ニューバランスのランニングシューズ集!レディースのおすすめデザインは?

健康のためなどでランニングが注目を集めています。そんなレディースランナーの気分を上げてくれるのが靴。中でもニューバランスのランニングシューズがかわいくて優秀なことを知っていましたか?今回はニューバランスのレディースランニングシューズをご紹介します。

ニューバランスのランニングシューズ集!レディースのおすすめデザインは?

目次

  1. ニューバランスってどんなブランド?
  2. スニーカーブームを席巻しているニューバランス
  3. あのスティーブジョブズも支持した?ニューバランスのシューズ
  4. ランニングシューズの歴史
  5. ここがすごい!ニューバランスのランニングシューズ
  6. プロのレディースランナーも御用達!ニューバランスのランニングシューズ
  7. ランニングブームの理由
  8. レディースランナーが増えているってホント?
  9. おしゃれなランニングシューズでランニングを楽しむレディースが急増!
  10. レディースの正しいニューバランスのランニングシューズの選び方
  11. レディースのニューバランスランニングシューズの選び方
  12. ニューバランスのレディースランニングシューズの見分け方
  13. こんなにたくさん!ニューバランスのレディース人気モデル
  14. 初心者のレディースランナーにおすすめ!ニューバランスのランニングシューズ
  15. ちょっと慣れてきた中級レディースランナー向けランニングシューズ
  16. ランニングシューズを使い分ける?上級レディースランナー向けニューバランス
  17. 普段使いができるおしゃれレディースに人気のニューバランスモデル
  18. いくらくらいで買えるの?ニューバランスのレディースランニングシューズ
  19. ニューバランスのレディースランニングシューズってどこで買えるの?
  20. ニューバランスのランニングシューズ選びで迷ったら
  21. おしゃれにランニングシューズを履きこなしてレディースランナーの仲間入りをしよう!
  22. レディースのランニングシューズはニューバランスで決まり!

ニューバランスってどんなブランド?

ニューバランスという靴のブランドは皆さん一度は耳にしたことがあると思います。さらに、最近は普段着に靴を取り入れるなど、スニーカーが大流行していてニューバランスをお持ちのかたも多いかもしれません。

そんなニューバランスは1906年に扁平足を直す矯正靴のメーカーとしてアメリカのボストンで誕生しました。ニューバランスという名前は、履いた人に新しいバランスをという意味でいかにも矯正靴のメーカーっぽい理由が名前になっています。

ニューバランスは長年の矯正靴のノウハウをもとに、1970年代に入ってランニングシューズを開発し始めました。ニューバランスの当時の会長も実際に走るなどし、1970年代後半にようやくランニングシューズが完成したのです。その時のニューバランスのシューズは大きな話題となり、世界中のランナーに注目されました。

スニーカーブームを席巻しているニューバランス

110年以上も前から靴を作り続けているニューバランスは現在のスニーカーブームを席巻しています。2011年から空前のスニーカーブームが始まり、そのブームは現在まで続いていて、もはやスニーカー以外に売れている靴がないとまで言われています。

ニューバランスの靴はなぜそんなに人気があるのか、なにがほかと比べて優れているのか、どんな種類やデザインがあるのかなど、詳しくご紹介していきます。

あのスティーブジョブズも支持した?ニューバランスのシューズ

ニューバランスの人気を高めたひとりに、アップル社創業者のスティーブ・ジョブズ氏がいることをご存知でしたか?スティーブ・ジョブズ氏はiPhoneのリリース発表会の際ニューバランスを履いて登壇しました。

彼の上品かつ飾らないラフなスタイルが、少し前に話題となった「ノームコア(究極の普通)」という新しいスタイルとして大流行しました。スティーブ・ジョブズがその時身につけていたニューバランスは、セレブの間で火がつき、日本でも人気を博しました。

ランニングシューズの歴史

ランニングシューズの歴史は100年以上前に遡ります。1800年代後半にスパイクシューズが登場してから、ニューバランスをはじめ、スニーカーメーカーはより早く走れる靴の開発を競い合っていました。

そして、1970年代にアスリート以外の一般人もランニングをするようになり、それに伴ってランニングシューズは機能やデザインなどあらゆる面で進化を続けてきたのです。現在もその進化は止まっていません。そんなランニングシューズの中で選ばれ続けているニューバランスはなにがすごいのでしょうか?

