メイク・コスメ
パーソナルカラー診断が夏タイプの女性必見!似合う色やメイク・コスメ特集
パーソナルカラー診断で、夏タイプと言われた方必見!夏タイプと言われたけど、実際どんな色・メイクが似合うのか分からないという方多いと思います。そこで今回は、パーソナルカラー診断で夏タイプと言われた方に似合う色やメイク・コスメを、ご紹介していきたいと思います!
目次
パーソナルカラー診断「夏タイプ」
あなたに似合う色が分かると言われている「パーソナルカラー診断」。肌の色や瞳の色などから、本当に似合う色を導き出します。自分に似合う色を知ることで、コスメやファッションなどをより楽しむことができます。今回はそんなパーソナルカラー診断で、「夏タイプ」と診断された方の、似合う色やメイク・コスメをご紹介していきます!
パーソナルカラー診断って?第一印象で差がつくの?
パーソナルカラーとは、その人に似合う色のこと言います。肌の色・瞳の色・髪の色が一人一人違うように、それぞれ似合う色も違います。その人の持つ色素との相性の問題なのです。似合う色を肌に近づけると、私たちの肌は驚くほど透明感が増し、更に健康的にキレイに見え、瞳までイキイキと輝いて見えます。逆に似合わない色だと、第一印象は今ひとつのようです。
そんなあなたが持つ色素を分析し、似合う色の傾向を「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」の4タイプの中から診断するものを「パーソナルカラー診断」と言います。自分に似合う色を取り入れると、第一印象で差がつくため、その後の人生を変えていくと言っても過言ではないです。それほど「パーソナルカラー診断」は大切だと言えます。

パーソナルカラー診断が夏タイプの人の特徴とは
簡易ですが、イベントでパーソナルカラー診断をして来ました🙌💕結果は1stブルベ夏💎2ndブルベ冬❄️生粋のブルベ族でした😌✨夏の中でも特に濃い色が似合うようです💭今後のお化粧の参考にします!!! pic.twitter.com/qncEgTMEAT
— なつめさん💎 (@natsumetter) March 10, 2018
夏タイプの人は、きめ細やかなふわっとした肌、柔らかくサラリとした髪に、涼しげでソフトな瞳の持ち主です。顔立ちはソフトで優しい印象、上品でしっとりとした雰囲気のエレガントタイプです。おしゃれでモダンなスタイルが似合います。優しい穏やかな女性らしさが際立つ、爽やかな初夏のイメージです。優しく落ち着きのある、エレガントな印象の色のグループです。
夏タイプに似合う色&おすすめ新作コスメ/パーソナルカラー診断2018|@cosme(アットコスメ)
— カメリア (@scienceroom77) March 8, 2018
アットコスメさんで診断してみました。ふむふむ。涼しげ優しげ……笑 https://t.co/tZ7A1D2xTR
肌が青みがかっている。肌や髪の質感がマット寄り。血色感はあまりない。瞳の色が赤みを感じるブラウン、柔らかな黒。日焼けをすると赤くなりやすい。ゴールドよりもシルバーが似合う。顔の印象が柔和で優しい。これが夏タイプの方に多い傾向です。血液型でいうとA型のタイプに近いように感じます。パーソナルカラー診断の夏タイプは日本人に一番多いタイプです。
夏タイプのパーソナルカラーと苦手な色
夏タイプのパーソナルカラー
夏タイプのパーソナルカラーは、青みがかった色が似合うブルーベースに分類されます。ブルーベースの中でも、優しいパステルカラー、ソフトな中間色が似合います。水色、ラベンダー、明るいネイビー、オフホワイト、ベビーピンクなど爽やかで涼しげな色が得意です。夏タイプの方が似合う色を身につけると、顔の透明感が上がりすっきり見えます。
夏タイプが苦手とする色
パーソナルカラー診断夏タイプの方が苦手とする色は、黄色みが強い色(マスタードなど)暗い色(モスグリーンなど)鮮やかな色(スカーレットなど)苦手な色は、顔まわりは避けて分量を少なめに取り入れるのが賢明です。しかし、少し工夫することによって、「抜け感」「外し」「こなれ感」といった効果が生まれ、より一層魅力的なコーディネートとなる場合もあります。
ベースメイクでのパーソナルカラーはこれ!
タカシマヤのパーソナルカラー診断行ってきましたよ。
— かえこ (@kaeko9292) September 10, 2017
紛れもなく夏タイプですね!とのことで…
おすすめアイテムでメイクしてもらって、参考にメイク例を頂けますよ。 pic.twitter.com/wi4o8IRVYg
パーソナルカラー診断夏タイプは、きめ細かなデリケートな肌質とソフトな眼差しが特徴です。ファンデーションは、ナチュラルなピンク系が似合う人が多いです。ツヤを出しすぎると浮いた印象になってしまうので、少しマットな肌つくりがポイントです。パールの入ったパウダーで仕上げると、薄いベールをまとったような質感になり、本来の肌質を生かすことができます。
ファンデーションの色味は、ピンクオークル、オークル、ライトオークル、ナチュラルベージュ、ウォームベージュ、ライトイエローベージュ、ヘルシーオークル、ポーセリン、チャイナドールなど。コスメメーカーによって名称は異なりますが、赤みの強いオークル系やピンク系のものから試してみるのが良いです。夏タイプの肌色は幅広いので、色々試してみると良いです。
夏タイプにおすすめするベースメイクコスメ
参考商品をご紹介します!THREE・フローレスエシリアルフルイドファンデーション、マキアージュ・ドラマティックパウダリーUV、CHANEL・ルブランコンパクトラディアンスが、夏タイプの方の肌にぴったり馴染み、素肌のような綺麗な肌に見せてくれます。肌に合っている色やコスメを変える事によって印象も変わるので、パーソナルカラーはとても重要と言えます。
メイクアップでのパーソナルカラーはこれ!
