなそう!
色も素材も組み合わせ自由にオーダーメイドできるので、せっかくですから他者と被らないオリジナルのスニーカーを目指してみましょう。個性あふれるおしゃれスニーカーの例をご紹介します。
クロージャーは定番のシューレースはもちろん、履くのが楽なベルクロストリップもおすすめです。こちらのようにビビットな2色だけで統一するとスポーツミックスコーデに映えるオリジナルスニーカーが楽しめます。
自由度を最大限に活用して、店頭販売には絶対にないポップで可愛いスニーカーをオーダーメイドしてみましょう。スーパースターRTはエナメル加工されたパテントレザーをベースに選べ、こちらのようなショックレッドやショックミントという鮮やかカラーも選べます。アディダスの定番モデルとは思えない自分だけのオリジナルスニーカーです。
カップルでお揃いにカスタマイズするのもおすすめ!
カップルや夫婦でアディダスでお揃いをオーダーメイドするのもおすすめ。まるっきり同じでも良いですし、こちらのように色だけ変えるのもおしゃれですね。ワントーンでまとめるというのもアリです。
記念日に贈り合うにもぴったりです。二人でデザインを楽しんで素敵な思い出をつくりましょう。同じモデルを選ばずとも、カラーだけ同じにするのもいいかもしれません。

マイアディダスのホームページでデザインしてみよう!
これらのデザインはマイアディダスのホームページで確認できます。アディダスの定番スニーカーからランニング用まで、作り方は簡単なのでこれといって説明を見ずともサクサクデザインできるのでおすすめです。アディダスのシューズは丈夫で履き心地も良いので、これを機に購入してみましょう。