ここがすごい!ニューバランスのランニングシューズ

ニューバランスのランニングシューズは走りやすさをとことん極めています。人間が効率的にスピードを維持する走りができるように反発力とクッション力をうまく使えるような設計にされています。

さらに、ニューバランスはそのクッション性に加えて軽量化にも成功していて、疲れにくい靴に仕上がっています。そしていちばんのポイントは、ニューバランスはアメリカのメーカーであるにも関わらず、日本人向けの靴も製造していて、靴のサイズだけでなく足囲(足の横の長さ)も選ぶことができるので、フィット感が優れているのです。

プロのレディースランナーも御用達!ニューバランスのランニングシューズ

ニューバランスのランニングシューズは一般ランナーにすごく人気がありますが、陸上選手や靴専門店の店員さんなどのプロはどう見ているのでしょうか?

ニューバランスのシューズはランニングだけでなく、その履き心地から多くのスポーツの選手がアップシューズとしても使用しておりプロからも定評があります。こだわりぬいた機能性と、秀でた高いデザイン性はプロが太鼓判を押すほどです。プロが自信を持っておすすめしているので、ランニング初心者から上級者まで幅広い人たちに安心して使っていただけます。

ランニングブームの理由

色々な雑誌でランニングの特集が組まれるほどランニングがブームとなり、各地でランイベントも開催されています。ではなぜここまでランニングがブームとなっているのでしょうか。ランニングがブームになった背景として、東京マラソンなどの市民マラソンの広がりがあると考えられています。

東京マラソンが始まった2007年頃にブームになっていたのが「脳トレ」でした。脳をトレーニングすることでストレス発散になったり、健康を促進したりすることに人々が興味があり、そのことを発展させて、誰もが気軽に参加できて身近なランニングがブームになりました。そこからニューバランスを始め、スニーカーメーカーにスポットライトが当たり始めたのです。

レディースランナーが増えているってホント?

現在ではレディースランナーが増えてきており、各地でレディース限定のランイベントなどが開催されるほどです。レディースランナーのフルマラソンの完走者も年を追うごとに増えています。

レディースランナーが増えた背景にはもちろんダイエットや健康維持の目的もありますが、その他にも美脚を目指すために始めたり、汗をかいて血行を良くしたり、エイジング効果を期待したりとランニングを始める理由は人それぞれです。女性誌などでもランニング特集が組まれるほどなので、私たちにとってランニングは最も身近なスポーツなのかもしれません。

おしゃれなランニングシューズでランニングを楽しむレディースが急増!

カラフルなウエアに身を包んでおしゃれなデザインのシューズランニングをしているレディースランナーを街で見かけたことがあるかたも多いと思います。今ではH&Mやユニクロなどファストファッションブランドもランニングウエアを販売するなど、おしゃれも楽しみつつランニングができるようになってきました。

いざランニングを始めてみようと思っても、慣れないことはすごく疲れるし辛いものです。そんなときにカラフルでおしゃれなウエアやランニングシューズを身につけると気分も上がって継続しやすくなります。さらに、ニューバランスはウエアも販売しているので、頭からつま先までニューバランスでそろえてみるのもおしゃれですよね。

レディースの正しいニューバランスのランニングシューズの選び方

ランニングシューズの選び方で最も大切なのは、デザイン性よりもまず自分の足を知ることです。いくら良い靴でもその人に合っていない靴では足にとってよくないことです。自分に合った靴の選び方をするために、まずは自分の足をよく知りましょう。