似合うアイメイクカラー
アイシャドウはマットなラベンダーやブルーなど、青みのある涼しげでふんわり柔らかな、優しい色が似合います。マットな質感のアイシャドウを選ぶと、肌なじみも良く上品に見えます。またブラウン系のアイシャドウならココアブラウン、またピンク系のアイシャドウも似合ってしまうのでおすすめです。コスメ選びに、とても重要なポイントとなります。
似合うチークカラー
チークカラーで迷ってたからわかりやすい pic.twitter.com/Iyxw31ICyO
— ニギハヤミモモコヌシ (@hakumaipopo) February 21, 2018
パーソナルカラー診断が夏タイプの方がオレンジ系のチークを付けると、肌色がくすんでしまう傾向があるので、優しい印象の淡いピンク系が、自然な血色にマッチします。少し青みを感じるピンク系を選ぶと良いです。ふんわりと甘いイメージが似合いますが、スモーキーな色調のピンク系やモーブ系を選ぶと、スタイリッシュな雰囲気になります。
似合うリップカラー
パーソナルカラー診断夏タイプの方におすすめのリップカラーは、アイシャドウと同じく青みのある柔らかな色味です。似合う色を取り入れることで、肌色と綺麗に調和しより美しく、魅力的に演出することができます。ピンクやローズピンク、ピンクベージュやラズベリーがおすすめです。ラメやグロスは控えめに、適度なパール感が清楚で上品なイメージにマッチします。
夏タイプにおすすめするメイクアップコスメ
おすすめアイシャドウコスメ
コスメデコルテ・アイグロウジェム、RMK・Wウォーターアイズカラーインク、コフレドール・ヌーディインプレッションアイズ、ナチュラルグラッセ・ソリッドアイカラー、CHICCA・ミスティックパウダーアイシャドウなどが、夏タイプの目元を明るく綺麗な印象に仕上げてくれます。パーソナルカラーを知り、明るく素敵な目元を作るためにもコスメ選びはとても重要です。
おすすめチークコスメ
【1月5日発売】RMK||気もち軽やかに舞い上がる、シックなのに軽やかなRMK 2018春夏コレクション発売。2WAYタイプのマルチカラーの「RMK マルチペイントカラーズ」がおすすめ。https://t.co/WzguWl0ehy#RMK #アールエムケー #アイメイク #チーク #リップ #beauty #WW RMK official pic.twitter.com/HsqE9bqoxY
— Fashion Beauty Mag (@fa_be_magazine) January 5, 2018
チークは、アディクションザブラッシュ・ブラッシュトリニティ、コスメデコルテクリームブラッシュ、ジルスチュアートルースブラッシュ、RMKマルチペイントカラーズ、THREEエピックミニダッシュ、ナチュラルグラッセチークカラーパウダー、ヴィセアヴァンマルチスティックカラーなどが、パーソナルカラー診断夏タイプにおすすめチークとなっています!
おすすめリップカラー
パーソナルカラー診断夏タイプの方におすすめするリップコスメは、マジョリカマジョルカピュア・ピュア・キッスNEO、ヴィセクリスタルデュオリップスティックシアー、オペラリップティント、インテグレートボリュームバームリップ、オペラシアーリップカラーN、レブロンスーパーラストリップスティックなどとなっています。柔らかな色味が多いリップコスメです。
パーソナルカラー診断は自分に似合うヘアカラーも分かる!
髪の色もまた、あなたの印象を大きく変えています。パーソナルカラー診断で夏タイプの方はブルーベースなので、髪もブルーベースのお色が良いです。青みを感じる色やソフトな感じ、スモーキーなイメージも良く似合うのが、夏タイプの特徴です。ソフトはアッシュ系、スモーキーはグレイ系という落ち着いた感じの色味です。黄色味は肌に馴染まないのでおすすめしません。
パーソナルカラー診断夏タイプに似合うヘアカラーは、ピンクベージュ、ラベンダー、ローズブラン、ライトアッシュブラウン、パープル、ワインレッド、バイオレット、アッシュブラウンなどです。バイオレットやピンクやレッド系は、ブルーなのではないかと思ってしまいますが、ブルーの混ざった赤味の色となっています。ヘアカラーでもパーソナルカラーはとても大事です。

パーソナルカラー診断が夏タイプの芸能人
パーソナルカラー夏タイプの芸能人です。画像を見て分かるように、夏タイプは透明感があり涼しげな印象の方が多いです。夏タイプは日本人に一番多いタイプと言われているので、清楚な和美人が多いです。他にも、石原さとみさん、黒木瞳さん、小雪さん、戸田恵梨香さん、石田ゆり子さん、蒼井優さん、松嶋菜々子さんなども夏タイプです。カラー使いなど参考になります。
夏タイプのパーソナルカラーを取り入れよう!
東京大丸のパーソナルカラー診断に行ってきました〜!
— かのん (@D_Kanon27) February 26, 2018
ずっとAutumnだと思って生きてきたけど、まさかの1st Summer🌻2nd Spring🌸柔らかくて淡い色が似合うって…
いろんな色の布を顔の近くに当ててみたけど、確かに肌が綺麗に見える不思議…! pic.twitter.com/0A6jByfsdd
パーソナルカラー夏タイプについて、いかがだったでしょうか?知らなかった方や、あまり意識をして取り入れていなかった方も多くいると思います。パーソナルカラーを取り入れる事は美人への近道にもなるので、是非この記事を参考にして、多くの方に取り入れてみて欲しいと思っています。今日からパーソナルカラーを取り入れて、素敵な自分を見つけてみましょう!