自分の足の形はどんな形なのか

まずは自分の足の形がどんな形なのか把握することが大切です。足の形はスクエア型・エジプト型・ギリシャ型の3種類があります。スクエア型は親指と人差し指の長さが同じくらいで、足の指の長さが直線を書くように揃っているのが特徴です。

エジプト型は親指が一番長く、小指にかけてだんだんと短くなっていくのが特徴です。日本人に最も多い足の形だと言われています。そしてギリシャ型は人差し指が一番長く、親指より飛び出しています。自分がどのタイプの足の形だったか覚えておいてください。

正しい足のサイズを測る

足のサイズは足長と足囲(ウィズ)を測って初めて分かります。足長とはかかとから一番遠いところの長さです。先ほどの足タイプで言うと、エジプト型のかたは親指が一番かかとから遠いので、親指の先とかかとの長さを測ります。

足囲(ウィズ)とは、親指の付け根と小指の付け根を通って、足裏から甲までを一周させた長さです。足のサイズを測るときに注意するポイントは、左右両方の足のサイズを測ること、ランニングのときに履く靴下が決まっているなら靴下を履いた状態でサイズを測ることです。

この2点に注意して自分の足の形を把握し、それに合わせた靴の選び方ををしましょう。自分に合った靴を履くことで疲れ方や走り方までも変わってきます。

レディースのニューバランスランニングシューズの選び方

自分の足の形やサイズが分かったら、次は正しい選び方です。正しい選び方をマスターして自分に合ったランニングシューズをゲットしましょう。

足の形での選び方

先ほど説明した足の形で、それぞれ靴を選ぶポイントが違います。スクエア型のかたは、つま先が細いタイプのランニングシューズは小指が圧迫されやすいので避けましょう。ウィズに注目して足幅があるシューズを選ぶことをおすすめします。

エジプト型のかたは、親指が靴のつま先部分に当たって痛くなってしまいがちなので、少し余裕のある靴を選ぶことが大切です。合っていない靴を履き続けてしまうと、外反母趾になる危険性もあるので注意してください。ギリシャ型のかたは、どんなタイプのランニングシューズでも合うことが多いです。しかし、ウィズには注意してください。

ランニングスタイルでの選び方

自分のランニングスタイルを考えてみてください。これからランニングを始めるというかたや、最近始めたばかりの初心者、フルマラソン完走を目指している中級者、フルマラソンでいいタイムを出したい上級者、それぞれで選び方が違います。

初心者におすすめなのは、クッション性に優れたランニングシューズです。足腰への負担を和らげてくれます。中級者は、安定感があって履き心地が良く、体への負担が抑えられるものがおすすめです。そして上級者は、レーシングモデルや軽量化されているものがおすすめです。もちろんご自身で感じる履き心地なども選び方には重要ですので注意してください。

走り方での選び方

そして、最後に選び方で重要なのが走り方です。普段使っている靴やランニングシューズを見てください。かかと部分が水平に削れている、かかとの内側が削れている、かかとの外側が削れているなどといった特徴があると思います。

かかとが水平に削れている、かかとの外側が削れているというかたは、足にかかる衝撃を緩和することが苦手です。そのため、クッション性を重視したランニングシューズを選ぶことをおすすめします。かかとの外側が削れているという方は、足の関節に負担が大きくかかっている方が多いです。そのため、安定性に優れたランニングシューズがおすすめです。

自分の足の形、ランニングスタイル、走り方の癖などをしっかりと見極めて、正しい選び方でご自身に合ったランニングシューズを選ぶようにしましょう。自分で判断が難しい場合は、靴専門店の店員さんなどが足のサイズを測ってくれたり、相談に乗ってくれたりするので、自信がないかたはアドバイスをもらいましょう。

ニューバランスのレディースランニングシューズの見分け方

ニューバランスの商品は、名称ではなく数字やアルファベットで表されています。この数字やアルファベットの読み方と意味を知っておくことで、ニューバランスの選び方がぐっと楽になります。

ニューバランスにはランニングシューズやスニーカーを始め、様々なスポーツのシューズがあります。例えば、WT(女性用トレイルモデル)、WW(女性用ウォーキングシューズ)などです。ここではランニングシューズの見分け方や、カラーなどの選び方、品番の読み方をご紹介します。

レディースランニングシューズの見分け方

ランニングシューズにはMR(男性用ランニングシューズ)、WR(女性用ランニングシューズ)と表記がされています。品番の最初にWRがついていればレディースランニングシューズなので、ランニングシューズを探す際はWRを探しましょう。

カラーの選び方

続いてはカラーです。数字の後のアルファベットがカラーを表しています。NVはネイビー(NAVY)、Bはブルー(BLUE)、PKはピンク(PINK)、ERはグレーレッド(GREY/RED)などです。ニューバランスでお好みのカラーをお探しのときは参考にしてみてください。

品番の選び方

アルファベットで表記されているのはカラーや用途のほかに製造国情報もあります。例えば、MとWは製造国がUSAやUKなどの正規ラインで製造されたもので、Jは日本で企画されたものになっています。「M1400NV」と表記されていたら、「正規ラインで製造されたメンズの1400というモデルのネイビー」という見方です。

ニューバランスの商品は本当にたくさんあるので、その中から気に入ったデザインを探すのは大変ですよね。この知識はインターネットはもちろん、店頭でニューバランスを購入する際も使えるニューバランスの基本知識ですので、覚えておくと良いでしょう。

Thumbニューバランスのトレッキングシューズを紹介!軽く履きやすいモデルは?

こんなにたくさん!ニューバランスのレディース人気モデル

先ほどもご紹介した通り、ニューバランスのシューズの型番は数字で表記されます。型番を知っておくことで、より選びやすくなるので参考にしてみてください。

300番台

ジョギングやウォーキングを始めるかたにおすすめのモデルです。一番安価で、おしゃれスニーカーとしても人気の高いモデルになっています。豊富なデザインがあるので自分のお気に入りの一足を見つけてください。

500番台

500番台はトレイルランニングのモデルで、丸いポテッとした形が特徴です。ニューバランスの中でも可愛いデザイン性で圧倒的な人気を誇るのが500番台のモデルです。

990番台

ロードランニングをするかたにおすすめなのが990番台です。細めのシルエットが特徴で、冒頭でご紹介したスティーブ・ジョブズは991モデルを愛用していました。

1000番台

1000番台はニューバランスの中でも最高ランクのモデルで、その時々の最先端の技術を搭載しています。1300モデルはラルフローレン氏が「まるで雲の上を歩いているようだ」と絶賛したと言われています。中級者から上級者におすすめのモデルです。

Thumbニューバランスで人気・おすすめの種類を紹介!型番やそれぞれの特徴は?

初心者のレディースランナーにおすすめ!ニューバランスのランニングシューズ

最近ランニングを始めたばかり、まずはウォーキングから始めて徐々に慣らしていこうという初心者のレディースランナーにおすすめのランニングシューズをご紹介していきます。

W560

W560はクッション性が優れていて、履き心地がとても軽いのが特徴です。足の負担も少ないので、ニューバランスの靴が欲しいけど、どれから買っていいか分からないというかたにもおすすめです。

W740

W740はREV LITEというニューバランス独自のクッション技術が搭載されていてとても軽く、抜群のフィット感が特徴です。安定感も抜群で、ニューバランスのランニングシューズと言ったらこの形と言える代表モデルです。

ちょっと慣れてきた中級レディースランナー向けランニングシューズ

続いて、フルマラソン完走を目指す中級者ランナーやデザインよりも機能を重視したいというかたにぴったりのニューバランスのランニングシューズをご紹介します。

MT980

MT980は履き心地と走り心地を両立したランニングシューズです。体重移動がスムーズにできるよう計算されており、フルマラソン完走の手助けをしてくれます。

FRESH FOAM ZANTE

FRESH FOAM ZANTEは軽量化されていることに加えて、地面をしっかりと捉える構造をしていて安定感が抜群です。フルマラソン完走だけでなく、力強い走りをサポートしてくれます。

ランニングシューズを使い分ける?上級レディースランナー向けニューバランス

フルマラソン完走は当たり前。次は記録を重視したいという上級ランナーや、いろいろな所に足を運んでロードランニングをすることが好き、というかたにおすすめなモデルをご紹介します。

HANZO

このシリーズはフィット性、通気性、サポート性を兼ね備えたタイムにこだわるかたに向けて作られたモデルです。安定感も抜群で走りをサポートします。

VAZEE PACE

VAZEE PACEは軽量化されているのにも関わらず、しっかりと地面を捉える構造をしており、オフロードなどでも安定した走りをすることができます。

普段使いができるおしゃれレディースに人気のニューバランスモデル

ニューバランスは私服と合わせて履くかたが多いので、普段から使えるおしゃれなシューズが欲しいというかたもいらっしゃるのではないでしょうか。そんなかたにおすすめなモデルをご紹介します。

MR996

WR996は少し細身で先がとがっているのが特徴です。人気モデルなのでカラーも豊富で、違うカラーやデザインで複数持つ人や、ニューバランスの1足目で持つ人も多く、おしゃれレディースにおすすめです。

いくらくらいで買えるの?ニューバランスのレディースランニングシューズ

ニューバランスは様々な国で製造されており、同じ型番でも製造国によって値段が変わってきます。アメリカの正規ラインで製造されたものが一番高く、イギリス製、ベトナム製、中国製と続きます。型番の数字の前に入っているアルファベットがCだった場合中国産なので、アメリカ産よりも安く買うことができます。

ランニングシューズはだいたい約8000円〜約20000円で購入することができます。しかし、1000番台はフラッグシップモデルと言ってニューバランスの中でも最高ランクのものなので、10万円近くするモデルもあります。ご自分の予算に合わせたシューズを探してみてください。

ニューバランスのレディースランニングシューズってどこで買えるの?

ニューバランスのランニングシューズは全国のニューバランスのお店はもちろん、靴専門店やアウトレット、スポーツ用品店、インターネットなどで購入することができます。靴選びで後悔したくないかたは、靴専門店やスポーツ用品店へ行くと、店員さんが丁寧に教えてくれますよ。

ニューバランスのランニングシューズ選びで迷ったら

ニューバランスのランニングシューズはとても種類やデザインが豊富で選び方に迷ってしまいますよね。いきなり店頭に行ってみるのももちろん良いですが、ニューバランスのホームページやインスタグラムなどの公式SNSで商品がいくつも紹介されています。

自分のランニングスタイルやカラー、デザインや予算など欲しいものをイメージしておいてから店頭に行くと、効率的にお目当てのものが見つかります。さらに、店員さんに自分のイメージを伝えたり、おすすめを聞いてみたりすると自分では探し出せなかった一足に出会えるかもしれません。

Thumbランニングシューズのおすすめまとめ!初心者向けの選び方のコツとは?

おしゃれにランニングシューズを履きこなしてレディースランナーの仲間入りをしよう!

ニューバランスのランニングシューズには機能性だけでなく、レディースがすきなデザインがたくさんあることをご紹介しました。走ることが苦手だったかたもおしゃれなランニングシューズで気分を上げることで、楽しくランニングができるかもしれません。

さらに、現在ニューバランスからはランニングウエアも発売されているので、ランニングシューズとトータルデザインしてみても楽しいかもしれませんね。これでおしゃれなレディースランナーの仲間入りです。

レディースのランニングシューズはニューバランスで決まり!

ここまでニューバランスのランニングシューズの魅力についてご紹介してきて、デザインだけでなく、ニューバランスの本当の良さが分かっていただけたかと思います。レディースにもうれしい豊富なデザインに、カラフルでしかも機能的なランニングシューズが揃っているニューバランスのお店へ是非行ってみてください。

こちらの関連記事もおすすめ

アクセスランキング

2023-12-08 時点

新着一覧